2018年12月11日公開
2018年12月11日更新
アイデンティティ(田島)の野沢雅子のモノマネが凄い!野沢雅子公認?のモノマネとは!
アイデンティティ田島の野沢雅子のモノマネは本当にすごいですよね!同じセリフをしゃべっていると、本物の野沢雅子の声かアイデンティティ田島の声か聞き分けができません!そんなアイデンティティ田島のモノマネ動画や素顔、炎上騒ぎの真相を詳しくご紹介します!

目次
アイデンティティ田島のプロフィール
12/10(月)
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) December 1, 2018
『太田プロライブ月笑2018〜クライマックスシリーズ〜』
場所:霞ヶ関イイノホール
★チケット発売中!
PR動画がYouTubeにアップされました↓https://t.co/3l40Ag5ewT pic.twitter.com/LmwGAZyiMp
・本名:田島直弥(たじまなおや)
・生年月日:1984年5月11日
・年齢:34歳
・出身地:神奈川県
・血液型:O型
・身長:174cm
・体重:59kg
・活動内容:漫才、モノマネ
・所属グループ:アイデンティティ
・事務所:太田プロダクション
・出演作品:まろに☆え~るTV-Z、バクモン学園、太田プロライブ月笑、浜ちゃんと!、爆笑オンエアバトル、エンタの神様、孤独のグルメ、有吉ゼミ
アイデンティティ田島の経歴
12/2(日)、西の都のみんなよろしく!オラたちのステージは、
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) November 30, 2018
①12:30〜 ②14:45〜
ぜってぇ来てくれよな! pic.twitter.com/pNCKdKy24i
アイデンティティの田島は本名は田島直弥(たじまなおや)。1984年5月11日生まれ。神奈川県出身の34歳です。お笑いコンビアイデンティティではボケを担当しています。趣味は映画を見ることとテレビゲームで、特技はサッカーと絵を描くこと。絵は動画でも紹介されています。
中学時代まではサッカーに毎日打ち込んでおり、その実力もかなりのものだったと言われています。本気でプロサッカー選手を目指していた時期もありました。
音声トラブルもあったけんど、無事楽しくコラボ配信させてもらったぞ!シドのマオさんはめちゃくちゃ優しい人だったぁ!ドラゴンボールの話も盛り上がって最高だったぞ。また是非コラボしてぇ! pic.twitter.com/TvpmJlqkuI
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) November 25, 2018
しかしその中学時代にお笑いとの出会いがあります。サッカークラブの祝賀会で酔っ払ったお父さんのものまねをしたところそれがメンバーに大受けしました。その時には笑いを取ることの気持ちよさを知ったと言います。
高校卒業後の2003年、専門学校東京アナウンス学院芸能バラエティ科に入学。お笑いの活動を本格的にスタートしました。
(ドクン…ドクン…ドクン) pic.twitter.com/IEcaCtNGya
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) November 23, 2018
最初からアイデンティティとして活動していたわけではなく、この当時はお互いに別のコンビで活動をしていました。その後、相方の見浦が田島の出す言葉のセンスとボケが好きになって田島を勧誘しました。
しかし、田島はまだ前のコンビで活動中だったことと、三浦がツッコミ向きではないということからいったんは断っています。
このあと、23時〜TOKYO FM
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) November 23, 2018
『コエチャン!』
メッセージも待ってっぞ!
ぜってぇ聴いてくれよな。https://t.co/MLdLivmS5a
その後田島がコンビを解散。その際ネタ帳を持って見浦が再度コンビ結成の話を持ってきます。そのとき田島はネタ帳を見て、「全然面白くなかったのでコンビ結成の話は非常に悩んだ」と語っています。しかし最後には見浦の熱意を受け止めて、2004年1月にお笑いコンビ「アイデンティティ」を結成しました。
まためざましテレビで流してもらったみてぇだけんど、そろそろフリーザとベジータから盛大なお礼をもらわねぇとな。
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) November 9, 2018
いや、、礼をすんのはオラの方
か!? https://t.co/T4ahv0Gj3S
東京アナウンス学院を2005年3月に卒業し、現在は太田プロダクションに所属しています。アイデンティティとしてはM-1グランプリ2017と2018で準々決勝に進出しています。しかしアイデンティティというコンビでの活動よりもアイデンティティ田島といえば野沢雅子のモノマネが有名となりました。
次回半年ぶりの天下一武道会。30分まるっと。格ゲーじゃなくマリオテニスエース。#勇者ああああ pic.twitter.com/HpQ7OiVJ5s
— 勇者ああああ (@hero_AAAA_TX) August 30, 2018
2015年に初めてネタとして野沢雅子のモノマネを行ったところ、周りの反応が非常によく先輩芸人からも使えるネタとして絶賛されています。
2017年のR-1ぐらんぷりでは田島はピン芸人として野沢雅子のモノマネを披露しています。その結果、なんと準決勝まで進出しています。ものまね芸人として非常に有名な清水ミチコは田島の野沢雅子のモノマネネタを「天才的」と評価しています。
アイデンティティ田島の野沢雅子が激似!
変な時間にやるライブ!
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) November 3, 2018
よろしくな!! https://t.co/dsdbZHfSMG
アイデンティティ田島の野沢雅子モノマネネタはものすごく評価が高いです。R-1グランプリで準決勝まで行くほどなので当然なのですが、これはどれくらい凄いものなのか、野沢雅子のプロフィールやものまねネタの動画も含めてご説明していきます。
野沢雅子のプロフィールと経歴
声優・野沢雅子の“同化力”「キャラと一緒に何倍もの人経験をした」https://t.co/VXiTwDv64w
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) December 10, 2018
#野沢雅子 #ドラゴンボール #DragonBall #アニメ @DB_super2015https://t.co/6ytEoIvP3p
野沢雅子は1936年生まれの声優です。女優や歌手活動も以前は行なっていたようですが、現在では声優やナレーターの仕事がほとんどを占めています。声優としては超ベテランでものすごい実績があります。
代表作はゲゲゲの鬼太郎の鬼太郎、ど根性ガエルのひろし、銀河鉄道999の星野鉄郎、ドラゴンボールシリーズの孫悟空・孫悟飯・孫悟天などがあります。どの作品も主役をつとめていて、今のアニメ界にはなくてはならない存在と言えます。
野沢雅子:「ドラゴンボール超 ブロリー」の激しいバトルに疲れなし 故・鶴ひろみさんへの思いは… https://t.co/vR8zQCu8Nc
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) December 8, 2018
ちなみに野沢雅子のアニメデビュー作は、鉄腕アトムのゲスト出演だったそうです。初主演作がゲゲゲの鬼太郎の鬼太郎役です。その他、野沢雅子が主演を務めたアニメをご紹介します。
ゼンちゃんツーちゃん、いなかっぺ大将、ドロロンえん魔くん、星の子ポロン、ガンバの冒険、俺は鉄兵、怪物くん、釣りキチ三平、まいっちんぐマチコ先生、プロゴルファー猿、青いブリンクなどがあります。
田島の野沢雅子のモノマネ動画①孫悟空
お布団に潜っていろんなアニメの名シーン集みたいなの観てたら髪の毛が孫悟空みたいになっちった( '﹃'⑉) pic.twitter.com/Y1QbJUnhIm
— 灰兎(はいと) (@crecreclever) December 10, 2018
アイデンティティ田島が野沢雅子のモノマネをどれだけ上手にこなすのか、動画を見ながら確認していきましょう。まずは田島の孫悟空のモノマネです。
目を閉じて聞いてみると完全に野沢雅子の声に聞こえませんか?「まさに孫悟空で野沢雅子じゃないか」という感じの称賛の声がネット上にはあふれています。
しかし、あまりに似ているために「その声で悟空がしゃべらないようなことをネタにしないで欲しい」という悲痛な叫びにも似た声も多く聞かれます。
田島の野沢雅子のモノマネ動画②トランクス
(´-`).。oO(くぅ…) #ドラゴンボール #トランクス pic.twitter.com/ly6yOQrbLx
— け (@St62SVNExILF2p9) December 9, 2018
アイデンティティ田島は野沢雅子のモノマネが得意というだけではありません。トランクスの幼少時代のモノマネもできます。ここでドラゴンボールの登場人物の1人、トランクスのモノマネ動画を見てみましょう。
田島の野沢雅子のモノマネ動画③ゴテンクス
『ドラゴンボール』
— アニメ戦闘シーン【厳選】 (@mmu4klzx9dpatfT) December 9, 2018
ゴテンクスの超サイヤ人3 pic.twitter.com/BPTYW57utC
野沢雅子はドラゴンボールの中では、孫悟空だけではなく息子の孫悟飯や孫の孫悟天の声を担当しています。そこでトランクスと孫悟天のフュージョンした姿であるゴテンクスもモノマネで演じることができます。ではこちらの動画をどうぞ。
田島の野沢雅子のモノマネ動画④美容師
裁くのはおれの「スタンド」だッー!! pic.twitter.com/Kh8y92fygF
— アイデンティティ見浦彰彦 (@idenmiura) October 26, 2018
田島は野沢雅子のモノマネでとてもドラゴンボールのネタが有名です。そんな中で異色なのが野沢雅子の美容師のネタです。野沢雅子が美容師になったモノマネで、そこにドラゴンボールがどんどん絡んできます。動画もあるのでこちらでチェックしてみてください。
美容師ネタと言ってもやっぱり野沢雅子なんですよね。美容師の会話の中にドラゴンボールをどんどん突っ込みます。美容師ネタは長いネタではありません。でも、こんな美容師がいたら、と想像させるうまさを持っています。
美容師のネタでもドラゴンボール。とにかく野沢雅子とドラゴンボールをどんどん盛り込んでくるのがアイデンティティのネタです。中でも美容師のネタは高評価するファンが多いです。
田島と相方・見浦さんの人造人間17号動画
みんな、おはよう。今日も1日頑張ろうな。 pic.twitter.com/yjbXQP4nrg
— 人造人間17号 (@uWHtDJnm7ea18Ds) December 6, 2018
田島は普段はピン芸人として野沢雅子のモノマネをすることが多いですが、相方の見浦と一緒にドラゴンボールのモノマネネタを演じることがあります。そのモノマネのネタ動画がこちらです。
美容師のネタのときにも人造人間17号は登場しました。見浦の人造人間17号は顔があっさりしすぎているという評価もありますが、それはそれでけっこう受け入れられているようです。
美容師のネタのときも同じですが、野沢雅子役の田島がかなり身長が高いですね。並んでみるとかなりギャップがあります。このギャップがおもしろいということで、アイデンティティの魅力の1つになっています。
田島とR藤本のベジータのコラボ動画
まもなく22:00から、
— R藤本 (@Rfujimoto) December 9, 2018
ニコ生・ドラゴゲリオンZ ~罰ゲーム執行SP~【第57話】https://t.co/Y5Fo2fkPCs
ドラゴンボールのモノマネでは田島の野沢雅子ネタよりも前に有名になったのが、R藤本のベジータです。その後、今まで孫悟空のモノマネをする芸人はほとんどいませんでした。
アイデンティティ田島が野沢雅子のモノマネをするようになってR藤本のベジータとの共演も可能となりました。一部では夢のコラボとも言われています。では田島とR藤本のモノマネコラボ動画をどうぞ。
一連の動画にもあったように、野沢雅子のモノマネがただのモノマネで終わらないのが田島のすごいところだと評価されています。野沢雅子を美容師にしてみたり、悟空として他のドラゴンボールモノマネ芸人とコラボしてみたり。
はたまた美容師のネタのときのように野沢雅子に暴言を吐かせてみたり。モノマネだけで終わらせずに、どんどん世界を広げているのがアイデンティティの田島といえます。
アイデンティティ田島は野沢雅子の許可あり?
ピッコロとベジータからリプ貰った後にドラゴンボールマンチョコ2つ買ってきて開けたらこのシールという奇跡。 pic.twitter.com/m45S86IkvR
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) October 25, 2018
ネット上ではアイデンティティ田島は野沢雅子の許可を得てモノマネをしているのかどうかということが時々話題になっています。
許可なしでモノマネをして本人に評価されることがありますが、非常に本人に嫌われてしまうことがあるのも確かです。果たして田島は野沢雅子の許可を得ているのでしょうか。真相を徹底的に調査してみました。
アイデンティティ田島は野沢雅子の許可なし
アーカイブも1週間は残るらしいから、見逃した人もぜってぇ見てくれよな。 pic.twitter.com/aPSqoyobcB
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) October 24, 2018
アイデンティティ田島のモノマネネタは野沢雅子の許可を取っているかどうか徹底的に調査してみました。調査した結果、許可されているという明確な情報は見つかりませんでした。
ドラゴンボールというと超人気アニメです。大人から子供まで知っているアニメなので一人の芸人に対して許可を出すのは非常に難しいという意見もあります。
でっけぇシュウとマイ??
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) October 19, 2018
ピラフはどこ行ったんだ?
あいつらも大きくなれんのか?
変な機械乗らずにか…? https://t.co/AmtQ64DJX1
また芸人のネタとして劇中の台詞を真似するだけではありません。本編ではありえない居酒屋のシチュエーションだったり、本編では絶対に口に出さないような台詞もネタとして使っていきます。
ドラゴンボールという大人気アニメのイメージを守っていくためにも許可を出すというのは非常に難しいと考えている人も多いです。
アイデンティティ田島は野沢雅子と会ってた
ドラゴンボールを面白いと思える大人に一つだけ共通することがある。それは"子供に戻れること"。何も考えずただただ純粋にアニメやヒーローを楽しんでたあの頃に。これは、全ての娯楽においてものすごく重要なことだと思うんです。
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) October 16, 2018
「頭カラッポの方が 夢詰め込める」https://t.co/DM9VFHlhYe
アイデンティティ田島は果たして野沢雅子と会ったことがあるのでしょうか。色々と調べてみると共演したことはなさそうです。
共演したことはないが、会ったことはあるという噂はあります。確定情報はありませんが二人ともテレビの仕事があるためテレビ局などで会う可能性は高いと言えます。素顔の田島と会っても、野沢雅子はわからないのでは?と心配する声もちらほらあります。
アイデンティティ田島は野沢雅子の後継者?
極東電視台さんが、インターンシップに参加した学生さん達と一緒に制作したロケ番組です。放送はされてません。
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) October 9, 2018
よかったらぜってぇ見てくれよな!https://t.co/GJ5vTOXFOj
最近ではアイデンティティ田島は野沢雅子の後継者になれるのではないか、という声も出ています。野沢雅子は1936年生まれ。現在82歳です。
長寿アニメでは声優の引退などでキャラクターの声が総入れ替えになることもあります。ドラえもんやサザエさんはその有名な例です。ドラゴンボールもいつそうなるか分かりません。
本日は「アニ×ワラvol.8」!
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) October 7, 2018
コラボネタも満せぇだぞ。
ぜってぇ来てくれよな! https://t.co/znLQVUN1aZ
大きくキャラクターの声を変えることはとてもイメージを変えてしまう大きな賭けとなります。そのためあまりにモノマネが上手なアイデンティティの田島が、野沢雅子の代わりに採用される可能性がないとは言えません。
そのような例があります。ルパン三世の声優といえば山田康雄がものすごく有名です。その山田康雄から声優が変わる際にルパン三世のモノマネをしていた栗田貫一が選ばれました。もちろん違和感は少しありますがそこまで大きな違いがなかったため、今では古いファンにも受け入れられています。
アイデンティティ田島の素顔と特技
受け止めやがった…! pic.twitter.com/qycRZdFvOY
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) October 2, 2018
アイデンティティ田島は最近野沢雅子のコスプレをしてネタをすることがとても多いです。そんなアイデンティティ田島の素顔はどんな感じなのでしょうか。
イケメンという噂もありますが実際に素顔の画像を交えてご紹介します。また田島は多才で特技もあるということです。どんな特技なのかご紹介します。
アイデンティティ田島の素顔はイケメン
アイデンティティが月笑2連覇「後輩に負けない」 https://t.co/I2EfK8xItU
— カズミ@ (@kzm_mkn) December 10, 2018
"月笑クライマックスシリーズを2連覇したアイデンティティの田島(左)と見浦(中央)。右は授与者の大島優子" pic.twitter.com/zkL0smVtBZ
アイデンティティ田島の素顔はさっぱりとした顔の作りをしています。素顔は好みによりますがイケメンの部類にも入るのではないでしょうか。
野沢雅子のモノマネばかりしているので素顔を忘れてしまったというお笑いファンもいます。素顔で普通の漫才をして欲しいという声も挙がっています。
月笑。
— ぐりんぴーす牧野 (@makino_gp) December 10, 2018
僕の師匠のアイデンティティさんが年間優勝しました。最高です。
バーターよろしくお願いします‼︎
酒井さんと田島さんとパニーニさんに打ち上げご馳走になりました。
売れてる人の後輩最高‼︎ pic.twitter.com/iTyrnL4n3z
アイデンティティ田島の地声は?
オ、オレを…ま…まともにファブってくれたのは…おまえだけだった…。 pic.twitter.com/L58pLGIWQM
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) September 30, 2018
アイデンティティ田島の素顔が分からなくなったという声が出るように、地声についての話題もときどき出ます。田島は野沢雅子のモノマネが大の得意です。野沢雅子のモノマネをしていないときの田島はどんな声をしているのでしょうか。こちらに動画がありますので確認してみてください。
この動画は素顔で出ているので本当はこんな表情をするということがよく分かります。この動画を見て「素顔で普通の声を出していてもやっぱり孫悟空に似ている」とか「野沢雅子にしか聞こえない」という意見もあります。
田島はドラゴンボールの絵が上手!
田島は特技としてサッカーと絵を描くことをあげています。サッカーは中学時代にプロを本気で目指していたほどの実力です。
それに加えて絵を描くのもとても上手です。ドラゴンボールが好きすぎて孫悟空などを絵を見て、かなり模写してきたようです。そのため簡単な孫悟空の絵なら30秒ほどでかけてしまうとのことです。
問題:こいつはドラゴンボールのコミックス何巻の何ページに出てきたでしょうか? pic.twitter.com/iKFr6E90Il
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) August 22, 2018
上の絵のように、描けるのは孫悟空の絵だけではありません。かなり絵は練習した様子がうかがえます。絵をネタに使って、ドラゴンボールについて解説していくネタもあります。
モノマネといい絵といい、素顔とのギャップが激しいアイデンティティの田島ですが、絵がかけるなどの素顔からは想像できない特技も大きな魅力の1つとなっているようです。
アイデンティティ田島のTwitterが炎上?
カカロットの伝説降臨ガシャ!#ドッカンバトル pic.twitter.com/kDDvnKSsTV
— 海山昆布 (@umiyamakonbu) September 19, 2018
アイデンティティ田島のTwitterが炎上したという噂があります。この炎上は本当だったのでしょうか。炎上が本当だったとしたらその理由は何なのか。動画が炎上の発端だという噂がありますが、その動画はどういうものだったのでしょうか。徹底的に調査してみます。
田島の炎上した動画の内容は?
でぇ爆死すんのは誰だ!?
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) September 16, 2018
熱戦、烈戦、超激戦!!https://t.co/gnF4FmLT0f
田島が炎上したという動画は現在消されています。なので詳細は確認できませんでした。ただそれを見た人の感想や解説などを見つけることができたのでご紹介します。
動画を撮影したそのとき、田島はフリーザのコスプレをしていたようです。そしてトイレに行く際に健常者用トイレではなくて、多目的トイレを使ったことに対してコメントが届き炎上したということのようです。
昨日は鹿児島県薩摩川内市、今日は宮崎県都城市でした。
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) September 9, 2018
1公演目、サインボールを投げる時に、2階席まで届かせようと大きく振り被って全力で投げたボールが、誤って最前列にいたご年輩の夫人の頭にクリーンヒットする衝撃的事件がありましたが、なんとか笑って許してもらえました…。反省。。 pic.twitter.com/TQQ4XR2aDl
そのときに多目的トイレの状況がどうだったかはわかりません。しかし、多目的トイレを使いたい人がいない場合、多目的トイレは誰が利用しても良いことになっています。
もちろん多目的トイレを使わないとトイレが難しい人がいるのに、その人の前で多目的トイレを利用するのはルール違反となっています。
田島が動画についてしたコメント
DMでも、福祉関係の方からお怒りのメッセージを頂きました。
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) January 13, 2018
優先トイレを使用していることと、動画のネタには関係がないですし、障害者の方をバカにするつもりも一切ないのですが、反応が大きくなり炎上するようであればこの動画は削除しようかなぁと思います。 https://t.co/mTkmJumjIT
アイデンティティ田島は炎上したことに対して上のようにツイッターでコメントを出しています。多くの批判が届いたということが分かります。
田島の炎上騒動は解決した
セルフtiktok! pic.twitter.com/x015V8jsAq
— エハラマサヒロ (@eharamasahiro) September 7, 2018
一つの動画が原因で炎上してしまった田島ですが、動画を削除したり本当に反省しているコメントを出すことによって今では炎上騒ぎは解決しています。また多目的トイレは本来は誰が使ってもいいということがある程度認知されていたのかもしれません。
とにかく大きなトラブルなく解決したのはよかったとネット上でも安堵の声が広がっています。
アイデンティティ田島の野沢雅子が上手い
Twitter動画を見てくれてるみんな!これは、「まろに☆え〜るTV」のロケのオフショットとしてなんとなく毎回撮ってんだ。
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) September 5, 2018
まろに☆え〜るTV本編(#1〜9)と、まろに☆え〜るTV〜復活のM〜のYouTube動画もよろしくな!
復活のM
①https://t.co/pCPukZnHOw
②https://t.co/metO9peB0e pic.twitter.com/muc5RwtGA3
アイデンティティ田島は本当に野沢雅子のモノマネが上手いです。さすがR-1ぐらんぷりで準決勝まで行くだけの実力です。ネット上には野沢雅子の後継者になるかもしれないという意見がありますが、本当にそうなる可能性を秘めていると言える芸人です。
これからもその野沢雅子のモノマネ誰をどんどん磨いて、お笑いの世界ではもちろん声優の世界でも頑張ってほしいという意見もあります。アイデンティティ田島の活躍に期待しましょう。