2018年11月13日公開
2019年01月14日更新
安室奈美恵の人気曲ランキング【TOP15】ファンの声や歌詞も!
今回は安室奈美恵の楽曲一覧の中から、特に人気の高い15曲をランキングでご紹介する。数多くの人気曲を持つ安室奈美恵だが、果たしてファンが愛するランキングNo.1の曲は一体どの曲なのか?また、人気曲以外にも気になるランキングも一覧でご紹介!

目次
安室奈美恵の人気曲ランキングをチェック!
数ある楽曲の中から特に人気の高い楽曲をランキング形式で一覧に
Past<Future tour 2010
— Live Video / Namie Amuro (@LiveVideo_Namie) November 11, 2018
『LOVE GAME』①#安室奈美恵 高画質 pic.twitter.com/BqeOc11PRg
先日惜しまれながらも芸能生活に幕を下ろした歌手・安室奈美恵。今回はそんな彼女の数ある楽曲の中から、特にファンから人気の高い楽曲をランキングにまとめ、一覧で皆様にご紹介させて頂きたいと思う。
オリンピックのテーマ局やドラマの主題歌など、数多くの話題曲を持つ彼女だが、その中で頂点に輝く曲は一体どの曲なのだろうか?
そしてそちらの一覧とは別に、それとは違う趣向で算出した一覧ランキングも幾つかご紹介。更には彼女の曲にまつわる様々な逸話なども併せて取り上げながら、安室奈美恵の人気曲について存分に迫ってみたいと思う。
【ちょうど1年前】2017/11/8
— オトガメ ~音甕~ (@OtoGame2016) November 7, 2018
安室奈美恵
アルバム「Finally」発売
1位 / 240.5万枚
デビュー25周年を記念し発表された、オールタイムベストアルバム。
今年9月に引退を迎えた際に再度チャートを浮上し、現在Wミリオン。
昨年に続き、2年連続の年間アルバムチャート首位も期待される作品。 pic.twitter.com/uj4uVJn7gK
安室奈美恵とは
安室奈美恵のプロフィール
— dubmenbaby (@sarusarusaru131) November 5, 2018
愛称:安室ちゃん
本名:安室奈美恵
生年月日:1977年9月20日
年齢:41歳
出身地:沖縄県那覇市
血液型:O型
身長:158cm
体重:非公開
活動内容:元歌手
所属グループ:なし
事務所:stella88(2018年まで)
家族構成:子供1人
安室奈美恵の経歴
— dubmenbaby (@sarusarusaru131) November 5, 2018
安室奈美恵(あむろなみえ)は1977年9月20日生まれの現在41歳。沖縄県は那覇市の出身である。彼女が音楽の道に足を踏み入れるきっかけは、小学5年生の時に友達の付き添いで沖縄アクターズスクールに訪れた事であった。当初友達の付き添いで訪れた筈であった安室奈美恵だが、同校校長であるマキノ正幸氏から直接スカウトをされる。
しかし、当時安室奈美恵の家庭は裕福とは言えない経済状況にあり、沖縄アクターズスクールに通う費用をを捻出するのは簡単な事では無かった。検討はするもののやはり難しいという事で、後ろ髪を惹かれる思い出彼女は沖縄アクターズスクール入りを断念する事に。
— dubmenbaby (@sarusarusaru131) November 5, 2018
そんな安室奈美恵の窮状を察したマキノ正幸氏は、なんと彼女を特待生として沖縄アクターズスクールに招き入れたのである。芸能系のスクールと言えば掛る費用はそれなりに覚悟しなければならないと言われている。マキノ正幸氏にはその全ての費用を免除し安室奈美恵を育てようという決意と、それだけの自信があったという事だろう。
当然当時の安室奈美恵は只の小学生である。故に例え光るものが有ったにせよ、何処まで伸びるかは未知数としか言えなかっただろう。その可能性のみにフォーカスし、無償で彼女の面倒を観ることを決めたのだから、マキノ正幸氏の眼の付け所は尋常ならざるモノだったと言えよう。
— dubmenbaby (@sarusarusaru131) November 5, 2018
その後の安室奈美恵はマキノ正幸氏の見立て通りにメキメキと頭角を表していく。やがて1991年に沖縄アクターズスクールの生徒の中から選抜されたグループである「SUPER MONKEYS」のメンバーに選ばれ、安室奈美恵は芸能界デビューを果たす。
やがてソロに転向した安室奈美恵の人気は鰻登りで急上昇。折しも当時爆発的人気を博していた「小室ファミリー」の一員となり、日本を代表するアーティストへと上り詰めて行ったのである。「アムラー」なる社会現象をも巻き起こした彼女は、90〜00年代を代表する一つのアイコン的な存在と成ったのだ。
— dubmenbaby (@sarusarusaru131) November 5, 2018
数々の歴史を塗り替える快挙を成し遂げ、右に並ぶものはいないとまで言われる様に成った日本の歌姫は、本年9月に多くのファンから惜しまれつつ地元沖縄でのラストステージで芸能界活動に終止符を打った。
この先彼女が芸能界に戻ってくる可能性は限りなく0であると言われているが、彼女の残した楽曲の数々はこの先も色褪せること無く永遠に輝き続けていく。芸能界引退後は穏やかなる日々を過ごして頂きたいものである。

先ずは人気曲ランキングの15位〜4位迄をご紹介!
— dubmenbaby (@sarusarusaru131) November 5, 2018
それでは早速安室奈美恵の人気曲ランキングをご紹介させて頂く。先ずは人気ランキング15位から4位までの人気曲をチェックしていこう!
安室奈美恵の人気曲ランキング第15位:NEVER END
NEVER ENDのMVのロケ地、
— motoya.s (@motoya738) November 11, 2018
然別湖へ🚗残念ながら撮影ポイントまでは行けませんでしが、
神秘的な姿と幻想的な姿が曲と重なりとても考え深かった!
素敵な場所でした😊 pic.twitter.com/gcp0MkoSjh
安室奈美恵の人気曲ランキング第5位は「NEVER END」。こちらは2000年7月12日にリリースされた安室奈美恵17枚目のシングルである。
安室奈美恵人気曲ランキング15位のPVをyoutubeでチェック
第26回主要国首脳会議(通称「九州・沖縄サミット」)の為に、小室哲哉がプロデュースした楽曲として話題になった一曲。情感がたっぷりの印象的なミディアムナンバーである。沖縄出身の彼女が沖縄民謡のテイストを取り入れたこの曲を九州・沖縄サミットで歌うという、これ以上無い企画と構成である。
安室奈美恵の人気曲ランキング第14位:Do Me More
わたしが安室ちゃん好きになったきっかけアルバムがこれ
— *たま*ビシグG門左衛門 (@tamah5_20) November 3, 2018
do me moreとかハマったなぁ
Naoさん最高って話か。 pic.twitter.com/y6HjzUs4T4
安室奈美恵の人気曲ランキング第14位は「Do Me More」。こちらは2008年7月30日にリリースされた安室奈美恵4枚目のベストアルバム『BEST FICTION』に収録された一曲である。
安室奈美恵人気曲ランキング14位のPVをyoutubeでチェック
本人が出演するP&G「プレミアム ヴィダルサスーン」Fashion×Music×VS第2弾キャンペーン・ソングに起用された一曲。
安室奈美恵の人気曲ランキング第13位:RESPECT the POWER OF LOVE
#nowplaying RESPECT the POWER OF LOVE - 安室奈美恵 - GENIUS 2000 pic.twitter.com/aWkCrRp6kb
— ゆーぽんすけ (@u_ponsuke) November 12, 2018
安室奈美恵の人気曲ランキング第13位は「RESPECT the POWER OF LOVE」。こちらは1999年3月17日にリリースされた安室奈美恵13枚目のシングル。
安室奈美恵人気曲ランキング13位のPVをyoutubeでチェック
本人が出演するコーセー "VISEE" CMソングに起用されている。この曲のリリース日に安室奈美恵の母が殺害されるという事件が発生。その事件により活動休止を余儀なくされた安室奈美恵だったが、彼女が復帰した際に歌ったのもまたこの曲だった。この曲は彼女にとって大きな意味を持つ曲と成ったのでは無いだろうか。
安室奈美恵の人気曲ランキング第12位:太陽のSEASON
【安室奈美恵】
— おおたか@安室奈美恵ファン (@otakatx) November 12, 2018
1st 1995年4月26日 最高順位5位
太陽のSEASON pic.twitter.com/hpeNLF8taT
安室奈美恵の人気曲ランキング第12位は「太陽のSEASON」。こちらは1995年4月26日にリリースされた安室奈美恵の記念すべき1stシングルである。
安室奈美恵人気曲ランキング12位のPVをyoutubeでチェック
前作の「TRY ME 〜私を信じて〜」で見事ブレイクした安室奈美恵。その路線を継承しつつ今作ではさらにパワーアップしたユーロビート路線を突き進んでいる。
安室奈美恵の人気曲ランキング第11位:I HAVE NEVER SEEN
何よりも大切だった
— We♡TKmusic_ (@t_k_music_) October 16, 2018
こだわりや好きな色
誰とでもどれだけ
もめても苦しくもない
あなたとは何一つ駆け引きできない
甘え続けていきたい
(I HAVE NEVER SEEN/安室奈美恵)pic.twitter.com/N0DVL1IexS #小室哲哉
安室奈美恵の人気曲ランキング第11位は「I HAVE NEVER SEEN」。こちらは1998年12月23日にリリースされた小室哲哉プロデュースによる安室奈美恵12枚目のシングルである。
安室奈美恵人気曲ランキング11位のPVをyoutubeでチェック
産休復帰後約1年ぶりとなるこちらは、日本テレビ系連続ドラマ「夜逃げ屋本舗」の主題歌として起用された一曲である。
安室奈美恵の人気曲ランキング第10位:TRY ME~私を信じて~
TRY ME~私を信じて~
— のり_安室ちゃんありがとう (@merci_namie25th) November 3, 2018
します。 pic.twitter.com/8ZdQa8cUMe
安室奈美恵の人気曲ランキング第10位は「TRY ME~私を信じて~」。こちらは1995年1月25日にリリースされた安室奈美恵5枚目のシングルである。
安室奈美恵人気曲ランキング10位のPVをyoutubeでチェック
この『TRY ME 〜私を信じて〜』は、ユーロビート・アーティストであるLOLITAの「TRY ME」のカバー曲。まさに時代を感じさせる一曲である。
安室奈美恵の人気曲ランキング第9位:BRIGHTER DAY
さて。
— -Mint0920- (@NamieMint) November 5, 2018
BRIGHTER DAYにしますかね。 pic.twitter.com/15mTXkhrUw
安室奈美恵の人気曲ランキング第9位は「BRIGHTER DAY」。こちらは2014年11月12日にリリースされた安室奈美恵42作目のシングルである。
安室奈美恵人気曲ランキング9位のPVをyoutubeでチェック
沢尻エリカ主演のフジテレビ系ドラマ『ファーストクラス』主題歌に起用されたこの曲は、安室節全開とも言えるミドルテンポの曲となっている。
安室奈美恵の人気曲ランキング第8位:a walk in the park
冬のポケット リップクリーム
— We♡TKmusic_ (@t_k_music_) November 10, 2018
貸してあげたね かわいかったね
woo… キスしてね
(a walk in the park/安室奈美恵)pic.twitter.com/HvWVRFGdu8 #小室哲哉
安室奈美恵の人気曲ランキング第8位は「a walk in the park」。こちらは1996年11月27日にリリースされた小室哲哉プロデュースによる安室奈美恵8枚目のシングルである。
安室奈美恵人気曲ランキング8位のPVをyoutubeでチェック
本人が出演する日立マクセル「maxell UD2」のCFイメージソングに起用されたこの曲は、累計出荷枚数110万枚というミリオンヒットと成った。
安室奈美恵の人気曲ランキング第7位:Just You and I
深イイで♪~Just You and I~♪ pic.twitter.com/A1Qk5BUgca
— miy. (@miy36327055) November 12, 2018
安室奈美恵の人気曲ランキング第7位は「Just You and I」。こちらは2017年5月31日リリースの安室奈美恵47作目のシングル。
安室奈美恵人気曲ランキング7位のPVをyoutubeでチェック
日本テレビ系水曜ドラマ「母になる」の主題歌であるこの曲は、彼女のデビュー25周年を記念したシングルでもあり、また彼女のラストシングルでもある。
安室奈美恵の人気曲ランキング第6位:Contrail
私の大好きな歌詞
— 日向︎ (@SONOTA0920) April 9, 2017
『私は選ばない答えは自分で探す』
Contrail/安室奈美恵 pic.twitter.com/cuDONMQvnt
安室奈美恵の人気曲ランキング第6位は「Contrail」。こちらは2013年7月10日にリリースされた安室奈美恵11枚目のオリジナルアルバム『FEEL』に収録された一曲。
安室奈美恵人気曲ランキング6位のPVをyoutubeでチェック
こちらもTBSドラマ『空飛ぶ広報室』主題歌に起用されたタイアップ曲である。ドラマのイメージにしっかりとマッチしたこの曲は、生きるという力強さを感じる事が出来る、そんな一曲となっている。
安室奈美恵の人気曲ランキング第5位:Love Story(ラブストーリー)
誰よりもきっと 愛してるけど
— 『君に届け、、、歌詞。』 (@sakushi_) November 12, 2018
選んだこの道を 歩いてくから
生まれ変わっても 愛し続けるけど
一緒にはいられない もう
Cause life's no love story
[Love Story/安室奈美恵] pic.twitter.com/BLHnQYZJtM
安室奈美恵の人気曲ランキング第15位は「Love Story(ラブストーリー)」。こちらの楽曲は安室奈美恵38作目のシングルとして2011年12月7日にリリースされている。同一シングルに収録されている「Sit! Stay! Wait! Down! (シット・ステイ・ウェイト・ダウン)」と共にフジテレビの月9ドラマ『私が恋愛できない理由』のタイアップ曲として使用されている。
意外では有るが安室奈美恵の楽曲が月9ドラマへ起用されたのは「CAN YOU CELEBRATE?」以来14年9か月振りの事である。またこのドラマの第9話では安室奈美恵が本人役としてゲスト出演し、このラブストーリーを歌い上げている。ドラマと楽曲が密接にリンクした一曲と言っても良いだろう。
安室奈美恵人気曲ランキング5位のPVをyoutubeでチェック
こちらがラブストーリーのPVだが、しっとりとした内容のPVに仕上がっている。人気ドラマの主題歌となった曲は数あれど、安室奈美恵本人が出演したドラマと成るとまた意味合いも大きく異なる。今回の一覧紹介の中でも特別際立った作品と言えるだろう。ファンは勿論の事、安室奈美恵自身もまたこの作品に対する思い入れは非常に強いモノが有るのかも知れない。
安室奈美恵の人気曲ランキング第4位:HERO
引退もったいなすぎ#安室奈美恵#hero pic.twitter.com/ZWbfwkc8Kj
— ミュージック! (@jgq5ZBczKjc3e05) November 3, 2018
安室奈美恵の人気曲ランキング第4位は「HERO」。このHEROもまた数多くの人々に知られている楽曲である。こちらは2016年7月27日にリリースされた安室奈美恵45枚目のシングルで、2016年に開催されたリオデジャネイロ・オリンピック&パラリンピックのNHKテーマ曲だ。故にこの曲を耳にしたことが有る方は非常に多いのではないだろうか。
オリンピックにふさわしい壮大なスケールで描かれたこのHEROは、心の底から何かを奮い立てられるような作品と成っている。安室奈美恵の数多くの作品の中でも間違いなく歴史に残る一曲と成ったのでは無いだろうか?老若男女世代問わず多くの国民から愛されているこのHEROが4位となった。
安室奈美恵人気曲ランキング4位のPVをyoutubeでチェック
こちらがそのHEROのPVである。youtubeのNHK公式チャンネルにこちらのPVがUPされており、今でもフルバージョンを楽しむことが可能と成っている。ちなみに安室奈美恵はこの曲で2017年の紅白歌合戦に出場しているのだが、彼女にとってこの出演は実に7年ぶりのことであった。
安室奈美恵が紅白歌合戦でこのHEROを歌った際の瞬間最高視聴率は、最高で何と48.8%を記録したそうだ。この曲を歌い上げた安室奈美恵が会場に深々と礼をすると、顔を上げた彼女の眼には大粒の涙が。翌年の引退も既に決まっていた彼女にとって、この紅白歌合戦は感慨深いモノが有ったのではないだろうか。

安室奈美恵の人気曲ランキングTOP3をチェック!
#安室奈美恵 「Ballada」(2014/6/4発売)
— 安室奈美恵 Channel (@amuro_channel) June 4, 2018
初のバラードベストアルバム。ファン投票で選ばれた15曲が収録。「SWEET 19 BLUES」「CAN YOU CELEBRATE?」は再レコーディングされている。MV新たに制作された楽曲を含め全17曲を収録。#安室奈美恵25周年 #4年前の今日リリースhttps://t.co/b6TJ7M7YLv pic.twitter.com/EM0wjowIGs
いよいよ個々からはランキングTOP3の発表だ。数多くの安室奈美恵の楽曲の中で、最も人気の高い曲は果たしてどの曲なのだろうか?
安室奈美恵の人気曲ランキング第3位:SWEET 19 BLUES
おはよう😃
— suzuki tA (@Takanoro11) November 8, 2018
昨日、夜なんか昔のCDが聴きたくて出していたら懐かしいのが合った。 SWEET19BLUES 安室奈美恵ちゃん pic.twitter.com/mEzcslZoD2
安室奈美恵の人気曲ランキング第3位は「SWEET 19 BLUES」。こちらは1996年8月にリリースされた安室奈美恵7枚目のシングルである。
安室奈美恵人気曲ランキング3位のPVをyoutubeでチェック
1996年7月22日にリリースされた安室奈美恵の2ndアルバム『SWEET 19 BLUES』に収録された一曲で、このアルバムは小室哲哉がプロデュースを手掛けた初のアルバム作品ともなっている。このアルバムは当時のメガヒットと成ったことで知られており、数々の伝説的な記録を打ち立てている。
そのアルバムタイトルにも成っているこの曲は、切ない19歳の思いを歌い上げたブルースナンバーである。
安室奈美恵の人気曲ランキング第2位:Don’t wanna cry
今日が終わるたび
— We♡TKmusic_ (@t_k_music_) November 8, 2018
胸をなで下ろすなんてやめよう
あきらめること許したら
HELLOだって言えなくなるから
(Don't wanna cry/安室奈美恵)pic.twitter.com/HbuXL3SAap #小室哲哉
安室奈美恵の人気曲ランキング第2位は「Don’t wanna cry」。こちらは1996年3月13日リリースの安室奈美恵5枚目シングルである。
安室奈美恵人気曲ランキング2位のPVをyoutubeでチェック
プロヂュースは小室哲哉が担当。自身出演のダイドードリンコ「mistio」のCFイメージソングであるこの曲は、リリースから21年後の2017年に日本テレビ系列のワイドショー「スッキリ」の11月度テーマソングにも起用されている。史上最年少で日本レコード大賞を受賞した曲としても有名だ。
安室奈美恵の人気曲ランキング第1位:CAN YOU CELEBRATE?
— dubmenbaby (@sarusarusaru131) November 12, 2018
安室奈美恵の人気曲ランキング第1位は「CAN YOU CELEBRATE?」。こちらは1997年2月19日にリリースされた安室奈美恵9枚目のシングルである。
安室奈美恵人気曲ランキング1位のPVをyoutubeでチェック
やはりこの曲が安室奈美恵の人気曲ランキングNo.1に輝いた。こちらはフジテレビのドラマ『バージンロード』の主題歌と、自身出演の日立マクセル「プラチナ&ゴールドMD」CFイメージソングのダブルタイアップ。この曲で安室奈美恵は第39回日本レコード大賞の大賞を受賞し、前年の「Don't wanna cry」に引き続き、2年連続の受賞となった。
彼女の最大のヒット曲であり今や結婚式の定番曲となっているこの「CAN YOU CELEBRATE?」が、安室奈美恵のNo.1人気曲である。この順位が変わる事は無いだろう。

その他の安室奈美恵ランキング一覧
— dubmenbaby (@sarusarusaru131) November 5, 2018
では続いて安室奈美恵の楽曲にまつわるその他のランキングを一覧で幾つかご紹介しよう。あなたが気になる楽曲は果たしてこのランキング一覧において幾つランクインしているだろうか?
カラオケで歌われる人気曲ランキングBEST3
【残り33日】
— ERI@オトナ女子 カラダ不調改善📪 (@eRi_koro15) November 12, 2018
1日1日を丁寧に。
*
これをもらうためだけに
カラオケ行きたい🎤笑
*#安室奈美恵#安室ちゃん https://t.co/SX6Mxj3aTW pic.twitter.com/aHHltzvZQg
安室奈美恵の楽曲はカラオケでも大人気!という事で、先ずは安室奈美恵のカラオケ人気が高い曲のTOP3をご紹介しよう。
安室奈美恵のカラオケ人気曲ランキング第3位:HERO
Hero(安室奈美恵)
— あっくん (@karaoke_aa) November 6, 2018
裏声フル活用で笑える笑#カラオケ#安室奈美恵 pic.twitter.com/hjK8QbrcVT
カラオケ人気曲ランキング3位は「HERO」。人気曲ランキングでも4位にランクインしたこちらの曲がカラオケ人気曲ランキングでは3位に選ばれた。やはりオリンピックテーマ曲に選ばれただけあって幅広い層に人気が有るのがカラオケでも歌われるポイントとなっているのかも知れない。
オリンピックに臨むかの如く、腹の底から全力で歌い上げればその瞬間あなたもHEROに成ることが出来るかも知れない。
安室奈美恵のカラオケ人気曲ランキング第2位:SWEET 19 BLUES
昨日載せるの忘れてた…てへ😛←
— さち (@sachinkolove) October 1, 2018
ってことで朝からカラオケ動画ごめんね?おはよーございます❣️
安室奈美恵/SWEET 19 BLUES pic.twitter.com/fmoU8Io6k6
しっとりとしたブルースナンバーであるSWEET 19 BLUESが2位にランクイン。この曲を上手に歌いこなせたら拍手喝采は間違いなしだろう。
安室奈美恵のカラオケ人気曲ランキング第1位:CAN YOU CELEBRATE?
今日に相応しい1曲や
— ピエロ (@doragenai_jinro) November 10, 2018
母と姉のデュエット
CAN YOU CELEBRATE?
安室奈美恵 pic.twitter.com/y5ht4c19GE
そしてカラオケ人気ランキング1位もまた「CAN YOU CELEBRATE?」が輝いた。安室奈美恵の曲の中でもダントツの知名度と人気を誇る楽曲だけに、このランキングもまた当然といえば当然の結果かも知れない。
シングル売上枚数のランキングBEST3
Finally発売から1年。この1年は驚くほど早かった。もう新しい楽曲を聴くことはできないけど、ずっとずっとあなたのファンでいます。
— 愛しの安室ちゃん💕 (@mei_738) November 8, 2018
平成の歌姫安室奈美恵。伝えきれないほどの感謝をこめて。 pic.twitter.com/BvMxvaXstq
続いてご紹介する一覧ランキングは「シングルの売上枚数ランキング」。単純にどの曲が最も売上枚数が多いのかをランキング一覧のTOP3からご紹介。先ず3位はChase the Chanceで約136万1700枚、続いて2位はDon’t wanna cryで約138万9700枚、そして1位はCAN YOU CELEBRATE?で約229万6200枚。
上位3枚ともミリオンセラーを記録しており、1位のCAN YOU CELEBRATE?に関しては驚異のダブルミリオンを達成している。当時はCDが売れた時代であった事を加味しても、この記録はとてつもない数字である。
安室奈美恵のダンスがかっこいい人気曲ランキングBEST3
iTunes59位 make it happen (feat. Afterschool) - 安室奈美恵 feat. AFTERSCHOOL 価格:¥400 リリース日:2... https://t.co/PxEznLipa6 視聴→https://t.co/6kNIxwB6tt
— itumv (@itumv) October 7, 2018
最後にご紹介する一覧ランキングは「ダンスのかっこいい人気曲ランキング」。こちらも彼女の楽曲一覧の中から特にダンスがかっこいいと言われている曲をPICKUPし、ランキング一覧のTOP3をご紹介する。先ず第3位はBreak It、続いて第2位はMint、そして1位はmake it happen feat.AFTERSCHOOLとなっている。
気になる方は是非この機会に安室奈美恵のyoutubem公式チャンネルをチェックし、彼女の切れ味溢れるダンスをご覧に成ってみては如何だろうか?

ドラマ主題歌を数多く手掛けた安室奈美恵
月9ドラマなどをはじめ15のドラマで楽曲が使われた
【#安室奈美恵】
— タワーレコード🏠グランツリー武蔵小杉店🏠#たわれこすぎ (@TOWER_634Kosugi) November 12, 2018
«#たわれこすぎ が7時38分をお知らせします»📢
本日11/12は「BRIGHTER DAY」発売日🌹ドラマ『ファーストクラス』第2期の主題歌でした💓💓沢尻エリカさん×安室ちゃんの相性は最強ですね😊☝
ジャケットの安室ちゃんが美しい‥‥#WE_LOVE_738_TOWER pic.twitter.com/5ygbPqN1q6
安室奈美恵の曲はドラマの主題歌として多く起用されている。それだけ人気のある歌手であるという事なのだが、彼女の曲の歌詞はとてもドラマとマッチするという点も見過ごせない。
勿論タイアップすることが決まった上で歌詞を起こしているのだとは思うのだが、その歌詞を歌い上げるのが安室奈美恵だからこそ、ドラマの演出としてもキラリと輝くのではないだろうか?
そんな彼女の曲がドラマの主題歌として起用された数は何と15曲。これだけ多くの楽曲がドラマの主題歌に起用されたアーティストもそうはいないのではないだろうか。

安室奈美恵の楽曲にはタイアップ曲が多い
NHKのオリンピックソングとなった「HERO」
♪And your oy hero♪のフレーズには、「応援してくれる君は既に私にとってヒーローだよ」という思いが込められてるのだと解釈しました。
— IGU (いぐ) / 作詞家 @多忙💦 (@e_tan_express) September 20, 2018
歌詞の全てを読んだ時、彼女の歌姫「安室奈美恵」としての集大成のようなものを感じました。#作詞 #歌詞 #解読#IGU #歌詞から音楽を聴こう#安室奈美恵 #Hero https://t.co/hFYaihQRAh
数々のタイアップソングを持つ安室奈美恵だが、そんな彼女のタイアップソングの中でもオリンピックのテーマ曲に選ばれたこのHEROは特別な意味を持つ一曲だろう。オリンピックにふさわしいこのHERO。歌詞に込められた思いも非常に強いものがある。まさにオリンピックのテーマ曲にはうってつけの一曲ではないだろうか。
電車でいつも通り安室奈美恵さんのHeroを聞いてたら急に涙が出てきた
— 中嶋涼子😎Ryoko Nakajima🍰 (@NakashimaMinion) September 8, 2018
ww引退まで後一週間と思うだけで涙が溢れる。。
Heroの歌詞そのまんま安室さんに捧げたい。#安室奈美恵 #Hero #引退まであと一週間 pic.twitter.com/8EcwCvR1qd
「この曲の歌詞に胸が熱くなった」と多くのファンが口にするように、このHEROという曲の歌詞が持つパワーは半端じゃなく強い。だからこそオリンピックのテーマ曲に選ばれたのかも知れないし、逆にこれだけ歌詞に力がある曲だからこそオリンピックのテーマ曲に選ばれたのかも知れない。
鶏が先か卵が先かはこの際問題ではなく、このHEROが「オリンピックにふさわしい力強い曲」だという点のみが大切な事なのだ。こうした心を掴んで離さないような歌詞力を持つ曲など、早々簡単には生まれないものである。こうした点からもまた安室奈美恵というアーティストの凄さを実感させられる。
さっきのツイートで最後にしようかと思ってたけど言わせてください。
— 小湊かや乃💎LONDON BLUE (@Kayano_Kominato) December 31, 2017
安室さん、紅白に出てくれてありがとうございます!!!
「Hero」の歌詞が凄くささって...今涙が止まりません。
安室さんのラストの涙にまた私も涙です。。。
本当にありがとうございます。#安室奈美恵 #紅白歌合戦2017
オリンピックテーマ曲といえば、2004年アテネオリンピックのテーマ曲であるゆずの「栄光の架け橋」や、2008年北京オリンピックのテーマ曲であるMr.Childrenの「GIFT」など、歴史に残る名曲がズラリと並ぶ事でも知られている。それだけオリンピックのテーマ曲というのはステータス性の高いタイアップで有るとも言えるだろう。
人気アニメ「ワンピース」でも安室奈美恵の楽曲が
また彼女の曲はドラマやオリンピックのみ成らず、人気アニメの主題歌にも使われている。今や国民的アニメとして絶大な支持を獲得する「ワンピース」。このワンピースの主題歌を安室奈美恵が担当しているのだ。ワンピースといえば今や右に出るものがいないとまで言われるアニメ界の金字塔である。そのワンピースの主題歌とも成れば只のアニソンでは役不足だ。
ワンピースのみならず昨今のアニソンは有名な歌手が歌うモノが多く、楽曲としても高い人気を獲得している。そんな中でもやはりワンピースとも成れば、その主題歌を歌うのはワンピースに見合うだけのBIGアーティストでなければならない。そう考えると安室奈美恵✕ワンピースの組み合わせはある意味必然だったのかも。
こちらの2つの動画はワンピースのOPだが、これらの楽曲を担当しているのが安室奈美恵である。このHopeとFight Togetherが共にワンピースの主題歌として起用された。ワンピースの世界観にしっかりとマッチしており、何の違和感も感じないのはさすがである。
「ワンピースワンピースって…どうせアニメでしょ⁉」と、ワンピースに興味がない方はとってはそう捉えられている方もいるかも知れない。しかしワンピースがHITしたのは子供ではなく大人にウケたからだとも言われているのである。
だからこそ安室奈美恵がタイアップされるのも不思議ではないのとも言えるのではないだろうか。これを機会にワンピースに興味をお持ちでなかった方も、一度安室奈美恵経由でワンピースをご覧に成ってみては如何だろうか?安室奈美恵というアーティストを通して、以外な発見が出来るかも知れない。
安室奈美恵の曲は歌詞への共感も高い
「Love Story(ラブストーリー)」は誰のことを歌っている?
息子と熱唱する安室ちゃん引退前日。
— 💋_ゆり_💋 (@nissy_yuri24) September 15, 2018
子供たちのLIVEデビューは安室ちゃんでした。
この歌が染みる😭#安室奈美恵#大好き#LoveStory pic.twitter.com/3uorlmk0vG
安室奈美恵の名曲「Love Story(ラブストーリー)」。このラブストーリーは人気曲ランキングでも上位にランクインした曲なのだが、このラブストーリーが特定の誰かに向けて作られた曲ではないかと言われているのだとか。
そこでラブストーリーが誰に向けられた曲なのかを調査してみたのだが、結果このラブストーリーが誰か特定の人物の為に作られた曲であるという情報の裏付けは一切見つけることが出来なかった。したがってこのラブストーリーが特定の誰かの為に作られた曲であるという噂は「デマ」である可能性が高い。
眠れない(\\\´д`\\\) ハフーン
— あすか (@blue_sky_pan) November 4, 2018
無性に安室奈美恵さんの
[LOVE STORY]
が聴きたくなってリピしまくり。
頭にはケニーさん。 pic.twitter.com/LPNCa9Do4s
このラブストーリーの歌詞を一部のファンが曲解し、恐らくは特定の誰かに向けて歌われたのではないか?と勝手に勘違いしたのではないだろうか。ラブストーリーという直球なタイトルもその連想に拍車を掛けたのかも知れない。いずれにせよこのラブストーリーが特定の誰かのために歌われたものでは無いことだけは確かだ。
そもそもこのラブストーリーはドラマの主題歌として書き下ろされた曲である。故にドラマのイメージが歌詞にも反映されているためにそう感じた方も居たのかも知れない。それだけこのラブストーリーの歌詞が愛に溢れた内容となっているという事でもある。そう思わせてしまうだけの魅力がこのラブストーリーには秘められているのだ。
安室奈美恵が作詞した曲もある
I WILL. https://t.co/j9kl2oyzEu
— ACDSee (@e71a5acd) November 11, 2018
数多くの楽曲を持つ安室奈美恵だが、その中で安室奈美恵が作詞した曲もごく僅かながら存在する。安室奈美恵はシンガーソングライターではないので、歌詞を書かないのは別に特別なことではない。そんな彼女が自ら歌詞を認めた曲なのだから、その歌詞に込められた思いは率直な彼女の思いということでは無いだろうか?
きっと誰よりも分かりあえる 君がいてくれるなら
— 恋愛したい!! (@VIdIGweLr8UcMo5) November 11, 2018
どんな瞬間(とき)も 乗り越えてみせるよ
だから抱きしめていてね ずっと 離さないで
『I WILL 安室奈美恵』 #恋愛 #出会い
その曲の名は「I WILL」。その歌詞にはファンに対する安室奈美恵の熱い思いが綴られている。彼女にとって自らを支えてくれたファンの存在はかけがえのないモノである。その親愛なるファンへ彼女が自らペンを取り、その思いを曲にしたのがこの「I WILL」なのだ。彼女がどれだけファンに感謝をしているのかが伝わる一曲である。

安室奈美恵のMVはyoutubeで見られる?
安室奈美恵が引退しファンサイトは終了
【安室奈美恵はずっと私たちの"Hero"】引退してもずっと心に残り続ける存在 https://t.co/5kyN8bvSWB pic.twitter.com/pudLYrpSv3
— Candy (@na__style) November 10, 2018
安室奈美恵の引退に伴い現在公式ファンサイトのサービスは終了と成っている。こればかりはアーティストあってのモノであるため、引退によるサービス終了は致し方無いといったところだろう。
youtubeの公式chは引退後も公開継続が決定
安室奈美恵の公式サイト。公式YouTubeは継続決定!
— 瑠奈 (@runawings) September 30, 2018
その一方で、安室奈美恵引退後もyoutubeにある彼女の公式チャンネルは公開が継続されている。こちらでは彼女のMVを楽しむことが出来るのだが、この先いつまで公開が継続されるか定かではないので、気に成る方には早めの訪問をオススメしたい。

安室奈美恵の人気曲はどれも名曲だった!
#NowPlaying Try Me ~私を信じて~ / namie amuro 25th ANNIVERSARY LIVE in OKINAWA / 安室奈美恵 #これ聴いてるんだからねっ! pic.twitter.com/Dio3iEarUo
— Samkun#FORZAMILAN♡ (@samkun23) November 12, 2018
今回は安室奈美恵の人気曲ランキングのご紹介と、その他のランキング一覧などをご紹介させて頂いた。安室奈美恵が引退した事をまだ現実的に実感出来ないままでいるファンも多いかも知れない。彼女がもうステージに立つ事が無いという事実を、ファンはこれから時間と共に実感していくことに成るだろう。
しかし、安室奈美恵が残したこれらの楽曲は永遠にファンの元に残る。ネット社会と成った今、いつでも彼女の歌声は聞くことが出来るし、いつでも彼女が踊る姿を観る事が出来る。確かに彼女が引退してしまったのは残念だが、彼女の人気曲・名曲の数々は今後も色褪せること無く語り継がれていくことだろう。
安室奈美恵についてもっと知りたい方はこちら!


