蒼井翔太が演じたアニメキャラ一覧!人気キャラクターは?
人気沸騰中の声優・蒼井翔太が演じたアニメキャラ一覧を紹介していきます。ハイトーンボイスで沢山の人を虜にしている蒼井翔太は数々のアニメキャラを担当しより多くの人を魅了しているようです。そんな人気声優・蒼井翔太が演じたアニメキャラを確認していきましょう。

目次
蒼井翔太(声優)のプロフィール
かっこいい!!#声優#声優クラスタさんと繋がりたい #蒼井翔太クラスタさんと繋がりたい #蒼井翔太がかっこよすぎてつらい #蒼井翔太 #イケメンすぎて罪な人載せるんで被害者はRT pic.twitter.com/1d4LEh5Kzp
— HOTETO2号 (@grimreaperlove) October 31, 2016
・愛称:しょーたん・大天使さま・蒼井くん
・本名:翔太(苗字は不明)
・生年月日:1987年8月11日
・年齢:32歳(2020年7月時点)
・出身地:福井県
・血液型:B型
・身長:174cm
・体重:不明
・活動内容:声優・歌手・舞台俳優
・所属グループ:なし
・事務所:株式会社S
・家族構成:父・母・姉
蒼井翔太の声優や俳優など活動経歴
蒼井翔太は2004年頃にヤマハ音楽振興会の音楽大会「TEENS' MUSIC FESTIVAL」に出場し、同大会の県大会および東海北陸地区グランプリを受賞しました。後に全国大会に進出した蒼井翔太は、大会出場をキッカケに歌手を目指すようになったようです。
大会後に芸能事務所「アワーソングス」からの電話を受け歌手活動を開始した蒼井翔太は、2006年7月に「SHOWTA.」名義でシングル「願い星」をリリースしメジャーデビューを果たしました。
蒼井翔太は事務所所属当時から「アニメやゲームの仕事がしたい」と伝えていたようですが、経験がないためなかなか認められなかったそうです。その後「人生は1度きり」だと思った蒼井翔太は自ら辞意を申し入れ、2010年1月に事務所を退社しました。
フリーになった蒼井翔太は同年2月に芸名を「柳々木昇(りゅうがき のぼる)」に改名し、アニソン歌手・声優を目指し新たな活動を開始したようです。
その後出会った知人から事務所「株式会社S」の社長を紹介してもらった蒼井翔太は、2010年10月に「株式会社S」に所属し「蒼井翔太」名義で本格的に活動を開始しました。
声優の勉強を始めた蒼井翔太は、2011年2月にゲーム「Black Robinia」で声優デビューを飾り、同年10月にはアニメ「君と僕。」で劇中歌を担当し、アニメデビューも果たしたようです。
着々と知名度・人気を集めた蒼井翔太は、2013年6月にミニアルバム「ブルーバード」でCDデビューを果たしました。蒼井翔太はその後も声優兼アニソン歌手として、沢山のファンを魅了し続けています。
蒼井翔太の歌にも注目が
蒼井翔太の歌にも注目が集まっているようです。蒼井翔太はインディーズ時代から歌が上手いと話題を集めており、「ハイトーンボイスがヤバい」「目を閉じると女性が歌っているように聞こえる」などと言われています。
蒼井翔太は「変幻自在の歌声を持つ王子」だと言われており、大人っぽい女性の声・カッコいい男性の声など、様々な歌声で沢山のファンを魅了し続けているようです。
俳優としての演技力の評判は賛否両論?
蒼井翔太は2019年9月から放送されていたドラマ「REAL⇔FAKE」でテレビドラマ初出演を果たしました。同作で国民的歌姫の朱音役を演じた蒼井翔太でしたが、俳優としての演技力の評判は賛否両論だったようです。
蒼井翔太は元から「声優としても演技が下手」だと言われています。しかし蒼井翔太ファンは「声優でも俳優でも演技は上手い!」との声を挙げ、俳優業に限らず声優業としての演技力にも賛否両論の声が挙がっているようです。
蒼井翔太が演じたアニメキャラ一覧【Part1】
蒼井翔太が演じたアニメキャラ一覧・Part1を紹介していきます。蒼井翔太は2020年7月現在までに計42本のアニメに出演しており、変幻自在の声で多くのアニメキャラを演じているようです。そんな蒼井翔太が演じたアニメキャラ一覧・Part1を確認していきましょう。
アニメキャラ:橘イツキ『ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション』
蒼井翔太が演じたアニメキャラ1人目は橘イツキです。2016年に放送されていたアニメ「ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション」で、蒼井翔太は高校2年生の主人公を演じました。
蒼井翔太は同作のOPテーマ曲「絶世スターゲイト」を担当し、多くのファンが「キャラも声もOPも全て最高」との声を挙げています。
アニメキャラ:原田左之助『ちるらん にぶんの壱』
蒼井翔太が演じたアニメキャラ2人目は原田左之助です。2017年に放送されていたアニメ「ちるらん にぶんの壱」で、蒼井翔太は「死神」と呼ばれる槍の使い手を演じました。
アニメキャラ:金春貴之『喧嘩番長 乙女 -Girl Beats Boys-』
蒼井翔太が演じたアニメキャラ3人目は金春貴之です。2017年に放送されていたアニメ「喧嘩番長 乙女 -Girl Beats Boys-」で、蒼井翔太は高校1年生の最強ヤンキーを演じました。蒼井翔太は同作の第4話EDテーマ曲を担当しているようです。
蒼井翔太が演じたアニメキャラ一覧【Part2】
蒼井翔太が演じたアニメキャラ一覧・Part2を紹介していきます。上記で紹介した通り蒼井翔太は「声優としても俳優としても演技が上手くない」などと言われていますが、2020年現在は「演技上手くなってきたね」と言われ始めているようです。
蒼井翔太は声優界の中でも「ルックスが二次元」だと言われており、変幻自在の声だけではなく整い過ぎている顔立ちに注目する人も多く確認できました。そんな蒼井翔太が演じたアニメキャラ一覧・Part2を確認していきましょう。
アニメキャラ:天城成海『DYNAMIC CHORD』
蒼井翔太が演じたアニメキャラ4人目は天城成海です。2017年に放送されていたアニメ「DYNAMIC CHORD」で、蒼井翔太はバンド「apple-polisher」のボーカルで天城成海ことNaL役を演じました。
蒼井翔太は「apple-polisher」名義で同作の第7話~第9話EDテーマ曲を担当し、第1話・第7話・第8話・第10話・第11話・第12話の挿入歌も担当しています。
アニメキャラ:伊東悠人『3D彼女 リアルガール』
蒼井翔太が演じたアニメキャラ5人目は伊東悠人です。2018年-2019年に放送されていたアニメ「3D彼女 リアルガール」で、蒼井翔太は主人公の友人でオタクな猫耳男子学生を演じました。
2018年6月にはYouTubeチャンネル「ゆうとの部屋 Yuto's Room」が開設され、「バーチャルYouTuber・伊東悠人」が誕生しています。蒼井翔太本人が声・モーションキャプチャーを担当したことで多くの話題を集めました。
アニメキャラ:カギP/響鍵介『Caligula -カリギュラー』
蒼井翔太が演じたアニメキャラ6人目はカギP/響鍵介です。2018年に放送されていたアニメ「Caligula -カリギュラ-」で、蒼井翔太は高校1年生の皮肉的な少年を演じました。
蒼井翔太が演じたアニメキャラ一覧【Part3】
蒼井翔太が演じたアニメキャラ一覧・Part3を紹介していきます。蒼井翔太が演じるアニメキャラはハイトーンボイスを活かした可愛らしいキャラが多いようですが、時には男らしいキャラで世のファンを魅了し続けているようです。
「声のギャップがたまらない」と言われている蒼井翔太は、アニメ放送イベントやラジオでも共演者から「女性声でお便り読んで」と頼まれています。そんな蒼井翔太が演じたアニメキャラ一覧・Part3を動画や画像で確認していきましょう。
アニメキャラ:スプリングフィールド『千銃士』
蒼井翔太が演じたアニメキャラ7人目はスプリングフィールドです。2018年に放送されていたアニメ「千銃士」で、蒼井翔太は銃の化身・アメリカ初の国産フリントロック式マスケット銃を演じました。
蒼井翔太はキャラ名「スプリングフィールド」名義で共演者と同作のOPテーマ曲を担当し、第10話の挿入歌も担当しています。
アニメキャラ:ググガガ『働くお兄さん!の2!』
蒼井翔太が演じたアニメキャラ8人目(1匹目)はググガガです。2018年に放送されていたアニメ「働くお兄さん!の2!」で、蒼井翔太は無職のカエルを演じました。ググガガの他にもアニメキャラ・ウサギ(声無し)を演じています。
アニメキャラ:魚人『今日もツノがある』
蒼井翔太が演じたアニメキャラ9人目(2匹目)は魚人です。2019年に放送されていたアニメ「今日もツノがある」で、蒼井翔太は伝説の魚人を演じました。魚人の他にも暴れアザラシ・小魚・フエウオを演じています。
上記で紹介したアニメ「働くお兄さん!の2!」と同じく同作はシュールでゆるいアニメなので、子供と一緒に視聴してみるのも良いでしょう。
アニメキャラ:ジオルド・スティアート『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった...』
蒼井翔太が演じたアニメキャラ10人目はジオルド・スティアートです。2020年に放送されたアニメ「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった...」で、蒼井翔太はソルシエ王国の第三王子を演じました。
蒼井翔太は同作のEDテーマ曲「BAD END」を担当しています。同作は2021年に第2期の放送が予定されているので、第2期における蒼井翔太の演技力にも期待が高まるでしょう。
アニメキャラ:棺野秋人『2.43 清陰高校男子バレー部』
ハイキューが好きな人にオススメしたいバレー小説がある。タイトル 2.43作者は壁井ユカコさん。福井の弱小バレー部が春高を目指す小説で既刊は文庫化してるのが4冊と単行本が2冊。来年1月にノイタミナでアニメ化が決まっていて、福井出身の蒼井翔太さんが参加及び観光大使ポジション #突然の派手マ pic.twitter.com/WcMZv7uJqN
— まろん ⛩ (@maronu) July 7, 2020
蒼井翔太が演じるアニメキャラ11人目は棺野秋人です。2021年1月に放送予定のアニメ「2.43 清陰高校男子バレー部」で、蒼井翔太は清陰高校2年生のウイングスパイカーを演じます。
原作は福井県の高校を舞台にした小説です。蒼井翔太は福井県出身ということもあり「「2.43」×ふくいパブリシスト」に就任し、広報活動を務めるとして話題を集めていました。
蒼井翔太が演じたアニメ人気キャラ12選
蒼井翔太が演じたアニメ人気キャラ12選を紹介していきます。上記で紹介した蒼井翔太が演じたアニメキャラも人気を集めていますが、下記で紹介していくアニメキャラはより沢山の人気を集めているようです。
ルックス・歌声・変幻自在の声全てがパーフェクトと言える人気声優・蒼井翔太が演じたアニメ人気キャラ12選を動画や画像でしっかりと堪能していきましょう。
人気キャラ①美風藍『うたのプリンスさまっ』
人気キャラ1人目は美風藍です。2013年-2016年に放送されていたアニメ「うたのプリンスさまっ!マジLOVEシリーズ」で、蒼井翔太は男性アイドルグループ「QUARTET NIGHT」のメンバーでソングロボット役を演じました。
蒼井翔太は「QUARTET NIGHT」名義で「うたのプリンスさまっ!ALL Star」のOPテーマ曲を担当しています。キャラ名「美風藍」では計6曲のキャラソンをリリースし、沢山のファンを魅了しました。
人気キャラ②蒼井翔太『ポプテピピック』
人気キャラ2人目は蒼井翔太です。2018年-2019年に放送されていたアニメ「ポプテピピック」で、蒼井翔太はそのまま蒼井翔太として登場し話題を集めました。
同作は「なんでもアリ」と言われており、蒼井翔太は第12話に実写として登場し、第12話のEDテーマ曲も担当しています。当時リアルタイムで視聴していた人は大爆笑したことでしょう。
人気キャラ③リヒト・フォン・グランツライヒ『王室教師ハイネ』
人気キャラ3人目はリヒト・フォン・グランツライヒです。2017年に放送されたアニメ「王室教師ハイネ」で、蒼井翔太は通称「チャラ王子」と呼ばれている第五王子を演じました。
蒼井翔太はキャラ名「リヒト・フォン・グランツライヒ」名義で共演者と共に第2話・第4話-第8話・第10話-第11話のEDテーマ曲を担当しています。
人気キャラ④カリオストロ『戦姫絶唱シンフォギアAZX』
シンフォギアAXZのPVを見た時は衝撃だったわ 主にカリオストロ pic.twitter.com/FChwjP5ZmX
— 銀音 (@ohjhkghjfhk1) July 17, 2020
人気キャラ4人目はカリオストロです。2017年に放送されていたアニメ「戦姫絶唱シンフォギアAZX」で、蒼井翔太は元は男性で女性になった錬金術師を演じました。
蒼井翔太はキャラ名「カリオストロ」名義で共演者と共に同作の1話・12話の劇中歌を担当しています。
人気キャラ⑤如月ルヰ『KING OF PRISM』
人気キャラ5人目は如月ルヰです。2019年に放送されたアニメ「KING OF PRISM」で、蒼井翔太は謎の少年かつプリズムワールドの女性使者を演じました。
蒼井翔太はキャラ名「如月ルヰ」名義で同作第10話のEDテーマ曲「愛がもう少し欲しいよ」を担当しています。
人気キャラ⑥水無月涙『ツキウタ。』
ツキウタ。面白かった!!😊😊
— ちこ。 (@oO010180Oo) July 10, 2016
水無月涙くん推しになった。。。
なんか可愛い。 pic.twitter.com/npHJk6n45w
人気キャラ6人目は水無月涙です。2016年-2020年に放送されていたアニメ「ツキウタ。」で、蒼井翔太はアイドルユニット「Procellarum」のメンバーを演じました。
蒼井翔太はユニット名「Procellarum」で同作の偶数話OPテーマ曲、第2期のOP曲を担当しています。キャラ名「水無月涙」では第1期第7話のEDテーマ曲を担当しました。
人気キャラ⑦三毛門紫音『DREAM!ing』
蒼井翔太氏と言えば私の推しの中の人なのでどうぞよろしくお願いします
— 明日はシチュー (@8810_AxA) April 24, 2019
三毛門紫音さんです pic.twitter.com/6hXlzX6egZ
人気キャラ7人目は三毛門紫音です。アニメ「DREAM!ing」で、蒼井翔太は美しい歌声を持つミステリアスな女装男子を演じています。アニメ放送開始日や担当した楽曲などはほぼ不明でした。
人気キャラ⑧神崎澪『この音とまれ!』
人気キャラ8人目は神崎澪です。2019年に放送されていたアニメ「この音とまれ!」で、蒼井翔太は県立高校の男子生徒で箏曲部の部員を演じました。蒼井翔太は同作第1期のOPテーマ曲「Tone」、第2期のOPテーマ曲「Harmony」を担当しています。
人気キャラ⑨土筆もね『マジきゅんっ!ルネッサンス』
人気キャラ9人目は土筆もねです。2016年に放送されていたアニメ「マジきゅんっ!ルネッサンス」で、蒼井翔太は魔法芸術高校1年生の土筆もねこと「モノクロのプリンス」を演じました。
蒼井翔太はキャラ名「土筆もね」名義で共演者と共にOPテーマ曲を担当し、第6話の挿入歌も担当しています。
人気キャラ⑩松下隆之介『君と僕。』
【本日蒼井翔太さん誕生日】
— 二次元イケメンbot (@nijiikemen_bot) August 10, 2014
君と僕。/松下隆之介
CV:蒼井翔太 pic.twitter.com/jgm0BcM1o9
人気キャラ10人目は松下隆之介です。2011年-2012年に放送されていたアニメ「君と僕。」で、蒼井翔太は可愛らしい高校生の漫研部員を演じました。
蒼井翔太は同作の第1期第10話の劇中歌を担当し、第2期では第1話~第4話・第6話~第8話・第10話~第13話の劇中歌を担当しています。
人気キャラ⑪富井大樹『少年ハリウッド』
人気キャラ11人目は富井大樹です。2014年-2015年に放送されていたアニメ「少年ハリウッド」で、蒼井翔太はアイドルグループ「少年ハリウッド」の富井大樹こと「とみー」を演じました。
蒼井翔太は「少年ハリウッド」名義で共演者と共に同作のOPテーマ曲を担当し、キャラ名「富井大樹」名義で第3話・第17話のEDテーマ曲も担当しています。
人気キャラ⑫黒渦ガイト『フューチャーカード バディファイト シリーズ』
人気キャラ12人目は黒渦ガイトです。2016年-2018年に放送されていたアニメ「フューチャーカードバディファイトシリーズ」で、蒼井翔太は最強を信じる小学6年生を演じました。蒼井翔太は同作の第3期第28話~第51話のOPテーマ曲「DDD」を担当しています。
蒼井翔太は人気アニメキャラ多数を演じる注目の声優
蒼井翔太が演じたアニメキャラ一覧・人気キャラ12選を紹介しました。変幻自在の声で数多くのアニメキャラ・人気キャラを演じていた蒼井翔太は今注目すべき素晴らしい声優兼アニソン歌手だったようです。
2019年頃からトーク番組や音楽番組・情報バラエティ番組への出演が増えている蒼井翔太は、これからも幅広い場所で活躍してくれることでしょう。今後も蒼井翔太が演じるアニメキャラや演技力からは目を離すことが出来ません。