新木優子ドラマでの着用衣装一覧!作品ごとにブランドなども紹介!
女優とファッションモデルという2つの顔を持って活躍中の新木優子さんがドラマで着用した衣装一覧をご紹介します。新木優子さんがこれまでに出演してきたドラマで着用した衣装を出演作品ごとに見ていきましょう。新木優子さんの衣装のブランドも併せてご覧下さい。

目次
新木優子のプロフィール
・愛称:ゆんぴょ
・本名:石井優子
・生年月日:1993年12月15日
・年齢:28歳(2022年3月現在)
・出身地:東京都板橋区
・血液型:A型
・身長:165cm
・体重:非公表
・活動内容:女優、ファッションモデル
・所属グループ:なし
・事務所:スターダストプロモーション
・家族構成:父、母、兄、妹
新木優子の経歴
1993年12月15日に東京都で生まれた新木優子さんが芸能生活を始めたのは、小学5年生の時に東京・原宿の竹下通りでスカウトされたのがきっかけでした。新木優子さんはモデルとしてスタートを切り、子供服のカタログモデルなどをしていました。
2008年5月に東京藝術大学大学院映像研究科が制作した映画『錨を投げろ』に主役で出演したのがスクリーンデビュー作です。高校生までの新木優子さんはオーディションを受けても合格しないことの繰り返しだったため、大学進学の時に「この4年間で結果が出なければ女優を諦める」と決心していました。
その決意を胸に芸能活動を続けていた新木優子さんに大きなチャンスが巡ってきたのは2014年のことでした。この年に『non-no』の専属モデルになった新木優子さんは人気が出たために看板モデルに出世したのです。
2014年にはファミリーレストラン・ガストのCMに起用され、翌年には『ゼクシィ』の8代目CMガールに選出されて人気と知名度が一気に上がりました。2016年放映のドラマ『ラブラブエイリアン』では連続ドラマ初主演を達成し、2017年には連続ドラマ4本にレギュラー出演して更に人気を上昇させたのです。

新木優子ドラマでの着用衣装一覧【トドメの接吻編】
新木優子さんのドラマでの着用衣装一覧の第1弾でご覧いただくのは、ドラマ『トドメの接吻』で着用した衣装です。このドラマで並樹美尊を演じた時の新木優子さんがどんな衣装を着ていたのかを振り返ってみましょう。
ドラマ『トドメの接吻』とは
新木優子さんの出演ドラマ『トドメの接吻』は2018年1月から3月まで放映されました。謎の女にキスをされる毎に死亡して7日前にタイムリープしてしまうようになったホストが、金づるとして目をつけた女性に近づくために謎の女を利用することを思いつき、謎の女に「キスの契約」を持ちかけたことから展開する物語です。
山﨑賢人さんがある事件をきっかけにクズな男に成り下がってしまった主人公のホスト・堂島旺太郎を演じ、謎の女を演じる門脇麦さん・新田真剣佑さん・佐野勇斗さん・志尊淳さんといった豪華キャストが脇を固めて視聴者の人気を集めました。
本編終了後のパラレルワールドを描いたスピンオフドラマ『トドメのパラレル』が動画配信サービス・Huluで独占配信されています。
ドラマ『トドメの接吻』並樹美尊役を熱演
今週のトドメの接吻も新木優子が可愛かった。 pic.twitter.com/XGn06I49jx
— かずま (@ozeki_shiori) February 18, 2018
新木優子さんはドラマ『トドメの接吻』並樹美尊役を熱演しました。このドラマのメインヒロインは謎の女・幸子を演じる門脇麦さんなのですが、演技力・美貌共に新木優子さんと門脇麦さんが華やかに画面を彩り、視聴者の視線と心を釘付けにしています。
新木優子さんは大財閥の令嬢という役回りなので、ドラマで身に着ける衣装やそれを身に着けている時の新木優子さんの立ち居振る舞いも視聴者の注目を集めました。新木優子さんは制作側と視聴する側が新木優子さんに寄せた期待に見事に応え、女優としての地位を更に向上させています。
並樹美尊役はどんな役柄?
並樹美尊役はどんな役柄だったのかを見てみましょう。並樹美尊は堂島旺太郎が金づるにするために近づこうと目論む相手です。100億の資産を持つ日本企業トップのホテル王・並樹グループの令嬢で、新田真剣佑さん演じる義兄の並樹尊氏に密かに想いを寄せていました。
しかし、堂島旺太郎がタイムリープを利用して並樹美尊と並樹尊氏の関係に割り込み、自分を好きになるように策略を巡らせたことによって堂島旺太郎に惹かれていきます。新木優子さんは2人の男性の間で複雑に揺れ動く女心を見事に体現すると共に、大財閥の令嬢らしい優雅さと美しさも表現して高評価を受けました。
並樹美尊役の衣装やブランドを調査
今更ながらトドメの接吻を見て、今更ながら新木優子の可愛さに気づいてしまった…🙃 pic.twitter.com/pZwGBw135z
— たけ (@nobunagatakeru) March 29, 2018
並樹美尊役の衣装やブランドを調査しました。このドラマで新木優子さんが身に着けた衣装の中で特に視聴者の間で人気が高かったのは、白いショルダーニット・ワンピースに見える黄色のブラウスとスカートのセット・花柄のワンピース・水色のワンピースなどでした。
花柄のワンピースは違った種類のワンピースを毎話のように身に着けていて「花柄ワンピースはお嬢様スタイルの定番!」と話題になっています。ブランドも数種類を使い分けていましたが、特に目立ったのはSee By Chloé(シーバイクロエ)とFARFETCH(ファーフェッチ)とFENDI(フェンディ)と3.1 Phillip Lim(フィリップ リム)です。
並樹美尊役の衣装の特徴
並樹美尊役の衣装の特徴を見てみましょう。前項にも書いたように、このドラマで新木優子さんが身に着けた衣装の中で特に目立ったのは、毎話のように身に着けていた花柄のワンピースです。
新木優子ちゃんの衣装可愛い〜
— Hitomi (@hit0mi_1226) January 7, 2018
と思って調べたら値段は
全然可愛くなかった😭💔🙌、、笑#トドメの接吻 #FENDI pic.twitter.com/FvgnncKZD5
黒地に花をあしらったタイプ、華やかな色に花を散りばめたタイプ、白地にシンプルに花を描いたタイプとバラエティに富んでいて、女性視聴者の間で「今回はどんなタイプの花柄ワンピースが出てくる?」と話題になるほどでした。
ダウンジャケットやパンツルックも時に披露して「どんなタイプの衣装も似合う」「さすがプロのモデル」「育ち良さそうな衣装センス最高」と称賛されていました。
並樹美尊役の衣装ブランドは?
並樹美尊役の衣装ブランドをご紹介します。視聴者の間で話題になった白いショルダーニットはブランドを特定することができなかったのですが、同じくブランドを特定できなかったワンピースに見える黄色のブラウスとスカートのセットはSee By Chloéの製品という説が有力視されています。
黒地に花をあしらった花柄のワンピースのブランドはFARFETCHで、白地に花を描いた花柄のワンピースのブランドはFENDIでした。水色のマキシワンピースのブランドは3.1 Phillip Limであることが確認されています。第8話で身に着けていたチェックのコートのブランドはLadymade(レディメイド)でした。
新木優子ドラマでの着用衣装一覧【SUITS/スーツ2編】
新木優子さんのドラマでの着用衣装一覧の第2弾でご覧いただくのは、ドラマ『SUITS/スーツ2』で着用した衣装です。このドラマでの新木優子さんはどんな衣装を着て視聴者を惹きつけていたのかを見てみましょう。
ドラマ『SUITS/スーツ2』とは
SUITS/スーツシーズン2見終わったやっぱりこのドラマ好きやわ 新木優子可愛すぎるなぁ〜 あんまり好きじゃなかったけどSUITS/スーツのドラマで好きになった😊 毎週月曜日が楽しみになりそうだ#SUITS/スーツ pic.twitter.com/fa8IpzmkTb
— ☠︎かつにぃ☠︎💍🐠 (@Ab9OfPIrB6aJLO2) April 13, 2020
新木優子さんの出演ドラマ『SUITS/スーツ2』は2018年10月から12月まで放映されました。原作はアメリカの人気ドラマ『SUITS/スーツ』です。大手弁護士事務所「幸村・上杉法律事務所」を舞台に、所属する敏腕弁護士・甲斐正午と驚異的な記憶力を持つアソシエイト・鈴木大貴のコンビが降りかかる様々な問題や事件を解決する物語が描かれています。
主人公の甲斐正午を織田裕二さんが演じ、その相棒を務める鈴木大貴を中島裕翔さんが演じました。幸村・上杉法律事務所の所長と代表弁護士を兼務する幸村チカを鈴木保奈美さんが演じたほか、中村アンさん・蟹江貢さんらが共演しています。
ドラマ『SUITS/スーツ2』聖澤真琴役を熱演
SUITS/スーツ2
— かやのなか (@okayamaeichan) August 24, 2020
視聴率は1桁だが毎回みてる。
中村アンもなかなかいいね。
新木優子とどちらがいいかな? pic.twitter.com/EbVouMLjRf
新木優子さんはドラマ『SUITS/スーツ2』聖澤真琴役を熱演しました。『SUITS/スーツ2』はそのタイトル通りシリーズのseazon2に当たりますが、新木優子さんはseazon1にも同じ役で出演しています。
副主人公である鈴木大貴と深く関わるサブヒロインという立ち位置の女性を見事に演じた新木優子さんはseazon1放映時にも大好評で、seazon2に続投するという知らせを受けた視聴者の歓呼に迎えられました。「新木優子さんの演技を観るために『SUITS/スーツ2』にチャンネルを合わせてる」という声も多数上がるほどの人気を博したのです。
聖澤真琴役はどんな役柄?
「SUITS/スーツ2」は中村アンちゃんと新木優子ちゃんのシーンだけ見ています pic.twitter.com/4JLTvstiAj
— テク憧 (@techdou) August 9, 2020
聖澤真琴役はどんな役柄だったのかを見てみましょう。聖澤真琴は幸村・上杉法律事務所に勤務しているチーフパラリーガルです。敏腕弁護士の娘に生まれた聖澤真琴は幼少時から弁護士を目指して努力を重ねてきましたが、本番の試験に弱く、夢を叶えられずにいます。
そのため、学歴コンプレックスが強く、高学歴の弁護士に強い対抗意識を持っている女性です。パラリーガルとしての仕事ぶりは極めて優秀で、幸村・上杉法律事務所でも指折りの調査能力を持っています。鈴木大貴が抱えた秘密の一端に触れたことで彼と接近し、恋仲になるというseazon2の展開が視聴者の関心を集めました。
聖澤真琴役の衣装やブランドを調査
聖澤真琴役の衣装やブランドを調査しました。このドラマで新木優子さんが身に着けた衣装のブランドは非常に幅広かったことで話題になっています。特に人気が高かったブランドはPAMEOPOSE(パメオ ポーズ)とNARACAMICIE(ナラカミーチェ)とGRACE CONTINENTAL(グレースコンチネンタル)とRirandture(リランドチュール)です。
LAGUNAMOON(ラグナムーン)のワンピースやViS(ビス)のブラウスなども女性視聴者の関心を集めていました。ブラックのタイトスカートは複数のブランドをその時のコーデに合わせて見事に着こなしています。
聖澤真琴役の衣装の特徴
聖澤真琴役の衣装の特徴を見てみましょう。聖澤真琴役での衣装はパラリーガルという役回りだったので、上品かつシックなファッションが中心になっていました。ドレッシーなデザインのワンピースを着た時でもカラーを落ち着いたものにするなどして派手にならないように気を配っていたようです。
スカートはタイトスカートタイプの物が多く、プロのファッションモデルでもある新木優子さんの見事な脚線美を際立たせていることで大好評でした。「新木優子さんの着こなしが見事すぎてスタイルが良すぎて参考にならない!」というコメントもありました。
聖澤真琴役の衣装ブランドは?
聖澤真琴役の衣装ブランドをご紹介します。グレーのストライプのブラウスとベージュのつなぎがセットになっているオールインワンタイプの衣装のブランドはPAMEOPOSEで、華やかな濃いピンクの半袖のレースブルオーバーと白いスタンドカラーの長袖シャツのブランドはNARACAMICIEです。
ベージュのトレンチコートのブランドはGRACE CONTINENTALで、前でリボン結びになっているベルトが特徴的なスカートのブランドはRirandtureでした。ブルーグレイのウエストタックワンピースのブランドはLAGUNAMOONです。このワンピースの人気は視聴者人気がトップクラスでした。
新木優子ドラマでの着用衣装一覧【トレース〜科捜研の男〜編】
新木優子さんのドラマでの着用衣装一覧の第3弾でご覧いただくのは、ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』で着用した衣装です。このドラマで演じた沢口ノンナ役での新木優子さんはどこのブランドの衣装を着用していたのでしょうか?
ドラマ『トレース〜科捜研の男〜編』とは
今夜9時は
— カンテレ (@kantele) January 14, 2019
『トレース~科捜研の男~』🥼第2話
15分拡大放送🎉
科捜研の法医研究員・真野礼二(錦戸亮🍌)と沢口ノンナ(新木優子)は、捜査一課の虎丸(船越英一郎)から殺人事件に関するDNA鑑定🧬を依頼される
被害者が残した“痕跡”=トレースが語る意外な真相。 やがて悲しい真実が明らかに…#カンテレ pic.twitter.com/4a5P2Ttqwl
新木優子さんの出演ドラマ『トレース〜科捜研の男〜編』は2019年1月から3月まで放映されました。古賀慶さんの漫画『トレース 科捜研法医研究員の追想』を原作とするドラマです。
凄絶な過去を抱く警視庁科学捜査研究所の男性法医研究員が、殺人事件に残された証拠品を元に真実を突き詰めて被害者の無念を明白にしていくという筋立ての物語で、錦戸亮さんが主人公の真野礼二を演じています。共演者には、山崎樹範さん・岡崎紗絵さん・矢本悠馬さん・船越英一郎さんといった名優が並び、多くの視聴者の支持を受けました。
ドラマ『トレース〜科捜研の男〜編』沢口ノンナ役を熱演
にしても、新木優子ちゃん可愛かった♡#トレース #新木優子 #沢口ノンナ #続編 #勝手に #期待 pic.twitter.com/jByoIyvGYV
— しっぽ(ジャニオタ) (@f4ZwC607eHGEGyT) March 18, 2019
新木優子さんはドラマ『トレース〜科捜研の男〜編』沢口ノンナ役を熱演しました。警察を題材にしたドラマに出演するのが3度目という新木優子さんは、科捜研に勤めた経験を持つ原作者・古賀慶さんの意を汲んで沢口ノンナ役に取り組むために原作漫画も熟読して撮影に臨んだことを明かしています。
この時は『SUITS/スーツ』(Season1)と連続して月9ドラマに起用されたことでも話題を集めました。新木優子さんは「『結果が出なければ女優を諦めよう』と考えていた頃の自分に聞かせたい」とも語っていました。そしてこのドラマでも制作側と視聴者の期待以上の演技を見せたのです。
沢口ノンナ役はどんな役柄?
トレース見てる人なら分かると思うんやけどここのシーンで新木優子が部屋で1人で寝るの怖がってること分かって戻ってきてくれた錦戸亮がかっこよすぎて惚れそうなった...ツンデレすぎてたまらん... pic.twitter.com/gfW3nG0v1g
— 𝒔𝒉𝒖𝒓𝒊 (@_caramelsong_) March 16, 2019
沢口ノンナ役はどんな役柄だったのかを見てみましょう。沢口ノンナは主人公・真野礼二が主任を務めている科学捜査研究所(以下科捜研と表記します)の新人法医研究員です。正義のヒーローに憧れて科捜研に勤務するようになったものの、科捜研の仕事が想定していたよりも地味で際限がないことに戸惑いを感じています。
しかし、仕事をこなしていくうちにやり甲斐を覚え、真野礼二に刺激を受けたこともあり、法医研究員としての実力を順調に伸ばしていくという役回りでした。新木優子さんは「仕事に中々馴染めずに悩む沢口ノンナに新人時代の自分を思い出した」と語っています。
沢口ノンナ役の衣装やブランドを調査
沢口ノンナ役の衣装やブランドを調査しました。視聴者の間で特に人気が高かった衣装は、淡いベージュのコートと赤いドット柄のワンピースと部屋着にしていたオフホワイトのニットワンピースとフロントにスリットの入ったベージュのワイドパンツと白地に星が入ったニットブルオーバーでした。
このドラマの衣装に起用されたブランドも様々でしたが、特に評判が高かったのはMURUA(ムルーア)とUngrid(アングリッド)とUNITED TOKYO(ユナイテッドトウキョウ)とDOUBLE STANDARD CLOTHING(ダブルスタンダードクロージング)とFabulous Angela(ファビュラス アンジェラ)です。
沢口ノンナ役の衣装の特徴
フジ トレース~科捜研の男~@新木優子c pic.twitter.com/EggMv86XUz
— 城丸香織 (@tokyostory) March 4, 2019
沢口ノンナ役の衣装の特徴を見てみましょう。沢口ノンナは法医研究員という役柄なので、白衣を身に着けているシーンがとても多いです。その白衣から見える衣装や、白衣を脱いだ時の姿などが視聴者の関心を集めていました。
シンプルなベージュ系の衣装を身に着けることが多かったのですが、華やかな色使いのスカートなどをコーデすることもあり、変化のある着こなしが「とても参考になる」と女性視聴者の好評を得ています。このドラマでの新木優子さんも、あらゆるデザインの衣装を美しく着こなして視聴者の称賛を受けていました。
沢口ノンナ役の衣装ブランドは?
フジ トレース~科捜研の男~@新木優子c pic.twitter.com/37x3WdTAoH
— 城丸香織 (@tokyostory) March 18, 2019
沢口ノンナ役の衣装ブランドをご紹介します。淡いベージュのVネックノーカラーコートのブランドはUNITED TOKYO、赤いドット柄のワンピースのブランドはSLY(スライ)、部屋着のオフホワイトのニットワンピースのブランドはUngrid、フロントにスリットの入ったベージュのピンタックワイドパンツのブランドはMURUAでした。
白地に星が入ったニットブルオーバーのブランドはDOUBLE STANDARD CLOTHINGです。明るいパープルのリブニットブルオーバーのブランドはFabulous Angelaでした。MURUAのピンタックワイドパンツは特に評価が高く、2022年3月現在も売れ続けています。
新木優子ドラマでの着用衣装一覧【モトカレマニア編】
新木優子さんのドラマでの着用衣装一覧の第4弾でご覧いただくのは、ドラマ『モトカレマニア』で着用した衣装です。このドラマでヒロインの難波ユリカ役を務めた時の新木優子さんが着用した衣装をご覧下さい。
ドラマ『モトカレマニア』とは
#モトカレマニア 初回。「わたし、元カレマニアなんです」元彼の亡霊をしてたら巡り合えた新木優子。わたし、この手のフジドラマ、嫌いじゃないです…!よしことタピオカがハマり役。しかしまだ内容自体にはノれてないかな…まあ、不動産屋の高良健吾が最高すぎてもうなんでもいいんですけどね pic.twitter.com/LMezOadJc2
— 明日菜子 (@asunako_9) October 17, 2019
新木優子さんの出演ドラマ『モトカレマニア』は2019年10月から12月まで放映されました。原作は瀧波ユカリさんの同名の漫画です。別れた元カレ以上の男性に出会うことができず、元カレのことを理想化したり元カレをSNSで検索するなど、元カレのことが忘れられない毎日を送っていた女性が、元カレと予想外の再会をしたところから始まる恋物語でした。
新木優子さんが主人公の難波ユリカを、高良健吾さんが難波ユリカが愛し続けている元カレ・福盛真を演じてW主演を務めています。元カレが好きでたまらないヒロインの姿が、若い女性を中心に共感と人気を集めました。
ドラマ『モトカレマニア』難波ユリカ役を熱演
新木優子さんはドラマ『モトカレマニア』難波ユリカ役を熱演しました。このドラマは、新木優子さんの地上波連続ドラマの初主演作品でもあります。「主演に当たっては緊張と責任が従来の作品以上にある」と語った新木優子さんは「参加して下さる方々に楽しんでいただけるようなドラマになればいいと思っています」と意気込みを語っていました。
原作漫画も読み込んで「素直な性格のヒロイン」という印象を受けた新木優子さんは「今まで以上に全てに素直に反応して演技を楽しみたい」と発言しています。
難波ユリカは、5年前に別れた元カレを忘れられないあまりに、SNSで元カレを検索するだけではなく、出会う男性に元カレとの共通点を探してうっとりしたり、頭の中で元カレと妄想の会話をしてみたりと、ぶっ飛んでいると言われても仕方ない言動を繰り返している女性です。
タイトル通りの「マニア」である彼女が、こよなく愛する元カレと勤め先で思いがけない再会をしてからの言動も「目が離せない」「おかしすぎる」「美人なのに奇行を繰り返すところが好きでたまらない」と大好評でした。
難波ユリカ役の衣装やブランドを調査
難波ユリカ役の衣装やブランドを調査しました。新木優子さんがこれまで出演したドラマで身に着けた衣装は高価なブランドが多く、「手が出ないから似たようなプチプラのを探した」という女性が少なくなかったようです。
しかし、このドラマで新木優子さんが身に着けた衣装はプチプラブランドの衣装が多めに用意されていて、新木優子さんと同じ衣装を手に入れたいと思う女性視聴者の歓声を浴びました。プチプラブランドでも新木優子さんは高いブランドと同じように美しく可愛らしく着こなして「さすがプロのモデル」と褒め称えられています。
難波ユリカの衣装の特徴
モトカレマニア第一話ちゃんと見たぞーーーーーめちゃめちゃよいではないか。わかる、わかるよって終始ユリカ(新木優子)に共感しながら見終えた。つらい、わかりすぎてつらい…。新木優子ちゃんスタイル抜群で顔がありえないくらい小さくて、目がつり目で品があって好きだあ。衣装もタイプすぎる。 pic.twitter.com/eFDL9QYbp0
— 通りすがりのOL (@arstkjhn) October 19, 2019
難波ユリカ役の衣装の特徴を見てみましょう。難波ユリカは裕福でも貧乏でもない一般的な女性なので、衣装もそれに合わせたものが揃えられていました。コート類はそれなりの値段がするものが多かったのですが、普段着ている服や部屋着などはお手頃な値段のものが選ばれています。
価格が低いものの中には1,000円以下の衣装もあり、「安くてびっくりした」「確かにプチプラなんだけど、新木優子さんが着てるとプチプラに見えなくてさすがとおもた」といった女性視聴者のコメントが目立ちました。「ドラマ衣装には中々手が出ない」という人も安心して購入できる衣装が多かったのが特徴と言えます。
難波ユリカ役の衣装ブランドは?
難波ユリカ役の衣装ブランドをご紹介します。特に多かったのはSNIDEL(スナイデル)で、RANDA(ランダ)やURBAN RESEARCH DOORS(アーバン リサーチ ドアーズ)やMila Owen(ミラ オーウェン)も人気が高かったです。その中で評価が高かったのはSNIDELのケーブルデザインニットプルオーバーでした。
正面はシンプルなのですが、クロスリボンの間から背中が覗くという特徴的なバックのデザインが注目されました。最終回に着ていたMila Owenのニットワンピースは、サイズ大きめのニットに同じ色のスカートを合わせたセットタイプで、人気が高かったため現在はほとんどの店で品切れしています。
新木優子ドラマでの着用衣装一覧【ボクの殺意が恋をした編】
新木優子さんのドラマでの着用衣装一覧の第5弾でご覧いただくのは、ドラマ『ボクの殺意が恋をした』で着用した衣装です。このドラマでヒロイン・鳴宮美月(葉山葵)役を演じた新木優子さんが身に着けた衣装を見てみましょう。
ドラマ『ボクの殺意が恋をした』とは
新木優子さんの出演ドラマ『ボクの殺意が恋をした』は2021年7月から9月まで放映されました。 両親の死後、父の親友に引き取られた青年を中心に描かれるスリリング・ラブコメディーです。主人公を育てた養父は実は伝説の殺し屋で、その養父を殺され、主人公が仇討ちのために殺し屋稼業を継いだところからドラマが始まります。
殺し屋組織の責任者が養父殺害の真犯人と断定した女性に近付いたものの、思わぬ成り行きで彼女と恋に落ちてしまう主人公を中川大志さんが演じ、藤木直人さん・田中みな実さん・鈴木伸之さんという錚々たるメンバーが共演していました。
ドラマ『ボクの殺意が恋をした』鳴宮美月(葉山葵)役を熱演
今日の #中川大志 #新木優子
— 組長(非公式) (@kumichoudesu) July 4, 2021
日テレ系・新日曜ドラマ『ボクの殺意が恋をした』
本日7月4日(日)22:30放送スタート!お疲れさん😎(ゴースト)#ボクの殺意が恋をした #スターダストプロモーション #スタダ pic.twitter.com/zkfbiC6gnC
新木優子さんはドラマ『ボクの殺意が恋をした』鳴宮美月役を熱演しました。鳴宮美月は主人公の男虎柊と恋仲になるターゲットの女性です。彼女を殺すために近付いた男虎柊ですが、殺しそこなった上に彼女のピンチを救う羽目になり、それがきっかけで2人は恋に落ちます。
恋する相手の真意を知らないまま主人公への想いを育てていく女性を美しく可憐に演じた新木優子さんは、連続ドラマ初主演を務める中川大志さんを見事にサポートしたことでも高評価を受け、女優としての名声を更に高めました。
鳴宮美月(葉山葵)役はどんな役柄?
『ボクの殺意が恋をした』
— リンリンルン (@3aOKmd2AqJw4WjE) July 5, 2021
ハチャメチャな設定でありながらも本人たちは至って真面目、いわゆる『シリアスな笑い』がめちゃくちゃ上手くできてて面白かった。
映像の質感が日テレのドラマとは思えないぐらい良くてびっくりした。カメラが違うのかな?
中川大志、新木優子のハマり役っぷりはすごい pic.twitter.com/KXfET6pvUw
鳴宮美月役はどんな役柄だったのかを見てみましょう。鳴宮美月というのは覆面漫画家をしている彼女のペンネームで、葉山葵というのが本名です。売れない漫画家だった葉山葵が、本物の漫画家・鳴宮美月に「身代わりになってほしい」という依頼を受けました。
身代わりになる見返りは、重病で入院生活を送っている葉山葵の母親の治療費の保障と漫画家としてデビューすることでした。母親を救い、更に自分の望みも叶えられることで鳴宮美月として振る舞っているのですが、そのために命を狙われるなどの危機に陥る役回りです。
鳴宮美月(葉山葵)役の衣装やブランドを調査
鳴宮美月役の衣装やブランドを調査しました。ドラマのポスタービジュアルが華やかで美しいと大好評でしたが、ポスターで身に着けている青いドレスと赤いドレスのブランドはどちらもDior(ディオール)でした。
ドラマ本編で身に着けていたブランドの中で特に好評をだったのはINella(イネラ)やgelato pique(ジェラートピケ)やUN3D.(アンスリード)やEZUMi(エズミ)やMAISON SPECIAL(メゾンスペシャル)やPLAN C(プランシー)です。
鳴宮美月(葉山葵)役の衣装の特徴
新木優子、中川大志が恋に落ちるヒロインに「ボクの殺意が恋をした」出演決定
— 🌈sero🌱🐰 (@g4Bpl1AsevtGpr7) May 14, 2021
新木優子コメント
Q.出演が決まったときのお気持ちをお聞かせください。
今まで見たことのない要素が詰まったラブコメということで脚本を読んでとてもワクワクしました! pic.twitter.com/CTldsjLflX
鳴宮美月役の衣装の特徴を見てみましょう。ポスタービジュアルではドレス姿の鳴宮美月は。普段の生活では可愛らしいタイプの衣装を身に着けることがほとんどでした。
白いオーバーオールや白いベアトップロンパースや部屋着にしていたボーダードレスなど、価格も手頃で普段着られるような衣装が特に好評を得ています。ドレッシーなアシンメトリーワンピースやシンプルなキャミワンピースなども人気でした。
鳴宮美月(葉山葵)役の衣装ブランドは?
偶然「ボクの殺意が恋をした」を観てしまったんだけど、「育ての親が死んだと思ったら実は殺し屋だった!仇を討つために殺し屋稼業を継いで相手の元に行ったら、今をときめく美人人気漫画家だった!」という、名古屋の喫茶店のパフェか?なボリューム感で面白かった、新木優子が美人すぎる pic.twitter.com/ScSLCNmOQN
— ひらりさ (@sarirahira) July 4, 2021
鳴宮美月(葉山葵)役の衣装ブランドをご紹介します。特に人気が高かったのは、第5話で着ていたアシンメトリーワンピースで、ブランドはPLAN Cです。ワンピースでは、最終回で身に着けていた緑色のシャツワンピースも好評でした。このワンピースのブランドはINellaです。EZUMi(エズミ)のフレアワンピースも話題になっています。
シンプルな衣装の中では、部屋着にしていたgelato piqueのボーダードレスと野外で着ていたMAISON SPECIALの白いベアトップロンパースが高評価を得ていました。UN3D.のプリントワンピースは好評すぎて現在品切れとなっています。
新木優子と同年代(1993年生まれ)の女優の衣装もチェック
新木優子さんと同じ1993年生まれの女優の衣装の着こなしも世間の人達の注目を浴びています。吉岡里帆さん・志田未来さん・西内まりやさんがドラマやCMなどで見せた衣装をチェックしてみましょう。
同年代女優の衣装【吉岡里帆編】
新木優子さんと同年代の女優・吉岡里帆さんの衣装を見てみましょう。プライベートの衣装が可愛いと大評判の吉岡里帆さんは、ファッションコーディネートアプリ・WEARを開設して私服を公開しています。
シンプルなコーデや大人可愛いタイプのコーデ、そして女性人気が高いワンピースコーデなどを紹介していました。ドラマ・CM・映画に出演した時の衣装も人気を集めています。「パターンにとらわれず、自由な発想で衣装を選んでいるところがいい」と評されていました。
同年代女優の衣装【志田未来編】
新木優子さんと同年代の女優・志田未来さんの衣装を見てみましょう。志田未来さんの衣装で最近最も話題を集めたのは、2021年10月から12月まで放映されたドラマ『SUPER RICH』で身に着けていた衣装です。
志田未来さんはおとなしめでシンプルなデザインの衣装を中心に着ていたのですが、どの衣装も志田未来さんによく似合い、かつ女性視聴者も真似しやすいようなデザインとコーデだったのです。注目されたブランドはCOHINA(コヒナ)でした。
同年代女優の衣装【西内まりや編】
新木優子さんと同年代の女優・西内まりやさんの衣装を見てみましょう。西内まりやさんの衣装はプライベートのものもドラマ・映画・楽曲のPVなどで身に着けたものも総じて大好評です。
これまで身に着けた衣装の中で特に話題になったのは、2016年秋に公開された初主演映画『CUTIE HONEY -TEARS-』での衣装でした。あらゆる姿に変身が可能なヒロインという役どころから様々な衣装を見せて観客の嘆息を誘いました。

新木優子ドラマでの着用衣装は役ごとに魅力的
新木優子さんがドラマで着用した衣装は「役ごとに魅力的」と大評判になっています。女優であると共にファッションモデルでもある新木優子さんは、身に着けた衣装のグレードを何段階もアップさせる力がありました。新木優子さんは、今後もその見事な演技と美しく衣装を着こなす姿で、多くの人を魅了していくことでしょう。
