2019年10月03日公開
2019年10月03日更新
【BLEACH】実写映画の続編は?噂や可能性など調査!
大人気漫画が実写化されたことで話題になった映画「BLEACH」。そんな「BLEACH」の続編にまつわる様々な噂についてご紹介していきます。またアニメで人気を集めたキャラのキャストや主題歌についてもチェックし、続編制作の可能性に迫っていきましょう。

目次
【BLEACH】の概要
幅広い世代から支持されている「BLEACH」は、久保帯人さんが描いた少年漫画です。漫画のジャンルは主にバトルやファンタジーで、個性豊かな登場人物が人気を集めています。
「週刊少年ジャンプ」で「BLEACH」の連載がスタートしたのは2001年に発売された36、37合併号からで、2016年に発売された38号までのおよそ15年間連載されていました。「BLEACH」の人気は日本国内だけにとどまらず、世界中から愛されています。
アニメや漫画などで人気「BLEACH」
久保帯人さんが描いた漫画「BLEACH」は、「週刊少年ジャンプ」の連載と同時に単行本が発売されたり、テレビアニメ化されたりするなど幅広いジャンルに展開されています。
単行本は全74巻で、そのほかにも「BLEACH」の個性豊かな登場人物にスポットを当てたキャラクターブックやアニメーションブックなども発売されました。また「BLEACH」のテレビアニメは、2004年10月から2012年3月までの8年間にわたって放送されています。
アニメから実写映画化「BLEACH」も話題に
単行本やテレビアニメで絶大な人気を集めた「BLEACH」は、2018年に実写映画化されたことでさらに注目を集めました。映画で独特な世界観を表現できるのか、「BLEACH」に登場する個性豊かなキャラクターを誰が演じるかという点が特に注目されていたようです。
過去にも人気漫画やアニメの実写映画化は多々あり、その度にキャストへの注目が集まりました。「BLEACH」にも多くの実力派俳優が参加し、漫画の世界観を再現しています。
BLEACH実写映画の続編は?
大人気漫画「BLEACH」の概要やアニメ化、映画化についてチェックしてきましたが、ここからは「BLEACH」の実写映画の続編制作について詳しくご紹介していきます。
久保帯人さん原作の漫画「BLEACH」は、実写映画化され2018年7月に公開されました。実写映画には賛否両論あったものの続編を期待する声もあり、続編制作の噂が出ているようです。そこでここからは「BLEACH」の実写映画の続編制作について迫っていきましょう。
2018年7月20日に実写映画「BLEACH死神代行篇」が公開
大人気漫画「BLEACH」の実写映画は、2018年7月20日に公開されました。映画では「死神代行篇」をモチーフにしたストーリーとなっており、アクションシーンも見どころです。
主役の黒崎一護役を務めたのは福士蒼汰さんで、朽木ルキア役を杉咲花さん、阿散井恋次役を早乙女太一さん、朽木白哉役をMIYAVIさんが演じました。「BLEACH」の中でも人気の高いキャラクターが数多く出演し、キャストのビジュアルにもこだわった映画です。
実写映画「BLEACH死神代行篇」概要
実写映画「BLEACH」で描かれたのは、漫画やアニメで描かれた「死神代行篇」にあたるストーリーです。「死神代行篇」では、普通の高校生だった黒崎一護が死神である朽木ルキアと出会い、死神の力を得て死神代行として成長していく姿を描いています。
実写映画「BLEACH死神代行篇」人気で続編は?
2018年7月20日に公開された実写映画「BLEACH」は、人気俳優が登場キャラクターを演じたことや迫力のあるアクションシーンが話題となり、興行収入は5億円を超えました。
実写映画「BLEACH」で描かれたのが「死神代行篇」にあたるストーリーのみということもあり、早くも続編に期待する声があがっているようです。ちなみに漫画やアニメの実写映画で、続編が公開されたものには「銀魂」や「るろうに剣心」などの作品があります。
BLEACH続編に期待するファンも多数
実写映画「BLEACH」の続編に期待するファンは多く、ツイッターなどには様々な意見が寄せられています。賛否両論あった「BLEACH」の実写映画化ですが、「死神代行篇」の続きが観たいという声やアクションシーンをもう一度観たいという声が挙がっているようです。
BLEACH続編の噂や可能性も調査
2018年に公開された実写映画「BLEACH」の概要や続編への期待の声についてチェックしてきましたが、ここからは「BLEACH」続編制作の様々な噂についてご紹介していきます。
賛否両論あった実写映画「BLEACH」ですが、迫力のあるアクションシーンやキャラクターのビジュアルの良さは評判で、ファンの間では続編への期待が高まっているようです。そこでここからは「BLEACH」続編制作に関する様々な噂について迫っていきましょう。
BLEACH続編は苺花と一勇がメインキャラ?
実写映画の続編が期待されているのはもちろんですが、「BLEACH」ファンの間では原作の「BLEACH」も続編が制作されるのではないかという期待が高まっています。というのも「BLEACH」の最終回では登場人物の子供の姿が描かれていたからです。
最終回に登場したのは「阿散井苺花(あばらいいちか)」と「黒崎一勇(くろさきかずい)」で、「BLEACH」の人気キャラクターの子供として描かれていました。
阿散井苺花とは
阿散井苺花ちゃんの全登場シーン(4コマ) pic.twitter.com/Zxeb6oO3hK
— きろこ (@kiiro224) July 27, 2017
「BLEACH」の最終回に登場した「阿散井苺花」は、護延十三隊六番隊副隊長の阿散井恋次と護延十三隊十三番隊隊長の朽木ルキアの間に生まれた娘です。性格や髪型は父親の阿散井恋次に似ており、目元は母親の朽木ルキアに似ています。
黒崎一勇とは
BLEACH登場キャラクターで最も最強なのは黒崎一勇説🧐 https://t.co/4l6MeS5xgw
— うめまよ (@JmuUfNFKCnndWSS) August 21, 2018
「BLEACH」の最終回に登場した「黒崎一勇」は、黒崎一護と井上織姫の間に生まれた息子です。父親である黒崎一護の体質を受け継いだ死神で、顔は母親である井上織姫に似ています。
BLEACH続編の噂や可能性①死神代行篇クレジット
ここからは実写映画「BLEACH」続編制作に関する噂や可能性についてご紹介していきます。まず1つ目にご紹介するのは、「死神代行篇」のクレジットです。クレジットとは作品制作に携わった全てのスタッフの名前や担当を示したリストのことを意味しています。
実写映画「BLEACH」では公開前のクレジットは「BLEACH」となっていたものの、公開後のエンドロールのクレジットでは「BLEACH死神代行篇」に変更されていました。
BLEACH続編の噂や可能性②実写映画公開前に続編「尸魂界篇」制作?
2つ目にご紹介するのは、実写映画「BLEACH死神代行篇」公開前に続編「尸魂界篇」が制作されたという噂です。実写映画「BLEACH」が公開される前のインタビューで、制作総合指揮の小岩井さんは既に続編となる「尸魂界篇」を制作したいと意欲を見せていました。
また2018年7月20日の公開時には、既に続編のストーリーを制作予定だと語っています。こうしたことから実写映画「BLEACH」の続編制作の可能性は高いでしょう。
BLEACH続編の噂や可能性③人気度や興行収入
3つ目にご紹介するのは、実写映画「BLEACH」の人気度や興行収入です。漫画やアニメで絶大な人気を誇る「BLEACH」ですが、実写化に対する賛否は大きく分かれていました。
この影響で実写映画「BLEACH」の興行収入は5億円程にとどまっています。「BLEACH」を配給している「ワーナー・ブラザース」では、興行収入に応じて続編制作が行われているという噂があり、興行収入だけ見ると「BLEACH」続編制作の可能性は低いでしょう。
興行収入が低く続編制作は無し?
漫画やアニメでは絶大な人気を誇っている「BLEACH」ですが、実写映画は賛否が分かれていることもあり、興行収入が伸びませんでした。ちなみに同じく「ワーナー・ブラザース」が配給する「るろうに剣心」の実写映画第1作は、興行収入が30億円を超えています。
また「るろうに剣心」は続編の「京都大火編」で52億、「伝説の最期編」で43億を超える興行収入を得ていることから、「BLEACH」との興行収入の差は歴然でしょう。
BLEACH続編のキャストも検証
「BLEACH」続編制作に関する様々な噂や可能性についてチェックしてきましたが、ここからは「BLEACH」の続編が制作された場合のキャスト予測についてご紹介していきます。
実写映画「BLEACH」といえば、福士蒼汰さんや吉沢亮さん、早乙女太一さんなどキャラクタービジュアルに合った豪華俳優陣が出演していたことで話題になりました。そこでここからは「BLEACH」の続編が制作された場合のキャスト予測について迫っていきましょう。
続編キャスト予測①ディーン・フジオカ出演
実写映画「BLEACH」の続編キャストとして噂されているのは、俳優のディーン・フジオカさんです。ディーン・フジオカさんといえば、実写映画「鋼の錬金術師」でロイ・マスタング役を演じた経験があります。実写映画のノウハウをよく知っているといえるでしょう。
キャラは藍染惣右介との噂
藍染惣右介いっぱいちゅき pic.twitter.com/ZViPkqsUhO
— はむ@🍊🐰 (@rotomuomoti) September 26, 2019
「BLEACH」でのディーン・フジオカさんの役として挙げられているのが、藍染惣右介です。藍染惣右介(あいぜんそうすけ)は「BLEACH」に登場する元護延十三隊五番隊隊長で、数多い登場人物の中でも特に強いと言われています。
続編キャスト予測②福士蒼汰と杉咲花の継続出演
BLEACH、みた。後半30分のアクションは期待の遥か上!街中で縦横無尽に駆けまわり刀を振り回すシームレスな殺陣に大興奮。邦画のアクション、どんどんレベルが上がってる。なにかと説明過多なセリフ回しや編集で話運びは鈍くさい。が、ヤンチャな福士蒼汰や凛とした杉咲花はカッコいい。満足。 pic.twitter.com/q7pNM0mKFn
— じゅぺ (@silverlinings63) July 22, 2018
実写映画「BLEACH」に出演していた福士蒼汰さんと杉咲花さんについてですが、続編が制作された場合には継続出演するのではないかと噂されています。お2人が演じたのは「BLEACH」の中でも特に主要な人物なので、キャストが交代する可能性は低いでしょう。
キャラは黒崎一護役で福士蒼汰出演との噂
福士蒼汰さんが「BLEACH」続編でも演じると噂されているのは、黒崎一護です。第1作目となる「BLEACH死神代行篇」では、見事なアクションシーンを披露しています。
これまでに作成された実写映画の続編では、ほぼ変わることなく前作のキャストが出演しているようです。こうしたことから前作で主役を演じた福士蒼汰さんが変わる可能性は低いでしょう。
キャラは朽木ルキア役で杉咲花出演との噂
杉咲花さんが「BLEACH」続編でも演じると噂されているのは、朽木ルキアです。第1作目の「BLEACH死神代行篇」でも朽木ルキア役を演じ、カッコイイ姿が話題になりました。
杉咲花さんが演じた朽木ルキアは、福士蒼汰さんが演じた黒崎一護と同様に主要な登場人物なため、余程の理由がない限りキャストが交代する可能性は低いでしょう。
続編キャスト予測③山田涼介
実写映画「BLEACH」の続編キャストとして噂されているのは、歌手で俳優の山田涼介さんです。山田涼介さんといえば、実写映画「鋼の錬金術師」で主役のエドワード・エルリックを演じたことでも知られており、実写映画には慣れているといえるでしょう。
キャラは日番谷冬獅郎役で出演の可能性
ずっと大好きだったアニメがBLEACH。中でも日番谷冬獅郎が一番クールでかっこいい。 pic.twitter.com/78EnHN8d0I
— hiroyukiЯ🌹🐬🌸 (@hiro38930984) December 30, 2016
山田涼介さんが「BLEACH」で演じると噂されているのは、日番谷冬獅郎です。日番谷冬獅郎(ひつがやとうしろう)は護延十三隊十番隊隊長で、小柄な体型が特徴となっています。小柄な体型とは裏腹に実力は確かで、史上最年少で隊長に上りつめた人気キャラクターです。
続編キャスト予測④檀れい
実写映画「BLEACH」の続編キャストとして噂されているのは、檀れいさんです。檀れいさんは「ママレード・ボーイ」や「四月は君の嘘」などの実写映画に出演していた経験があります。しかし、アクション要素が強い実写映画への出演経験はほとんどないようです。
キャラは卯ノ花烈役で出演の可能性
4月21日は護廷十三隊・四番隊隊長であり初代十一番隊隊長を務めた。卯ノ花烈(卯ノ花八千流)
— ユウスケ (@yujma) April 21, 2016
の誕生日卯ノ花さんおめでとう🎉 pic.twitter.com/j1eTa9dN96
檀れいさんが「BLEACH」続編で演じると噂されているのは、卯ノ花烈です。卯ノ花烈(うのはなれつ)は瀞霊延護延十三隊四番隊隊長で、鋭い洞察力を持っています。漫画の中では卯ノ花烈の過去が描かれており、意外な過去に驚いたファンも多かったことでしょう。
BLEACH続編のあらすじや主題歌などは?
「BLEACH」の続編が制作された場合のキャスト予測についてチェックしてきましたが、ここからは「BLEACH」続編の予想ストーリーや主題歌についてご紹介していきます。
2018年7月20日に公開された「BLEACH死神代行篇」の続きとして、続編では「尸魂界篇」を扱うのではないかと注目されているようです。そこでここからは「BLEACH」続編の予想ストーリーについてご紹介していきます。また主題歌も予想していきましょう。
続編のタイトル予測は「BLEACH尸魂界篇」
実写映画「BLEACH」のタイトル予測ですが、多くのファンが「BLEACH尸魂界篇」と予測しています。原作である漫画「BLEACH」では死神代行篇、尸魂界篇、破面篇、死神代行消失篇、千年血戦篇の5つに分かれているため、こうした予測になったのでしょう。
BLEACH続編は2部作の可能性
続編のタイトルだと予測されている「BLEACH尸魂界篇」ですが、原作の「尸魂界篇」は尸魂界潜入篇と尸魂界救出篇に分かれているため、実写映画でも尸魂界潜入篇と尸魂界救出篇の2部作になるのではないかと推測されています。
尸魂界突入編とルキア救出編に分かれるとの噂
尸魂界潜入篇では、尸魂界(ソウル・ソサエティ)に連行された朽木ルキアを黒崎一護一行が連れ戻すために尸魂界に突入する姿が描かれています。続く尸魂界救出篇では処刑寸前の朽木ルキアを黒崎一護一行が救出する姿を描いているようです。
BLEACH続編主題歌もALEXANDROS担当との声も
実写映画「BLEACH」が制作された場合の主題歌についてですが、前作で主題歌を担当した「ALEXANDROS」が担当するのではないかと噂されています。
実写映画で高い興行収入を記録した「るろうに剣心」では、1作目から続編となる2作目、3作目まで「ONEOKROCK」が担当していました。第1作で作り上げた映画の世界観を壊さないために、アーティストを変えないのでしょう。
ALEXANDROSとは
ALEXANDROSとはUKPMに所属する日本のロックバンドで、2014年3月までは「Champagne」というバンド名で活動していました。
メンバーはボーカル兼ギターの川上洋平さん、ベース兼コーラスの磯部寛之さん、ギターの白井眞輝さん、ドラムスの庄村聡泰さんです。
実写映画「BLEACH死神代行篇」主題歌挿入歌担当
上の画像は実写映画「BLEACH死神代行篇」の主題歌となったALEXANDROSの「MosquitoBite」の動画です。疾走感のある楽曲は、映画のアクションシーンともよく合います。続編が制作された場合、ALEXANDROSが主題歌を担当するのか注目しましょう。
BLEACH実写映画続編の可能性は賛否両論だが期待するファン多数
実写映画「BLEACH」についてチェックしてきましたが、実写化の際には賛否両論あったものの、迫力のあるアクションシーンやキャストのビジュアルの良さが話題になりました。また続編への期待が高まっていますが、現在のところ続編の情報は出ていません。
日本国内だけではなく、世界中から愛されている「BLEACH」。連載は終了したものの、今後も「BLEACH」の人気の高さは変わらないでしょう。