BOYSANDMENメンバーまとめ!人気順などは?一覧で紹介!

ご当地アイドルグループ・BOYSANDMENのメンバー一覧を紹介していきます。BOYSANDMENは多くの人気を集めており、メンバーそれぞれにも人気順があるようです。そんなBOYSANDMENのメンバー一覧やメンバー人気順などを詳しく確認していきましょう。

BOYSANDMENメンバーまとめ!人気順などは?一覧で紹介!のイメージ

目次

  1. 1BOYSANDMENとは
  2. 2BOYSANDMENメンバー一覧:Yankee5編
  3. 3BOYSANDMENメンバー一覧:誠編
  4. 4BOYSANDMENメンバー一覧:脱退/異動&研究生編
  5. 5BOYSANDMEN全体の人気や世間での評判
  6. 6BOYSANDMENメンバーの今後の活動から目が離せない!

BOYSANDMENとは

BOYSANDMEN(ボーイズ・アンド・メン)は「フォーチュンエンターテイメント」所属の8人組エンターテイメント集団(ご当地アイドルグループ)です。「ボイメン」「BM」と略称されることもあります。

BOYSANDMENの経歴

BOYSANDMENはオーディション「IKEMEN PROJECT」から誕生し、2011年から定期的なライブを開催するようになりました。2012年にインディーズデビューを果たし、2015年5月にメジャーデビューを果たし現在も沢山のファンを魅了し続けているようです。

BOYSANDMENメンバー一覧:Yankee5編

BOYSANDMENメンバー一覧「Yankee5」編を紹介していきます。BOYSANDMENには派生ユニットが存在しており、Yankee5は「ヤンキースタイル」をイメージしているようです。そんなBOYSANDMENメンバー一覧・Yankee5について確認していきましょう。

メンバー一覧【水野勝】

BOYSANDMEN・Yankee5メンバー一覧1人目は「水野翔」です。水野翔は2010年10月にBOYSANDMENのメンバーに抜擢され、以前は「タニプロモーション」に所属していました。

水野勝とは

水野勝(まさる)は「まさるん」との愛称で親しまれており、BOYSANDMEN・YanKEE5のリーダーを担当しています。俳優としても活動しており、「復讐したい」で映画初主演も飾りました。

水野勝のテーマカラーは金

水野翔のテーマカラーは「金」です。キャッチフレーズは「BOYSANDMENの黄金柱」となっており、以前は公式Twitterなどで「金」との言葉を多用していました。

水野勝の魅力や特徴

水野翔は「BOYSANDMENの顔」といった部分が魅力の1つです。おまけにお笑いセンスが抜群だと言われており、2017年には同メンバー・田村侑久と「キングオブコント」にも出場しているのが特徴的でしょう。

水野勝の人気順も調査

水野翔は2021年の人気順ランキングでは5位にランクインしており、時折見せる真面目な姿が人気を得ていました。リーダーかつお笑いセンスも抜群な水野翔なので、今後も人気が爆発すると推測できるでしょう。

メンバー一覧【田村侑久】

BOYSANDMEN・Yankee5メンバー一覧2人目は「田村侑久」です。田村侑久は2011年4月にBOYSANDMENのメンバーに抜擢されています。

田村侑久とは

田村侑久(ゆきひさ)は「タムタム」との愛称で親しまれており、BOYSANDMENの派生ユニット「NO IDEA」のメンバーとしても活躍していました。

田村侑久のテーマカラーは青(水色)

田村侑久のテーマカラーは青(水色)です。田村侑久本人は「テーマカラーは青色です!」と発言しており、「日によってテーマカラーが水色になる」とも言われていました。

田村侑久の魅力や特徴

田村侑久は「おバカキャラ」が魅力の1つです。元サラリーマンでもある田村侑久は「ポジティブ王子」とも呼ばれており、「元サラリーマンのポジティブ王子」といった部分が特徴的だと言えるでしょう。

田村侑久の人気順も調査

田村侑久は2021年の人気順ランキングで1位に輝いており、過去からずっと1位をキープし続けているようです。元サラリーマン兼おバカキャラというギャップがファンの心を揺さぶるのでしょう。

メンバー一覧【辻本達規】

BOYSANDMEN・Yankee5メンバー一覧3人目は「辻本達規」です。辻本達規は2010年9月にBOYSANDMENのメンバーに抜擢されています。

辻本達規とは

辻本達規(たつのり)は「つーじー」などの愛称で親しまれており、俳優としても活躍しているようです。2013年には「黄金鯱伝説グランスピアー」で特撮ドラマ初主演も飾りました。

辻本達規のテーマカラーは赤

辻本達規のテーマカラーは「赤」です。キャッチフレーズはテーマカラーの赤は一切関係なく、「岐阜のパンドラの箱」となっています。

辻本達規の魅力や特徴

辻本達規は素晴らしい筋肉が魅力の1つです。辻本達規本人は「おちゃらけキャラ」「元気担当」と公言していますが、同メンバー・水野翔は「裏では真面目」と発言していました。

辻本達規の人気順も調査

辻本達規は2021年の人気順ランキングで6位にランクインしています。先ほど紹介した通り素晴らしい筋肉美で沢山の女性を魅了していました。

メンバー一覧【小林豊】

BOYSANDMEN・Yankee5メンバー一覧4人目は「小林豊」です。小林豊は「IKEMEN NAGOYA」から2010年6月にBOYSANDMENのメンバーに抜擢されています。

小林豊とは

小林豊は「ゆーちゃむ」などの愛称で親しまれており、俳優としても活躍しているようです。2012年にはBOYSANDMENメンバー初となるソロ活動も開始していました。

小林豊のテーマカラーは黄緑

小林豊のテーマカラーは「黄緑」です。2021年現在も黄緑カラーの衣装や私服コーデを披露することが多く、古参ファンからは「流石過ぎる」と言われていました。

小林豊の魅力や特徴

小林豊は明るくサービス精神旺盛な性格が魅力の1つです。元パティシエとして勤務し、現在もお菓子作りが趣味だそうで、イケメンなのに意外な才能が特徴的と言えるでしょう。

小林豊の人気順も調査

小林豊は2021年の人気順ランキングで2位に輝いているようです。2014年から料理サイト「COOKPAD」にレシピも投稿しており、沢山の女性から人気を集めていました。

BOYSANDMENメンバー一覧:誠編

BOYSANDMENメンバー一覧「誠」編を紹介していきます。誠はYankee5の弟分として結成され、「爽やかで硬派な好青年ユニット」として知られているようです。そんなBOYSANDMENメンバー一覧・誠編を確認していきましょう。

メンバー一覧【本田剛文】

BOYSANDMEN・誠メンバー一覧1人目は「本田剛文」です。本田剛文は2011年3月にBOYSANDMENのメンバーに抜擢されました。

本田剛文とは

本田剛文(たかふみ)は「ほんでぃ」などの愛称で親しまれており、BOYSANDMEN・誠のリーダー兼派生ユニット「第七学園合唱部」のメンバーとしても活躍しているようです。

本田剛文のテーマカラーはピンク

本田剛文のテーマカラーは「ピンク」です。キャッチフレーズは「年中無休の桜前線」となっており、様々な番組でピンクベースの衣装を着用しています。

本田剛文の魅力や特徴

本田剛文はアイドルらしい好青年らしさが魅力の1つです。BOYSANDMENのメンバーの中では「1番頭が良い」と言われており、本田剛文本人は「真面目じゃないしよく喋ります」と発言していました。

本田剛文の人気順も調査

本田剛文は2021年の人気順ランキングで4位にランクインしています。本田剛文は元子役として活躍していたこともあり「可愛いし爽やかイケメン」と多くの人気を集めていました。

メンバー一覧【勇翔】

BOYSANDMEN・誠メンバー一覧2人目は「勇翔」です。勇翔は2010年10月にBOYSANDMENのメンバーに抜擢されました。

勇翔とは

勇翔(ゆうひ)はBOYSANDMENのメンバーとして活躍しながら俳優業も務めています。地元・長野県でタレントとしても単独活動を開始していました。

勇翔のテーマカラーは白と紺

勇翔のテーマカラーは「白」と「紺」です。元々のテーマカラーは「青」だったという勇翔ですが、2013年に青から紺となり、白色の衣装が多いことから白と紺になりました。

勇翔の魅力や特徴

勇翔は寡黙な性格・独特な性格が魅力の1つです。寡黙な勇翔ですが、好きなことや得意なことになると饒舌になるのが特徴的と言えるでしょう。

勇翔の人気順も調査

勇翔は2021年の人気順ランキングで7位にランクインしています。寡黙な性格なのにアニメ好きという部分が沢山の女性から人気を集めていました。

メンバー一覧【平松賢人】

BOYSANDMEN・誠メンバー一覧3人目は「平松賢人」です。平松賢人は2010年6月に「IKEMEN NAGOYA」からBOYSANDMENのメンバーに抜擢されています。

平松賢人とは

平松賢人は「けんちゃん」との愛称で親しまれており、俳優兼タレントとしても活躍していました。BOYSANDMENのメンバーとして活躍しながら、派生ユニット「第七学園合唱部」のメンバーとしても活動しています。

平松賢人のテーマカラーは黄

平松賢人のテーマカラーは「黄」です。キャッチフレーズはテーマカラー関係なく「変幻自在のノンアルコール」となっています。

平松賢人の魅力や特徴

平松賢人はBOYSANDMENのパフォーマンスリーダーを務めており、ライブでの演出が魅力かつ特徴的です。キレのあるダンス・ライブ演出を見て平松賢人のファンになった人も多いことでしょう。

平松賢人の人気順も調査

平松賢人は2021年の人気順ランキングで10位にランクインしています。2021年11月末現在BOYSANDMENのメンバーは8人なので、来年の人気順ランキングでは上位にランクインするかもしれません。

メンバー一覧【吉原雅斗】

BOYSANDMEN・誠メンバー一覧4人目は「吉原雅斗」です。吉原雅斗は2011年3月にBOYSANDMENのメンバーに抜擢されました。

吉原雅斗とは

吉原雅斗は「よしぴー」などの愛称で親しまれており、BOYSANDMENのメンバーとして活躍しながら、派生ユニット・第七学園合唱部のメンバーとしても活動しているようです。

吉原雅斗のテーマカラーは緑(深緑)

吉原雅斗のテーマカラーは「緑(深緑)」です。キャッチコピーはテーマカラー関係なく「ゆとりが生んだ風雲児」となっています。

吉原雅斗の魅力や特徴

吉原雅斗はおしゃれな私服スタイルが魅力の1つです。BOYSANDMENの最年少メンバーでありながら多才かつ器用で、吉原雅斗本人は「ゆとりっぽさが俺の特徴」と発言していました。

吉原雅斗の人気順も調査

吉原雅斗は2021年の人気順ランキングで8位にランクインしています。先ほど紹介した通り現在のBOYSANDMENメンバーは8人なので、来年の人気順ランキングには期待ができるでしょう。

BOYSANDMENメンバー一覧:脱退/異動&研究生編

BOYSANDMENメンバー一覧「脱退/異動&研究生」編を紹介していきます。BOYSANDMENは元々10人以上のメンバーで活動を開始しており、脱退メンバーも多いようなので、メンバー一覧・脱退/異動&研究生編を今一度確認していきましょう。

脱退メンバー一覧【沖津壮太郎】

BOYSANDMEN・脱退メンバー一覧1人目は「沖津壮太郎」です。沖津壮太郎は2010年6月にBOYSANDMENに加入し、2012年1月に脱退しました。

沖津壮太郎とは

沖津壮太郎は元「セントラルジャパン」に所属しており、その他の情報はあまり出回っていません。BOYSANDMENファンも沖津壮太郎の存在を知らない人が多いようです。

沖津壮太郎の脱退後の仕事や活動

2012年1月にBOYSANDMENを脱退した沖津壮太郎は、現在台湾などの海外でモデルとして活動していると言われています。その他の詳しい情報は一切出回っていませんでした。

脱退メンバー一覧【小林亮太】

BOYSANDMEN脱退メンバー一覧2人目は「小林亮太」です。小林亮太は2011年4月にBOYSANDMENに加入し、2013年4月に「俳優になるため」との理由で脱退しました。

小林亮太とは

小林亮太は「トライストーン・エンタテイメント」所属の俳優兼モデルです。過去にはティーン向け雑誌「ニコ・プチ」「ニコラ」のメンズモデルも務めていました。

小林亮太の脱退後の仕事や活動

2013年4月にBOYSANDMENを脱退した小林亮太は、現在夢だった俳優として活躍しています。2020年・2021年に開演された舞台「鬼滅の刃」では主演も飾っていました。

脱退メンバー一覧【若菜太喜】

BOYSANDMEN脱退メンバー一覧3人目は「若菜太喜」です。若菜太喜は2010年11月にBOYSANDMENに加入し、2016年3月に「役者になりたい」との理由で脱退しました。

若菜太喜とは

若菜太喜(たいき)はフリーで活動している俳優兼タレントです。主に舞台俳優として活躍しており、BOYSANDMEN在籍中のテーマカラーは「オレンジ」でした。

若菜太喜の脱退後の仕事や活動

2016年3月にBOYSANDMENを脱退した若菜太喜は、約2年間程芸能活動を休止し、先ほど紹介した通り現在は舞台俳優として活躍しています。

脱退メンバー一覧【田中俊介】

BOYSANDMEN脱退メンバー一覧4人目は「田中俊介」です。田中俊介は2010年4月にBOYSANDMENに加入し、2019年11月に「適応障害のため」脱退しました。

田中俊介とは

田中俊介は「シス・カンパニー」に所属している俳優兼タレントです。映画好きということもあり、自身が出演している映画を上映する「田中俊介映画祭」なども開催しています。

田中俊介の脱退後の仕事や活動

2019年11月にBOYSANDMENを脱退した田中俊介は、先ほど紹介した通り俳優兼タレントとして活躍しながら、不定期で「田中俊介映画祭」を開催していました。

脱退メンバー一覧【土田拓海】

BOYSANDMEN脱退メンバー一覧5人目は「土田拓海」です。土田拓海は2010年6月にBOYSANDMENに加入し、2021年8月に「エンターテイメントは自分に合っていない」との理由で脱退しました。

土田拓海とは

土田拓海は元「フォーチュンエンターテイメント」に所属していたタレント兼俳優です。沖津壮太郎と同じく詳しい経歴などはあまり出回っていません。

土田拓海の脱退後の仕事や活動

2021年8月にBOYSANDMENを脱退した土田拓海ですが、脱退後の現在はコレと言った仕事・活動を行っていないようです。今後公表されるであろう土田拓海の最新活動情報からは目を離すことができません。

異動メンバー一覧【吉川友真】

BOYSANDMEN異動メンバー一覧1人目は「吉川友真」です。吉川友真は2011年4月にBOYSANDMENに加入し、2014年の夏に「劇団ボイメン」に異動しました。

吉川友真とは

吉川友真(ゆうま)は「タニプロモーション」に所属しているミュージカル俳優です。BOYSANDMEN在籍中は「チームS」のメンバーとして活躍していました。

吉川友真の劇団ボイメン異動後の仕事や活動

2014年の夏に劇団ボイメンに異動した吉川友真は、現在拠点を東京に移したようですが、コレと言った仕事・活動情報は出回っていません。

異動メンバー一覧【佐伯優斗】

BOYSANDMEN異動メンバー一覧2人目は「佐伯優斗」です。佐伯優斗は2010年6月にBOYSANDMENに加入し、2014年の夏に吉川友真と共に劇団ボイメンに異動しました。

佐伯優斗とは

佐伯優斗はBOYSANDMENの初期メンバー(チームSメンバー)として活動し、2015年12月に劇団ボイメンを卒業したと同時に芸能界も引退しているようです。

佐伯優斗の劇団ボイメン異動後の仕事や活動

先ほど紹介した通り佐伯優斗は2015年12月に劇団ボイメンを卒業しており、現在は芸能界を引退した一般人として生活しています。

BOYSANDMEN研究生は清水天規

BOYSANDMEN研究生は「清水天規(TENKI)」です。清水天規は2010年4月にBOYSANDMENの初期メンバーとなり、2015年に研究生として新たな活動を開始しました。

清水天規とは

清水天規(たかのり)は「Spillover Records」に所属している歌手兼タレントです。BOYSANDMEN在籍中は派生ユニット「祭nine.」のメンバーとしても活躍していました。

清水天規の今後の期待度は?

清水天規の気になる今後の期待度ですが、2020年6月にBOYSANDMENの研究生兼祭nine.を脱退し、現在は「TENKI」名義で歌手活動を行っています。ソロとしての活動を開始した清水天規の今後の新たな活動からは目を離すことができません。

BOYSANDMEN全体の人気や世間での評判

BOYSANDMEN全体の人気や世間での評判を調査してみました。BOYSANDMENは愛知県名古屋を拠点に活動しているようですが、全体の人気はどれ程なのか、詳しく確認していきましょう。

BOYSANDMENに対するメディアの注目度を検証

BOYSANDMENに対するメディアの注目度を検証します。BOYSANDMENはあまり音楽番組に出演しておらず、愛知県名古屋市内では多くの注目を集めているようです。グループではなくメンバー1人1人はメディアから注目を得ていました。

BOYSANDMENのファンクラブやファンミーティングは?

BOYSANDMENのファンクラブは「ボイメン・ファミリー(BMF)」として知られているようで、ファンクラブ会員だけがファンミーティングに応募することができるようです。

BOYSANDMENの人気曲は?

BOYSANDMENの人気曲は2021年現在、2018年にリリースされた「進化理論」でした。人気曲ランキング2位は2021年にリリースされた「ニューチャレンジャー」のようです。

BOYSANDMENに対する世間での評判

BOYSANDMENに対する世間での評判を調査してみました。調査してみたところファンは「常に新鮮なボイメン好き」「ボイメンの元気な感じ、ワクワクする」との声を挙げており、評判は良いようです。

BOYSANDMENメンバーの今後の活動から目が離せない!

BOYSANDMENのメンバー一覧や人気や評判について紹介しました。BOYSANDMENは日々進化しており、多くのファンを魅了していたようです。来年の人気順ランキングは一体どうなるのか、今から目を離すことができません。

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
佐々木
閲覧して下さって有難う御座います。猫と料理と音楽、映画からゲームまで色んなものが好きな佐々木です。皆様を楽しませる...

新着一覧

最近公開されたまとめ