ディーンフジオカの本名や年齢は?経歴などプロフィールまとめ
イケメン俳優で大人気のディーンフジオカさんですが、本名はどういう名前なのかと話題になっています。また、ディーンフジオカさんの年齢や経歴も気になるところです。プロフィールや本名など、ディーンフジオカさんについて詳しく調べてみました。

目次
ディーンフジオカのプロフィール
・愛称:おディーン、フジタツ
・本名:藤岡 竜雄(ふじおか たつお)
・生年月日:1980年8月19日
・年齢:40歳(2021年2月現在)
・出身地:福島県須賀川市
・血液型:A型
・身長:180cm
・体重:???
・活動内容:モデル、俳優、シンガーソングライター、映画監督、ナビゲーター
・所属グループ:なし
・事務所:アミューズ
・家族構成:妻、連れ子、長男、長女、次男、妹(女優・藤岡麻美)
ディーンフジオカの経歴
ディーンフジオカさんは福島県須賀川市に生まれましたが語学が堪能で、「日本語」「英語」「中国語(広東語と標準中国語)」「インドネシア語」の5言語が話せるマルチリンガルです。ディーンフジオカさんという名前からハーフだと思う人も多いようですが、生粋の日本人です。
ディーンフジオカさんのデビューは香港を拠点にモデルとしての仕事だったようです。俳優業の傍らミュージシャンとしての活動も続けているディーンフジオカさんですが、2018年2月には自身初となる全国ツアーを開催し2万人を動員しました。
2019年の2月から5月にかけては、ディーンフジオカさん初のアジアツアーも開催、「日本」「上海」「香港」「台湾」「ジャカルタ」を巡りました。

ディーンフジオカの本名が話題!
ディーンフジオカさんという名前からハーフだと勘違いしている人が多いようですが、祖父母もご両親も生粋の日本人ですので、ディーンフジオカさんも間違いなく日本人です。ではなぜ「ディーンフジオカ」という名前になっているのでしょうか?本名や、この名前になった経緯について詳しくご紹介していきます。
本名は「藤岡竜雄(ふじおかたつお)」
ディーンフジオカさんの本名は「藤岡竜雄(ふじおかたつお)」と言います。意外にもディーンフジオカさんの本名は硬いイメージの名前でした。
本名で第10回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストに出場経歴も
ディーンフジオカさんは「第10回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」に出場しています。参加するきっかけとなったのは実妹の「藤岡麻美さん(元チェキッ娘で現在は女優)」が、ディーンフジオカさんの了解もなく勝手に応募したことでした。
知らせを聞いてディーンフジオカさんはコンテストに参加、最終選考まで残ります。しかし残念ながらディーンフジオカさんは優勝とまではいきませんでした。この時はディーンフジオカさんは本名の「藤岡竜雄」で出演していたそうです。
本名と芸名「ディーンフジオカ」の関係性は?
本名で活動していたこともあるディーンフジオカさんは、なぜ漢字の本名ではなくカタカナにしたのでしょうか?本名と芸名に何か関係性はあるのでしょうか?
芸名「ディーンフジオカ」の由来とは
「ディーンフジオカ」とはもちろん芸名ですが、本名で活動していたこともあります。実は留学していた時にホームステイをしていた家のお父さんからなぜか「ディーン」と呼ばれていました。
ディーンフジオカさんは芸能活動をすることになって、イングリッシュネームが無いと仕事に差し障ることが分かりました。そこで留学時代に呼ばれていた「ディーン」と名乗ることにしたのだそうです。
芸名は漢字では「藤岡靛」と書きますが、最初はディーンと発音が似ている広東語の「癲」を使おうとしたそうです。しかしこれの意味が「クレイジー」なので名前には適さないと判断し、中国圏で似た発音の「靛」を使うことにしました。ちなみに「靛」とはジーンズなどでおなじみの青色である「インディゴ」という意味です。
ディーンフジオカの本名に対する世間の反応
ディーンフジオカってかくのがめんどくさいのででぃんさんとか書いてしまう。タツオではないな。タツオ呼ぶと(・_・)フツウの・・本名なんだけど。(笑)メイクも似合う美人顔。 pic.twitter.com/FGqJJCwqNw
— たいやきちゃん@📺仙台😸 (@taiyakko_2) November 21, 2016
ディーンフジオカさんの本名を聞いて「イメージと違う」と感じる人が多いようです。確かに顔立ちが整っているせいか少しハーフっぽい感じもありますし、芸名の「ディーンフジオカ」の方がイメージがピッタリに思えます。
ディーンフジオカの年齢は?
ディーンフジオカさんの年齢も気になるところです。見た印象は若く感じるディーンフジオカさんの年齢は何歳なのでしょうか?
2021年の誕生日で年齢41歳のディーンフジオカ
ディーンフジオカさんは生年月日が1980年8月19日なので、2021年の誕生日が来たら41歳になります。ディーンフジオカさんはたいへん若く見えますし、とてもカッコいい40歳です。
ディーンフジオカと同じ年齢(1980年生まれ)の芸能人
ディーンフジオカさんと同じ1980年生まれで、2021年に41歳になる芸能人について調べてみました。調べてみるとみなさんカッコよくて若々しく、とても40歳代とは思えません。
同じ年齢(1980年生まれ)の芸能人①岡田准一
岡田准一さんは1980年11月18日生まれで、大阪府枚方市出身の40歳(2021年2月現在)です。1995年に日本テレビのバラエティー番組「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の中のコーナーで「ジャニーズ予備校」というものがあり、お母さんが応募したのだそうです。
公開オーディションで見事に選ばれた岡田准一さんは、「バレーボールワールドカップ」の公式応援団として結成されたジャニーズ事務所の「V6」のメンバーとなります。「V6」としてアイドル活動をする傍ら、岡田准一さんは俳優としても活躍、その演技力は高く評価され数々の賞を受賞しています。
同じ年齢(1980年生まれ)の芸能人②桐谷健太
桐谷健太さんは1980年2月4日生まれで、大阪府大阪市北区天神橋6丁目出身の41歳(2021年2月現在)です。俳優養成所の「アクターズクリニック」で演技の勉強をした桐谷健太さんは、2002年に現在の所属事務所「ホットロード」に所属し、ドラマ「九龍で会いましょう」で俳優デビューを果たします。
歌手としても活躍している桐谷健太さんは、2016年9月にアルバム「香音-KANON-」をリリースしています。その中に収録されていた「海の声」は「au三太郎シリーズ」のCMソングに起用され、桐谷健太さんは「第58回日本レコード大賞」で「優秀作品賞」を受賞、「第67回NHK紅白歌合戦」にも初出場しました。
同じ年齢(1980年生まれ)の芸能人③玉木宏
玉木宏さんは1980年1月14日生まれで、愛知県名古屋市出身の41歳(2021年2月現在)です。高校2年生の時に地元で玉木宏さんは、現在の所属事務所「アオイコーポレーション」の社長にスカウトされます。高校を卒業と同時に上京した玉木宏さんは、1998年にドラマ「せつない」で俳優デビューを果たしました。
なかなか陽の目を見ることが出来なかった玉木宏さんは、2001年に映画「ウォーターボーイズ」注目を浴びるものの、他には繋がらず様々なアルバイトをして生活をしていました。2003年にNHK朝ドラ「こころ」にヒロインに好意を持たれる男性の役を演じたことをきっかけに、玉木宏さんの知名度は一気に上がっていきます。
その後も様々なドラマに出演する玉木宏さんですが、2006年にフジテレビのドラマ「のだめカンタービレ」に出演したことがきっかけで、その演技力が高く評価され2007年2月には「エランドール賞」で「新人賞」を受賞しています。
同じ年齢(1980年生まれ)の芸能人④大谷亮平
大谷亮平さんとは1980年10月1日生まれで、大阪府吹田市出身の40歳(2021年2月現在)です。大学卒業後、東京でモデル活動をしていた大谷亮平さんですが、2003年に韓国で出演したCM「ダンキンドーナツ」が高く評価され、その後は韓国を拠点に活動するようになります。
大谷亮平さんはドラマにCMや映画など数々の作品に参加し、韓国で高く評価されるようになりました。2015年秋に開催された「釜山国際映画祭」で日本の芸能事務所の「アミューズ」と出会った大谷亮平さんは、2016年に「アミューズ」と専属契約、日本での活動を始めます。
大谷亮平さんが一躍有名になったのは、その年に放送されたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」に出演したことでした。大谷亮平さんはディーンフジオカさんと同じく「逆輸入型俳優」と呼ばれています。
ディーンフジオカのデビュー当時の年齢は?
ディーンフジオカさんが芸能界デビューをしたのは2004年です。おそらくディーンフジオカさんの年齢は23歳か24歳くらいだと思われます。ディーンフジオカさんは高校生の時にジュノン・スーパーボーイ・コンテストに参加して以降は、特に芸能界とは関係のない生活を送っていました。
高校卒業後はアメリカのシアトルで「コミュニティ・カレッジ」においてITを専攻し、卒業後はアジアの様々な国を巡っていたそうです。おそらくその途中に香港へ渡っていて、芸能界に入るきっかけとなった出会いがあったものだと思われます。
ディーンフジオカの経歴をおさらい
改めてディーンフジオカさんの経歴などについて整理していきましょう。ディーンフジオカさんが芸能界に入るきっかけになったエピソードや、俳優以外の活動についても詳しくご紹介していきます。
経歴:香港のクラブでスカウト
ディーンフジオカさんが芸能界に入るきっかけは、香港のクラブに行った際に飛び入りでラップを披露したことにあります。その時にたまたま客席にいたファッション雑誌の編集者の目に留まり、ディーンフジオカさんはスカウトされてモデルとして芸能界デビューを果たします。
経歴:映画『八月の物語』主演
モデルとして香港を拠点として活動していたディーンフジオカさんですが、2006年に台湾ドラマ界の創始者と言われている「柴智屏(アンジー・チャイ)さん」と出会います。それがきっかけで台湾デビューが決まったディーンフジオカさんは台北へ行き、数々の台湾ドラマに出演しました。
その中でも2006年から各国の映画祭で放映された映画「八月の物語」では主演に抜擢され、ディーンフジオカさんは注目を集めることとなります。
経歴:ジャカルタにて音楽活動開始
台湾で数々の映画やドラマに出演していたディーンフジオカさんですが、事務所の契約更新時に更新することなくフリーランスになります。そのままジャカルタへ飛んだディーンフジオカさんは「DJ SUMO(Sumantri)」と出会い、インドネシアで音楽活動を始めます。
経歴:日本の芸能事務所「アミューズ」に所属
音楽活動の傍ら俳優としても活動を続けていたディーンフジオカさんは、2011年に現在の芸能事務所である「アミューズ」と出会います。アミューズは「アジアを中心に縦移動のライフスタイル/ワークスタイル」を目指しており、共感したディーンフジオカさんは所属契約を結ぶこととなりました。
経歴:映画『I am ICHIHASHI 逮捕されるまで』初監督&主演&主題歌担当
2013年に映画「I am ICHIHASHI 逮捕されるまで」が公開されましたが、当初ディーンフジオカさんは俳優として出演するだけの予定でした。しかしプロデューサーから監督としてオファーをされ、大変になることを承知の上でディーンフジオカさんはメガホンも取りました。
更にこの作品でディーンフジオカさんは主題歌も担当しています。作品のすべてにおいて関わったことでディーンフジオカさんは「この作品は僕の自己紹介」と語っています。
経歴:その後も多数作品に出演
2015年9月28日から放送開始されたNHK連続テレビ小説「あさが来た」で演じた「五代友厚」は、世間で「五代様ブーム」を巻き起こすほどの人気となりました。
2018年4月からはフジテレビの木曜劇場「モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-」で主演を演じ、ディーンフジオカさんの演技は高く評価され「第12回コンフィデンスアワード・ドラマ賞」で「主演男優賞」を受賞しています。
ディーンフジオカの最新活動情報は?
2020年は新型ウィルスの影響で、予定されていた全国ツアーも中止となりましたが、ディーンフジオカさんは配信で様々な音楽活動を行ってきました。2021年3月にはシングル「Take Over」をリリースの予定で、初夏にはディーンフジオカさんにとって初の声優となるアニメ映画「フラ・フラダンス」の公開が予定されています。
ディーンフジオカ以外の本名が話題の俳優
芸能界にはディーンフジオカさんの他にも本名が話題となっている方が大勢います。ディーンフジオカさん以外の本名に注目が集まっている芸能人についても調べてみました。
本名が話題の俳優【菅田将暉】
菅田将暉さんは1993年2月21日生まれで、大阪府箕面市出身の27歳(2021年2月現在)です。菅田将暉さんの本名は「菅生 大将(すごう たいしょう)」といいます。菅田将暉さんの芸名が決まった理由は、マネージャーが姓名判断をして、候補として挙がった10個ほどの名前の中から「この名前が光って見えた」という理由で決まったそうです。
本名が話題の俳優【福士蒼汰】
2012年のヘアカタログに福士蒼汰いた!(笑)
— たっぴー (@tappy7_1_1) January 16, 2015
調べたら本名福士翔大らしい!!(笑) pic.twitter.com/fzXly9ldCh
福士蒼汰さんは1993年5月30日生まれで、東京都出身の27歳(2021年2月現在)です。福士蒼汰さんの本名は「福士 翔大(ふくし しょうだい)」といいます。本名でも十分にかっこいい名前ですが、福士蒼汰さんが芸名になった理由は、同じ事務所に「松田翔太さん」がいて、名前が似ていたからというのが理由だったそうです。
「翔」に似た響きで爽やかなイメージの「蒼」、「大」は少し難しくして「汰」として事務所は芸名を決めたのだといいます。
本名が話題の俳優【沢村一樹】
沢村一樹さんは1967年7月10日生まれで、鹿児島県鹿児島市出身の53歳(2021年2月現在)です。沢村一樹さんの本名は「野村 耕蔵(のむら こうぞう)」といいます。沢村一樹さんが芸名にした理由は、本名が「古臭かったから」という理由なのだそうです。
事務所から「1週間で名前を考えないと『野村まんたろう』にする」と言われ、必死になって沢村一樹さんは画数などを調べて芸名を決めたのだといいます。
ディーンフジオカの本名は藤岡竜雄で年齢40代突入の俳優
ハーフっぽいイメージですが、ディーンフジオカさんは本名を「藤岡竜雄さん」と言い日本人であることが分かりました。5つの言語を巧みに使い分け、奥さんもインドネシア人であることから、どうしても純粋の日本人のイメージが持てませんが出身は福島県です。これからもアジア圏で幅広く活動を続けるであろうディーンフジオカさんの活躍が楽しみです。