古川慎の裏名は何?裏名エピソードなども調査

声優・歌手として活躍を続けてきた古川慎さんの裏名が話題になっています。名だたる声優の多くが持つという裏名ですが、古川慎さんも裏名を使って活動をしているのでしょうか?古川慎さんの裏名のまつわるエピソードや裏名での出演作品をチェックしてみましょう。

古川慎の裏名は何?裏名エピソードなども調査のイメージ

目次

  1. 1古川慎のプロフィール
  2. 2古川慎の裏名は何?
  3. 3古川慎の裏名エピソードから性格まで色々調査
  4. 4古川慎の裏名が古墳って?
  5. 5古川慎以外の人気男性声優の裏名一覧
  6. 6古川慎の裏名はテトラポット登で新塾怒魂との噂も浮上

古川慎のプロフィール

・愛称:まこにゃん、クシャスマ、まこらどん、まこっちゃん、どんちゃん等
・本名:古川慎(ふるかわまこと)
・生年月日:1989年9月29日
・年齢:32歳(2022年3月現在)
・出身地:熊本県
・血液型:A型
・身長:170cm
・体重:非公表
・活動内容:声優、歌手
・所属グループ:なし
・事務所:トイズファクトリー
・家族構成:非公表

古川慎の経歴

1989年9月29日に熊本県で生まれた古川慎さんは、5歳の時に視聴した『新機動戦記ガンダムW』でヒイロ・ユイを演じていた緑川光さんに憧れたことがきっかけで声優に関心を持つようになりました。

中学生時代にアニメファンになり、高校生時代に友達からもらった福岡スクールオブミュージック専門学校のパンフレットに緑川光さんが特別講師として来ることを知り、福岡スクールオブミュージック専門学校に入学しています。

2011年にWEBアニメ『武装中学生』で声優デビューし、2013年には『ゴールデンタイム』でTVアニメ初主役を務めました。2018年7月にはシングル「miserable masquerade」で歌手デビューし、2020年には声優アワードで助演男優賞を受賞し、更に躍進を遂げています。

Thumb古川慎は結婚している?相手は?歴代熱愛彼女なども調査
声優としても歌手としても将来を嘱望されている古川慎さんの結婚について調査した結果をお届けしま...

古川慎の裏名は何?

古川慎さんの裏名が注目されています。古川慎さんが複数の裏名で活動しているというのは本当なのでしょうか?古川慎さんの裏名をご紹介する前に裏名について解説します。

裏名とは

裏名(うらめい・うらな)というのは、文字通り裏の名前です。源氏名と表現されることもあります。この記事で言う裏名というのは、声優が成人向けの作品やボーイズラブ系列の作品に出演する時に使っている別名義のことです。成人向け作品やボーイズラブ系列の作品は人気と知名度がそれほど高くない若手声優の登竜門とも言われています。

全国ネットで流されるTVアニメや全国公開されるアニメ映画などに出演するまでの修業の場と言われることもありました。しかし、ボーイズラブ系列の作品が増え続けている現在は、「裏名で出演することは有名になるまでの一時期だけ」という概念が消えつつあります。裏名は恥じるようなものではなくなっているのです。

しかし、成人向け作品やボーイズラブ系列の作品に嫌悪感を抱く人も少なくないというのが現状なので、ファンを大切にする人気声優が自分から裏名を明かすことはほとんどありません。

古川慎の裏名が話題に

古川慎さんの裏名が話題になっています。現在までに多くの作品で主人公やメインキャラを演じて人気を博している古川慎さんですが、裏名での作品も次々と発表しているのです。古川慎さんファンの多くが知っている古川慎さんの裏名を見てみましょう。

古川慎の裏名は「テトラポット登」

古川慎さんの裏名は「テトラポット登」です。2022年3月までに非常に多くの「テトラポット登」名義での作品が発売されてきました。「テトラポット登」名義での出演作品は次の章でご紹介します。

「新塾怒魂」も古川慎の裏名との噂

「テトラポット登」だけではなく、「新塾怒魂」も古川慎さんの裏名と噂されています。裏名を持つ男性声優は複数の裏名を使っていることが多く見られるので、古川慎さんに2つ目の裏名があっても何の不思議もありません。ただ、「新塾怒魂」の名前は「テトラポット登」ほどメジャーではないようです。その理由についても次章で解説します。

古川慎の裏名エピソードから性格まで色々調査

古川慎さんの裏名エピソードから性格まで、古川慎さんの色々な麺を調査しました。古川慎さんの裏名の由来から出演作品などをチェックしてみましょう。裏名での演技も称賛されている古川慎さんの性格もご覧下さい。

古川慎の裏名の由来などエピソードは?

古川慎さんの裏名の由来など、裏名にまつわるエピソードを調査しました。古川慎さんの裏名「テトラポット登」は、ユニークかつ語感の良い裏名と好評を得ています。その裏名の由来について調査したのですが、命名の由来は公表されていませんでした。

古川慎さん自身が「自分はテトラポット登です」と名乗ったことがある訳ではありませんし、ファンも指摘をしないのが礼儀とされています。そのため、裏名に関するエピソードを本人やファンが語ることもないのでしょう。

古川慎の裏名での出演作品は?

古川慎名義での出演作品も数多い古川慎さんは、裏名の名義でも多くの作品に出演してきました。2022年3月までに確認されている古川慎さんの裏名での出演作品を、「テトラポット登」と「新塾怒魂」名義に分けてチェックしてみましょう。

裏名「テトラポット登」での出演作品

古川慎さんの裏名「テトラポット登」での出演作品を見てみましょう。「テトラポット登」名義の出演されている作品は、2022年3月までの116作が確認されています。

代表作と言われているのは『ギヴン-given-シリーズ』『サヨナラゲームシリーズ』『ジェラテリアスーパーノヴァシリーズ』『ほーげんカレシとルームシェア!〜熊本男子編〜』『無自覚ラブファクター』『リンクス』(五十音順)などです。2022年にも続々と新作が発売されていました。「テトラポット登」としての活動も順調なのです。

裏名説の「新塾怒魂」での出演作品も調査

古川慎さんの裏名という説がある「新塾怒魂」での出演作品も調査しました。「新塾怒魂」の出演作品で確認できたのは2015年に発売された『青の嗜虐 緑の被虐』と『魔装学園H×H』の2本だけでした。

「テトラポット登」ばかりが有名で「新塾怒魂」はあまり知られていないのは、「新塾怒魂」ではほとんど作品を発表していないという事情あってのことのようです。発売されたのも2015年とかなり前になるので、「テトラポット登」として活動を開始する前に使っていた裏名なのかも知れません。

裏名での活動も話題の古川慎の性格は?

裏名での活動も話題の古川慎さんの性格は、周囲の人から見ると「真面目」です。古川慎さん本人もそれを自覚しており、真面目すぎるあまりに考え込んでしまうことがあることを自戒していました。高校時代は女子と話すことができないほど内気だったそうです。

「真面目な古川慎さんと裏名でのセクシーな演技が結びつかない」というファンも多いのですが、「そのギャップがたまらない」「真面目な人だからこそ裏名での演技にも手を抜かないのだろう」「声優魂を感じる」「ますます好きになった」といった評価を受けています。

古川慎の裏名が古墳って?

古川慎さんの裏名は「テトラポット登」と「新塾怒魂」の2つだと見られていますが、「古墳」という裏名もあるという噂が浮上しました。新たな裏名が「古墳」というのは事実なのでしょうか?古川慎さんのデートスタイルなども見てみましょう。

古川慎ファンが語る病気と古墳の真相

古川慎さんファンが語る病気と古墳の真相を見てみましょう。2010年代中頃からツイッターなどのSNSで「古墳という字を見ても古川慎としか読めない病気にかかってしまった」というコメントが見られるようになりました。

「街中で『古墳』という文字を見て『古川慎」と読んでしまって混乱した」という人が続出し、「『古墳を見に行く』を『古川慎を見に行く』と空目してしまう自分はもう駄目だ」といった書き込みに多くの同意が寄せられるなどの現象が起こっています。これを古川慎さんファンは「古墳が古川慎に見える病気」と称しているのです。

古川慎が古墳以外に金田一化も?

古川慎さんは古墳という新しい異名以外に「金田一化」という表現も話題になっています。金田一というのは『金田一少年の事件簿』の金田一ではなく、2014年から2020年までに3シリーズが放映されたTVアニメ『ハイキュー!!』で古川慎さんが演じた金田一勇太郎のことです。

金田一勇太郎は古川慎さんの代表作の1つですが、古川慎さんが出演している別の作品のキャラを見たファンが「金田一の進化系に見える」とツイートしたことがありました。

ほかにも「金田一勇太郎で古川慎さんにハマった」という人が似た内容をツイートしたことがあったのです。これも「古墳」と同様に、古川慎さんや古川慎さんが演じるキャラを愛するあまりにかかってしまった病気とも言えるでしょう。

ファンが胸キュンする古川慎のデートスタイルは?

ファンが胸キュンする古川慎さんのデートスタイルも見てみましょう。古川慎さんは2021年に発売された女性向けCD『ロマンスコネクト Chat.4 榊 稚冬(CV.古川 慎)』に出演した時に受けたインタビューで自分のデートスタイルを語りました。

この作品は、運命の出会いができると話題になったマッチングアプリで出会う6人との恋愛模様を描いたシチュエーションCDです。二面性のあるイケメン・榊稚冬を演じた古川慎さんは役作りについて語った後に「初めて会う子とデートするとしたらどんな場所に行きたいですか?」という質問を受けました。

それに対して古川慎さんは「相手の趣味やアプリの自己紹介文に書いてあるものに関連するところを調べて行くしかない。相手の好きなことをやると思います」と答え、その優しさと思いやりでファンを胸キュンさせたのでした。

古川慎以外の人気男性声優の裏名一覧

裏名で活動した経歴を持つ人気男性声優は数多く存在しています。この章では、古川慎さん以外の人気男性声優6人の裏名を調査した結果をご紹介します。神谷浩史さん・鈴木達央さん・諏訪部順一さん・花江夏樹さん・森久保祥太郎さんの裏名と裏名での出演作品をチェックしてみましょう。

人気男性声優の裏名【神谷浩史編】

人気男性声優・神谷浩史さんの裏名をご紹介します。神谷浩史さんは「阿仁谷浩樹」と「神田浩介」の裏名を使ってきました。本来の芸名と似ても似つかない裏名を付ける声優が多い中で、神谷浩史さんの裏名は「本当の芸名と似すぎてる」と指摘されています。

出演作品は、2つの名義で発表した作品5点しか確認できませんでした。ドラマCDよりボーイズラブ系列のゲームに出演することが多かったようで、出演していたのは2000年代前半頃までのようです。

人気男性声優の裏名【鈴木達央編】

人気男性声優・鈴木達央さんの裏名をご紹介します。鈴木達央さんの裏名は群を抜いて多く、命名のセンスも独特だと言われています。2022年3月までに確認されている裏名は、青菜炒眼・イシイツタオ・おまめ・コシヒカル・佐藤健吾・菅原英二・スモール佐藤・タダノドウテイ・脳味噌拉麺(五十音順)で、合計9種類です。

出演作品も非常に多い中で特に有名なのは「タダノドウテイ」名義で出演したボーイズラブ系ゲーム『ラッキードッグ』シリーズです。

人気男性声優の裏名【諏訪部順一編】

人気男性声優・諏訪部順一さんの裏名をご紹介します。諏訪部順一さんも13種類の裏名を持っていました。鈴木達央さんを上回る量で、有名人に因んだユニークな裏名が並んでいます。

2020年3月までに確認されているのは、御成門佐清・ケビン=スパイシー・今夜はドギーバッグ・初回特典・セルゲイ=パパチョノフ・多恵忍・高橋がならない・縦溝精史・トム=クノレーズ・肘肩腰三・卑猥俊二・堀江悶・野牛博(五十音順)です。『歯科医は愛を試される』『FLESH&BLOOD』などのボーイズラブ系列のドラマCDが人気でした。

人気男性声優の裏名【花江夏樹編】

人気男性声優・花江夏樹さんの裏名をご紹介します。花江夏樹さんの裏名は3種類でした。2020年3月までに確認されている裏名は、ペロペロチーノ・ペロペロンチーノ・松田春樹(五十音順)です。

ペロペロチーノでは1作、ペロペロンチーノでは5作、松田春樹では1作に出演していました。ボーイズラブ系列のゲームが多いのですが、ボーイズラブ系列のドラマCDにも出演しています。

人気男性声優の裏名【森久保祥太郎編】

人気男性声優・森久保祥太郎さんの裏名をご紹介します。森久保祥太郎さんの裏名は「アンダルシア」です。これまで紹介した裏名の中ではあまりにも普通な名前でした。ボーイズラブ系列のゲームにもボーイズラブ系列のドラマCDにもバランス良く出演しています。

ボーイズラブ系列ではなく成人向けドラマCDにも出演しており、特に『大好きな彼とHして腕まくらでピロートークされちゃうシリーズ』が人気を集めていました。

古川慎の裏名はテトラポット登で新塾怒魂との噂も浮上

古川慎さんが現在も使っている裏名は「テトラポット登」でした。もう1つの裏名が「新塾怒魂」だという噂も浮上していますが、「新塾怒魂」名義での作品は2015年以降確認されていないので、裏名は2015年以降「テトラポット登」で統一したのかも知れません。

記事前半でご紹介したように、一昔前は成人向け作品やボーイズラブ系列作品は新進の声優が勉強を兼ねて出演するものという概念がありましたが、現在では有名になった後も裏名を使っている声優も増えてきました。

しかし、裏名に関する情報は声優本人や所属事務所に問い合わせることはタブーとされていることは以前と変わらないので、ネットなどで情報を集めることをお勧めします。古川慎さんが普段出演している作品とは違った演技をしているという点で、成人向け及びボーイズラブ系列作品に抵抗がない方は視聴してみるのも良いのではないでしょうか?

関連するまとめ

Original
この記事のライター
fuyuhome
漫画とゲームが好きです。 最近は古いドラマを発掘して観るのにはまっています。 昔の俳優、今の俳優、どちらも違う...

新着一覧

最近公開されたまとめ