2018年12月15日公開
2018年12月15日更新
浜崎あゆみの全盛期を今の若者は知らない!歌姫戦国時代を振り返り!
劣化したなどと言われ、SNSの画像などが何かと話題になる浜崎あゆみさん。そんな浜崎あゆみさんの全盛期を知らない人も多いのではないでしょうか?この記事では、浜崎あゆみさんが伝説の歌姫だった頃の、全盛期の浜崎あゆみさんを振り返ります!

浜崎あゆみのプロフィール
#NowPlaying Trust - A BEST by 浜崎あゆみ #TunesTweet pic.twitter.com/rtYxFXtXbO
— 石川 (@Wa11abie) December 9, 2018
・愛称:あゆ、浜あゆ
・本名:濱﨑歩(はまさきあゆみ)
・生年月日:1978年10月2日
・年齢:40歳
・出身地:福岡県福岡市早良区
・血液型:A型
・身長:157cm
・体重:不明
・活動内容:歌手、シンガーソングライター
・事務所:エイベックス・マネジメント
・家族構成:不明
浜崎あゆみの経歴
VIPPER速報 【画像】Mステに出演した浜崎あゆみさん(38)、楽屋では普通に美女だったと判明 https://t.co/nRMalsK1hG : pic.twitter.com/S1PvZvFP55
— VIPPER速報 (@vippersjp) April 6, 2017
「あゆ」という愛称で親しまれている、浜崎あゆみさん。現在アラフォーとなった浜崎あゆみさんは、劣化したとか、浜崎あゆみさんがアップするSNSの画像は修正しているなどといったことを言われています。
年齢的に体型を維持するのが難しくなってきたのか、激太りしたということも言われており、浜崎あゆみさんの歌よりも体型の変化に注目が集まっています。
現在の浜崎あゆみさんが森三中 黒沢の千手観音かずこにしか見えないと俺の中で話題もちきり。 pic.twitter.com/ryMjL8fdeN
— ジョリ🧞♂️ (@Jorybroccoli) May 15, 2017
特に最近浜崎あゆみさんが着た衣装が、森三中の黒沢かずこさんの「千手観音かずこ」にそっくりだということで、インターネット上では話題となっています。現在の浜崎あゆみさんは、インターネット上ではかなりいじられている状況です。
そんな浜崎あゆみさんですが、全盛期だった時代がありました。全盛期だった頃には、その時代を象徴するような歌をたくさん作り、数多くの人々の心に残る名曲を歌ってきたのです。
浜崎くるみ pic.twitter.com/rUufh1VZRp
— きんときちゃん (@kntkchar) March 31, 2017
浜崎あゆみさんは小学生時代にSOSモデルエージェンシー福岡からスカウトされて、「浜崎くるみ」という芸名で地元の商業広告などに登場しました。その後には、東京のサンミュージックに所属するようになります。
1993年にはテレビドラマの「ツインズ教師」に出演して、女優としてもデビューしました。1994年には、芸名を「浜﨑あゆみ」に変え、同年の4月には堀越高等学校芸能活動コースに入学します。
その頃はテレビドラマや映画、Vシネマなどで女優として出演をしており、グラビアアイドルとしても活動をしていました。「AYUMI」名義にてアルバムもリリースしており、さまざまな活動を行っていました。
そのような日々を経て、エイベックスのスタッフと知り合い、1996年末にはサンミュージックとの契約が終わった後に、ボイストレーニングをするためニューヨークに行き、エイベックスから歌手デビューをする準備をスタートしたのです。
あゆさん、デビュー18周年おめでとう、ありがとう。
— さえまん (@saema_n) April 8, 2016
poker face/浜崎あゆみ #なうぷれ pic.twitter.com/EfTYxZRSGG
1998年にはファーストシングルとなる「poker face」をリリースし、現在の芸名である「浜崎あゆみ」として本格的に歌手デビューを果たします。
たくさんのメーカーとタイアップをし、テレビや雑誌などといった各メディアからの浜崎あゆみさんに対する注目度が一気に上がりました。
#Ryuプレ #NPbot A Song for XX - 浜崎あゆみ - A Song for XX pic.twitter.com/0AWmwh3SFl
— 宮野 R-yu@more⛸⛸🥉 (@R_yu_more) September 29, 2018
1999年にはファーストアルバムとなる「A Song for ××」をリリースし、オリコンチャート1位を獲得します。同年4月に発売した7枚目のシングルである「LOVE 〜Destiny〜 / LOVE 〜since1999〜」では、シングルで初となるオリコンチャート1位を獲得しました。
同年8月に発売した10枚目のシングル「A」は初めてのミリオンセラーとなり、同年12月には「第50回NHK紅白歌合戦」に初めて出場をします。この頃から、浜崎あゆみさんに対する若者からの注目度が右肩上がりとなってきました。
#nowplaying 浜崎あゆみ - fated / A SUMMER BEST
— Y U I (@gdbe_b21w) October 25, 2018
久しぶりにあゆを聴いてこんな曲あったなーとか、多感な時に聞いてたなぁとか懐かしさに浸ってる✨ pic.twitter.com/RYGPnIOEnB
その後も数々のヒットソングを作り、アルバムでもシングルでも数多くのミリオンセラーを記録しました。他にもレコード大賞を受賞するなどして、歌手として輝かしい実績を積み重ねていきます。
2012年にはベストアルバムの「A SUMMER BEST」をリリースしたことで、シングル及びアルバムの総売上枚数が5000万枚以上となり、この記録を樹立したのはソロアーティスト及び女性アーティストとして初めての快挙となりました。
これが浜崎あゆみの現在とかクッソワロタwwwwww
— ラベンド🌙 (@Lavend95) July 1, 2017
一瞬誰って思ったわ pic.twitter.com/gof9w8rw4u
2018年には、歌手デビューをして20周年を迎え、現在に至ります。現在のようにインターネット上で、浜崎あゆみさん本人のSNSの画像や衣装などをいじられるような状態になるまでの間、浜崎あゆみさんにはこのような輝かしい経歴があったのです。
若者の知らない浜崎あゆみの全盛期
『世紀の歌姫対決・浜崎あゆみと宇多田ヒカルのアルバム対決まとめ』 2001年のayuとヒッキ-の「A BEST」と「Distance」のアルバム対決。世社会現象とまでに発展した…http://t.co/OkSndETNvn pic.twitter.com/uzeXo0T2nz
— 浜崎あゆみのことば (@ayumatome) June 25, 2014
現在の若い世代の人たちは、全盛期の浜崎あゆみさんを知らないかもしれません。現在とは見た目もかなり違うので、驚く人も多いのではないでしょうか。全盛期だった浜崎あゆみさんの功績などを振り返ってみましょう。
シングル・アルバム総売上5000万枚
【NEWS】「レコチョク年間ランキング2018 アルバム部門にて、浜崎あゆみの『A COMPLETE ~ALL SINGLES~』がTOP10入り!!」 https://t.co/H5TQHI5qTv #ayuDay @ayu_19980408 pic.twitter.com/dgtBvVbwED
— A_world_ayu (@A_world_ayu) December 7, 2018
経歴で前述したように、浜崎あゆみさんはシングル及びアルバムの総売上が5000万枚以上という、凄い記録を持っています。このような快挙を達成したのはB'z、そしてMr.Childrenに続いて、3組目となります。
全盛期の年間売り上げは243億円
てか、全盛期の浜崎あゆみ完璧過ぎない!? 今の量産型アイドルグループとは比にならないくらい美形だったよ。
— Lei (@k71179195) June 18, 2018
未だにカラオケとかよく歌うし😁
時代は変わるね…😅 pic.twitter.com/kGFi11zNb9
浜崎あゆみさんが全盛期だった時代の2001年には、年間の売上が243億円だったそうです!いかに浜崎あゆみさんが、全盛期だったかということが分かる数字ですね。2001年以外の年も、かなりの売上があったと言われています。
音楽賞多数受賞
今日もお疲れ様でした(^O^)
— みっちゃん@伯耆・(*^_^*)v (@gskzw871) December 14, 2018
浜崎あゆみのWINTERBEST聴きながら寝よう♬ pic.twitter.com/8ct7yd4sj3
浜崎あゆみさんは数々の音楽賞を受賞しており、そのような面でも伝説を残していると言えます。日本レコード大賞を始めとして、他にも日本ゴールドディスク大賞や日本有線大賞などを受賞しています。
歌以外の賞でも、ベストドレッサー賞やバービーアワード、2013年には「世界で最も美しい顔100人」で60位にランクインしたという伝説がある状態です。
カリスマ歌姫としての全盛期の伝説
全盛期のあゆは本当にカリスマだったんだよ…
— 😌Sara Wilbury😌 (@Badgirl___Sara) December 5, 2018
最高にかわいくて、憧れの人だったんだよ……
浜崎あゆみ=無敵だったんだよ…2002年頃まではね…… pic.twitter.com/T7Xl9QQ39y
浜崎あゆみさんはかつてはカリスマ的存在で、歌姫としての実力が凄いのはもちろんのこと、見た目も可愛すぎるということで、たくさんの人の注目を集めていました。
ある意味一つの時代を築き上げたと言っても過言ではない、浜崎あゆみさん。2000年代を代表する歌姫として、数々の伝説を残しています。浜崎あゆみさんが残した伝説を、詳しく見てみましょう!
浜崎あゆみが作詞を担当
浜崎あゆみさんの歌はすべて、浜崎あゆみさん自身が作詞を担当しています。浜崎あゆみさんが作詞をしていたことは、意外と知らない人が多いのではないでしょうか。
浜崎あゆみさんが自ら作詞した曲がことごとくヒットするなんて、やはり浜崎あゆみさんの歌姫としての実力は本物だったということが分かります。
いつかもう一度あなたに
— Reina♡あゆ (@ayu_reina0) December 15, 2018
逢えたその時は 嫌がられるくらい
抱きついてみてもいいですか
【untitled for her... story 2】#浜崎あゆみ pic.twitter.com/DABTxNuiiN
たくさんの人の心に残る作詞をしてきた浜崎あゆみさんの全盛期だった時代の歌姫としての伝説は、偉業だと言っても良いのではないでしょうか。
浜崎あゆみさんの全盛期時代を知らない人が、浜崎あゆみさんの全盛期だった時代の歌を聴いても、心にグッとくるものがあるかもしれません。
エイベックスの売上の約4割を浜崎あゆみが稼ぐ
いわゆる全盛期って時に、あゆが絶望のドン底にいてSEASONSっていう名曲が生まれて、それが浜崎あゆみの代表曲として世間に知れ渡ってることが私的には凄く嬉しい。SEASONSが名曲として認められてる事が凄く嬉しい(˘ω˘)♡ pic.twitter.com/tatUVv0xOs
— ゆり♡TA (@ayu_oct2nd) April 4, 2014
浜崎あゆみさんが全盛期だった時代には、エイベックスの売上のおよそ4割を浜崎あゆみさんが稼いでいたという伝説があります!このような事実も、知らない人が多いのではないでしょうか。
まさに、全盛期だった時代の浜崎あゆみさんは、エイベックスにおける稼ぎ頭だったという訳です。浜崎あゆみさんが歌姫だと言われるのも、納得することが出来る伝説のひとつです。
シングルごとに変える髪型が毎回流行
浜崎あゆみの全盛期はevolutionだと思ってるし当時、彼女の金髪ショートは神でした pic.twitter.com/Cf0kcS3HFI
— せりーな (@oppaivanilla) March 31, 2018
今の若い世代の人は知らない人が多いかもしれませんが、浜崎あゆみさんは全盛期時代には、髪型を変えるたびに話題になっていた伝説の歌姫です。
浜崎あゆみさんの全盛期時代を知っている人は、浜崎あゆみさんの金髪のショートカットの印象が残っている人も多いのではないでしょうか?画像を見ても分かる通り、浜崎あゆみさんの金髪ショートカットは可愛すぎるので、当時は非常に話題になっていました。
父親が全盛期の浜崎あゆみにドンハマりしていた理由(ワケ)に気付いちゃった、金髪ショートのボクっ娘だったからじゃん pic.twitter.com/BT76dXCtez
— チャリマン (@psealq) March 24, 2017
浜崎あゆみさんの全盛期を知らない人でも、上の画像を見ると、金髪ショートカットの浜崎あゆみさんが可愛すぎると言われていたことが納得できるのではないでしょうか。
浜崎あゆみさんのこの髪型を真似する人も多かったので、浜崎あゆみさんの画像を美容院に持って行って、同じ髪型をオーダーした人も多かったことでしょう。全盛期の浜崎あゆみさんは、金髪ショートカットが似合う伝説の歌姫だったのです。
すーごい綺麗な髪色、、、 RT @mag_scawaii エスカワイイ3月号の表紙!カバーは浜崎あゆみさん♪ pic.twitter.com/PCudWjEN
— あさこ (@bunbunbuuuuu136) February 4, 2013
浜崎あゆみさんはオシャレという面でも、注目されていた歌姫でした。知らない人も多いかもしれませんが上の画像のように、全盛期の浜崎あゆみさんがファッション雑誌の表紙を飾ることもしばしばでした。
この巻き髪の浜崎あゆみさんも、可愛すぎるということで話題になりました。美しい髪色に、女性らしい巻き髪が可愛すぎる髪型です。可愛すぎる歌姫の浜崎あゆみさんは、みんなのファッションリーダーでもあったのです。
浜崎あゆみの全盛期の伝説
「平成の歌姫」は「浜崎あゆみ」
— TA 🐷 な な ぶ う (@AyunanaTa) December 5, 2018
大事なことだからもう一回言っとく
※平成の歌姫は浜崎あゆみ pic.twitter.com/tU235lU5x9
カリスマ歌姫として一世を風靡した全盛期の浜崎あゆみさんは、歌姫としての伝説以外にも、たくさんの伝説を残しています。今の若い人は知らないと思われる、全盛期の浜崎あゆみさんのその他の伝説を振り返ってみましょう!
ガングロの時代を終わらせ美白を流行らせた
#nowplaying appears -Aibum Version- - 浜崎あゆみ in UBiO
— あつし (@xalt9x) December 5, 2018
冬になると聴きたくなる pic.twitter.com/ssyYaTtnvc
1990年代後半の時代は、日焼けサロンで肌を焼き、派手な見た目のギャルメイクがトレンドでした。しかしながら、可愛すぎると話題の浜崎あゆみさんが登場したことによって、美白ブームが起きたのです。
つけまつげとネイルを定着させた
全盛期の浜崎あゆみさんは、キラキラのラインストーンを使用して派手なネイルをすることがほとんどでした。そのネイルが可愛すぎると女性の間で話題になり、浜崎あゆみさんのネイルを真似する人が多かったのです。
また、付けまつげを使い、目を大きく見せるという浜崎あゆみさんのメイク方法が雑誌でも組まれていました。それほどまでに、可愛すぎると話題の浜崎あゆみさんに近付きたいと思う女性が多かったのです。
買い物中にファンが押し寄せた事件
この話はファンでも知らない人が多いのではないでしょうか。浜崎あゆみさんが全盛期の頃には、買い物をしている最中にファンが集まりすぎて、お店のショーウインドウが割れてしまったことがあるそうです。
そのときに浜崎あゆみさんは片方の靴をなくしてしまったと語っていました。それほどまでに、全盛期の浜崎あゆみさんの人気は凄かったということが分かります。可愛すぎる浜崎あゆみさんを、一目見たいと思った人は多かったのでしょう。
浜崎あゆみの全盛期の画像
浜崎あゆみのappears良すぎ。PVも良すぎ。妖精やー。しかしそんな妖精もいまや妖怪に… pic.twitter.com/3SaYuPJd
— Yasoo (@Yasoo_BB) April 28, 2012
可愛すぎると話題になっていた、全盛期の浜崎あゆみさんの画像を見てみましょう!特に浜崎あゆみさんの全盛期を知らない人は、可愛すぎる浜崎あゆみさんの画像の数々を要チェックです。
浜崎あゆみの全盛期の画像①evolution
evolutionのCDを買った時の事ハッキリと覚えてる。
— 浜崎あゆみナイト (@ayunight080412) August 3, 2018
ジャケ写も可愛いし、ディスクも可愛いし、ずーっと見ながらニタニタしてたなぁ😊
って事で一輝くんのこの企画に乗っかりたいと思います👍
今evolutionを新品で買うなんて思ってなかったからなんかドキドキしちゃう(笑)#浜崎あゆみ#evolution pic.twitter.com/J4Tg6p3J8H
「evolution」は2001年に発売された楽曲で、アップテンポながらも歌詞は切ないのが魅力の歌です。この曲は、全盛期の浜崎あゆみさんを象徴する曲だと言っても良いのではないでしょうか。
浜崎あゆみの全盛期の画像②SEASONS
浜崎あゆみの全盛期はやはりこの頃だな pic.twitter.com/mp3MrBhIFR
— めろり (@merori_perori) March 31, 2017
切ない歌詞とメロディーが印象的な「SEASONS」は、浜崎あゆみさんを代表する曲の中のひとつだと言っても良いのではないでしょうか。
この曲を初めて聴いたときはまだ子供で、いまいち歌詞の意味が分からなかったけれど、大人になって改めて聴いてみると、歌詞がしっくりくるという人も多いようです。
今日や明日がどれほど悲しくても、そのような辛い日々もいつかは過ぎ去り、笑顔になれる日がきっとくるだろう、というニュアンスの歌です。
確かに、子供の頃にこの歌を聴いた人であれば、ピンと来なかったかもしれません。しかし、大人になってさまざまなことを経験し、辛い出来事とも遭遇したのであれば、「SEASONS」の歌詞が心に染みるようになることでしょう。
2000年に16枚目のシングルとして発売された「SEASONS」は、いつの時代も色褪せない名曲です。発売された当初も、切ない歌詞がたくさんの人の共感を呼びましたが、今の時代を生きる人が聴いても、共感することが出来るのではないでしょうか。
浜崎あゆみさんの歌が人気である理由は、たくさんの人が共感することが出来る歌詞にあると言っても過言ではないでしょう。
浜崎あゆみの全盛期の画像③M
【今日は何の日】
— 上馬キリスト教会 (@kamiumach) October 25, 2018
10月26日 #デニムの日
ベストジーニスト賞で殿堂入りしている浜崎あゆみは『M』という楽曲をリリース
曲中には「MARIA」という歌詞が度々登場し、これは本人が聖書からインスピレーションを受けたものだとコメントしている pic.twitter.com/hdkNWsTc9e
2000年に発表された「M」は、全盛期の浜崎あゆみさんの曲の中でも非常に有名です。「ヨルタモリ」にて、タモリさんも絶賛していたという歌です。
この歌のときには美しいドレスを着て見た目も神々しいことから、このときの浜崎あゆみさんは全盛期の中でも特に輝いていたと言っても過言ではありません。

浜崎あゆみの全盛期は伝説となっていた
ママが昔言ってた「大好きな人といつ会えなくなるかなんてわからない、自分がいついなくなるかもわからない。会えるなら会おう、たくさん話そう、メシ食おう。毎日がとっても大切なんだわ」って言葉、今また思い出してる。
— 河崎 仁大@100%フォロバ (@aupKwvGIdqxlYGc) December 9, 2018
by浜崎あゆみ
👇少しの勇気で新たな大チャンス!👇https://t.co/W17I3W019F pic.twitter.com/yT0VHYUMS3
全盛期の浜崎あゆみさんを紹介しました。全盛期には、カリスマ的な存在だった浜崎あゆみさん。今となっては全盛期の面影が無いなどと、世間では言われています。
浜崎あゆみさんの全盛期を知らない人は、この機会に浜崎あゆみさんが全盛期と言われていた頃の歌を聴いてみるのも良いかもしれません。きっと、浜崎あゆみさんの歌の奥深さを味わうことが出来ることでしょう。
過去も今も浜崎あゆみは浜崎あゆみだよ。
— 🌺ANNA🌺 (@anna04080920) June 5, 2017
昔のayuを可愛いって言われるのは凄く嬉しいけど
今の浜崎あゆみも認めてほしいのは
えごかもしれないけど
浜崎あゆみは確実に進化してるから。。 pic.twitter.com/xWLwGCEmHk
しかしながら、全盛期の浜崎あゆみさんを知っている人や、昔からずっと浜崎あゆみさんのファンだという人からすれば、全盛期を過ぎた現在の浜崎あゆみさんも、自分にとっては永遠の歌姫なのではないでしょうか。
さまざまなことを言われている浜崎あゆみさんですが、伝説の歌姫だったことには間違いありません。名曲を残してきた浜崎あゆみさんを、これからも応援しましょう!