東村芽依のメイクまとめ!愛用コスメは?
日向坂46・東村芽依のメイクについて紹介していきます。東村芽依は「私服もメイクも可愛い」と言われており、愛用コスメに注目している人も多いようです。そこで気になる東村芽依のベースやアイメイクなどのメイク術・愛用コスメについて詳しく確認していきましょう。

目次
東村芽依(日向坂46)のプロフィール
・愛称:めいめい
・本名:東村芽依(ひがしむら めい)
・生年月日:1998年8月23日
・年齢:22歳(2021年3月時点)
・出身地:奈良県
・血液型:O型
・身長:154cm
・体重:不明
・活動内容:アイドル
・所属グループ:日向坂46
・事務所:Seed&Flower合同会社
・家族構成:父・母・姉2人
東村芽依の経歴
東村芽依は2016年5月に「けやき坂46オーディション」の合格者としてお披露目され、同年同月14日に関西コレクションでランウェイモデルを務めました。同年8月には欅坂46の「世界には愛しかない」の収録曲「ひらがなけやき」で初めて歌唱に参加しています。
同年9月に「欅って、書けない?」でテレビ番組に初出演した東村芽依は、同年10月に「ひらがなおもてなし会」でステージデビューを果たし、同年11月には欅坂46の「二人セゾン」に収録された「誰よりも高く跳べ!」で初めてMVに出演しました。
2016年12月に欅坂46初のワンマンライブでコンサートに初めて出演した東村芽依は、2019年2月に「日向坂46」としての活動を開始し、同年3月にリリースされた1stシングル「キュン」の選抜メンバーに選出されたようです。

東村芽依のメイク方法【アイドル顔篇】
東村芽依のメイク方法「アイドル顔」篇を紹介していきます。東村芽依は季節などに合わせてメイク方法も変えており、多くのファンが「可愛すぎる」との声を挙げているようです。そこで気になる東村芽依のメイク方法「アイドル顔」篇を確認していきましょう。
STEP①リップ保湿ケアからスタート
キラッキラの瞳、すべすべもちもち肌、可愛らしい唇、すらっとして綺麗な手、少し乱れた髪の毛、東村芽依の全てが愛おしい pic.twitter.com/nhawiHUiS2
— 紅茶 (@Kira_wazurai) October 30, 2019
東村芽依のメイク方法STEP1つ目を紹介します。東村芽依のメイクはリップ保湿ケアからスタートするようで、フローフシ「リップトリートメント」を使って、リップを保湿しているようです。
STEP②ベースメイク
あーーー
— かえで@日向坂◢͟小坂菜緒推し💕 (@keade_sakazuki) February 28, 2021
カワイイ♡
誰もがそう感じる1ショットですよ~
#東村芽依#いいねで気になった人お迎え #日向坂46好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/Tfy4K3GWFa
東村芽依のメイク方法STEP2つ目を紹介します。東村芽依はリップを保湿している間にベースメイクに取り掛かるようで、下地を塗ったあとにツヤ感溢れるパウダーを軽く肌に馴染ませているようです。
けやき坂46時代の東村芽依愛用コスメは、MAKE UP FOREVER「ウルトラHDルースパウダー」でした。
STEP③眉メイクはバランスが大事
もう綺麗すぎる!!!#meiblog #東村芽依 pic.twitter.com/tVKTYq1Qeq
— けん◢͟│⁴⁶ (@HINATA46325) February 22, 2021
東村芽依のメイク方法STEP3つ目を紹介します。東村芽依は眉メイクのバランスにこだわっているようで、しっかりと鏡で確認しながら両眉のバランスを整えているようです。
東村芽依は当時、KATE「デザイニングアイブロウ3D EX-4」・ヘビーローテーション「カラーリングアイブロウR」などのコスメを愛用していました。
STEP④涙袋が決め手のアイメイク
私は猫です🐈にゃ〜#猫の日 #ねこの日 #ネコの日 #日向坂46 #東村芽依 #めいめい pic.twitter.com/BgDDzoLKWx
— みそら (@misora_ohisama) February 22, 2021
東村芽依のメイク方法STEP4つ目を紹介します。東村芽依は涙袋が決め手のアイメイクにこだわっているようで、インテグレート「ヌーディグラデアイズRD752」の白とピンクを使い涙袋メイクを完成させているようです。
東村芽依はその他にも、CANMAKE「クイックラッシュカラー」・D-UP「ウルトラファイバーマスカラ」「シルキーリキッドアイライナー」・メイベリンニューヨーク「ボリュームエクスプレス ハイパーカール」などのアイメイクコスメを愛用していました。
STEP⑤ふんわりチークメイク
東村芽依のメイク方法5つ目を紹介します。東村芽依はCANMAKE「パウダーチークスPW28」を軽く頬にのせ、ふんわりチークメイクを完成させているようです。
STEP⑥リップは齊藤京子風に仕上げ
めいめいきょんこ、激カワ❗😍#meitalk #東村芽依 #齊藤京子 pic.twitter.com/yr3CBJpEoG
— えーちゃん🍜 (@eichan_babyyoda) March 7, 2020
東村芽依のメイク方法STEP6つ目を紹介します。東村芽依は同じく日向坂46のメンバー・齊藤京子の唇に憧れているようで、メイクの仕上げにフローフシ「リップトリートメント001」を使って齊藤京子風ぷっくりリップメイクを完成させているようです。
東村芽依のベースメイクと愛用コスメ
東村芽依のベースメイクと愛用コスメについて紹介していきます。先ほどメイク方法「アイドル顔」篇を紹介しましたが、多くのファンが東村芽依の現在愛用しているベースメイクの愛用コスメに注目しているようなので、引き続き詳しく確認していきましょう。
東村芽依の公式ブログでベースメイクを公開
東村芽依が自身の公式ブログで愛用ベースメイクコスメを紹介していたようです。2020年8月27日に自身の公式ブログを更新した東村芽依は、「久々にめいめいくを紹介」とのコメント共に愛用ベースメイクコスメを公開しました。
そんな東村芽依のベースメイクの愛用コスメに多くのファンが注目しているということで、ベースメイク術や愛用コスメについて引き続き詳しく確認していきましょう。
ベースメイクの愛用コスメ:ラロッシュポゼ「UV イデア XL プロテクショントーンアップ」
ラロッシュポゼのトーンアップ日焼け止め、期間限定で50ml売ってたから頼んだ🥰これ色んな美容皮膚科医も使ってるし、肌綺麗に見せてくれるし大好き。でもツヤ感がもっと欲しいからポルジョの下地も部分的に付けてる! pic.twitter.com/HUYqwnzkvk
— ぷりこ🏋️♀️ (@iikagen_diet) February 27, 2021
東村芽依のベースメイクの愛用コスメ1つ目は、ラロッシュポゼ「UV イデア XL プロテクショントーンアップ」です。東村芽依は同コスメをベースメイクの日焼け止め下地として愛用しています。
ベースメイクの愛用コスメ:Dior「スノーメイクアップベース」
東村芽依のベースメイクの愛用コスメ2つ目は、Dior「スノーメイクアップベース」です。東村芽依は元々ラベンダーベースを使用していたようですが、ブルーベースの同コスメを使って肌の透明感をアップさせています。
ベースメイクの愛用コスメ:24 h コスメ「24 ミネラルUVベース40 01」
おはようございます😃☀昼の仕事行く時や休みの日の日焼け止めはコレ!🤩24h コスメ。ミネラルUVベース40(01トーンアップ)、ミネラルUVパウダー50。肌に優しいし、しっとりしてるから乾燥肌の方にオススメですよ🤩✨✨リピしてま〜す🤩✌️ pic.twitter.com/XecrjqAqNl
— やすよ (@yasuyo0613) July 14, 2020
東村芽依のベースメイクの愛用コスメ3つ目は、24 h コスメ「24 ミネラルUVベース40 01」です。東村芽依はDior「スノーメイクアップベース」のブルー下地と同コスメの白下地を混ぜて使っています。
ベースメイクの愛用コスメ:KATE「シークレットスキンメイカーゼロ 00」
KATEのシークレットスキンメーカー買った!めちゃめちゃハイカバーなのは良いんやけどマット肌に仕上がり過ぎて、普段BBに粉だけのナチュラル?にしてる私にとってはケバすぎた!!あとリキッドだから仕方ないのかもやけど、伸びもあまり無くて重たい、、私には合わないなーってなった(´;ω;`) pic.twitter.com/iDVfrYyQAN
— 林檎飴@カービィの女 (@AAApplecandy) July 26, 2019
東村芽依のベースメイクの愛用コスメ4つ目は、KATE「シークレットスキンメーカーゼロ 00」です。東村芽依は同コスメがお気に入りのようで、けやき坂46時代から愛用しています。
東村芽依はラロッシュポゼの日焼け止め下地を塗った後、Dior・24 h コスメを混ぜて肌に重ね、仕上げにKATEのファンデーションでベースメイクを完成させているようです。

東村芽依のアイメイクと愛用コスメ
東村芽依のアイメイクと愛用コスメについて紹介していきます。東村芽依のアイメイクは「シンプルで可愛い」と沢山の人気を集めているので、気になるアイメイク術や現在の愛用コスメについても引き続き詳しく確認していきましょう。
女子ファン必見のアイメイクもブログで公開
めいめいのまつげになりたい気分 pic.twitter.com/ciFVpgxFeC
— ねーーと (@sayachans_1011) October 11, 2020
東村芽依はベースメイク時と同じく、自身の公式ブログで女子必見の愛用アイメイクコスメも公開していたようです。2019年10月31日に自身の公式ブログを更新した東村芽依は、「アイメイクを少し紹介」とのコメント共に愛用コスメを公開しました。
東村芽依のアイメイクの愛用コスメ
【SSR】東村芽依 (one dayコスチューム「まつげ下地なるものが存在するらしい。」) pic.twitter.com/AtbtjemoQA
— ぽのぽのーぽ(世界の中心で愛を叫ぶまなふぃ推し) (@nCyWLbSkwNobkIx) November 12, 2020
東村芽依の気になるアイメイクの愛用コスメを紹介していきます。ナチュラルで可愛い東村芽依のアイメイクに多くの女性が注目しているということで、参考にしたいアイメイクの愛用コスメを引き続き詳しく確認していきましょう。
愛用コスメ:吉田朱里プロデュース「キラキラW涙袋メーカー」
願わくば吉田朱里さんと東村芽依さんのツーショット写真が……いえ、なんでもないです😇#TGC pic.twitter.com/BYZApLeIPs
— お ま へ ゛ (@omabe_bp) March 29, 2019
東村芽依の愛用コスメ1つ目は、NMB48の元メンバー・吉田朱里プロデュースB IDOL「キラキラW涙袋メーカー」です。東村芽依はライブ時や握手会時など時々、同コスメを愛用しています。
愛用コスメ:サナエクセル「スキニーリッチライナーRL04テラコッタ」
#購入品
— 🎀𝓐𝓶𝓲🎀 (@cosme31324793) November 1, 2019
☪️サナエクセル
・スキニーリッチライナー
RL04 テラコッタ
最初はスルーしたんやけど持ってるようで持ってなかった色味だったので購入。
普通のブラウンよりも赤みがあって。まさにテラコッタ🧱
描きやすくて良かった💓 pic.twitter.com/AfKoJNfDms
東村芽依の愛用コスメ2つ目は、サナエクセル「スキニーリッチライナーRL04テラコッタ」です。東村芽依は秋メイクとして同コスメのブラウンアイライナーを愛用しています。
愛用コスメ:メイベリンニューヨーク「ファッションブロウカラードラママスカラ バーガンディ」
東村芽依の愛用コスメ3つ目は、メイベリンニューヨーク「ファッションブロウカラードラママスカラ バーガンディ」です。東村芽依は秋メイクに必ずブラウンカラーを加えるようで、同コスメのブラウンマスカラを使用していました。
愛用コスメ:ペリペラ「インクカラー#01」
#東村芽依
— 日向坂 私服🐰 (@_tossb) September 20, 2020
①【excel】
スキニーリッチライナー RL04 テラコッタ
②【ペリペラ】
インクカラ #01
③【Maybelline】
ファッションブロウ カラードラマ マスカラ バーガンディ
④【ヒロインメイク】
ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム 02 pic.twitter.com/IYPUAURwJX
東村芽依の愛用コスメ4つ目は、ペリペラ「インクカラー#01」です。同コスメもメイベリンニューヨーク「ファッションブロウカラードラママスカラ バーガンディ」と同じくブラウンカラーのマスカラで、東村芽依はまつ毛の箇所によってマスカラを使い分けています。
愛用コスメ:ヒロインメイク「ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム 02」
#コスメ購入品 その2
— はーべぇ (@harbey_chang) February 3, 2021
ヒロインメイク
マイクロマスカラ アドバンストフィルム‐02 ブラウン
去年出た限定セットを近所のマツキヨで発見😃🔎
朝塗ったマスカラの上から重ね塗りしてみたけどいい感じ🙆🏻
上まつ毛→ロング&カール
下まつ毛→マイクロブラシ
朝と比べるとだいぶ顔疲れてるね💦
涙袋ェ… pic.twitter.com/JMrHcAJRMq
東村芽依の愛用コスメ5つ目は、ヒロインメイク「ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム 02」です。同コスメもメイベリンニューヨーク・ペリペラマスカラと同様にブラウンカラーで、東村芽依は同コスメが「1番のお気に入り」とのコメントを残しています。
愛用コスメ:サナエクセル「リアルクローズシャドウ CS07フラワーバレッタ」
東村芽依の愛用コスメ6つ目は、サナエクセル「リアルクローズシャドウ CS07フラワーバレッタ」です。東村芽依は同コスメ左下のオレンジを涙袋に塗って、アイメイクに欠かせない涙袋メイクを完成させています。
愛用コスメ:イニスフリー「マイパレット マイ マイアイシャドウ12」
マイパレット コーラルコレクション|あなただけのメイクパレットが作れるマイパレットから素敵なコーラルカラーのケースが数量限定で登場😍アイシャドウの新色コーラルカラーも絶賛発売中です😘 #イニスフリー #マイパレット pic.twitter.com/HQWGaEOlSf
— イニスフリー公式 (@innisfreeJapan) October 3, 2019
東村芽依の愛用コスメ7つ目は、イニスフリー「マイパレット マイ マイアイシャドウ12」です。東村芽依はサナエクセル「リアルクローズシャドウ CS07フラワーバレッタ」のオレンジの上に同コスメを重ね、キラキラとした涙袋メイクを完成させています。
愛用コスメ:クリオ「プロシングルシャドウG10」
東村芽依の愛用コスメ8つ目は、クリオ「プロシングルシャドウG10」です。東村芽依は同コスメ1色だけを上瞼に重ね、グラデーションではなくシンプルでキラキラとしたアイシャドウメイクを楽しんでいます。
愛用コスメ:エチュードハウス「プレイカラーアイシャドウ ピーチファーム」
日向坂46東村芽依ちゃんが使ってる
— 莉子111回 (@M_A_0301_A_CHAN) May 21, 2019
エチュードハウス プレイカラーアイシャドウ ピーチファーム🍑
なっ、なんてこった〜🤦♀️🤦♀️
3000円以下でこのクオリティは神〜😂
普段ブラウン系が多いから、オレンジにするだけで二重幅が広く見えるし最高に発色がいい🤦♀️ pic.twitter.com/J7I32GSEsy
東村芽依の愛用コスメ9つ目は、エチュードハウス「プレイカラーアイシャドウ ピーチファーム」です。「オレンジメイクにハマっている」という東村芽依は、時々同コスメを愛用して上瞼・下瞼に薄くのせています。
チークやリップの愛用コスメは?
東村芽依ちゃんきょうも電話くれたのーーー(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)そして私もそのセザンヌのチーク持ってるから運命だねありがとう(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)すき(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)欲を言えば毎日メイク一式と香水ボディクリームスキンケア一式まで知りたい() #meitalk pic.twitter.com/fiEUFcXQyf
— 由布 (@meeeeeeeei__) October 15, 2019
東村芽依のチークやリップの愛用コスメについて徹底調査してみました。最近は美白メイクにこだわっているという東村芽依はチーク・リップメイクで肌の色味にメリハリをつけているということで、気になるチークやリップの愛用コスメを確認していきましょう。
愛用コスメ:セザンヌ「ナチュラルチークN17」
東村芽依の愛用コスメ1つ目は、セザンヌ「ナチュラルチークN17」です。東村芽依は秋メイク時に同コスメを愛用することが多いようで、オレンジ系のチークをふんわりと頬にのせ愛されメイクを完成させています。
愛用コスメ:ロレアルパリ「ルージュシグネチャー115」
#ロレアルパリ#ルージュシグネチャー
— みん❄️冬骨スト@イチナナライブ (@mintama00) August 29, 2020
115
シアーな発色なのでみんな安心して軽率に買おう←
即ティッシュオフしてもこんなにステイしてくれる素敵なアイテムだ!
重ねるとレッドリップ、
うっすらで青みピンクっぽくもなるぞ✨(何キャラ)#購入コスメ #コスメ好きさんと繋がりたい #コスメ紹介 pic.twitter.com/VTSuJWo3cf
東村芽依の愛用コスメ2つ目は、ロレアルパリ「ルージュシグネチャー115」です。セザンヌ「ナチュラルチークN17」と同様に、東村芽依は秋メイク時に同コスメを愛用しており、齊藤京子風リップメイクを楽しんでいます。
愛用コスメ:ロレアルパリ「ルージュシグネチャー112」
東村芽依の愛用コスメ3つ目は、ロレアルパリ「ルージュシグネチャー112」です。東村芽依はロレアルパリ「ルージュシグネチャー115」と同コスメを混ぜて使用しており、「混ぜたらいい感じの色になって好き」とのコメントを残しています。
愛用コスメ:Dior「ルージュディオールウルトラリキッド860」
#東村芽依
— 日向坂 私服🐰 (@_tossb) September 21, 2020
【Dior】
ルージュ ディオール ウルトラ リキッド860 pic.twitter.com/LiV2a3Tgru
東村芽依の愛用コスメ4つ目は、Dior「ルージュディオールウルトラリキッド860」です。2019年10月26日に自身の公式ブログで同コスメを公開した東村芽依は、大人メイク時に同コスメを愛用しています。
愛用コスメ:ヴィセリシェ「マットリップラッカーOR280」
東村芽依の愛用コスメ5つ目は、ヴィセリシェ「マットリップラッカーOR280」です。東村芽依は2019年10月17日に自身の公式ブログで同コスメを紹介し、「深い色のリップにハマってます!」とのコメントを残していました。
愛用コスメ:ロムアンド「ジューシーラスティングティント#03」
東村芽依の愛用コスメ6つ目は、ロムアンド「ジューシーラスティングティント#03」です。東村芽依は2019年10月8日に自身の公式ブログで同コスメを紹介し、「オレンジに近い赤が可愛い」とのコメントを残していました。
愛用コスメ:Dior「マキシマイザー006」
ウルトラピンクが加わり4本になったDiorの限定マキシマイザー❤︎"
— なも (@namo_1203) February 25, 2021
幸せってこういう時に感じるんですよねᙏ̤̫⑅* pic.twitter.com/YKK6GPDdht
東村芽依の愛用コスメ7つ目は、Dior「マキシマイザー006」です。東村芽依は2019年2月10日に自身の公式ブログで同コスメを紹介し、「お気に入りのリップ!新色!ベリーのやつ!」とのコメントを残していました。
愛用コスメ:QUTY「スウィートカフェリキッドティント#3」
東村芽依の愛用コスメ8つ目は、QUTY「スウィートカフェリキッドティント#3」です。東村芽依は2019年10月4日に自身の公式ブログで同コスメを紹介し、日向坂46の楽曲「ドレミソラシド」の衣装に合わせてピンクリップを使用しています。
愛用コスメ:エチュードハウス「シャインシックリップラッカーOR202」
パリピちゃんもめいちゃんも使ってるエチュードハウスのプレイカラー ピーチファームがめちゃ気になる🍑昨日の全握でめいちゃんに聞いたところ、好きなコスメブランドはDiorだそうです☺️ #富田鈴花 #東村芽依
— can_ (@nw___46) May 13, 2019
坂道メンはもっと女子向けブログ書いてその可愛さの作り方を世の中にばらまいてください💢 pic.twitter.com/TIzTJTCVsu
東村芽依の愛用コスメ9つ目は、エチュードハウス「シャインシックリップラッカーOR202」です。東村芽依は2019年5月11日に自身の公式ブログで同コスメを紹介し、「オレンジメイクに欠かせないアイテム」とのコメントを残していました。

東村芽依のアイドル美肌はスキンケアから!
東村芽依のアイドル美肌にはスキンケアが重要です。東村芽依は「色白でふわふわ美肌」だと言われており、多くの人がメイクだけではなくスキンケアにも注目しています。そこで気になる東村芽依のスキンケア用品を確認していきましょう。
愛用スキンケア用品①アンブリオリス「イドラマットエマルジョン」
東村芽依の愛用スキンケア用品1つ目は、アンブリオリス「イドラマットエマルジョン」です。東村芽依の肌の保湿に同スキンケア用品を愛用しています。
愛用スキンケア用品②F organics「モイスチャーローション」
#CosmeKitchen で10月は #肌荒れ、#ゆらぎ肌 ケアクリームが好調とのことです。
— F organics (@Forganics_JP) November 24, 2020
1位アルジタル
2位エッフェオーガニック
3位ファミュ
みなさんはどんなケアしてますか?#WWDBEAUTY をCHECK! pic.twitter.com/UhpT9iSmuU
東村芽依の愛用スキンケア用品2つ目は、F organics「モイスチャーローション」です。東村芽依は化粧水として同スキンケア用品を愛用し、アンブリオリスで保湿しています。
愛用スキンケア用品③シェルクルール「トータルケア・ハーブシリーズ桃肌爽」
この時期の肌の救世主☺️
— Cher-Couleur (シェルクルール) (@CherCouleur) March 10, 2020
やさしく肌を守るアイテムをご紹介!
⌘ 桃肌爽(油性クリーム)
〜トータルケアハーブシリーズ〜
・15g 税込1,760円 ・40g 税込3,850円
完全無添加✨
馬油と植物エキス🌿配合で刺激や乾燥から
肌を守ります。
スキンケアの最後に桃肌爽を🍑 pic.twitter.com/VWi392foNQ
東村芽依の愛用スキンケア用品3つ目は、シェルクルーク「トータルケア・ハーブシリーズ桃肌爽」です。東村芽依はその日の肌の調子に合わせて同スキンケア用品を愛用しています。
愛用スキンケア用品④ルルルンのフェイスマスク
東村芽依の愛用スキンケア用品4つ目は、ルルルンのフェイスマスクです。乾燥肌だという東村芽依は青色パッケージのルルルンのフェイスマスクで顔を保湿しており、2019年には日向坂46がルルルンのアンバサダーに就任しています。
東村芽依のメイクはベースとアイメイクが決め手
東村芽依のメイク方法・ベースメイクやアイメイク・愛用コスメや愛用スキンケア用品について紹介しました。東村芽依は季節や衣装に合わせて様々なコスメを使い分け、愛らしいアイドルメイクを披露していたようです。
東村芽依のメイクはベースとアイメイクが決め手で、シンプルながらにキュートなメイクで沢山のファンを魅了していました。今後はどんな愛用コスメを公開してくれるのか、東村芽依の最新メイク術からも目を離すことが出来ません。