【東大阪集団暴行殺人事件】主犯の小林竜司の現在は?リンチの内容が残虐!

2006年に発生した東大阪集団暴行殺人事件。恋愛トラブルのもつれから集団リンチに発展し、藤本翔士ら2名が生き埋めにされ殺害されたこの事件。今回はその東大阪集団暴行殺人事件の経緯や判決、加害者の小林竜司や広畑智規の現在を調査。小林は母親思いの良い青年だった⁉

【東大阪集団暴行殺人事件】主犯の小林竜司の現在は?リンチの内容が残虐!のイメージ

目次

  1. 1東大阪集団暴行殺人事件とは
  2. 2東大阪集団暴行殺人事件の関係人物
  3. 3東大阪集団暴行殺人事件の主犯・小林竜司とは
  4. 4東大阪集団暴行殺人事件の概要
  5. 5東大阪集団暴行殺人事件の判決
  6. 6主犯・小林竜司の現在は?
  7. 7東大阪集団暴行殺人事件は残虐なリンチ殺人だった

東大阪集団暴行殺人事件とは

2006年に発覚した東大阪集団暴行殺人事件。その悍ましく残酷な殺害の手口はまさしく狂気。一体何故この東大阪集団暴行殺人事件の様な残酷な事件が発生してしまったのでしょうか⁉其処には複雑な人間関係が背景として存在していたのです。

今回はこの東大阪集団暴行殺人事件について、事件の大まかな経緯や主犯である小林竜司の生い立ち、そしてリンチに加わった犯人たちの判決等についてまとめてみました。この前代未聞の集団リンチ殺人事件の裏側に有るものとは⁉

岡山県で発生した集団リンチ暴行殺人事件

「東大阪集団暴行殺人事件」とは2006年6月19日に発生した集団リンチによる殺害事件の名称です。この事件で被害者と成った藤本翔士と岩上哲也は、岡山県岡山市灘崎町(現在の岡山市南区)の山中で小林竜司を始めとする加害者9名から集団リンチを受けた後、生き埋めにされ殺害されています。

この東大阪集団暴行殺人事件の現場と成ったのは先程申し上げた通り岡山県岡山市であり、にも関わらず「東大阪集団暴行殺人事件」という異なった地域の名称が事件名に付けられているのは、この事件の発端と成った事件が大阪府東大阪市で発生しているからです。

故にこの東大阪集団暴行殺人事件は、「東大阪市で発生した一連の事件」と捉えて頂くのが分かりやすいでしょう。実はこの事件の発端と成った東大阪での事件では、何と加害者と被害者の立場が逆だったのです。この一件がきっかけと成って後の集団リンチ事件へと発展して行くことに成りました。

事件の背景には複雑な人間関係が

この事件の背景には複雑な人間関係があります。本来は1対1の個人間でのトラブルだったのですが、其処に周囲の仲間が加わる形となり、どんどんと話が複雑化して行ったのです。その結果集団心理が働く事と成り、結果として取り返しのつかない最悪の事態へと発展してしまったというのが今回の事件の顛末に成ります。

この辺りの人間関係については後程詳しく御説明して行きたいと思いますが、この事件は「人間の集団心理や群集心理は時に最悪の結果を招く」という典型的な一例と言えるかも知れません。

主犯格は小林竜司

この東大阪集団暴行殺人事件の主犯格として逮捕された無職の小林竜司死刑囚(当時21歳)は、今回の事件で逮捕された徳満優多と佐藤勇樹の中学時代の同級生でした。「リンチ」「生き埋め」と言った残酷な殺害方法から暴力団関係者ではないかと疑われたようですが、どうやらそういった組織の人間では無かった様です。

徳満優多と佐藤勇樹からある一件で助けを求められた小林竜司は、同じく逮捕された広畑智規と共に彼等の相談に乗り協力することを約束。そして「目には目を歯には歯を」という事で被害者と成った藤本翔士らを誘い出し、リンチを加えています。

この事件のきっかけを作った訳でもなく、ただ助けを求められただけにも関わらず、小林竜司は2人の人間を無残な方法で殺害しています。幾ら友人の助けとは言え、この様な最悪の方法を取る必要は有ったのでしょうか?其処には小林竜司自身が抱える何らかの闇があったのでは無いでしょうか?

彼がどの様な生い立ちを経て、またどの様な経緯でこの東大阪集団暴行殺人事件に関与して行ったのかは、後程詳しくご紹介して参ります。

東大阪集団暴行殺人事件の関係人物

続いて東大阪集団暴行殺人事件に関与した関係人物についてです。この東大阪集団暴行殺人事件に関与した人物の中で、集団リンチの場に居たのは12名(9名とも)。うち被害者側は3名で、2名が死亡、1名は加害者らによって解放されています。

ここでは彼等東大阪集団暴行殺人事件に関与した人物の、それぞれの関係性や背景についてまとめてみました。加害者と被害者はそれぞれどの様な形で接点を持っていたのでしょうか?(情報の乏しい人物に関しては省略させて頂いております)

加害者①小林竜司

小林竜司は東大阪集団暴行殺人事件における加害者側のリーダーと成った人物です。最初の被害者と成った藤本翔士を生き埋めにする事を決断したのは小林竜司で、生き埋めは流石にやりすぎだと広畑智規から諫言を受けたものの、その意見を聞き入れずに彼等を殺害することを主張しています。

然しながら小林竜司は相談を持ちかけられた当初から報復を考えていたのではなく、最初は2人に対し警察に被害届を提出するようにとアドバイスを行っていたのです。それが結果的にこの様な実力行使と成ってしまったのは、この事件の参謀役とも言える広畑智規がそう仕向た結果でした。

加害者②広畑智規

広畑智規は小林竜司と同じく徳満優多と佐藤勇樹の中学時代の同級生で、事件の発端と成ったある一件の後で2人から相談を持ちかけられ、彼等に協力することを決意。以後小林竜司と共に報復の計画を練るなど、東大阪集団暴行殺人事件の主犯格として事件に関与して行きます。

この東大阪集団暴行殺人事件における実質的なリーダーは小林竜司ですが、広畑智規は策士的な立場でこの事件の方向性を決定していった人物です。決して自らは手を出さず、小林竜司らに実行させる様に仕向ける辺り、広畑智規は狡猾な人物だったのかも知れません。

加害者③徳満優多

この東大阪集団暴行殺人事件の発端と成った一件を引き起こしたのが徳満優多です。彼と被害者である藤本翔士との間にあるトラブルが発生し、それがきっかけと成ってこの東大阪集団暴行殺人事件という集団リンチ事件に発展する事と成ります。

元々この徳満優多と被害者の藤本翔士とは友人関係にあったのですが、そんな2人の関係を破壊する行為を徳満優多が行い、それに対して腹を立てた藤本翔士が彼を痛めつけたという事がありました。それでも怒りの収まらない藤本翔士は改めて明日また決着を着けようと徳満優多に迫ります。

困り果てた徳満優多は同じサークルの友人である佐藤勇樹に相談。その腫れ上がった顔を見て放っておく訳には行かないと考えた佐藤勇樹は、翌日徳満優多と共に藤本翔士の元へ出向いたのですが、其処には藤本翔士とその仲間が待ち受けており、結果2人は集団リンチを受ける事に。

更に藤本翔士は暴力団との関係をチラつかせて2人に金銭を要求。そしてこの一件の対処に困り果てた2人が小林竜司と広畑智規に相談を持ちかけ、その事が後の取り返しのつかない事件へと繋がっていくのです。

加害者④佐藤勇樹

先程申し上げた通り佐藤勇樹は徳満優多と同じサークルの友人でした。彼は藤本翔士にボコボコにされた徳満優多を不憫に思い翌日の呼び出しに付いていったものの、複数の人間から袋叩きに合わされるというとんでもないとばっちりを食いました。

その後の報復の際には集団心理が働いたのか、それとも袋叩きに合わされた事への腹いせだったのか、彼もまた藤本翔士らへの集団リンチに参加し、生き埋めにも加担してしまいました。元々は直接関係が無かっただけにもう少し冷静になれば結末も違っていたかも知れません。

加害者⑤佐山大志

東大阪集団暴行殺人事件の加害者である佐山大志は、集団リンチを行っていた際に見張り役として参加していた人物です。本人は一切手を出していないという事から、今回の東大阪集団暴行殺人事件の加害者の中では最も軽い実刑判決を下された人物です。

加害者⑥白銀資大

大阪商業大生だった白銀資大もこの東大阪集団暴行殺人事件の加害者として逮捕された1人です。小林竜司や広畑智規が集めた報復メンバーの1人として集団リンチに加わり、容疑者にも直接的な暴行を働いたとされています。

被害者①岩上哲也

東大阪集団暴行殺人事件の被害者の1人である岩上哲也は、同じく被害者である藤本翔士の友人で、東大阪集団暴行殺人事件の発端と成った徳満優多と佐藤勇樹への集団リンチに加わった人物です。

藤本翔士の助太刀として参加していた岩上哲也は、2人に対し暴行を加えた後慰謝料として50万円を請求します。その際自身のバックには山口組が付いていると仄めかし、「払わなかった時はどうなるか分かっているよな?」と2人を脅迫しています。

これに困り果てた2人が小林竜司や広畑智規に相談を持ちかけた結果、この東大阪集団暴行殺人事件へと発展してしまった訳ですから、正直なところ被害者にも相応の落ち度が有り、言ってみれば文字通りの自業自得であると言えるかも知れません。

暴力団の名を語り金銭を脅し取ろうなどとしなければ、自らが殺害される事も無かったのですから、ある意味「自らの巻いた種」とも言える結末です。この東大阪集団暴行殺人事件では被害者の立場ではありますが、その前の段階では彼は加害者なのですから。

被害者②藤本翔士

東大阪集団暴行殺人事件のもう1人の被害者であり、事件の発端と成ったトラブルのもう一方の当事者でもある藤本翔士。彼の方は確かにやり過ぎた面もありますが、岩上哲也とは違い被害者の側面が強いといえるでしょう。

彼には腹を立てるだけの理由があり、その点に関しては彼に筋がありました。然しながら繰り返し徳満優多を痛めつけたのが仇となり、最終的には自らが生き埋めにされて命を奪われる事に成るのです。

腹が立つのは当然ですが、彼は一度ぶん殴ってそのまま徳満優多と縁を切るべきでした。であればこの事件は発生すらしなかったのでは無いでしょうか?

被害者の友人である会社員のA

最期は被害者である2人の友人である会社員のAです。今回の事件で彼は2人の運転手役を務めています。事件には一切関係なく、2人が慰謝料を受け取りに行くという事で運転主役を頼まれたAでしたが、そこでこの事件に巻き込まれていまいます。

2人が一方的にやられているのを見ているだけのAでしたが、最期にはとんでもない形で事件に加担させられています。やがてAは小林竜司等から解放され、その後東大阪市の布施警察署に被害届を届出。これによって東大阪集団暴行殺人事件が発覚する事に成りました。

東大阪集団暴行殺人事件の主犯・小林竜司とは

東大阪集団暴行殺人事件の主犯格である小林竜司。彼が犯行の過程で見せた残虐性は一体どの様に彼の中で成長していったのでしょうか?ここでは小林竜司の生い立ちを振り返りながら、小林竜司という人物像に迫って見たいと思います。

ギャンブル好きな両親から虐待を受けて育つ

ギャンブル好きの両親の元に産まれた小林竜司。彼には弟が居たのですが、両親は常にギャンブルで自宅を留守にしていたため、面倒は全て兄である彼が見ていたと言います。両親のギャンブル好きは相当なモノだったようで、殆ど中毒患者と言っても良いほどにハマっていたそうです。

また、父親からは虐待を受けていたとも言われています。ギャンブルに狂った父親に虐待迄されるとは不幸以外の何物でもありませんが、それでも小林竜司は「良い兄」として自宅で弟たちをの面倒を毎日毎日見続けて来たと言いますから、彼にはそういった優しい一面があったのでしょう。

母親に深い愛情を抱く

また小林竜司は母親に対しては深い愛情を抱いていたようです。勿論母親も父親同様にギャンブル中毒であり、家のことは放ったらかしでギャンブルにのめり込む様な人間だったのですが、そんな母親でも彼にとって母親の存在はとても大きなモノでした。

父親からは虐待を受けていた小林竜司ですが、母親は彼に対してそうした虐待行為は行っていなかったそうです。同じ親でも決して手を出さない母親の存在は、彼にとって生きる理由そのものだったのかも知れませんね。

母親と共に出頭していた

小林竜司が東大阪集団暴行殺人事件で警察に出頭した際、傍らには彼の母親が寄り添っていました。恐らくそれが母親の温もりを直に感じる最期の機会になると、彼も彼なりに理解していたのでしょう。母親に見送られる形で彼は自ら犯した罪の精算に向かったのでした。

中学までいじめを受けていた

これほどまでに残酷な事件を起こした小林竜司ですが、実は中学校まではいじめを受けていたそうです。いじめの発端は、彼が小学校の頃にトイレに間に合わず便を漏らしてしまった事だったとか。

幼少期はそうした事が即いじめの原因と成ってしまうものですが、小林竜司もまた例に漏れずこれがきっかけでいじめられる様に成ったのだとか。こうしてみると、彼はいわゆる「悪人のテンプレート」には全く当てはまらないタイプだと言うことがお分かり頂けるかと思います。

同級生の佐藤勇樹とは親密な関係だった

小林竜司と佐藤勇樹は中学時代の同級生で、一部では親密な間柄だったと言われています。そんな佐藤勇樹から相談を持ちかけられたという事が、小林竜司の中では大きかったのかも知れません。

彼が弟や母親に向ける愛情の深さを見ると、彼は自分の大切な人間を大切にしようとする気質があるようですし、最初は「助けたいと」いう気持ちが強かったのかも知れませんね。

東大阪集団暴行殺人事件の概要

ではここからは東大阪集団暴行殺人事件の経緯と概要を順を追って振り返って行きましょう。一体どの様な経緯でこの東大阪集団暴行殺人事件は発生する事と成ってしまったのでしょうか?

藤本翔士と徳満優多との間に恋愛トラブルが発生

サッカーサークルの仲間だった藤本翔士と徳満優多。この2人の間に恋愛トラブルが発生します。実は徳満優多が藤本翔士の彼女に対し数度メールを送るなど猛烈なアタックを掛け始めたのです。

その彼女が藤本翔士の彼女だと知らなかったのであれば、これは致し方無い話ですが、藤本翔士の彼女の彼女と知って口説こうとしたのですから藤本翔士も頭に来るのは当然です。やがて怒りが収まらなく成った藤本翔士は、徳満優多をボコボコに。

仲間を連れて話し合いの場に行くが…

それでも収まりが付かなかった藤本翔士は、翌日再度改めて決着を付ける事を要求。徳満優多は佐藤勇樹と共に翌日話し合いの場へ。其処には藤本翔士の他に岩上哲也を始め複数の人間が待ち受けていました。

岩上哲也が徳満優多らに慰謝料を要求

徳満優多と佐藤勇樹はその場で複数人から集団リンチを受けます。ボコボコにされた後、約5時間ほど車で引き回された挙げ句にガソリン代として5000円を奪われたのですが、岩上はそんな二人に対し「慰謝料50万を払え」と要求。自身のバックには山口組の人間が付いている等と仄めかしました。

徳満優多らは小林竜司に相談を持ちかける

そんな大金を払える筈もなく、途方に暮れた徳満優多らは小林竜司に相談を持ちかけます。その相談を受けた小林竜司は広畑智規と相談し、警察に被害届を出す様にと促すものの、その後広畑智規の発案によってこの被害届は取り下げられる事に。

報復計画に小林竜司が賛同

「2人を守るためには奴等をヤルしか無い」と考えた広畑智規は、報復案を計画。この計画に小林竜司が賛同し、計画を実行するための人数が集められました。

徳満優多らが岩上哲也と藤本翔士を誘い出す

慰謝料を払うという名目で岩上哲也と藤本翔士を誘い出した徳満優多と佐藤勇樹。金は岡山にあるとして2人を誘導し、疑いもしない岩上哲也と藤本翔士はそのまま事件現場へと足を向けてしまうのです。

山中にて藤本翔士ら2名が集団リンチを受ける

そうして指定場所に辿り着いた藤本翔士らを待ち受けていたのは、小林竜司ら徳満優多の仲間たちでした。岩上哲也と藤本翔士、そしてAは山陽自動車道・岡山インターチェンジ付近や玉野市の深山公園で集団暴行を受けた後(Aを除く)、岡山市灘崎町奥迫川の山中に連れて行かれて更なる暴行を加えられました。

藤本翔士ら被害者2人を生き埋めに

ぐったりとした2人を埋める穴を掘ると、小林竜司はAに藤本翔士を「落とせ」と命じます。拒否するも「穴をもう1つ」との声に恐怖を感じたAは「殺さないでくれ」と懇願する藤本翔士を穴に突き落としました。そして彼は穴の中で生き埋めの状態で殺害されたのです。

岩上哲也はその後一旦小林竜司のマンションへ。当初から岩神を闇金で借金漬けにするつもりだった小林竜司らは、手筈通り岡山県の暴力団組織に所属する岡田浩次へと連絡。しかしその状態では不可能であると判断した岡田は小林竜司に岩上哲也の殺害を指示。その後再度現場に戻り藤本翔士同様生き埋めにして殺害しています。

この「岡田浩次」という人物ですが、犯行現場などには一度も現れていない為、直接的な関係は無いものではありますが、この事件で懲役17年の判決が下されている事からも、間接的に事件に関与していた人物の一人と考えて間違いないようです。

解放されたAが警察に被害届を提出

その後小林竜司は「喋ったら殺す。50万円持ってこい」とAを脅迫した後に解放。その後にAが東大阪市の布施警察署に事件を届け出ています。

指名手配を受け逃亡

その後警察からの指名手配を受けて加害者達は逃亡を計ります。しかし逃げ切れない事は明白で、彼等は一度小林竜司のマンションに集合。そこで「4人でやったことにする」として自首を協議。そのまま6月24日の午前中に3人の加害者が警察に出頭し逮捕されています。

小林竜司が母親と共に警察へ出頭

翌25日の深夜1時頃、玉野警察署に次男夫婦の車で出頭した小林竜司は、殺人容疑で逮捕。出頭の際には彼の母親が付き添っていたそうです。

集団リンチに関与した9名を逮捕

その後集団リンチに関与したと見られる9名を逮捕。これにより東大阪集団暴行殺人事件の加害者は全員逮捕された事と成りました。

東大阪集団暴行殺人事件の判決

では東大阪集団暴行殺人事件の判決結果について見ていきましょう。(加害者は計9名ですが、既出の岡田浩次を除く残り2名については一切の情報が無いため、ここでは伏せさせて頂きます)

判決①小林竜司

先ずは主犯である小林竜司の判決ですが、彼には唯一の死刑判決が言い渡されました。事件の首謀者であることが最大の理由ですが、やはり殺害方法が生き埋めという非常に残酷な手口だった事も、判決に少なからず影響を与えたのではないか?と言われています。

判決②徳満優多

続いて徳満優多ですが、彼には懲役11年の判決が下されました。集団リンチにも生き埋めにも加担しているのですから当然の判決ですが、主犯の2人と比べるとかなり軽い刑と言えるかも知れません。

判決③広畑智規

続いてもう一人の主犯格である広畑智規ですが、彼には無期懲役が言い渡されました。直接暴行に加担しては居ないものの、報復計画を立案した責任は重いとしての判決です。

判決④佐藤勇樹

同じく加害者である佐藤勇樹への判決は懲役8年の実刑判決でした。これも事件に加担した人物という事で当然の判決と言えます。

判決⑤佐山大志

東大阪集団暴行殺人事件では見張り役を担当していた佐山大志。彼には懲役7年が言い渡されています。見張り役では有るが事件に関与していた事には変わりないという判決内容です。

判決⑥白銀資大

最後に白銀資大ですが、彼には懲役20年の実刑判決が言い渡されています。主犯の2人に次ぐ長期形が言い渡されており、事件にかなり深く関与していた事が伺えます。

主犯・小林竜司の現在は?

最後に小林竜司の現在の様子についてまとめてみました。事件から13年が経った現在、彼とその周囲の人間は如何なる生活を送っているのでしょうか?

死刑囚として収監されている

当然ながら小林竜司は現在も死刑囚として拘置所に収監されています。死刑執行がいつに成るのかは全く分かりませんので、彼の刑が執行されるのも現時点では全く不明です。

家族は生活保護を受けている

また小林竜司の家族は現在生活保護を受けて居るそうです。恐らくは事件の影響で働くにも働けない状態に有ると考えられます。

現在の小林竜司についてこれといった情報は無い

そして現在の小林竜司の様子についても、死刑囚ですし当然なのですがこれといった情報はありません。、彼は最後の日を迎えるまでの間、どの様な事を思い、考え、毎日を送っているのでしょうか?

東大阪集団暴行殺人事件は残虐なリンチ殺人だった

今回は東大阪集団暴行殺人事件についてまとめてみました。残虐なリンチ事件として知られる東大阪集団暴行殺人事件。今後この様な事件が二度と起こらない様にと、心より願いたいところです。

関連するまとめ

編集部
この記事のライター
Windy編集部

新着一覧

最近公開されたまとめ