2019年02月28日公開
2019年02月28日更新
【アメトーーク】人見知り芸人!歴代メンバーやエピソードも!その後は?
今回は暗いテーマにも関わらず共感の多かった「人見知り芸人」についてまとめてみました。歴代メンバーやエピソード、人見知り芸人のその後などに関しても詳しく調べています。過去の放送から2018年の放送までエピソードと共に見ていきましょう。

目次
【アメトーーク】人見知り芸人とは
今夜のアメトーーク!は『人見知り芸人』▽次世代の新メンバーでお届け▽山内&小宮&滝沢カレン▽超ヤバイ…人ギライ新人が登場▽日々の苦悩&あるある&㊙︎隠し撮り▽卒業生・若林からのアドバイスhttps://t.co/KZ3N0UDluE pic.twitter.com/DeU5Dgptg8
— アメトーーク!(テレビ朝日公式) (@ame__talk) October 17, 2018
多彩な趣味・嗜好の人気芸人たちが様々な「○○芸人」という「くくり」で登場し赤裸々トークを繰り広げる、お笑いコンビ雨上がり決死隊のトーク番組「アメトーーク」。その中でも今回は「人見知り芸人」を紹介したいと思います。
「人見知り芸人」とは、番組「アメトーーク」の「○○芸人」といった企画の1つになります。暗いテーマにも関わらず意外と共感も多い企画であり、過去3回放送されています。2回目まではメンバーもそこまで変わらず同じ芸人さんも居ましたが、3回目からはメンバーが一新されています。
人見知り芸人の番組の概要
三四郎小宮や滝沢カレンらで“新生”人見知り芸人、卒業生のオードリー若林が克服法を伝授 『アメトーーク』 https://t.co/1ySAKgQr8k #滝沢カレン #おかずクラブ #アメトーーク pic.twitter.com/CgHni2aO7l
— music.jp (@musicjp_mti) October 17, 2018
「人見知り芸人隠し撮り」のコーナーなどでは、メンバーを隠し撮りしたVTRを紹介しています。その他、大部屋(楽屋)での座り位置をパネルを使って出演者がシミュレーションするなど、様々な角度から人見知りである事を紹介するといった番組になっています。
滝沢カレン デルモンテ 公式CM ホットドック篇改訂版他計2本配信。📺https://t.co/2cdviCP3gs pic.twitter.com/GseZHYSXuU
— kooss公式 編集室(run) (@jfifdecoder) February 28, 2019
第3回目ではメンバーも一新され、「人見知り芸人」を卒業したオードリーの若林正恭さんが登場し、人見知り克服法をレクチャーする一面もありました。3回目の放送ではモデルでタレントの滝沢カレンさんが出演するなど、意外な人物も多い企画になっています。
人見知り芸人の歴代メンバーを紹介
この人が、人見知り芸人を
— ✈︎ まさや ✈︎ (@JAPAN_AIR_LIES) October 18, 2018
卒業する日が来るなんて
誰が想像した?#オードリー #オードリー若林 #若林正恭 #若林 #若様 #若様かわいい #アメトーーク pic.twitter.com/gKy0WieWCQ
「人見知り芸人」ならではの、あるある話や苦労話なども紹介されている「アメトーーク」の「人見知り芸人」。これまでの「人見知り芸人」歴代メンバーをご紹介したいと思います。意外な人も多くいらっしゃるのでどんな方がいるのか見てみましょう。
第1回人見知り芸人メンバー
かまいたち山内や小宮ら「人見知り芸人」集結、オードリー若林が克服法伝授 #アメトーーク https://t.co/fGB5TJl7sW pic.twitter.com/ZyGjggKu68
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) October 17, 2018
第1回目の歴代「人見知り芸人」のメンバーについて紹介していきたいと思います。司会はもちろん、雨上がり決死隊のお2人。ゲストはオードリー若林さん、有吉弘行さん、インパルス板倉さん、フッドボール岩尾さん、バカリズムさん、ライセンス藤原さん、NON STYLE石田さん、U字工事の益子さんです。
皆さん人見知りなオーラはある人ばかりですよね。第1回目はあまり意外性は無いのかなと思います。人見知りである事を以前から公言されている方が多いようです。人見知りの方は共感しながら見た方も多いのではないでしょうか。
【新着!テレビ情報!】
— ダイアンインフォメーション (@daian_info5151) October 12, 2018
10月18日(木)
テレビ朝日
人見知り芸人
西澤さんが出演されます。https://t.co/V5MeDTIhls pic.twitter.com/G9KBISceVd
第1回目の放送は2009年でした。内容としては、会話が続かなくて、飲み物のラベルを熟読する若林さんや、ハッピーターンの小ネタを全部読む板倉さん、ドMなのに人見知りだからドSコースで頼む有吉さん、「人見知りというより人嫌い」と認定される有吉さん、むしろ「人類嫌い」と認定される岩尾さんなどなど、様々な人見知りエピソードが披露されました。
第2回人見知り芸人メンバー
2009年 人見知り芸人
— ゆ (@aassszr_yu) October 12, 2018
2018年 人見知り芸人
時代を感じる pic.twitter.com/r0NMfyP6YS
第2回目のアメトーークの歴代「人見知り芸人」を紹介したいと思います。オードリー若林さん、有吉弘行さん、インパルス板倉さん、フッドボール岩尾さん、バカリズムさん、サンドウィッチマン富沢さん、麒麟川島さん、笑い飯西田さんです。
1回目のゲストの方々とあまり変わりませんが、サンドウィッチマン富沢さん、麒麟川島さん、笑い飯西田さんがアメトーークの「人見知り芸人」にメンバーとして追加されていました。ちなみにこの時のゲストは相武紗季さん。相武紗季さんも人見知りだと暴露されていました。
若林さんが卒業側で出演!
— bambi (@bambi_012) October 11, 2018
10月18日(木)アメトーーク
「人見知り芸人」
かまいたち山内&滝沢カレン&おかずクラブ・オカリナ&三四郎・小宮&ダイアン西澤&四千頭身・後藤&ジャルジャル福徳&宮下草薙・草薙/オードリー若林https://t.co/h7SjrqDojg pic.twitter.com/KYCt025Dni
第2回目の放送は2010年でした。アメトーーク、人見知り芸人の内容はテレビ局内では「エレベーターで他のタレントと鉢合わせ」を避けるために階段を使ったり人気のない通路を通って迷子になったことがある、という麒麟川島の告白に共感する人見知り芸人の皆さんや、楽屋で鉢合わせないようにトイレに逃げるという岩尾さんの話にも皆さん共感されていました。
第3回人見知り芸人メンバー
来週のアメトーーク、ダイアン西澤さんとかまいたち山内さんの「人見知り芸人」😍😍 うれしすぎる pic.twitter.com/OBuV6VJpwQ
— 成増 (@narimas26) October 10, 2018
第3回目に行われた歴代「人見知り芸人」は2018年に放送されたものでした。メンバーも歴代メンバーから一新されたメンバーになっています。モデルでありタレントの滝沢カレンがメンバー入りしているのも見どころでしたね。
山内健治(かまいたち)、滝沢カレン、オカリナ(おかずクラブ)、小宮浩信(三四郎)、西澤祐介(ダイアン)、草薙航基(宮下草薙)、福徳秀介(ジャルジャル)、後藤拓実(四千等身)、若林正恭(オードリー)
もうそれじゃエーサーークじゃん!
— アメトーーク名言 (@ametalk_meigen) June 10, 2015
(人見知り芸人…その後/サンドウィッチマン 富澤たけし/有吉弘行) #アメトーーク pic.twitter.com/pUfaQ0UwDb
2018年放送の「人見知り芸人」で一番共感が多かったのは大部屋シミュレーションというものでした。若手芸人が集められる大部屋タイプの楽屋は修羅場だと全員が口を揃えて言っていましたね。やはり人見知り芸人の皆さんは、話しかけられる事が苦手なのか、飲み物のラベルを読むふりをするそうです。それも人見知りあるあるかもしれませんね。
人見知り芸人でのエピソードを紹介
みりんちゃん、アメトーークに初出演。しかも人見知り芸人w pic.twitter.com/q52UHyFklx
— よっち@でんぱ⚡️MJ👺 (@DEMPArism) October 19, 2018
歴代人見知り芸人のメンバーの中から共感や反響の多かったエピソードを紹介したいと思います。人見知りの方なら共感できるのではないかと思いますが、そうでない方には理解出来ないエピソードかもしれません。それでは人見知りならではのエピソードを見ていきましょう。
バカリズムは打ち上げに参加しない?
このあと21時からフジテレビ
— バカリズム (@BAKARHYTHM) February 23, 2019
「有吉ダマせたら10万円」 pic.twitter.com/ifz4ASQQzm
バカリズムさんは人見知りのため、打ち上げなどの皆でワイワイする場所が苦手なのだそうです。そのため「打ち上げに来るかと確認される前に先に帰ってしまう」という攻撃?をされているそうです。テレビで打ち上げに参加しない為の秘技を披露してしまい「もう使えない」と困り顔でしたね。
バカリズムさんは他にも「トイレは必ず個室に入る」しかも「他の人が用を足して手を洗って乾燥して出て行ってから10秒待って、ようやく個室から出てくる」というエピソードも披露していらっしゃいました。バカリズムさんが人見知り芸人だというのはどこか不思議な気がしなくもないですよね。
有吉は人見知りで要望を伝えられない
やらない理由なんて無限にある。
— 芸能人になるために (@F7dEy) February 28, 2019
やる理由はあまりない。それでもやるんだよ
≪有吉弘行≫ pic.twitter.com/FxbmLWq5AT
有吉弘行さんはたまにオールバックだったり前髪をおろしていたりと、髪型が定まらないときがあったそうなのですが、その原因は人見知りのせいで「要望をヘアメイクさんに伝えられない」せいだったのだそうです。そのせいで髪型が毎回バラバラになってしまっていたのですね。
有吉弘行は他にもNot人見知り芸人をドラクエのモンスター呼ばわりしたり、VTRでは、打ち合わせでずーっと下向いたまま、誰の話にも乗ろうとしない、雨上がり決死隊に楽屋挨拶にも行かないなどのエピソードがありました。
2/28(木) #櫻井有吉THE夜会【#高橋一生 の港区育ちのモテない人生!子役時代の秘蔵映像】
— ForJoyTV- 海外で日本のテレビ (@ForJoy_TV) February 26, 2019
午後10:00
TBS
高橋一生が地元に帰る!港区育ちのおぼっちゃま!遊び場は赤坂の東宮御所!イケメン同級生登場で赤面。オアシズ出会って40年...!#櫻井翔#有吉弘行#長嶋一茂#鈴木奈々#坪倉由幸#forjoytv pic.twitter.com/bb7SAmnJZQ
スタジオでは「そっちはホストでしょ、こっちはゲストなんだから、そっちが挨拶に来るべきなんじゃ」と言いかけて他の人見知り芸人に止められる一幕も。雨上がり決死隊の蛍原徹さんが「次は絶対おれたちの方から有吉のとこ行くぞー」と言われて、珍しく墓穴を掘ってしまった有吉弘行さんのエピソードでした。
西田はグラスにビールを注がれない?
笑い飯の西田・・・「これじゃダメだ~!」www pic.twitter.com/WGLDnQv4NL #アメトーク #運動神経悪い #動画
— 運動神経悪いbot (@afeaeaff) February 26, 2019
アメトーークの人見知り芸人、第2回目に初出演した笑い飯の西田さんは「乾杯の時自分のグラスには誰もビールを注いでくれないので、手でグラスをぐるっと囲ってた」というエピソードを披露していました。人見知り過ぎて自分からビールを注がれに行けないのでしょうね。少し寂しいエピソードですよね。
人見知り芸人のその後も放送される
【裏話】【アメトーーク2014/7/24放送】「人見知り芸人 その後」撮影裏話!!!【オードリーのオールナイトニッポン】出演:有吉弘行 062017 https://t.co/Zk9Su8Z6pA pic.twitter.com/DgudN4B8fy
— 裏事情まとめ (@g8yjtrhg) June 29, 2017
2014年のアメトーーク放送回は「人見知り芸人のその後」についての回でした。多くのメンバーが人見知りを克服できたと言っていましたが、実際はどうなのでしょうか。数々のエピソードの中でも一生人見知りなんじゃないかと思う方もいらっしゃいましたが、克服は出来たのでしょうか。人見知り芸人のその後について見ていきましょう。
人見知りが克服できたかを告白
人見知り芸人その後なうー!
— みきリズム(*-∀-*)ゞ (@EiPxo) September 29, 2015
ちょっと逆光ヤバイけど…
この衣装の升野さん好きです❤️
はぁー楽しみ(◍ ´꒳` ◍) pic.twitter.com/XBKzNq89Pr
人間とは変われるものなのか?というのを検証した番組となった「人見知り芸人のその後」。歴代人見知り芸人たちが数年経ち、どのように変わったのかを放送する回となりました。自分の中で人見知り克服度を自己採点されていました。皆さんがどのくらい克服できたのか気になります。
若林さんは60%人見知りが克服できたと告白。有吉弘行さんは80%克服できたと告白。バカリズムさんは40%、フット岩尾さんは20%、麒麟川島さんは30%、笑い飯の西田さんは20%、インパルス板倉さんは50%、サンドウィッチマン富澤さんは40%という結果でした。
web限定ムービーだと裏側ちょっと見れるんだね。
— 「時代が車で雨が人」 (@o_dr_) January 29, 2015
みんなが喫煙所でわいわいやってるのに一人で待つ若さん
2014年7月24日OA 人見知り芸人…その後。|アメトーーク!|テレ朝動画
http://t.co/RP19OFPl5R pic.twitter.com/WGQRzY0dLd
人見知り芸人のその後に関しては、人見知り克服度がかなり高い有吉弘行さんと若林さんがすごいですね。4年間で人見知りをそれだけ克服できたというのは誇れる事だと思います。これまでのエピソードと比較しても大成長ぶりが分かる「人見知り芸人のその後」になったのではないでしょうか。
4年前の人見知りの比較の結果は?
2014年の有吉弘行
— のてい (@notei) December 22, 2014
5月10日「有吉くんの正直さんぽ」オードリー
6月17日「ロンドンハーツ」もしもこんな2人を飲ませたら
7月24日「アメトーーク」人見知り芸人その後
8月21日「櫻井有吉アブナイ夜会」カンニング竹山 pic.twitter.com/MH3CXMGaT2
4年前のエピソードでは大部屋の楽屋が苦手だと話していた皆さんでしたが、有吉弘行さんは「もう克服できた、なんならイジってやろうかな」と余裕も見せていました。バカリズムさんに関しては「昔は苦笑いだったが愛想笑いが出来るようになった」とのこと。
1日で読み切るくらいおもしろかった
— Daisuke (@friendall_109) February 27, 2019
この本を読んでみてください: "ナナメの夕暮れ (文春e-book)"(若林 正恭 著)https://t.co/14J61Bs4iV pic.twitter.com/hj4THupmcF
他にもドリンクのラベルを読み込んでいた若林さんに関しては「今は観ない。今のドリンクの成分はわからない。ザキヤマさんが人見知り芸人やってから荒療治をしてきた。喋らない芸人の前に連れて行かれて無理やりハグをさせられた。ワザと連れて行かれることが増えて喋れるようになってきた」とザキヤマさんのおかげ?で人見知りを克服できたそうです。
7/24「アメトーーク 人見知り芸人…その後」をかれこれ3回も観る。『フーゾーーク』『エーサーーク』と話の脱線の仕方がすごい。何度も観てしまう放送回でした。 pic.twitter.com/BT2XC56rlL
— ちっくたっく (@tikutikutiiku) July 26, 2014
他にも4年前には「タレントとエレベーターのタイミングが同じになったら忘れ物をしたフリをして戻る」と語っていた有吉弘行さんのその後は「大丈夫、逆に人見知りの芸人を逃げさせられるパワーができた」と本当にかなり克服できていると思われるエピソードを披露していました。
「打ち上げに参加しない」と言っていたバカリズムさんでしたが、その後は「あの放送のあとこの手段が使えなくなり行かざるおえなかったが、その後行く事になり好感度が逆にあがるようになった。最近は行くようにしている」と仰っていました。
芸人仲間からの人見知り芸人のその後
DLが強そうですね(ー ー;)そしてSが‘‘貧’’とは…。
— 音楽、お笑い、たまにお出掛け (@fwfl) July 26, 2014
RT アメトーーク!『人見知り芸人…その後。』前回放送から4年…▽新作!!人見知りアート展 予告ムービーはコチラ♪⇒ http://t.co/LzWstnezfa pic.twitter.com/7xv51w3jD7
芸人仲間から見た人見知り芸人のその後に関する情報もあったのでまとめてみました。サンドウィッチマンの富澤さんは、U字工事福田さんからの情報で「帯広でみんなで豚丼を食べに行こうとなった時にちゃんと一緒に食べに行った。以前なら「俺はテイクアウトで良いから買って来てくれ」と言っていたはず」と人見知りが改善されていると報告。
楽しかったあ。
— バカリズム (@BAKARHYTHM) February 20, 2019
気づいたら烏龍茶一杯しか飲んでいなかった。 pic.twitter.com/fXoHfztXP6
バカリズムさんは、おかゆ太郎さんからの情報で「よく行く焼肉屋のみ予約の電話を自分で出来るようになった。相手もおかゆ太郎のみ」と以前より人見知りが克服できたのではないかと報告。フット岩尾さんは相方の後藤さんから「最近は番組の打ち合わせでスタッフさんの目は見ないがうすら笑いをするようになった」と報告。
録画してたアメトーク!!人見知り芸人・・・その後!めっちゃおもろいわーww爆笑 pic.twitter.com/PRNHnEwKOJ
— ✡シャイン✡ (@miyuarashikazu) July 25, 2014
皆さん人見知りはかなり改善されたのではないかという印象ですね。有吉弘行さんに関しては人見知りでは無くなったのではないかと思うほどです。アメトーーク「人見知り芸人のその後」放送回では皆さんの成長ぶりが見受けられました。
人見知り芸人放送後の反響が凄い
2014年7月24日OA 人見知り芸人…その後。|アメトーーク!【Web限定ムービー】|テレ朝動画 http://t.co/SkxZQAtOIr
— スターガール👑🐓🛶🌙🇯🇵🔟🕌 (@Mayu28_F) July 18, 2014
大丈夫か若ちゃん!!wwww pic.twitter.com/VWYhQsSbeX
アメトーーク「人見知り芸人」の放送後の反響が凄いと話題になっています。暗い回にも関わらず、共感できるといった声も多く寄せられたそうです。人見知り芸人の反響をまとめてみましたので見ていきましょう。
放送後共感の声が多数寄せられる
ㅤ
— 𓂃𓂃 若 林 (@______WAKA_09Z5) December 10, 2018
ㅤㅤ
ㅤㅤㅤ
ㅤ
ㅤ
ㅤ
ㅤ
ㅤ
ㅤㅤㅤ
ㅤㅤ
人見知り 芸人 卒業 🎂
ㅤ
ㅤ
ㅤ
#Nrさんのお友達がこれをRtしてくれるはずなのでRtして気になる人お迎え
ㅤ
ㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
若林 / 正恭
ㅤㅤ
ㅤㅤ pic.twitter.com/xk5vYCyKxj
ツイッターを中心に共感できるといった声が非常に多く寄せられていました。「人見知り芸人すごい共感できる。卒業できた若林尊敬する」といった声や「人見知り芸人共感しすぎてやばい」「自分も極度の人見知りだから共感しながら見てる」「今日のアメトーークめっちゃ共感できる」といった内容のツイートが多かったようです。
歴代人見知り芸人の様々なエピソードに共感する声が多いという事は意外と人見知りの方が多いという事ですね。人見知りでない方でも共感できる部分は1つくらいあるかもしれません。
反響の結果ブレイクした芸人も?
めっちゃ共感するわ〜#人見知り芸人 pic.twitter.com/TARCgyVJwZ
— アンディ・ウー (@andywu_w1) October 18, 2018
オードリー若林さんはこの人見知り芸人をキッカケに更にブレイクしたと言われています。有吉弘行さんもアメトーークで知名度がさらに上がったのではないでしょうか。2018年、歴代人見知りメンバーから一新されたメンバーも注目されている芸人さんがいらっしゃいました。
「宮下草薙」の草薙さんは人見知りキャラクターで番組内でもかなりイジラレていましたし、ネット上では注目する声もチラホラ聞こえてきているようです。他にも「四千頭身」の後藤さんも面白かったと話題になっていました。四千頭身さんはネタも面白いようでファンの方も多いようです。
中には共感できないとの声も
ゆうても、ゆうても、人見知り芸人ですよ!歌うたいながら目線は無理ですって!まっすー! pic.twitter.com/wQQIV229R6
— rururu (@l__ru) September 19, 2014
中には共感出来ないという声も上がっています。スタジオでは人見知りエピソードがやりすぎなものもあり、お客さんが引いてしまうという一幕もありました。ネット上でも「人見知りだけど、人見知り芸人の気持ちが分からない」という声や「こんな人いるんだ」という冷たい声も。
人見知りの人でも人見知り芸人のエピソードには共感出来ないといった方も多いようです。芸人さんなので少し大げさに話しているのかと思いきや、実際にVTRではそれぞれが人見知りだと思われる行動をされていたので本物ですよね。それに引いてしまうという声もありました。
人見知り芸人は共感の多い企画だった
今夜の収録も長そうです\(^o^)/
— 辻 稔 (@owaraicam) July 17, 2014
ちなみに、
今夜のアメトーークは、
ゴルフでお休みです。
毎週放送を楽しみにされてる方々。
申し訳ありません
m(_ _)m
来週は、
人見知り芸人です! pic.twitter.com/yV2TDLDbpQ
アメトーークの人気企画「人見知り芸人」についてのまとめでしたがいかがだったでしょうか。人見知り芸人は共感の多い企画だったように思います。反響も大きかったので、再び放送されるのが楽しみですね。
もらった。
— バカリズム (@BAKARHYTHM) April 4, 2014
どちらにも出てるから観てね。
僕は人見知り芸人とか女の子苦手芸人。他にもおもしろいのがたくさんあるよ。 pic.twitter.com/GHa603NWYf