稲垣早希の年齢や本名は?出身や生い立ちと学歴などプロフィールまとめ
お笑いタレント・ものまねのタレント・ギラビアモデル・YouTuberとして活躍を続けている稲垣早希さんの年齢や本名について調べました。稲垣早希さんの年齢と本名のほか、経歴・出身・生い立ち・学歴など、稲垣早希さんのプロフィールに関する情報をご覧下さい。

稲垣早希(桜 稲垣早希)のプロフィール
・愛称:早希ちゃん、アスカ、エヴァ娘、エヴァ嬢
・本名:後述します
・生年月日:1983年12月27日
・年齢:後述します
・出身地:後述します
・血液型:O型
・身長:166cm
・体重:48kg
・活動内容:お笑いタレント、ものまねタレント、グラビアモデル、YouTuber
・所属グループ:桜、ドラゴゲリオンZ
・事務所:吉本興業
・家族構成:夫(りおなり)、長男
稲垣早希の経歴
稲垣早希さんは少女時代から女優になる事を目標にエキストラやリポーターなどのタレント活動をしていました。2005年にはNSC大阪校女性タレントコースの1期生として入学しています。私生活では2019年2月27日にYouTuberのりおなりさんと結婚した事を公表しました。
お笑いタレントとしての経歴
お笑いタレントとしての経歴を見てみましょう。NSC大阪校に入学した稲垣早希さんは、在学中にお笑いタレントに転向する事になり、2007年半ば頃に同期生の増田倫子さんとお笑いコンビ「桜」を結成しました。2009年に増田倫子さんがお笑い芸人活動を辞めた後はピン芸人「桜 稲垣早希」として活動しています。
ものまねタレントとしての経歴
ものまねタレントとしての経歴を見てみましょう。稲垣早希さんは2010年7月に吉本興業に所属するアニメキャラ芸人達が結成した『劇団アニメ座』メンバーに加入しました。2014年4月にはR藤本さんとお笑いコンビ・ドラゴゲリオンZを結成し、『新世紀エヴァンゲリオン』の惣流・アスカ・ラングレーのものまねで人気を博しています。
YouTuberとしての経歴
YouTuberとしての経歴を見てみましょう。稲垣早希さんは2016年4月10日に公式YouTubeチャンネル「桜 稲垣早希チャンネル」を開設しました。食べ物の咀嚼音などを収めたASMR動画が特に人気を集め、チャンネル登録者は増える一方です。稲垣早希さんのASMR動画はこの記事の後半でご紹介します。
CMやPV出演など女優/タレントとしての経歴も調査
稲垣早希さんの女優/タレントとしての経歴も見てみましょう。元々は女優志望だった稲垣早希さんは、芸能界デビュー後女優としても活動しています。ドラマは『剣客商売』に出演したのみですが、映画には5本出演しました。サンガリアのCMや高野健一さんの「桜ひらり」のPVなどにも出演しています。

稲垣早希の年齢や本名は?
稲垣早希さんの年齢や本名について調査した結果をご紹介します。稲垣早希さんは現在何歳なのでしょうか?そして本名は公表しているのでしょうか?稲垣早希さんと同じ年齢の芸能人も男女取り混ぜてご紹介します。
2021年の誕生日で年齢38歳の稲垣早希
稲垣早希さんは2021年12月27日の誕生日で38歳になります。芸能活動を始めて『新世紀エヴァンゲリオン』の惣流・アスカ・ラングレーのものまねで大ブレイクしてからかなりの時間が立ちましたが、稲垣早希さんはその頃と外見も雰囲気もあまり変わらないと言われてきました。
稲垣早希は年齢より若く見える?
デビュー数年後からあまり変わっていないと定評のある稲垣早希さんは、年齢より若く見えると言われています。顔立ちが可愛らしいだけではなく、肌の色つやが良いので加齢を感じさせにくいのです。結婚をして子供を生んだ後も「全然やつれてなくて凄い」と同性に称賛されていました。
稲垣早希の年齢と妊娠&出産の関係
稲垣早希さんの年齢と妊娠&出産の関係を見てみましょう。稲垣早希さんは経歴の項でご紹介したように2019年2月にりおなりさんと結婚し、同年9月21日に自身のYouTubeチャンネルで妊娠5ヶ月である事を公表しました。結婚して間もなく子供ができた事について稲垣早希さんは「年齢を気にして妊活をしていたんです」と明かしています。
しかし、すぐにはできなかった事に悩んで、一時はネットで検索中毒になっていたそうです。妊娠7ヶ月頃に公表しようと思っていたのですが、コスプレで惣流・アスカ・ラングレーの衣装を着た時にお腹が目立つという事情で、妊娠5ヶ月で公表したのでした。
稲垣早希と同じ年齢(1983年生まれ)の芸能人
稲垣早希さんと同じ1983年生まれの芸能人を見てみましょう。稲垣早希さんと同じ年齢で芸能界で活躍を続けている男性芸能人2名と女性芸能人2名の経歴をご紹介します。
同じ年齢(1983年生まれ)の芸能人①宇多田ヒカル
稲垣早希さんと同じ年齢の宇多田ヒカルさんは、1月19日に宇多田照實さんと藤圭子さんの長女としてアメリカ・ニューヨーク州で生まれました。1998年に15歳でCDデビューした時はデビューシングルがダブルミリオンという大ヒットとなる華々しいスタートを切り、以降シンガーソングライターとして名声を高め続けています。
同じ年齢(1983年生まれ)の芸能人②山田孝之
稲垣早希さんと同じ年齢の山田孝之さんは、10月20日に沖縄県で生まれて鹿児島県で育ち、家族で上京した翌年の1999年にドラマ『サイコメトラーEIJI2』で俳優デビューしました。デビュー時から演技の才能を認められ、2004年にエランドール賞新人賞を獲得し、現在ではコメディからシリアスまで幅広い役を演じ分ける名優と評されています。
同じ年齢(1983年生まれ)の芸能人③矢口真里
稲垣早希さんと同じ年齢の矢口真里さんは、1月20日に神奈川県で生まれ、1998年に「モーニング娘。」の2期メンバーとして芸能界にデビューしました。2000年に結成されたグループ内ユニット「ミニモニ。」では初代リーダーを担当し、「モーニング娘。」では3代目リーダーを務めています。
同じ年齢(1983年生まれ)の芸能人④宮野真守
稲垣早希さんと同じ年齢の宮野真守さんは、6月8日に埼玉県で生まれました。小学生時代に劇団ひまわりに所属し、小学1年生の時に西友のCMで初仕事をやり遂げています。子役として活躍した後にダンスや歌のレッスンを開始し、高校3年生の時には声優デビューを果たしました。現在は俳優・声優・歌手として活動しています。
稲垣早希の本名は?
稲垣早希さんの正式な芸名は「桜 稲垣早希」ですが、本名がどんな名前なのかと気になる人が多いようです。「桜」というのが本名に関わっていると考える人もいますが、「桜」というのは稲垣早希さんがお笑いタレントとして最初に組んだコンビ名なので、本名とは関係ありません。
本名は「稲垣早希」との噂
稲垣早希さんの本名は、そのまま「稲垣早希」だという噂があります。稲垣早希さんの本名は確かに稲垣早希なのですが、結婚をした後の本名は公表されていません。夫のりおなりさんの苗字になったのか、稲垣早希の苗字をりおなりさんが名乗ったのかは確認できなかったのです。
本名「アスカ」説はエヴァンゲリオンが関係?
稲垣早希さんの本名がアスカだという説もありました。本名「アスカ」の理由を調査した結果、稲垣早希さんのものまねの持ちネタである惣流・アスカ・ラングレーから来ている事がわかりました。稲垣早希さんに娘が生まれたらアスカという名前を付けるのかも知れません。
本名「稲垣早希」と「桜 稲垣早希」の関係性
本名である稲垣早希と芸名である「桜 稲垣早希」の関係性を見てみましょう。こちらは、相方だった増田倫子さんがお笑い芸人を引退してしまった後もコンビ名である「桜」を記念に残したいという意味があるのでしょう。それに本名を並べて芸名にしているのです。
稲垣早希の出身や生い立ちについて
稲垣早希さんの出身や生い立ちチェックしてみましょう。稲垣早希さんが生まれ育った場所や生まれてから芸能事務所に所属するまでの生い立ちを時系列順に振り返ります。
稲垣早希の出身地は兵庫県神戸市東灘区
稲垣早希さんの出身地は兵庫県神戸市東灘区です。1995年に発生した阪神・淡路大震災では震度7を記録し、区内全域が大きな被害を受けました。稲垣早希さんの座右の銘は「死ぬわけじゃないし」なのですが、その座右の銘は阪神・淡路大震災の経験からきています。被災者ならではの説得力のある座右の銘なのです。
出身地「兵庫県神戸市東灘区」はどんな所?
出身地・兵庫県神戸市東灘区がどんな所なのかを見てみましょう。東灘区は神戸市を構成する9区の中の1区で、神戸市の東端にあります。神戸・淡路大震災以降マンションが増え、都心部へアクセスが良いなどの事情から人気が高まり、震災後に転入してきた住民が全体の4割を超えているそうです。
生い立ち①兵庫県にて長女として誕生
生い立ち・その1の幼少期を見てみましょう。稲垣早希さんは1983年12月27日に長女として誕生しました。長女と言っても兄弟姉妹で最初に生まれた訳ではなく、2歳年上の兄がいます。稲垣早希さんの後に弟妹は誕生していないようです。
兄の影響でアニメや漫画好きに
2人兄妹で育った稲垣早希さんは兄の影響を強く受けました。アニメや漫画が好きになったのも兄の影響だったのです。稲垣早希さんは笑う時に舌が少し出る癖があるのですが、この可愛らしい癖は子供の頃に大好きだった漫画『忍空』の主人公・風助の真似からついたのでした。
生い立ち②小学校時代のいじめっ子が芸能界入りのきっかけ
生い立ち・その2の小学校時代を見てみましょう。小学校時代に稲垣早希さんが芸能界に入るきっかけとなった出来事がありました。人見知りで引っ込み思案だった稲垣早希さんはいじめられていたのですが、いじめた男子が「将来の夢はタレント」と文集に書いていました。
それを見た稲垣早希さんは「だったら私も同じ職業でこいつの上に行ってやる」と思い、芸能界に入る決意を固めたのでした。
生い立ち③中学校時代は剣道部に所属
生い立ち・その3の中学校時代を見てみましょう。中学時代の稲垣早希さんは剣道部に所属していました。剣道部に入る理由となったのは、当時大好きだった漫画『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の影響だったそうです。
生い立ち④高校時代から芸能事務所に所属
生い立ち・その4の高校時代を見てみましょう。小学校時代に芸能界に入ると決めた稲垣早希さんは、高校時代から芸能事務所に所属して仕事を始めました。高校時代にはVシネマに出演した事もあります。借金を抱えてせんだみつおさんが演じる取立屋にソープランドに売られそうになる役でした。作品名は明かしていません。
稲垣早希の学歴
稲垣早希さんの出身や生い立ちに続いて学歴をご紹介します。稲垣早希さんの最終学歴は高校なのでしょうか?稲垣早希さんの出身校を、こちらは時系列と逆順で見ていきましょう。
稲垣早希の最終学歴は高卒?
稲垣早希さんの最終学歴は高卒でした。前章の生い立ちの項でご紹介したように、稲垣早希さんは高校1年生の時から芸能活動を開始しています。芸能活動を続けながら大学や専門学校に進む芸能人もいるのですが、稲垣早希さん自身は学業よりも芸能活動に専念したいと考えたのでしょう。
学歴:出身高校は「私立甲子園学院高等学校」
稲垣早希さんの学歴から出身高校を見てみましょう。出身高校は私立甲子園学院高等学校です。稲垣早希さんの最終学歴である私立甲子園学院高等学校は兵庫県西宮市にあります。附属中学校も併設された女子校で、兵庫県内の私立高で唯一「新しい歴史教科書をつくる会」を採用している事でも知られています。
学歴:出身中学校は「神戸市立魚崎中学校」
稲垣早希さんの学歴から出身中学校を見てみましょう。出身中学校は神戸市立魚崎中学校です。稲垣早希さんが3年間通った魚崎中学校は兵庫県東灘区魚崎南町にあります。「自主・友愛・創造」を校訓とする学校で、稲垣早希さんのほかケツメイシの大蔵さんがこの中学校の出身でした。
学歴:出身小学校は「神戸市立福池小学校」
稲垣早希さんの学歴から出身小学校を見てみましょう。出身小学校は「神戸市立福池小学校です。稲垣早希さんが通っていた福池小学校は兵庫県神戸市東灘区本山南町にあります。1977年4月に創立されました。
学歴:出身幼稚園も神戸市内?
稲垣早希さんの学歴から出身幼稚園を見てみましょう。稲垣早希さんの出身幼稚園は公表されていませんでした。幼稚園ではなく保育園に通っていた可能性もありますが、どちらにも通わなかったのかも知れません。
最後に稲垣早希のASMR動画3選
YouTuberとしても活躍している稲垣早希さんの公式YouTuberチャンネルで一番人気を集めているのは、前述の通りASMR動画です。この章では、特に人気が高いASMR動画を3本ご紹介します。
稲垣早希のASMR動画①巨大アロエベラ編
稲垣早希さんのASMR動画・その1の巨大アロエベラ編を見てみましょう。こちらの動画は2018年10月10日に配信されました。アロエを食べるASMR動画は以前にも配信したのですが、また見たいというリクエストが多かったために巨大なアロエを食べる様子を公開しています。
稲垣早希のASMR動画②ローソン「ハットグ」編
稲垣早希さんのASMR動画・その2のローソン「ハットグ」編を見てみましょう。こちらの動画は2020年8月6日に配信されました。ローソンの人気商品・ハットグを食べる動画です。ミニストップのチーズドッグのASMR動画を配信後にローソンをオススメされたので挑戦したそうです。
稲垣早希のASMR動画③いちご大福編
稲垣早希さんのASMR動画・その3のいちご大福編を見てみましょう。こちらの動画は2019年12月8日に配信されました。稲垣早希さんの手作りのいちご大福を食べるASMR動画です。稲垣早希さんは、見た目はイマイチと自戒しながらも、味は美味しかったと語っていました。
稲垣早希は2021年で年齢38歳のエヴァ嬢
稲垣早希さんは2021年で年齢38歳になるエヴァ嬢です。若い頃から惣流・アスカ・ラングレーで人気を博してきた稲垣早希さんは、今後も従来のネタで多くの人を楽しませながら新たな一面を見せてくれる事でしょう。