石原さとみの髪色のトーンは?美容院でのオーダー方法など【画像あり】

数々のテレビドラマやCMに引っ張りだこの人気女優、石原さとみ。そんな石原さとみがドラマに出演する度に、髪色や髪型が可愛いと真似をしたいと言う人が続出しています。石原さとみの髪色や髪型になれるオーダー方法について詳しくご紹介していきます。

石原さとみの髪色のトーンは?美容院でのオーダー方法など【画像あり】のイメージ

目次

  1. 1石原さとみのプロフィール
  2. 2石原さとみの髪型①「失恋ショコラティエ」
  3. 3石原さとみの髪型②「校閲ガール」
  4. 4石原さとみの髪型③「アンナチュラル」
  5. 5石原さとみの髪型④最新ドラマ「高嶺の花」
  6. 6石原さとみになるオーダー方法まとめ
  7. 7今後も石原さとみの髪型と髪色に注目!

石原さとみのプロフィール

・愛称:???
・本名:非公開
・生年月日:1986年12月24日
・現在年齢:31歳
・出身地:東京都
・血液型:A型
・身長:157㎝
・体重:???
・活動内容:女優
・所属グループ:なし
・事務所:ホリプロ
・出演作品:「てるてる家族」「失恋ショコラティエ」「アンナチュラル」その他多数

石原さとみの経歴

まずは石原さとみの詳しいプロフィールや経歴について見ていきましょう。石原さとみが芸能界にデビューしたのは、2002年の事です。

現在の所属事務所であるホリプロの第27回ホリプロスカウトキャラバン「ピュアガール2002」でグランプリを受賞した事をきっかけに、女優としての活動を開始しています。デビュー作は、2003年公開の「わたしのグランパ」と言う映画がデビュー作とされています。

しかし、公式プロフィールでは「わたしのグランパ」がデビュー作となっていますが、ホリプロの俳優養成所の5期生に所属していた際に「石神国子(いしがみくにこ)」名義で2002年、2003年と立て続けに映画に出演していた形跡があります。

しかし、本名が非公開の為「石神国子」が本名かは定かではありません。

デビュー後の石原さとみは、2003年に放送されたドラマ「きみはペット」で連続テレビドラマ出演を飾ると、同年には連続テレビ小説「てるてる家族」でヒロインに抜擢され徐々にその知名度と人気を高めて行きます。

数々の人気ドラマや映画、さらには舞台などにも出演するようになった石原さとみは、テレビCMでも見ない日は無いと言う活躍を見せています。さらに、2013年からは連続して「世界で最も美しい顔100人」に選出されるなど、多くの人を虜にして憧れの的となっています。

石原さとみの髪型①「失恋ショコラティエ」

そんな憧れの的、石原さとみのメイクや髪色、さらにはファッションなども参考にしたいと言う女性は後を絶ちません。そこで今回は、石原さとみの髪型、特に髪色についてご紹介していきます。

今回は、石原さとみのドラマに出演した際の髪色などについて見ています。まずは、ドラマ「失恋ショコラティエ」です。

ドラマ「失恋ショコラティエ」とは

石原さとみが出演したドラマ「失恋ショコラティエ」は、2014年1月から3月まで月9で放送されていたドラマです。ショコラティエとして奮闘する主人公を取り巻く、複雑でちょっと甘くもほろ苦いまさにショコラのようなラブストーリーが描かれたドラマです。

この「失恋ショコラティエ」の中での石原さとみの役柄は、主人公が長年想いを寄せた女性役です。主人公を手のひらで転がすような、小悪魔的な存在の役柄として登場しています。また、このドラマに出演している石原さとみが可愛すぎると一時期話題にもなりました。

髪色とトーンはブラウンベージュ系

「失恋ショコラティエ」を見て、そんな小悪魔的で可愛い石原さとみになりたいと憧れを抱いた人も多い事でしょう。まず、この「失恋ショコラティエ」に出演した時の石原さとみの髪色やトーンについて見てみると、普段の石原さとみの髪色よりも断然明るめの髪色とトーンである事が分かります。

「失恋ショコラティエ」の石原さとみの髪色は、ブラウンベージュ系のショコラカラーです。トーンは、6~7位のかなり明るめの髪色です。アッシュカラーなので、一度ブリーチしてから髪色を乗せるとしっかりとこの「失恋ショコラティエ」の時の石原さとみの髪色に近付けるでしょう。

髪型はセミロングのパーマ

「失恋ショコラティエ」の石原さとみの髪色が分かった所で、今度は髪型についてです。この時の石原さとみの髪型は、画像のようにセミロングのゆるふわパーマです。前髪は、襟足とは違い少し重ために眉毛下までの長さに整えられており、軽く毛の流れに合わせて流しています。

石原さとみになる美容院でのオーダー方法

「失恋ショコラティエ」の石原さとみのようになりたいと美容院でオーダーするのであれば、襟足は胸元辺りのレングスにしてもらい、サイドから毛先にかけてはAラインにしてゆるくパーマをかけてもらいましょう。前髪は眉毛下の長さで重ために、髪色はトーン6~7くらいのブラウンベージュ系とオーダーします。

おすすめのヘアアレンジ画像

この「失恋ショコラティエ」の石原さとみの髪色や髪型になったら、おすすめのヘアアレンジがあります。それが、画像のようにドラマ中に石原さとみもやっているハーフアップです。女の子らしいこの髪型や髪色にしたのであれば、ハーフアップのような女の子らしいヘアアレンジがぴったりです。

この時、きっちりハーフアップにするのではなく、後れ毛を出しながらくるりんぱなどでゆるくハーフアップにすると良いでしょう。女の子らしいヘアアクセで留めれば、より石原さとみに近付ける事は間違いありません。

石原さとみの恋愛が気になった人におすすめの記事

Thumb石原さとみは結婚目前で相手は前田裕二?結婚後は引退?妊娠の噂も
石原さとみさんに現在、電撃結婚が噂されているというのは本当なのでしょうか。すでに妊娠している...

石原さとみの髪型②「校閲ガール」

次に注目するのが、「校閲ガール」の石原さとみの髪色や髪型についてです。「校閲ガール」と言うと、石原さとみのお洒落なファッションについて注目されましたが、髪色や髪型についても注目してみましょう。

ドラマ「地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子」とは

「校閲ガール」は、正式には「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」と言います。2016年10月から12月まで水曜ドラマとして放送されていました。この「校閲ガール」で、石原さとみは主人公の河野悦子と言う役柄を演じています。

「校閲ガール」の主な内容は、ファッション誌の編集部に配属希望で入社した石原さとみ演じる主人公ですが、文字の脱字や誤りを発見、訂正する校閲に配属されてしまいます。なんとか憧れの雑誌の編集部に配属されるようにと、校閲にいながらも努力、奮闘する際が描かれています。

髪色とトーンはブラウン・カーキアッシュ系

「校閲ガール」の石原さとみの髪色やトーンについて見ていきましょう。「校閲ガール」の石原さとみの髪色は画像のように暗く見えますが、トーンが7~8位で光に当たると発色する程度です。髪色は、ブラウンでもカーキよりのアッシュカラーであると言えるでしょう。

髪型は前髪なしのロング

次に、「校閲ガール」の石原さとみの髪型についてです。「校閲ガール」では石原さとみの様々なヘアアレンジが話題にもなりましたが、髪型はヘアアレンジしやすい胸上までのロングヘアです。前髪は作っておらず、鼻下くらいの長さで両脇に流したりアレンジしたりとしています。

石原さとみになる美容院でのオーダー方法

美容院で「校閲ガール」の石原さとみの髪型や髪色になるようにオーダーするには、まずは髪色はマットアッシュとオーダーしましょう。ブラウンカーキとオーダーするよりも、「校閲ガール」に近くなります。髪型は、胸上のロングになるようにして前髪は流しやすいようにカットしてもらうと良いでしょう。

おすすめのヘアアレンジ画像

「校閲ガール」の石原さとみの髪色や髪型になれたら、おすすめのヘアアレンジがあります。画像のように「校閲ガール」で石原さとみも使っていますがスカーフアップと呼ばれるスカーフを巻き込んだアップスタイルです。

石原さとみのファッションが気になる人におすすめの記事

Thumb石原さとみは最強に可愛い!すっぴんやファッションなど画像まとめ
女優の石原さとみさんが最強に可愛いと評判になっています。石原さとみさんの可愛いすっぴん画像や...

石原さとみの髪型③「アンナチュラル」

次に、石原さとみとしては珍しいばっさりと髪を切った髪型で登場したドラマ「アンナチュラル」です。ロングとは違った可愛さのある石原さとみの髪型やそれに合った髪色に注目です。

ドラマ「アンナチュラル」とは

「アンナチュラル」は、2018年1月から3月まで金曜ドラマで放送されていました。石原さとみは、「アンナチュラル」では主人公を演じています。主な内容は、不自然死を研究する研究機関に所属する主人公が、遺体と向き合う事で様々な謎や事件に出会い解明していくと言う内容です。

髪色とトーンはピンクのアッシュ系

「アンナチュラル」の石原さとみの髪色について見ていきましょう。画像のように、暗いシーンではあまり色が入っていないように見えますが、実は光が当たるとピンクが入っている事が分かります。「アンナチュラル」の石原さとみの髪色はピンクのアッシュ系で、トーンは7もしくは8~9位と暗めです。

髪型はシースルー風のオルチャンバング

「アンナチュラル」での石原さとみの髪型については、画像のようにロングが多い石原さとみには珍しい切りっぱなしのボブです。前髪は、一時期流行ったシースルーのオルチャンバングです。可愛らしい前髪にボブスタイル、そしてその髪型に合う控えめでも可愛いピンクの入った髪色と言う事になります。

石原さとみになる美容院でのオーダー方法

「アンナチュラル」のような石原さとみになりたいのであれば、美容院でオーダーする際には鎖骨上くらいまでの重めのワンレングスで毛先にゆるくパーマをかけてもらいましょう。前髪は、シースルーのオルチャンバングにしてもらい、髪色は8~9くらいの暗めのピンクアッシュにしてもらいます。

おすすめのヘアアレンジ画像

「アンナチュラル」の石原さとみのような髪色や髪型になれたらおすすめのヘアアレンジが、ボブのハーフアップです。控えめな女の子らしい髪型なので、編み込みながらハーフアップにするだけで十分可愛さが引き立ちます。

石原さとみの髪型④最新ドラマ「高嶺の花」

最後にご紹介するのが、石原さとみが出演したドラマでは最新の「高嶺の花」です。最新のドラマ「高嶺の花」では、可憐な女性を演じている石原さとみですが、その役柄にぴったりの髪色や髪型にも注目です。

ドラマ「高嶺の花」とは

「高嶺の花」は、石原さとみが出演したドラマでは最新のドラマで2018年7月から9月まで水曜ドラマとして放送されていました。石原さとみ演じる主人公は才色兼備な女性ですが失恋によって傷ついてしまいます。そんな時に出会ったプーさんと呼ばれる愛されキャラの男性とのラブストーリーが描かれています。

髪色とトーンはラベンダーアッシュブラウン系

最新のドラマ「高嶺の花」の石原さとみの髪色について見ていきましょう。「高嶺の花」の役柄に合った、かなり暗い髪色である事が画像でも分かります。トーンは6~7位ですが、髪色はラベンダーカラーの入ったアッシュブラウン系でかなり暗めの髪色に仕上がっています。

髪型は前髪長めのワンレングス

最新のドラマ「高嶺の花」の石原さとみの髪型について見ていきましょう。「高嶺の花」での石原さとみの髪型は、ストレートのミディアムヘアでワンレングスに仕上げられています。前髪はかなり長く、頬よりも下位の長さでセンターで分けられています。

石原さとみになる美容院でのオーダー方法

最新のドラマ「高嶺の花」の石原さとみのような髪型や髪色になるのであれば、美容院でオーダーする場合にはまず鎖骨下くらいになるようにワンレングスベースで重めにカットしてもらいます。毛先にレイヤーを入れてもらい、前髪はセンター分けしやすいようにカットしてもらいましょう。

また、髪色については黒染めは避けてラベンダーアッシュのダークブラウンとオーダーするか、黒髪よりも少し明るいブラウンにしてくださいとオーダーしてみましょう。

おすすめのヘアアレンジ画像

最新のドラマ「高嶺の花」の石原さとみのような髪型や髪色になれたらおすすめのヘアアレンジが、シニョンスタイルです。上品に仕上がるので、「高嶺の花」の石原さとみの髪型にぴったりです。

石原さとみのメイクも真似したい人におすすめの記事

Thumb石原さとみが出演の花王オーブのアイシャドウがいい!動画や画像で紹介
人気女優、石原さとみ。そんな石原さとみがあるアイシャドウのテレビCMに出演すると、そのアイシ...

石原さとみになるオーダー方法まとめ

さて、様々なドラマの石原さとみの髪型や髪色について見てきましたが、普段髪型ばかりに気を使いがちですが繊細な髪色の違いがある事が分かりました。石原さとみの髪色になるためのオーダー方法についてまとめてみましょう。

石原さとみの髪色①赤系など暖色

まずは髪色についてです。石原さとみの髪色は基本的に黒髪はなく、ピンクやラベンダーなどの赤系の暖色の髪色が多いようです。ただブラウンに染めるよりも、赤系が入ったカラーにしましょう。ピンクやラベンダーなど、女性らしい赤系のカラーであればより石原さとみに近づけます。

また、髪色にピンクなどの赤系を入れているからといってかなりしっかりとした赤系の髪色にはなっていません。これは、アッシュ系を選んでいるからでしょう。最初にアッシュにして赤を抜いた後に、赤系の暖色を入れる事で石原さとみのような自然な仕上がりになります。

石原さとみの髪色②ダークトーン

そして、石原さとみのトーンは基本的に7~8位のダークトーンが多くなっています。髪色が赤系の暖色でアッシュを入れているので、その分トーンは抑えて控えめになっています。明るくするとしても、6位のトーンに抑えておけば石原さとみのような髪色になれるでしょう。

今後も石原さとみの髪型と髪色に注目!

多くの男性や女性の憧れの的の人気女優、石原さとみ。今回は髪色に特に注目しながら石原さとみの出演したドラマの髪色や髪型をご紹介してきました。同じように見えても、繊細な色の変化などがあります。今後も石原さとみの活躍だけでなく髪型や髪色に注目していきましょう。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
yu yamashiro
現在第2子妊娠中のマタママです。エンタメ系の記事を書いていますが、エンタメには全く興味がありませんww

新着一覧

最近公開されたまとめ