石川界人の降板理由は?不適切発言?詳細やその後なども調査!
石川界人さんが出演予定の作品を降板したという噂があるのだそうです。石川界人さんはどのような理由で出演予定の作品を降板したのでしょうか?石川界人さんに不適切発言があったという噂についても調査しました。石川界人さんの降板騒動の詳細やその後についても紹介します。

目次
石川界人(声優)のプロフィール
宣材写真の候補だよ!!
— 石川界人オフィシャル(卒業) (@ISHIKAWA_TSONE) December 14, 2017
いやぁ、よく撮れてるね!! pic.twitter.com/KUcMfCNje3
・愛称:石川プロ、かいじん
・本名:石川界人(いしかわかいと)
・生年月日:1993年10月13日
・年齢:27歳(2020年12月現在)
・出身地:東京都文京区
・血液型:AB型
・身長:174cm
・体重:???
・活動内容:声優
・所属グループ:なし
・事務所:プロ・フィット
・家族構成:父、母、兄、妹
石川界人の経歴
石川界人さんの降板理由や不適切発言について紹介する前に、まずはこれまでの経歴を見ていきましょう。石川界人さんは中学生時代に演劇部に所属し、その後、深夜アニメをきっかけに声優になることを夢見たそうです。当初は両親から反対され、最終的に「自分で学費を稼ぐなら」という条件で養成所に入所することになったとのこと。
石川界人さんは、声優事務所が運営する養成所の中から、自分と似た声質の声優がいない事務所の養成所を探し、プロ・フィットの養成所に入所することになりました。石川界人さんはこの養成所時代に、ドラマCDの端役で声優デビューしています。
石川界人さんがテレビアニメデビューしたのは2012年のことでした。石川界人さんのテレビアニメデビュー作品は「あの夏で待ってる」で、生徒Bと学生Cを担当しています。また、翌年の2013年に放送された「翠星のガルガンティア」で、石川界人さんはレド役として初主演を果たしました。
この年の石川界人さんは、「RDG レッドデータガール」の宗田真夏や「イナズマイレブンGO ギャラクシー」の瞬木隼人役など、人気作品の主要キャラを多数演じています。2015年に放送された「境界のRINNE」でも、石川界人さんは六道りんね役として主演。この作品は3シリーズにわたって放送される気作品となりました。
石川界人さんは「双星の陰陽師」の斑鳩士門や「徒然チルドレン」の菅原卓郎、「アイドルマスター SideM」のプロデューサー、「東京喰種トーキョーグール:re」の瓜江久生、「盾の勇者の成り上がり」の岩谷尚文など、これまで人気キャラを多数演じてきました。
2020年も「波よ聞いてくれ」の甲本龍丞や「GETUP! GETLIVE! #げらげら」の大野虎之助、「魔王城でおやすみ」のあくましゅうどうしなどを演じています。また、2021年に放送予定のアニメでは「バクテン!!」の美里良夜や「ドラゴン、家を買う。」のディアリアなどを演じる予定だそうです。
石川界人の降板理由は?
石川界人さんの降板理由についても見ていきましょう。石川界人さんが降板した作品はどのような作品だったのでしょうか?また、降板理由はどのようなものだったのでしょう?石川界人さんの降板作品や降板理由について調べてみました。
『神酒ノ尊-ミキノミコト-』越乃寒梅役を降板
石川界人さんの降板が話題となったのは、2020年1月のことだったようです。石川界人さんが降板した作品は、「神酒ノ尊-ミキノミコト-」というIPコンテンツだったとのこと。「神酒ノ尊-ミキノミコト-」はさまざまな分野にメディア展開されており、注目を集めています。石川界人さんはこの作品で越乃寒梅役を演じる予定でした。
『神酒ノ尊-ミキノミコト-』とは
石川界人さんが降板したという「神酒ノ尊-ミキノミコト-」についてもう少し詳しく見ていきましょう。「神酒ノ尊-ミキノミコト-」は日本酒銘柄を擬人化させたコンテンツで、石川界人さんが演じる予定だった越乃寒梅を始め、玉乃光、国士無双、櫻正宗、一ノ蔵、明鏡止水などの日本酒銘柄の擬人化キャラクターが登場します。
このコンテンツにはストーリーがあり、その舞台となるのは幻有界の八宵町とのこと。この町で擬人化キャラクターたちはおもてなしの心を学んでいくという物語が展開されます。「神酒ノ尊-ミキノミコト-」は、代表的なキャラ8キャラによるテーマソング「春夏秋冬、宵の宴」も制作されました。
越乃寒梅役の降板理由はラジオのある発言
石川界人さんが「神酒ノ尊-ミキノミコト-」の越乃寒梅役を降板することになった理由は、ラジオ番組でのある発言が原因だったとのこと。石川界人さんの不適切発言の内容については、後ほど詳しく紹介します。
ただ、このコンテンツは実際の日本酒銘柄の製造元などともリンクしており、通常のテレビアニメなどよりも繊細な対応が必要だったと考えられます。石川界人さんの不適切発言は、そうした日本酒銘柄の製造元への配慮などを怠ったために口に出てしまったものだったようです。
石川界人の降板に対するファンの反応
石川界人さんの「神酒ノ尊-ミキノミコト-」降板に対するファンの反応についても見ていきましょう。不適切発言が理由で「神酒ノ尊-ミキノミコト-」を降板することになったと言われる石川界人さんに対して、ファンはどのような反応を示していたのでしょうか?
石川界人さんの「神酒ノ尊-ミキノミコト-」降板に対するファンの声について見てみると、同情的な意見も多かったようです。石川界人さん自身に悪気はなかったというのも、同情を集める理由となっているのかもしれません。
また、SNSなどでは事務所の責任について言及するコメントも少なくありませんでした。今回の石川界人さんの発言については、事務所側の調整などがあれば防げた可能性のあるトラブルだったかもしれません。
石川界人降板は話聞いてると多分仕方ない話なんだけどそれはそれとして石川界人の声は大好きだからこれからも出続けてほしい
— 柑々 (@kankanneru) January 22, 2020
石川界人さんの「神酒ノ尊-ミキノミコト-」降板に対して同情的な意見がある一方で、「これはもう仕方がない」と石川界人さんの非を認める意見も少なくありませんでした。「降板を求める運営側の気持ちも分かる」と運営側の対応に肯定的な意見も多かったようです。
ただ、この降板騒動で石川界人さんの声優としての仕事に影響が出るのではないかと心配するファンの声も多くありました。降板は本人のせいではあるけれども、声優の仕事は今後も続けて欲しいというファンの声も多く見られたようです。
石川界人の降板は不適切発言が関係
石川界人さんが「神酒ノ尊-ミキノミコト-」を降板することになった不適切発言について詳しく見ていきましょう。石川界人さんはどのような不適切発言を行ったのでしょうか?石川界人さんの降板理由である不適切発言について調べてみました。
石川界人の降板理由は不適切発言
石川界人さんが不適切な発言をしたとされるのは、2020年1月に放送された「斉藤壮馬・石川界人のダメじゃないラジオ」というラジオ番組でのことだったようです。この番組は、石川界人さんと斉藤壮馬さんがパーソナリティーをつとめる番組とのこと。
もともとはソーシャルゲームアプリのラジオ番組「斉藤壮馬・石川界人のダメプリ RADIO」として放送されていましたが、現在は石川界人さんと斉藤壮馬さんのトークを中心とした番組になっているようです。
不適切発言の内容は日本酒を批判?
石川界人さんの不敵発言の内容について調べてみました。石川界人さんの「神酒ノ尊-ミキノミコト-」に関する不適切発言というのは、「糖質制限をしているため日本酒が飲めない」というものだったようです。さらに「日本酒は糖質が高いため、女性は飲まない方がいい」との発言もあったとのこと。
石川界人さんは日頃からかなりストイックに身体や筋肉を鍛えていることでも知られ、食事はプロテインのみのことも多いと言われています。糖質についてはかなりギリギリまで削除しているようで、糖質が多いと言われる日本酒は避けるようにしていたようでした。
酒蔵とコラボして日本酒のアピールをするのが目的のコンテンツで石川界人が「糖質制限してるから日本酒飲めないんですよね〜」って発言したら降板させられても仕方ないでしょ、コンテンツ的に公の場でコラボ日本酒のテイスティングとか関連イベントへの出席とかは確実にあるわけで pic.twitter.com/PaU0wgnAMX
— ろいつい (@roy_twi) January 21, 2020
ただ、石川界人さんが越乃寒梅役をつとめていた「神酒ノ尊-ミキノミコト-」は、それぞれの日本酒銘柄の製造元とも提携していますので、「日本酒は糖質が高いから女性は飲まないほうがいい」という発言は、日本酒を批判していると思われても仕方がなかったかもしれれません。
「神酒ノ尊-ミキノミコト-」の仕事をしている声優としては、たとえ実際には飲んでいなくても、それに触れるべきではなかったという意見もあるようです。「神酒ノ尊-ミキノミコト-」のイベントなどでの石川界人さんは日本酒を口にしていたということもあり、その矛盾についても指摘されていました。
降板理由には声優条件のルール違反説も
石川界人さんの「神酒ノ尊-ミキノミコト-」降板は、石川界人さん自身が降板を申し入れたものではなく、運営側から降板を要請されたということだったようです。
おそらく、越乃寒梅役に抜擢されるにあたって、日本酒に関わる何らかの条件が提示されていた可能性があると考えられます。石川界人さんが運営側から降板を要請されたということは、事前に交わした約束を破ったという可能性が高いかもしれません。
石川界人の不適切発言の認識やその後は?
石川界人さんは不適切発言を認識していたのでしょうか?また、不適切発言のその後はどうなったのでしょう?石川界人さんの不適切発言の認識やその後について調べてみました。
降板に追いやられた石川界人の不適切発言の認識は?
「神酒ノ尊-ミキノミコト-」の越乃寒梅役を降板することになってしまった石川界人さんですが、不適切発言という認識はあったのでしょうか?これについてはご本人しか分からないことですが、ネット上でも「故意ではないのでは?」という意見が多かったようです。石川界人さんは不適切発言であると認識せずに発言してしまったのかもしれません。
石川界人降板で後任声優は高橋広樹
石川界人さんが「神酒ノ尊-ミキノミコト-」の越乃寒梅役を降板した事による後任の声優には、高橋広樹さんが抜擢されました。新たに越乃寒梅役を演じることになった高橋広樹さんはどのような人なのでしょうか?
高橋広樹とは
高橋広樹さんのプロフィールを紹介しましょう。高橋広樹さんは1974年9月7日生まれで現在の年齢は47歳、東京都足立区の出身です。高橋広樹さんは高校卒業後、東京アナウンス学院放送声優科に進学。さまざまな声優事務所への所属を経て、現在はマックミックに所属しています。
高橋広樹さんのテレビアニメデビューは1994年に放送された「マクロス7」とのこと。これまで演じた主なキャラは「世紀末オカルト学院」のスマイルや「エンドライド」のデメトリオ、「あんさんぶるスターズ!」の斎宮宗などがあるようです。
その後の石川界人の謝罪コメントは?
降板騒動後の石川界人さんの謝罪コメントについても調べてみましたが、石川界人さん自身は謝罪をしていないようです。ただ、事務所が「(運営側から)不適切との意見があり、降板することになった」と謝罪しています。
事務所側の謝罪文を見ても、「楽しみにしていたファンに申し訳ない」という謝罪の仕方で、運営側に対する謝罪ではありませんでした。こうした謝罪文をあえて公表したことにより、運営側と事務所にも認識の違いがあったのではないかという意見が出ていたようです。
石川界人と梅沢富美男の関係
石川界人さんと梅沢富美男さんの関係について見ていきましょう。「神酒ノ尊-ミキノミコト-」の降板騒動で、石川界人さんと梅沢富美男さんの関係が話題になっていたようです。2人はどのような関係だったのでしょうか?
梅沢富美男とは
まずは梅沢富美男さんのプロフィールを紹介しましょう。梅沢富美男さんは1950年11月9日生まれで現在の年齢は70歳、福島県福島市の出身です。梅沢富美男さんは大衆演劇の花形役者・梅沢清さんの息子として生まれ、女形として活躍していました。
1982年には「夢芝居」をリリースし、紅白歌合戦にも出場するなど歌手としても活躍しています。近年の梅沢富美男さんは毒舌を生かし、バラエティ番組に多数出演。情報番組のコメンテーターなどとしても活躍しています。
石川界人の不適切発言に梅沢富美男が一撃?
梅沢富美男さんはTOKYO MXで放送されている「バラいろダンディ」に出演した際、石川界人さんの不適切発言について辛口のコメントをしていたようです。梅沢富美男さんは「仕事なんだから、気を付けてものを言わなければならない」と石川界人さんの発言を批難。
また、車のCMに出ているという梅沢富美男さんは、「他のメーカーの車には乗れないし、ドラマで他のメーカーの車を運転することもできない」という事情も説明し、石川界人さんの発言に対して「くだらない」とコメントしていたそうです。
石川界人と梅沢富美男の接点は?
テレビ番組で石川界人さんの不適切発言を批難したという梅沢富美男さんですが、2人に共演などの接点はあったのでしょうか?調べてみたところ、これまでに石川界人さんと梅沢富美男さんに共演などの接点はなかったようです。また、プライベートでも接点はないようでした。

石川界人の降板理由はラジオでの不適切発言が関係
石川界人さんの降板騒動について紹介してきました。石川界人さんは日本酒の銘柄を擬人化させたプロジェクト「神酒ノ尊-ミキノミコト-」の越乃寒梅役に抜擢されていましたが、2020年1月、ラジオ番組での不適切発言が原因で降板。
石川界人さんは日本酒について「糖質制限をしているから飲まない」などと発言し、運営側から降板の要請を受けたようです。石川界人さんの不適切発言についてはネット上でも賛否両論があったようですが、現在までのところ、石川界人さんのその後の仕事には影響していないようです。