【仮面ライダー】磯村勇斗の役や評判は?出演後に話題に!
人気のイケメン俳優・磯村勇斗さんは、仮面ライダー出身の俳優としても知られています。磯村勇斗さんが出演していた「仮面ライダーゴースト」はどのような作品だったのでしょうか?また、磯村勇斗さんが演じていた役や評判はどのようなものだったのかについても調査しました。

目次
磯村勇斗のプロフィール
おはようございます。
— 磯村勇斗マネージャー【公式】 (@isomura_mg) January 5, 2020
本日11:15からは新年最初の
フジテレビ系「ミライ⭐︎モンスター」
です。登場するのは、バトミントンの金の卵さん。
今年もよろしくお願い致します。#ミライモンスター #ミラモン #磯村勇斗 pic.twitter.com/Pp4bYhPQri
・愛称:???
・本名:磯村勇斗(いそむらはやと)
・生年月日:1992年9月11日
・年齢:27歳(2020年1月現在)
・出身地: 静岡県沼津市
・血液型:A型
・身長:176cm
・体重:???
・活動内容:俳優
・所属グループ:なし
・事務所:BLUE LABEL
・家族構成:父、母、兄
磯村勇斗の経歴
磯村勇斗さんの仮面ライダーゴーストでの役や評判について紹介する前に、まずはその経歴から見ていきましょう。磯村勇斗さんが俳優を志そうと考えたのは中学生の時だったそうで、その頃に両親に相談したところ、大反対されてしまったのだそうです。
その後、両親から大学で芝居をするということについては許可が出たため、高校を卒業した磯村勇斗さんは地元の静岡から上京し、桜美林大学に進学しました。ただ、大学生活は長く続かず、2年で中退してしまったそうです。
大学を中退後の磯村勇斗さんは、アルバイトをしながら小劇場などで活躍する劇団を転々としていたのだとか。その際に縁があって現在の事務所に所属することとなり、ドラマや映画などにも出演するようになりました。磯村勇斗さんの俳優デビュー作は映画「生贄のジレンマ」の小川保役です。
磯村勇斗さんの転機は2015年に訪れます。磯村勇斗さんは「仮面ライダーゴースト」でメインキャストの1人に抜擢され、大きく注目を集めました。磯村勇斗さんが「仮面ライダーゴースト」で演じた役については後ほど詳しく紹介します。
「仮面ライダーゴースト」をきっかけにブレイクを果たした磯村勇斗さんは、2017年、NHKの連続テビ小説「ひよっこ」でヒロインの相手役に抜擢されました。磯村勇斗さんが「ひよっこ」で演じたのは見習いコックの前田秀俊です。
「ひよっこ」でさらに注目を集めた磯村勇斗さんは、2018年に放送された「今日から俺は!!」の相良猛役や「きのう何食べた?」の井上航ことジルベール役、「サ道」のイケメン蒸し男役などを好演します。
磯村勇斗さんはテレビドラマだけではなく話題の映画にも多数出演しています。2017年には「覆面系ノイズ」で黒瀬歩ことクロ役を演じ、2018年には「恋は雨上がりのように」の加瀬亮介役、「春待つ僕ら」の若宮恭介役などを演じています。
2020年には「今日から俺は!!」の劇場版にテレビドラマ版と同じ相良猛役で出演することが決まっているそうです。また、磯村勇斗さんはCMにも多数出演してます。代表的なものとしては、大塚製薬の「オロナミンC」、プレイステーション の「New みんなのGOLF」、森永製菓の「チョコボール」などがあるようです。
【仮面ライダー】磯村勇斗の役は?
「仮面ラーダーゴースト」で磯村勇斗さんが演じた役はどのような役だったのでしょうか?磯村勇斗さんがブレイクするきっかけとなった「仮面ライダーゴースト」での役について調べてみました。
2015年「仮面ライダーゴースト」出演で話題の磯村勇斗
まずは磯村勇斗さんが出演した「仮面ライダーゴースト」について少し紹介しましょう。「仮面ライダーゴースト」は2015年10月4日から2016年9月25日まで放送された平成仮面ライダーシリーズの17作目の作品となります。「仮面ライダーゴースト」はその名の通り、幽霊をモチーフとした仮面ライダーです。
仮面ライダーシリーズの初期は、「怪奇アクション」の色が濃かったそうですが、「仮面ライダーゴースト」はその原点回帰を目指した作品でもあります。そのため、仮面ライダーのモチーフにも、初期の仮面ライダーを彷彿とさせるものが使用されているのだそうです。
「仮面ライダーゴースト」での役はアラン/仮面ライダーネクロム
磯村勇斗さんが「仮面ライダーゴースト」で演じたのは、アランこと仮面ライダーネクロムです。アランは仮面ライダーゴーストに敵対する悪役でもあります。その正体は「眼魔の世界の住人」で、人間ではないために人間とは異なる価値観や考えを持っており、自分の信念に従って世界を征服しようと考えます。
ただ、磯村勇斗さんが演じるアランは、根っからの悪人というわけではなく、人間と価値観が違うだけであるため、仮面ライダーゴーストこと天空寺タケルとのふれあいの中で、少しずつ人間との関係が変わっていきます。悪役でありながら完全な悪役でないアランには、多くのファンもいたようです。
「仮面ライダーゴースト」出演者も豪華俳優陣が勢揃い
「仮面ライダーゴースト」には、磯村勇斗さんの他にも豪華なキャストが勢揃いしています。まず、主役の仮面ライダーゴーストこと天空寺タケルを演じるのは、ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト出身の西銘駿さんです。また、この作品のヒロイン・月村アカリはスターダストプロモーション所属の大沢ひかるさんが演じていました。
さらに、仮面ライダースペクターこと深海マコトを演じているのは、人気のイケメン俳優・ 山本涼介さんです。また、大天空寺の修行僧のナリタ役を、後藤真希さんの甥として知られる勧修寺玲旺さんが演じました。

【仮面ライダー】磯村勇斗の評判について
「仮面ライダーゴースト」でアランこと仮面ライダーネクロムを演じた磯村勇斗さんの評判はどうだったのでしょうか?「仮面ライダーゴースト」での磯村勇斗さんの評判について調べてみました。
アラン/仮面ライダーネクロム役の評判は?
磯村勇斗さんが演じたアランこと仮面ライダーネクロムの演技の評判は、おおむね好評だったと言われています。アランはとても複雑な役ではありますが、磯村勇斗さんの演じたアランはハマり役立ったとの評判です。磯村勇斗さんは小劇場などでの下積みの経験があるので、それが演技にも活かされていたのでしょう。
ネット上の反応もカッコイイなど評判良し
ネット上での磯村勇斗さんのアラン役の評判についても調べてみました。ネット上ではアランは「アラン様」と呼ばれており、それが磯村勇斗さんをさす表現としても使用されているようです。現在のところ、磯村勇斗さんに特定のニックネームはないようですが「アラン様」と呼んでいるファンも見受けられました。
また、磯村勇斗さんが演じたアランは敵役でしたが、端正なルックスや演技力もあり、多くのファンを獲得しています。アランはたこ焼きを食べるシーンが何度かあり、美味しそうに頬張る姿が「可愛い」というファンの感想もあったようです。
アラン/仮面ライダーネクロム役での演技力にも注目が
皆さん、おはようございます!
— 磯村勇斗 (@hayato_isomura) February 6, 2016
仮面ライダーネクロム/アラン役の磯村勇斗です!
Twitterを始めましたよ〜♩
今日からこちらもよろしくお願いします!
まだ慣れていないけど、頑張ってつぶやくぞ!!! pic.twitter.com/5Vb0mmOn9y
「仮面ライダーゴースト」での磯村勇斗さんの演技力も話題になっていたようです。先ほどから紹介していますが、磯村勇斗さんが演じたアランは、悪役でありながらも完全な悪役ではないという難しい役柄でした。物語の過程で、アランは主人公たちだけではなく、自分の住む世界も敵に回します。
見る人によっては、アランこそが「仮面ライダーゴースト」の主人公ではないかと感じてしまうほどに、磯村勇斗さんの演じるアランは存在感があったそうです。「仮面ライダーゴースト」の放送から4年以上が経過していますが、現在も磯村勇斗さんが演じたアランはファンたちの間で語り継がれています。
磯村勇斗は仮面ライダー出演後に話題に!
磯村勇斗さんは「仮面ライダーゴースト」に出演後にブレイクしました。磯村勇斗さんは「仮面ライダーゴースト」出演後、どのように活躍したのでしょうか?磯村勇斗さんの「仮面ライダーゴースト」出演後について調べてみました。
「仮面ライダーゴースト」出演後にブレイクの磯村勇斗
#時効警察はじめました
— azuma_@しらすおにぎり (@azuma_syura) November 8, 2019
本編といい
とくべつへん又来康知といい
仮面ライダー感が強いぞw
大好きだぞ😌
仮面ライダークウガ 五代雄介 オダギリジョー
仮面ライダーネクロム アラン 磯村勇斗
仮面ライダーゴースト ラヴリカバグスター 天ヶ崎恋 小手伸也
仮面ライダー電王 趣里タロス 趣里 fromほん怖 pic.twitter.com/w2pjSdJY3q
磯村勇斗さんは「仮面ライダーゴースト」でのアラン役で注目を集め、ブレイクを果たします。仮面ライダーシリーズでブレイクした俳優は、これまでにも数多く存在します。たとえば有名なのは菅田将暉さんです。菅田将暉さんは「仮面ライダーW」が連続テレビドラマ初主演作品で、その後ブレイクを果たしています。
また、佐藤健さんやオダギリジョーさん、福士蒼汰さん、吉沢亮さんなども仮面ライダーシリーズでブレイクして現在活躍した俳優です。吉沢亮さんは磯村勇斗さんと同じく主役の仮面ライダーではありませんでしたが、印象的な演技をし、注目を集めました。
「仮面ライダーゴースト」アラン役に抜擢当時の思いを語る
磯村勇斗さんは、「仮面ライダーゴースト」のアラン役への抜擢についてインタビューに答えていたことがあります。それによると、磯村勇斗さんはアラン役に抜擢時、仮面ライダーに変身することは伝えられていなかったのだそうです。それどころか、役に抜擢された当初は「謎の少年」としか聞かされていなかったのだとか。
ですので、磯村勇斗さんは、アランを演じながら役を掴んでいくという状態だったのだそうです。また、仮面ライダーに昔から憧れていたという磯村勇斗さんは、変身のシーンで緊張しすぎて手が震えてしまい、何度も撮り直すことになったというエピソードも開かしています。
超MOVIE大戦ジェネシス公開まであと9日。本日は仮面ライダーゴーストより謎の青年アラン役・磯村勇斗くん!ドライブとコラボでクールに敬礼!TVでこの後着々明かされる彼の秘密を見逃すな! #仮面ライダーゴースト #仮面ライダードライブ pic.twitter.com/aw73Daat6l
— 仮面ライダーゴースト (@kamenghost_toei) December 4, 2015
磯村勇斗さんは俳優の仕事をするために大学を中退しており、そのことで実家の家族とは疎遠になっていたのだそうです。ただ、「仮面ライダーゴースト」への出演が決まった時には連絡をされたそうで、その時には両親が泣きながら喜んでくれたということも語られていました。
その後はスピンオフ作品「仮面ライダーゴースト・アラン英雄伝」で初主演
磯村勇斗さんは「仮面ライダーゴースト」に出演後、スピンオフ作品「仮面ライダーゴースト・アラン英雄伝」で主演を果たしています。これは、アランの視点から「仮面ライダーゴースト」の物語が展開されるという作品で、磯村勇斗さんにとっては初主演作品となりました。
「仮面ライダーゴースト・アラン英雄伝」はテレビなどで放送されたものではなく、「Blu-ray COLLECTION」に収録されたものなのだそうです。このスピンオフ作品によって、磯村勇斗さんの演じたアランはさらに人気が高まることになりました。
仮面ライダー出身俳優同士でテレビ共演も話題に
芸能界には仮面ライダーシリーズ出身の俳優が数多く活躍していますので、テレビ番組で元仮面ライダー達が共演することもたびたびあるようです。2019年7月には、BS朝日で放送された「極上空間 ~小さなクルマ、大きな未来。~」で磯村勇斗さんと稲葉友さんが共演するということがあり、話題となりました。
稲葉友さんは「仮面ライダーゴースト」の前作である「仮面ライダードライブ」に仮面ライダーマッハ役として出演していました。この番組では、磯村勇斗さんが実は「仮面ライダードライブ」のオーディションを受けていたこと、さらにオーディションに落ちてしまったエピソードも披露されていたようです。
また、2019年4月から配信されたWEBドラマ「御曹司ボーイズ」では、仮面ライダー出身の俳優たちが勢揃いして話題となっていました。「御曹司ボーイズ」には先ほど紹介した稲葉友さんの他に、「仮面ライダーゴースト」に出演していた山本涼介さんも出演しています。
また、飯島寛騎さんも2016年に放送された「仮面ライダーエグゼイド」で主人公の仮面ライダーエグゼイドを演じていました。歴代の仮面ライダーが一同に会して行われた制作発表のイベントには、仮面ライダーファンたちも多数集まっていたようです。
磯村勇斗の仮面ライダー出演時代の画像
磯村勇斗さんの「仮面ライダーゴースト」出演時の画像についても見ていきましょう。悪役でありながらそのイケメンぶりが話題となった磯村勇斗さんは、どのようにアラン役を演じていたのでしょうか?磯村勇斗さんの「仮面ライダーゴースト」出演時の画像を紹介します。
「仮面ライダーゴースト」アラン/仮面ライダーネクロム役の画像①
現在しゃべくりに出演されております磯村勇斗くん!!
— けそそ@創作時々タロット (@resume_cardgame) August 5, 2019
仮面ライダーゴーストにてアラン役を演じておりました!!
クールでかっこいい軍服からたこ焼き大好きな可愛い一面までホントにだアラン様...😭😭😭
心の叫びを聞け...!!#しゃべくり#磯村勇斗 pic.twitter.com/ucGzkslrGI
こちらが磯村勇斗さんが「仮面ライダーゴースト」で演じたアランの画像になります。磯村勇斗さんが演じたアランは、登場当初には謎の少年という役柄でしたので、人間たちが着るような衣服を着ていました。
ただ、途中で正体が眼魔の世界の住人が明かされてからは、眼魔の世界の軍服を着るようになります。軍服を着ると、アランのダークな雰囲気が増し、多くのファンに好評だったようです。
「仮面ライダーゴースト」アラン/仮面ライダーネクロム役の画像②
#しゃべくり007
— 雲ちゃん (@96BOLTCHAN) August 5, 2019
磯村勇斗くんキターーー!!
仮面ライダーゴーストのアラン/仮面ライダーネクロムの時から知ってたから、ここまでブレイクしておじさん嬉しい!! pic.twitter.com/HJNi2zLKoW
こちらの画像は、それまで人間の敵だったアランが人間の味方となることを決意する回のものになります。アランは人間とのふれあいの中で、初めて心を動かされた「たこ焼き屋のおばちゃん」が好きだった世界を守るため、自分の世界を裏切って人間に協力することを決意しました。
「仮面ライダーゴースト」アラン/仮面ライダーネクロム役の画像③
仮面ライダーネクロム #敵だったけど味方になる系で好きなキャラ pic.twitter.com/5Z9zh50w7N
— mm19770220 (@mm19770220) January 7, 2020
こちらはアランが仮面ライダーネクロムに変身したときの画像になります。仮面ライダーネクロムは、仮面ライダーゴーストや仮面ライダースペクターとは異なり、メカニックなデザインが施されいたようです。
「仮面ライダーゴースト」アラン/仮面ライダーネクロム役の画像④
#敵だったけど味方になる系で好きなキャラ
— デッパマン(星儀)@Bloodye福岡 (@kamikazeseigi) January 7, 2020
アラン(仮面ライダーネクロム)
このシーンがカッコいい pic.twitter.com/Jy6BmDSgh0
こちらはアランが仮面ライダーネクロムに変身するシーンの画像です。仮面ライダーネクロムは仮面ライダーゴーストなどとは異なり、変身アイテムに「眼」の要素がないことが特徴でした。
「仮面ライダーゴースト」アラン/仮面ライダーネクロム役の画像⑤
磯村勇斗くんは仮面ライダーゴーストの
— ときこ@KGの成歩堂龍一見たい (@utsusemi_06) April 4, 2019
仮面ライダーネクロム アラン役の方。
仮面ライダーゴースト時代を貼っておきます pic.twitter.com/0EfK6KkWwI
こちらはアランが眼魔の世界の軍服を着た画像になります。この頃のアランは人間にとっては敵でしたので、その表情も硬く、どこか冷たい印象があります。「仮面ライダーゴースト」では、こうしたアランの表情や心境の変化にも注目が集まりました。
磯村勇斗のアラン/仮面ライダーネクロム役は高い演技力で評判良し!
磯村勇斗さんの「仮面ライダーゴースト」での役柄などについて紹介してきました。磯村勇斗さんが演じたのは、人間側の敵となるアランこと仮面ライダーネクロムです。磯村勇斗さんの演じたアランは演技力も高評価で、その後ブレイクを果たしています。今後の磯村勇斗さんの活動にも注目していきましょう!