【プロゲーマー】板橋ザンギエフとは!年収や学歴は?彼女なども調査!
eスポーツが注目されるようになりプロゲーマーの存在がクローズアップされることが増えています。そんなプロゲーマーの一人である板橋ザンギエフについて紹介します。板橋ザンギエフのプロゲーマーとしての年収はもちろんですが、学歴や彼女、そして解雇の噂についても紹介します

板橋ザンギエフ(プロゲーマー)のプロフィール
これから韓国へ
— 板橋ザンギエフ (@Itazan_Kuma) June 14, 2019
最近もらったハードコアチョコレート産のVFシャツがお気に入り
択が通る通る pic.twitter.com/gTI08YwOBM
eスポーツが本格化したこともあり、現在はプロゲーマーという職業で生活している人も増えています。そんなプロゲーマーの一人である板橋ザンギエフという人物について紹介します。板橋ザンギエフの年収や学歴、また彼女の噂やプロゲーマーを解雇されたという噂に注目してみましょう。
板橋ザンギエフの経歴
愛称:板ザン、板z、恩返しじじい、Zさん
本名:熊田大幹(くまだひろみき)
生年月日:1981年5月21日
年齢:38歳(2019年8月現在)
出身地:東京都板橋区
血液型:AB型
身長:???
体重:???
活動内容:プロゲーマー
所属グループ:なし
事務所:Razer→Detonatio Gaming
家族:???
板橋ザンギエフとは
i won Jam Festival 2018!
— 板橋ザンギエフ (@Itazan_Kuma) October 22, 2018
thx Brazil FGC, cu next week!
勝ち切りましたぜ!
これにて683Pになったかな
貴重な点棒get…! pic.twitter.com/BmaqW4XQrT
板橋ザンギエフというユニークな活動名ですが、そんな板橋ザンギエフはどういった人物なのでしょう。そのプロフィールを確認するとともに、プロゲーマーという職業についても注目してみましょう。
板橋ザンギエフはプロゲーマー
板橋ザンギエフはプロゲーマーとして活動しており、eスポーツのようなゲームの試合に出たりゲーム番組に出ることで収入を得ています。ゲームでお金を稼ぐといっても非常に高いスキルが要求され、様々なコンボや1フレームの世界で戦うプロのゲーマーです。
landed in Washington!
— 板橋ザンギエフ (@Itazan_Kuma) November 16, 2018
無事ホテル着いて一息
メシでも食ってスルっと眠りにつきたいとこ pic.twitter.com/LKwpHBFksJ
格闘ゲームプレイヤーとしては頭脳派プレイヤーであり、投げ技が得意なキャラや重量級のキャラを使用することが多いです。戦歴としてはEVOや公式全国大会格闘新世紀、World Cyber Games、闘劇、ビートライブカップなどで優勝経験を持っています。
プレイするゲームも「ストリートファイター」シリーズや「バーチャファイター」シリーズ、またソウルキャリバーVなど幅広いゲームで好成績を残しています。格闘ゲームも大好きですが、同時に無類の麺好きとしても知られておりTwitterではゲームよりも麺類画像の多さで有名です。
板橋ザンギエフの名前の由来とは
このユニークな活動名ですが、その由来は本人が板橋区出身であること、またプレイするゲームである「ストリートファイター」シリーズに登場するザンギエフが由来となっています。ソビエト連邦出身のプロレスラーであり、赤いパンツと鍛えられた肉体が特徴のキャラクターです。
板橋ザンギエフ語も話題に
プロゲーマーが人気になるきっかけとして、いろいろな特徴を持っていることが重要です。板橋ザンギエフは冷静で落ち着いた物腰ですが、時折見せる鋭いツッコミや煽りが特徴なタイプです。また、独特な言葉選びが人気の理由となっています。
その中には「いけんく」という「いけなくもない」という言葉の略や「ワロオメ」という「ワロタ」と「おめでとう」をくっつけた造語もあります。これらは板橋ザンギエフ語と呼ばれることもあり、テンションがあがると「うひょ~」という謎の言葉も話題になっています。
Pool survivor with winners in #evo2017 ^^
— 板橋ザンギエフ (@Itazan_Kuma) July 15, 2017
1回戦がまさかのeスク勢でたまげたものの無傷でプール抜け!
とりまメシ喰って明日の試合に向けて準備せな! pic.twitter.com/40eHeezi8p
また、語尾も「おぉん」と言った不思議な発言をすることもあり、賢いを「丸い」と表現するなど不思議な表現を多用することでも知られています。一部ではそういった発言もあり、かなりオタク気質があると言われることもあるようです。
心理戦が得意なプレイヤーと言われるだけに、実はそういった不思議な言動も相手を惑わせるための一つの手段なのかもしれません。ただし、その言動に惑わされると板橋ザンギエフに勝つことは厳しいと言えるでしょう。
板橋ザンギエフの年収について
板橋ザンギエフはプロゲーマーとして活動しており、ちゃんとした給料や大会で賞金を得て生活しています。最近は子供の憧れの職業にYouTuberを挙げる子が増えているようですが、プロゲーマーもYouTuber同様に年収は高いと言われています。
プロゲーマーとしての年収は?
プロゲーマーの平均年収は400万円ほどあると言われており、非常に少ない額の人もいれば1000万円を超える年収の人も居ます。ただし、プロゲーマーとしての年収はかなり上がり下がりが激しく、決して安定した年収を得られるわけではありません。
スポンサーと大会結果で左右する年収
その理由としてプロゲーマーの年収に関係するのが、スポンサードとして企業が払ってくれる固定給と出場した大会で得られる賞金の二つが年収に関係しているからです。大きな大会で優勝すればかなり高額な賞金が出ますし、結果を出せばスポンサード側の固定給も多くなります。
それ以外の報酬としてはテレビ番組に出たり、雑誌に連載を持っていると言う人も多いです。また、ゲームの講演会やインタビュー、人によってはYouTuberとしての副収入を得ることもあります。
また、日本のプロゲーマーのトップクラスでは数千万円ほどの年収を得る人も居ますが、アメリカでは数億円クラスの年収を得ている人も居ます。中国のプロゲーマーは日本よりも少し少なめ、韓国の場合は上と下の差がかなり激しいようです。
こういったこともあり、板橋ザンギエフの年収も1000万円クラスだと考えられています。また、最低でも400万円ほどの年収は保証されていると推測されます。
結果が出せないと解雇になる事も?
しかし、プロゲーマーというのはプロスポーツ選手と同じく、結果を出せないと解雇されるということがあります。実際にプロゲーマーとして活動していても解雇されたという事例はあるだけに、決して安心できない職業です。
EVO会場着…高まってくるね〜!
— 板橋ザンギエフ (@Itazan_Kuma) August 3, 2018
爪痕残すべくベストを尽くすのみ!#HORI #TeamHORI pic.twitter.com/CZeyBiE2M4
ちなみに、これだけの高い年収を誇ると同時に無類のギャンブル好きのいち面もあるそうです。そのことが影響してか、過去にラスベガスを訪れた際はカジノで多額の損失を出したというエピソードもあります。このように何事にも全力で手加減がないというのも板橋ザンギエフの魅力の一つです。
チョコブランカはプロゲーマー解雇
そういったプロゲーマーを解雇された人物として有名なのが、女性初のプロ格闘ゲーマーだったチョコブランカという人物です。アメリカのプロチーム「Evil Geniuses」に所属していたものの、2年ほど大会で結果を出せない状態が続き、大会にすら出場出来ないこともありました。
そのことが原因でチームから解雇を言い渡されており、1000万円ほどあった年収からはかなり減ってしまったと予想されます。結果が全てなだけに厳しい世界といえるでしょう。
ただし、チョコブランカは2015年から株式会社忍ismという企業を作っており、そこでプロゲーマーの育成やチーム運営など、プレイヤーとしてより育成や経営側に回っていました。チームを解雇されたのは2017年のことだったのでプレイよりも運営の方が忙しかった可能性もあります。
板橋ザンギエフの解雇も有り得る?
板橋ザンギエフは過去にRazerからスポンサードを受けていたわけですが、2015年ごろにはRazer所属では無くなっていたようです。大会などに参加しているときに、所属先などが記載されることもあるのですが、板橋ザンギエフの名前からRazerの記載が無いことが増えていたようです。
ただし、かなりこのあたりも曖昧な契約になっていた部分もあり、板橋ザンギエフの場合はそれほどスポンサードに関しては重要視していなかったようです。
@kyokyara 現在は所属じゃないという認識ですね。曖昧な展開を経てしまって、自分も詳細は未だによくわかってないです。自分はプレイに集中するのみですね。プロフ編集しときます^^
— 板橋ザンギエフ (@Itazan_Kuma) November 16, 2015
その理由としては板橋ザンギエフはプロゲーマーであると同時に、ソフトウェアエンジニアとして活動しており、それだけでも年収は200万から300万円ほどの収入があるようです。また、結果的にですが現在はRazerからDetonatio Gaming所属に変わっており変わらず活躍していることがわかります。
また、現在は不明ですが過去には株式会社エッグクアとタレント契約を結んでいたこともあります。しかし、プロゲーマーとしての寿命は30歳を超えると厳しくなると言われており、先程のチョコブランカが解雇されたのも30歳のときでした。
そういったことが無くても30代を迎えると引退を宣言するプロゲーマーも多く、板橋ザンギエフのように長期間に渡って活動しているプロゲーマーは珍しい分類に入ります。
板橋ザンギエフの学歴
プロゲーマーと聞くとゲームばっかりやってきた人生だと勘違いする人も多いようですが、プロゲーマーとして活動している人たちの中には高学歴な人も多いそうです。もちろん、分母の数が多ければそういった人も出てくるかもしれませんが、トップクラスという意味でも高学歴な人は多いそうです。
板橋ザンギエフは高学歴プロゲーマー
そういった意味で板橋ザンギエフは普段のおちゃめな部分だけではなく、学歴として早稲田大学理工学部出身という学歴を持っています。同じストリートファイターで強いプレイヤーとして有名なときどの場合は、東京大学出身など高学歴な人が多いようです。
最終学歴は早稲田大学理工学部卒業
このように板橋ザンギエフの最終学歴は早稲田大学理工学部というだけに頭脳もエリートな人だといえます。また、そういった学歴を鼻にかけるようなタイプではなく、Twitterなどのリプに対しても丁寧に対応しているところが人気の理由といえそうです。
大学卒業後はSler系企業に就職の経歴
大学を卒業した板橋ザンギエフは、システムインテグレーターを行うSler系の企業に就職したそうです。システムインテグレーターというのは、個別のサブシステムを一つにまとめあげて、それぞれの機能が正しく動くように完成させるという専門的なシステム系の仕事です。
その後は会社を退職してフリーのエンジニアとして働きながらプロゲーマーとなっており、もしプロゲーマーとしての仕事を解雇されるようなことがあっても無職になるというわけではないようです。
板橋ザンギエフの彼女や号泣とは
これだけの経歴を持っていてプロゲーマーとしても実績がある板橋ザンギエフはモテる人物の可能性は高いです。それだけに板橋ザンギエフには彼女が居るという噂もあるのでしょうか?
板橋ザンギエフの彼女情報は不明
しかし、実際には板橋ザンギエフに彼女が居るという情報が明かされたことはなく、また彼女と結婚しているという話もないようです。プロゲーマーという職業が彼女に理解されないということはないでしょうが、なかなか彼女を作る時間も無いほど忙しいのが理由のようです。
実際、板橋ザンギエフのTwitterを見るとわかるように、たびたび海外の試合に出るために遠征していることがわかります。仲間と対戦相手の対策を練ったりイベントに出場したりと、ゲームに費やされる時間がかなりあるようです。
ライトノベル「僕と彼女のゲーム戦争4」監修で恋愛上手?
こういった彼女が居るという情報がない板橋ザンギエフですが、過去にはライトノベルの「僕と彼女のゲーム戦争4」では監修を担当しています。また、「現代日本にやってきたセガの女神にありがちなこと2」でも監修を行っています。
ライトノベルでは恋愛ネタが描かれることも多く、恋愛経験が豊富な板橋ザンギエフの元に依頼が来たという見方も出来そうです。こういった地道な活動も知名度に大きく関係していくことでしょう。
「EVO」での号泣が話題に
ゲームの大きな大会の一つに「EVO」というものがあります。正式名称は「The Evolution Championship Series」というもので、対戦型格闘ゲームのeスポーツの大会の一つです。板橋ザンギエフはこの大会に仲間の試合を見守っている最中に号泣したことで話題になっています。
友人あるふ~ど選手への熱い思いで号泣
これは2011年に大会が行われたときの出来事であり、板橋ザンギエフは解説のために試合に参加していました。そして、この試合に参加していた選手の一人であるふ~どという人物は、板橋ザンギエフの古くからの親友でした。
試合は相手とふ~どのそれぞれが1ラウンドを取っており一進一退という状況で第3ラウンドを迎えることになります。しかし、ふ~どは第3ラウンドでも劣勢となり見守る板橋ザンギエフの応援も力強くなっていました。
ほんの一瞬の油断が負けにつながる状況だけに結果はどう転がるかわかりませんでした。そういった中でふ~どは見事勝利し、1試合目を勝利しました。
この段階で板橋ザンギエフは涙目となっていました。こういった中で始まった2試合目もまったく同じ展開となり、一進一退で第3ラウンドが始まりふ~どが勝利しました。ふ~どは残りわずかなHPだっただけに奇跡の逆転劇となりました。
これを見守っていた仲間は大喜び、そして板橋ザンギエフは号泣していたことで、その人柄の良さが話題になりました。その後もひたすらふ~どを褒め称える言葉を残しており、板橋ザンギエフといえばEVOで号泣した人というイメージがついたそうです。
板橋ザンギエフは高学歴の熱いプロゲーマー
プロゲーマーとして活躍する板橋ザンギエフについて紹介しました。板橋ザンギエフは高学歴な上にプロゲーマーとしても実績を残しており、30代後半になっても活躍しているプロゲーマーです。その腕前はもちろんですが、人柄の良さと仲間を思う熱いプレイヤーだといえます。
今後もeスポーツの中では無視できない存在なだけに、大会の中で名前を見たときは注目するのがおすすめです。今後もEVOのときのような熱い板橋ザンギエフの姿を見ることが出来るかもしれません!