逸見政孝の自宅は豪邸?場所や間取りは?総工費や売却説なども調査

フリーアナウンサーでタレントとしても活躍していた逸見政孝が生前建てた家が豪邸だと話題になっています。逸見政孝は豪邸を建てた後に癌であることが分かっています。逸見政孝の豪邸の場所や間取りについて調査しました。また、総工費や売却説などについてもご紹介しましょう。

逸見政孝の自宅は豪邸?場所や間取りは?総工費や売却説なども調査のイメージ

目次

  1. 1逸見政孝のプロフィール
  2. 2逸見政孝の自宅は豪邸?
  3. 3逸見政孝の豪邸の場所や間取りは?
  4. 4逸見政孝の豪邸の総工費や売却説なども調査
  5. 5逸見政孝の豪邸の現在
  6. 6逸見政孝の自宅は世田谷区にある間取り7LDKの豪邸

逸見政孝のプロフィール

・愛称:いっつみい
・本名:逸見政孝(いつみまさたか)
・生年月日:1945年2月16日
・年齢:享年48歳(1993年12月25日没)
・血液型:B型
・出身地:大阪府大阪市
・身長:176cm
・体重:不明
・活動内容:フリーアナウンサー、タレント、司会者
・所属グループ:なし
・事務所:オフィスいっつみい
・家族構成:妻(逸見晴恵) 息子(逸見太郎) 娘(逸見愛)

逸見政孝の経歴

逸見政孝は1945年2月16日に大阪府大阪市で生まれました。高校までは大阪で過ごし、高校を卒業後、1年間浪人し、早稲田大学第一文学部演劇学科に入学しています。大学時代はアナウンス研究会に所属し、関西弁を徹底的に標準語に直しました。

早稲田大学を卒業後、1968年にフジテレビに入社しました。逸見政孝は当初、スポーツアナウンサーとして活躍しています。ボクシングやバレーボールなどの実況中継を担当し、頭角を現しました。また、『3時のあなた』のサブ司会者としても活躍しています。

逸見政孝はその後、報道番組に転属し、1976年に『FNNテレビ土曜・日曜夕刊』で週末のニュースを担当しました。それをきっかけに1978年に『FNNニュースレポート6:30』のキャスターとなります。

1980年頃からは結婚式の司会など、副業をはじめ、独立することを考え始めました。1984年4月に『FNNニュースレポート6:00』のキャスターに就任し、同年10月には『FNNスーパータイム』の初代メインキャスターも担当しています。

1985年4月から『夕やけニャンニャン』に設けられた『スーパータイム』の予告コーナーに出演しています。この時の面白いやりとりで視聴者の注目を集め、ひょうきんなキャラクターとギャグセンスの高さで人気を博しました。

逸見政孝は1988年3月末でフジテレビを円満退職しています。その後、三木プロダクションと業務提携を結び、「オフィスいっつみい」を設立しました。逸見政孝は『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』や『たけし・逸見の平成教育委員会』、『夜も一生けんめい。』など、数多くのバラエティ番組に出演しています。

逸見政孝は1992年11月、世田谷区奥沢に131坪、12億円のイギリス風の大豪邸を築き上げました。順調に仕事をこなしていた逸見政孝は1993年1月18日に胸のみぞおちに痛みを訴え、病院受診した結果、胃癌と診断されました。

自身が胃癌であることの会見も行い、世間に癌であることを告白しています。会見からわずか3ヶ月後の1993年12月25日に逸見政孝は死去しました。

逸見政孝とダウンタウンの関係

逸見政孝とダウンタウンの関係についてご紹介しましょう。ダウンタウンは大阪から東京に進出してきたお笑いコンビで、当時は無名でした。そんな時に同じ大阪出身ということで、逸見政孝はダウンタウンをとても可愛がっていました。逸見政孝は大阪出身だったので、プロ野球では阪神タイガースを生涯愛し続けていたそうです。

逸見政孝は『世界の常識・非常識』というクイズ番組で司会を務めていました。ダウンタウンはそのクイズ番組に回答者として出演しています。逸見政孝とダウンタウンはお互いに関西出身ということで意気投合し、逸見政孝は東京に進出してきたばかりのダウンタウンをとても気にかけていました。

逸見政孝の訃報を聞いたダウンタウンは、涙ながらに逸見政孝に世話になったことを語っています。逸見政孝とダウンタウンが共演していた番組が後の『ダウンタウンのごっつええ感じ』でした。

Thumb逸見政孝の死因はガン!死亡の原因は前田外科のせい?妻や息子は?
日本を代表する名司会者逸見政孝さん。惜しくも1993年に死去されましたが、逸見政孝さんの死因...

逸見政孝の自宅は豪邸?

逸見政孝の自宅は豪邸と話題になっています。逸見政孝は1992年11月に3階建て7LDKの12億円の豪邸を建築しました。逸見政孝の自宅の豪邸についてご紹介しましょう。

逸見政孝の自宅は豪邸と話題に

逸見政孝の自宅は豪邸と話題になっています。逸見政孝は生前に家族と一緒に暮らすための一軒家を建てました。逸見政孝は豪邸を建ててから胃癌が分かり、本人がこの豪邸で過ごすことができたのは1年にも満たなかったようです。

逸見政孝の豪邸は人がたくさん集まることができるように、ダイニング、リビング、ミーティングルームが一体となった広いスペースの部屋があります。また、ガーデンパーティーをしたいということでこだわりの庭も作りました。逸見政孝の書斎やオーディオルームもある大豪邸です。

自宅豪邸に注目されたのは死後?

逸見政孝の自宅豪邸が注目されたのは逸見政孝の死後です。逸見政孝の豪邸が完成し、わずか3ヶ月後に逸見政孝の胃癌が発覚しています。豪邸には多額のローンがあり、固定資産税もかかるので、豪邸の行方が注目されました。

逸見政孝の自宅豪邸に対する世間の反応

逸見政孝の自宅豪邸に対する世間の反応についてご紹介しましょう。逸見政孝の自宅豪邸に対して世間の人からは「こんなにローンがあって維持費が大変なら家を売却すればいいのに」と噂されました。

逸見政孝の豪邸の場所や間取りは?

逸見政孝の豪邸はどこにあって、どんな間取りかが気になります。逸見政孝の豪邸の場所や間取りについてご紹介しましょう。

豪邸の場所は世田谷区奥沢との噂

豪邸の場所は世田谷区奥沢という噂です。世田谷区は逸見政孝の妻が生まれ育った場所で、妻に多くの苦労をかけたためにここの場所に建てたのかもしれません。逸見晴恵が生まれ育った場所に豪邸を建てました。

世田谷区奥沢はどんな場所?

世田谷区奥沢はどんな場所かが気になります。世田谷区奥沢は世田谷区の東南端に位置し、世田谷区の奥座敷と呼ばれています。世田谷区奥沢は落ち着いた穏やかな街並みが特徴的な街です。

東急目黒線目黒駅、東急東横線田園調布駅、東急池上線雪が谷大塚駅、東急大井町線自由が丘駅は徒歩圏内になります。バス路線は2系統の路線が走っていて、多摩川駅と東京医療センター、多摩川駅と渋谷駅を結んでいます。

豪邸の間取りは「7LDK」?

逸見政孝の豪邸の間取りは7LDKという噂が浮上しています。人が集まることができるように広いスペースがあり、このスペースはダイニング、リビング、ミーティングルームが一体となっています。オーディオルームや書斎まであるかなり大きな豪邸でした。

間取り「7LDK」140坪との噂

豪邸の間取りは「7LDK」で140坪という噂が浮上しています。3階建てのイギリス風の大豪邸で、維持費だけでも莫大な金額がかかると噂されています。

豪邸のインテリアは非公表?

豪邸のインテリアは逸見政孝と妻とで選びました。家具やカーテン、家の中のインテリアは全て2人で決めたそうです。豪邸のインテリアは非公表となっています。逸見晴恵にとって、逸見政孝との思い出がたっぷり詰まった場所なので、豪邸はとても大切なものでした。

逸見政孝の豪邸の総工費や売却説なども調査

逸見政孝の豪邸の総工費や売却説なども調査しました。逸見政孝の豪邸はどのくらいの総工費がかかり、逸見政孝の死去後は豪邸の売却説が浮上しています。豪邸の総工費と売却説の真相についてご紹介しましょう。

豪邸の総工費は12億円と話題に

豪邸の総工費は12億円と話題になっています。3階建てで7LDK、ガーデンパーティーができるほどの庭と広いスペースの部屋、書斎やオーディオルームなどがあり、イギリス風の豪邸です。

総工費12億円の豪邸のその後は?

総工費12億円の豪邸のその後はどうなったのでしょうか?逸見政孝が亡くなってローンが残り、亡くなった後の生命保険などでローンを返済しましたが、約5億円の借金が残りました。逸見政孝の妻の逸見晴恵は全国各地を飛び回り、講演会を行ったり、執筆活動をして家計を支えます。

逸見政孝の妻が無事、借金を返済しましたが、その後、逸見晴恵も子宮頸がんを患い、闘病生活となります。2010年に61歳で他界してからは、長男の逸見太郎が豪邸に住んでいます。

逸見政孝の妻は自身も癌に侵されたため、闘病しながら講演会を行い、エッセイを執筆しました。豪邸を売却すれば借金はなくなるのに、売却はせず、大変でも豪邸を守ることを決めたのです。

逸見晴恵が亡くなる時にはローンはほぼ返済し終わり、自身が亡くなるときには、子供達に「最後は自宅から送り出されたい、家をよろしく」と伝えたと言います。

逸見政孝他界で豪邸売却説の真相

逸見政孝が他界し、「豪邸を売却するのでは?」という説が浮上しました。逸見政孝の妻はこの豪邸は逸見政孝の形見として豪邸を売却することはありませんでした。莫大なローンが残っていましたが、自身で本を執筆し、がん闘病に関する講演会を年間100本こなし、全国各地を飛び回っていました。

逸見太郎も逸見愛も芸能界に入り、家計を支えています。逸見政孝の死後、家族会議を行い、逸見太郎も逸見愛も「家を売却した方がいいのでは?」と提案しましたが、母親の逸見晴恵は断固売却に反対しました。

逸見政孝の妻は「家を売却するというのならこの家を出て行きなさい」と言い放ったと言います。愛する人との思い出が詰まった豪邸を手放したくなかったのでしょう。女のプライドにかけても豪邸を守る決心をしたようです。

逸見晴恵の友人は「晴恵さんはあの家に殺された」と言う人もいました。逸見晴恵は家のローンを支払うために、かなり無理をしていたようです。逸見晴恵は子供達には一切辛い顔を見せませんでした。

維持費が半端ないけど売却NG?

豪邸の維持費は莫大な金額がかかりました。豪邸の維持費は光熱費だけで月20万円かかり、固定資産税は年間400万円かかります。電気代は多い月で10万円以上かかったそうです。約140坪で7LDKという間取りの豪邸は維持費が半端ありません。

逸見政孝の豪邸の現在

逸見政孝の豪邸の現在はどうなっているのでしょうか?逸見政孝が死去後、妻の逸見晴恵が豪邸のローンを返済しました。逸見晴恵は61歳という若さで他界しましたが、その後、豪邸がどうなったかが気になります。豪邸の現在について調査してみました。

豪邸の光熱費を大幅に節約の現在

豪邸の光熱費は多い月で10万円以上あったと言います。元々は120アンペアで設定してあったので、基本料金が高く、その後、65アンペアに変更しました。業務用の冷蔵庫から家庭用の冷蔵庫に替えて、細かく電気代を見直し、現在大幅に節約しているようです。

また、家族は月にいつもは4回から5回、ゴルフに行っていましたが、ゴルフは車もガソリンも使うので手放し、ゴルフをやめました。食費も削り、自転車で買い出しに行きます。自炊して、カレーなどを冷凍するなど工夫していました。

駅の売店やコンビニは定価なので買わず、どこのスーパーが安いかを調べてから買い物に行きます。JRは高いので、遠回りをしても地下鉄を利用するようにしていました。ネットショッピングを利用して、無駄を省いています。

現在は息子夫婦が豪邸を管理?

現在、逸見政孝の豪邸は息子の逸見太郎夫婦が管理しています。父親が建てた豪邸を手放したくないという思いが強く、節約しながら豪邸を維持しています。逸見太郎は2013年1月23日にアラフォーの一般女性と入籍しました。

逸見太郎は2003年頃から仕事が減少し、収入が安定してから結婚したいと考えていたようで、やや遅めの結婚でした。2021年現在、豪邸には逸見太郎夫婦が住んでいると思われます。

今後の豪邸売却の可能性は?

豪邸を維持している逸見太郎は、2012年に『5時に夢中!』の司会を突然降板し話題になりました。他の番組も同時に降板し、以降のスケジュールについては白紙とコメントしています。2017年4月から福島放送の『福島まるごとライブ ヨジデス』の司会も終了しました。

『緊急検証シリーズ』のMCのみ、レギュラーで担当しています。逸見太郎は収入が激減し、2013年に月収28000円の月があることが明かされ話題になりました。これしか収入がないと、豪邸を維持していくのは難しく、逸見太郎を悩ませています。

今後、豪邸は大規模な修繕も必要になってくると思われ、逸見太郎に売却することを勧める人もいるようです。現在、豪邸を維持するのは難しい状況ですが、逸見太郎が豪邸を売却することを望んでいるのかどうかについてはわかっておりません。

逸見太郎は現在、レギュラー地方番組を1本抱えているだけなので、豪邸を維持するのが難しくなり、等価交換で部分的に土地の売却を考えているようです。これまで家族みんなで豪邸を守ってきましたが、これからの時代、維持するのは困難かと思われます。

逸見政孝の自宅は世田谷区にある間取り7LDKの豪邸

逸見政孝の自宅の豪邸についてご紹介しました。逸見政孝の自宅は世田谷区にあり、間取り7LDKの豪邸です。逸見政孝の死後は逸見晴恵がローンを返済し、逸見晴恵の死去後は息子の逸見太郎が家を守っています。豪邸の維持費が多額なので、逸見太郎は豪邸の売却を考えている噂が浮上していますが、真相についてはわかっておりません。

関連するまとめ

Missing
この記事のライター
maki

新着一覧

最近公開されたまとめ