上白石萌歌の大学はどこ?出身高校など学歴まとめ!

上白石萌歌は女優として多忙な日々を送りながらも大学に通っています。上白石萌歌はどこの大学に通っているのでしょうか?大学の学部や、大学進学した理由、さらには出身高校をまとめました。さらに上白石萌歌が、これまでに出演してきた中の代表作も紹介していきましょう。

上白石萌歌の大学はどこ?出身高校など学歴まとめ!のイメージ

目次

  1. 1上白石萌歌のプロフィール
  2. 2上白石萌歌は大学生?学歴は?
  3. 3上白石萌歌の通っている大学は?
  4. 4上白石萌歌は帰国子女で語学が堪能!
  5. 5上白石萌歌の代表出演作
  6. 6上白石萌歌は明治学院大学に通っている可能性が高い

上白石萌歌のプロフィール

愛称:???
本名:上白石萌歌
生年月日:2000年2月28日
年齢:19歳(2019年7月現在)
出身地:鹿児島県鹿児島市
血液型:A型
身長:162cm
体重:???
活動内容:女優
所属:???
事務所:東宝芸能
家族構成:上白石萌音(姉)
 

上白石萌歌の経歴

上白石萌歌は2011年に開催された「東宝シンデレラーディション」で44120人の中からグランプリを獲得しています。当時史上最年少でのグランプリでした。その結果、芸能界に入り、同年にはファッション雑誌「ピチレモン」の専属モデルに就任しています。

2012年2月にはドラマ「分身」で女優デビューを飾っています。上白石萌歌の実の姉は歌手で女優の上白石萌音で、2018年には映画「羊と鋼の森」で姉妹共演した事が話題になりました。

上白石萌歌は大学生?学歴は?

上白石萌歌は現在注目の若手女優として人気を集めています。多忙な芸能活動に加えて上白石萌歌が現在大学に通っているとの情報があります。上白石萌歌はどこの大学に通っているのでしょうか?さらに上白石萌歌の出身地の情報や、これまでの学歴もまとめました。注目若手女優・上白石萌歌の学歴やルーツを探っていきましょう。

出身は鹿児島県鹿児島市

上白石萌歌の出身はプロフィールにも記載されているように鹿児島県の鹿児島市となっています。ここは活火山の桜島がある場所としても知られています。鹿児島に住んでいた上白石萌歌が東京のオーディションを受けたのは、姉の上白石萌音が東京観光を兼ねて応募したのが理由でした。

姉が受けるのであれば、ついでに受けようという気持ちで上白石萌音も応募し、見事グランプリを受賞しました。元々人前にでる事は苦手だった上白石萌音でしたが、オーディションを通じて人前に出る事が楽しく感じる様になったそうです。

出身中学は?

まずは上白石萌歌の学歴から出身中学を調査していきましょう。上白石萌歌は中学時代には既に芸能活動を始めていたので、かなり多忙な生活を送っていたと思われます。中学時代に上白石萌歌は編入も経験しているのだとか。上白石萌歌が通っていた中学を紹介します。

当初は地元鹿児島の中学へ進学

上白石萌歌は出身地の鹿児島県にある「鹿児島市立皇徳寺中学校」に入学しています。小学生の時にはオーディションでグランプリを獲得し芸能界デビューしていたので、学校でも目立った存在だった筈です。この時に上白石萌歌は鹿児島と東京を行ったり来たりするハードな生活を送っていました。

しかし、その生活も限界が来たのか、中学2年生に時に中学を転向する決意をして上京しています。どこの中学校に上白石萌歌は編入したのでしょうか?

姉と共に東京の中学へ編入

学歴を見ると上白石萌歌は中学2年生に時に東京にある「実践学園中学校」に編入しています。上白石萌歌の姉・上白石萌音が高校に進学するタイミングで上京しているので、上白石萌歌は上白石萌音についてきた形になります。今でも上白石萌歌は上白石萌音と同居しています。

鹿児島出身の上白石萌歌は東京での生活が始まると、多くの変化に合わせるのが大変だったそうで「最初はいっぱい電車を乗り間違えて、逆方向に行っちゃったり」と苦労があった事を明かしていました。

上白石萌歌は東京で生活する事で仕事も以前より活発になっています。学校で部活には入っておらず女優業に集中し、多くのドラマに出演する様になり女優としての知名度が上がっています。中学時代には「幽かな彼女」「緒方貞子戦争が終わらないこの世界で」「科捜研の女~年末スペシャル」等の作品に出演しています。

通っていた高校は?

学歴を見ると上白石萌歌は中学を卒業してから、そのまま「実践学園高校」に内部進学していました。こちらの高校には偏差値が61の特別進学コースと偏差値58の文理進学コースが設置されています。

上白石萌歌の姉の上白石萌音も、同じ高校の出身です。上白石萌歌は高校に進学する時は女優として多忙な生活を送っていましたが、芸能人御用達の日出高校や、堀越学園を選択はしませんでした。上白石萌歌は女優業を一生懸命に行いながらも、学業も手を抜きたくないという気持ちを持っていました。

実践学園高校を選んだ理由として上白石萌歌は「勉強も、お仕事もどちらも中途半端にしたくないという気持ちが強かった」と語っていました。

上白石萌歌は言葉通り、学業も手を抜かずに行っていました。芸能活動を定期テストや単位に取得を両立するのは簡単ではなかったものの、少し芸能活動をセーブする事で留年することなく高校を卒業しています。上白石萌歌はとても充実した高校生活を送る事ができていました。

上白石萌歌は非常に厳しい環境だったものの「勉強もお仕事も頑張れたので、妥協しなくて良かったなと感じています」と満足そうに語っていました。さらに親友と思える程の友人との出会いもあった事を明らかにしています。

2019年現在大学一年生?

上白石萌歌の学歴は高校を卒業してから大学にも進学しています。多くの芸能人は高校を卒業してから大学には進学せずに芸能活動に力を入れていますが、上白石萌歌はそうではありません。上白石萌歌は勉強にも強い向上心を持っているので、高校同様に学業と女優業を両立する気持ちでいます。

現在上白石萌歌は大学1年生になるのでしょうか?どこの大学に通っているか調べる前に上白石萌歌が大学に入学した時期から整理していきましょう。

2018年4月に大学に入学?

上白石萌歌は大学に入学したのは2018年4月となっています。ですから、現在上白石萌歌は大学1年生ではなく順当に行けば大学2年生になります。上白石萌歌から大学を留年したとの発表はないので、現在は2年生になっていると思われます。しかし、ネットでは現在大学1年生説も浮上しています。

その理由は上白石萌歌の多忙さにあると思われます。上白石萌歌は大学1年生の時には映画「羊と鋼と森」で姉の上白石萌音と共演し、アニメ映画「未来のミライ」で声優に挑戦、さらに日本アカデミー賞新人賞も同じ年に受賞しています。確かにこれだけ多忙だと大学を留年していると考えてしまう気持ちも分かります。

上白石萌歌の通っている大学は?

上白石萌歌の学歴を見ると大学まで進学している事が分かりました。では上白石萌歌が現在通っている大学はどこなのでしょうか?上白石萌歌は進学した大学がどこなのか発表してはいません。その為、上白石萌歌の大学がどこにあるのか幾つかの説が浮上しています。

結果的に上白石萌歌の通っている大学はどこだと判明したのか、さらに大学の学部や学部を選択した理由をまとめていきましょう。

上白石萌歌の大学は明治学院大学?

どこの大学に進学したのか公表してこなかった上白石萌歌ですが、今ではどこの大学なのか有力な説があるのだとか。その大学とは「明治学院大学」です。明治学院大学は横浜と白金にキャンパスがあり、学年によってキャンパスがかわります。

この大学からは多くの有名人が輩出されており、そのジャンルもモデル、俳優、歌手、スポーツ選手、政治家と多岐に渡ります。上白石萌歌が明治学院大学に通っている事はTwitterの書き込みで明らかになっています。

姉・上白石萌音は明治大学

上白石萌歌は明治学院大学に通っている事が判明するまでは、明治大学に通っている説が濃厚だと言われていました。その理由は姉の上白石萌音が明治大学に通っているからです。上白石萌歌と姉の上白石萌音は出身高校が同じなので、大学まで一緒だと思われてしまった様です。姉の上白石萌音は留年していなければ大学4年生で、2020年の3月には卒業という事になります。

上白石萌歌の学部は?

上白石萌歌は明治学院大学に通っている事が分かりました。では、大学の学部はどこを専攻したのでしょうか?これは上白石萌歌自身が発信しており「大学では文系に学部に所属していて」とコメントしていました。この学部では女優の仕事に関係している芸術理論や、語学や社会学を学ぶ事ができている事も話していました。

上白石萌歌の選択した学部の偏差値は57.5となっています。決して低い偏差値ではないので、女優業と学業を両立するのは簡単ではなさそうです。上白石萌歌は何故この学部を選択したのでしょうか?

学部を選択した理由は?

上白石萌歌が大学の学部で文系の学部を選んだ理由は、芸能活動に役立つ事に加えて「高校の頃から政治経済や倫理などの社会科の科目が好きだったので」と説明していました。「好きこそものの上手なれ」という言葉からも分かりますが、好きな事を学べばどんなに忙しくてもモチベーションを落とさずに学び続ける事ができます。

大学進学前から仕事との両立を考えていた

上白石萌歌は、大学に進学すればかなり多忙な生活になる事が予想されていました。それでも「仕事と学業のどちらも頑張る」という決意で進学しており、上白石萌歌は高校に進学する時からこのスタンスを貫いていました。とはいっても、やはり進学するかどうか悩んだ時期もあったそうです。

その悩んで出した答えの成果が仕事にも反映されており、ドラマ「義母と娘にブルース」で高校生役を演じた時には、上白石萌歌も経験しているリアルな受験生役を好演する事ができ、同じ悩みを叶える世代から絶賛されていました。
 

Thumb上白石萌歌と上白石萌音の姉妹の見分けがつかない!見分け方は?
女優の上白石萌歌さんには同じ女優をしている姉の上白石萌音さんがいますが、双子の姉妹と見間違え...

上白石萌歌は帰国子女で語学が堪能!

ここまで上白石萌歌の学歴を調査してきました。上白石萌歌は大学に進学し、忙しい中でも学業と仕事を両立していました。可愛い上に努力家の上白石萌歌には、さらに言語まで堪能との情報はあります。どんな言語を話す事ができるのでしょうか?ハーフ説もある上白石萌歌の言語力を調査します。

英語・スペイン語が堪能でハーフ説があるほど

上白石萌歌は英語とスペイン語を流暢に話す事ができるそうです。大学では英語を学ぶ事にも力を入れており週に8コマも英語との授業をとっているのだとか。上白石萌歌は美しい外見と外国語が堪能なので、ハーフ説まであるほどです。

ハーフと思えるスペックをもってはいますが、上白石萌歌の両親は鹿児島県在住で日本人なので、上白石萌歌はハーフではありません。では何故、スペイン語を話す事ができるのでしょうか?

父の仕事の関係でメキシコに住んでいたことも

英語だけでなくスペイン語まで話せるのには理由があります。上白石萌歌は父親の仕事の関係で小学1年生から小学3年生の頃まで、メキシコで生活をしていました。なんでも父親は現地の日本語学校で先生をしていたそうです。

メキシコの公用語はスペイン語で、子供だった上白石萌歌は習得も早かったのだと思います。さらにアメリカに近い事から英語も聞く機会も多いので、自然と英語力も身に付いたと考えられます。持ち前の言語力をいかして将来は海外でも活躍する女優になるかもしれません。

上白石萌歌の代表出演作

上白石萌歌の学歴やハーフ説を調査してきました。最後に現在大活躍をしている上白石萌歌の、これまでの代表的な出演作をまとめました。

ミュージカル「赤毛のアン」主演

上白石萌歌は高校生の時にミュージカル「赤毛のアン」に出演しています。上白石萌歌の前は主役のアンを演じていたのは姉の上白石萌音でした。上白石萌歌は姉とは違ったアンになっている事をに触れ「姉よりもまっすぐなアンを演じた」とアピールしていました。

ミュージカル「魔女の宅急便」主演

上白石萌歌はミュージカル化したジブリの人気作「魔女の宅急便」に出演していました。上白石萌歌が演じたのは主人公のキキ役演じています。上白石萌歌の主人公を模した衣装には「可愛い」と絶賛する声が集まっていました。

上白石萌歌のキキは原作者からも絶賛されており「透明感のある歌声でキキのイメージにピッタリ」と太鼓判を押されていました。

ドラマ「義母と娘のブルース」

2018年に放送された綾瀬はるか主演のドラマ「義母と娘のブルース」の第6話から娘役で上白石萌歌は出演していました。義母役の綾瀬はるかは感情を表に出す事は少なく事務的な印象が強い性格であるに対し、上白石萌歌の演じる娘役は時に緩く、時にしっかりしている性格をしていました。

このドラマは子持ちの男性と結婚した女性が、母親になろうと懸命に努力する10年間の物語を描いています。娘が子供から高校生に成長する6話が物語の大きな変化となっており、それだけに上白石萌歌の投入には関心が集まっていました。

アニメ映画「未来のミライ」

2018年7月に公開されたアニメ映画「未来のミライ」で上白石萌歌は声優に挑戦しています。上白石萌歌が演じたのは主人公・くんちゃん役で妹(ミライ)が産まれたくんちゃんが、育児に追われる両親に後回しにされ、嫉妬を覚えた事から物語が展開していきます。

この作品はカンヌ国際映画祭でプレミアム上映された事で大きな話題を集め、上白石萌歌も公式上映に参加しています。

大河ドラマ「大河ドラマ いだてん〜東京オリムピック噺〜」

2019年の大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺」で上白石萌歌は大河ドラマ初出演を飾っています。上白石萌歌は日本人女性初の金メダリストの水泳選手・前畑秀子役を演じています。上白石萌歌は役を演じる為に日焼けサロンに通い、体重を7キロも増量した事が話題になっています。

上白石萌歌は明治学院大学に通っている可能性が高い

上白石萌歌の出身地、学歴、出演作品など紹介してきました。上白石萌歌は忙しい中でも恐らく明治学院大学に通って一生懸命勉強しています。大学で学んだ事が、今後どのように生かされていくのかに期待が高まります。

関連するまとめ

Missing
この記事のライター
かかし
誰もが気になるエンタメ情報を分かりやすく、幅広くまとめています。時間が空いた時に是非読んでみてください。

新着一覧

最近公開されたまとめ