神谷明のドラゴンボールでの声優は?役の評判なども調査
大物声優として長年活躍を続けている神谷明。そんな神谷明が、人気アニメのドラゴンボールに出演していた事が密かに話題を集めているようです。神谷明はいつドラゴンボールに出演し、どんな役柄を演じていたのでしょうか?役の評判と共に見て行きましょう。

目次
神谷明(声優)のプロフィール
CBCラジオ 毎週土曜日23時から放送中の「神谷明 日高のり子 TALK×3」、本日の収録もノンちゃんと楽しくお喋りしているうちに無事終了。話題は、「新刊・天職は声優。」、「財布を忘れた!」、「トースター」、「朝のルーティン」、「アサリ」、「コーヒー好き?」、「オーバーサイズ」などなどでした。 pic.twitter.com/s90h1IB8r5
— 神谷明 (@kamiyaakira29) February 19, 2022
・愛称:叫びの神谷
・本名:神谷明
・生年月日:1946年9月18日
・年齢:75歳(2022年3月現在)
・出身地:神奈川県横浜市
・血液型:A型
・身長:???
・体重:???
・活動内容:声優、俳優、歌手、ナレーター
・所属グループ:なし
・事務所:冴羽商事
・家族構成:戸部光代(妻)、華宮ゆう士(長女)、神谷たえ(次女)
神谷明の経歴
まずは神谷明の簡単な経歴から見て行きましょう。神谷明は高校時代に演劇部に所属しており、その際に声を褒められた事で役者を目指すようになります。そして高校を卒業した神谷明はアマチュア劇団「かに座」に所属し、役者としての活動を開始します。
その後テアトル・エコーの研究生になった神谷明は、ついに声優としての活動も開始する事となります。神谷明は1970年に放送されたアニメ「魔法のマコちゃん」にて声優としてデビュー。元々声に定評があった神谷明は瞬く間に声優としての活動が起動に乗り、1973年に放送されたアニメ「バビル二世」で主演を務めその人気を確実なものにしています。
その後の神谷明は週刊少年ジャンプに連載された人気アニメに数多く出演。「キン肉マン」「北斗の拳」「シティーハンター」などでは主演を務めており、1980年代はジャンプアニメの常連として知られていたのだそうです。
また、神谷明はナレーターや歌手としても活動を行っています。ナレーターとしてはテレビCMからバラエティ番組など幅広く活躍。歌手としては、主に声優出演したアニメの挿入歌での活躍が見られています。
神谷明のドラゴンボールでの声優は?
ここからは神谷明のドラゴンボール出演について詳しく見て行きましょう。長年ジャンプアニメで声優を担当してきた神谷明ですが、実は同じくジャンプアニメで人気のドラゴンボールにも声優として出演していた事が注目を集めています。神谷明はいつドラゴンボールに出演し、どんな役柄を演じていたのでしょうか?
アニメ『ドラゴンボール』シリーズとは
ここで人気アニメ、ドラゴンボールシリーズについて簡単にご紹介しておきましょう。アニメのドラゴンボールシリーズは、1984年から週刊ジャンプに連載されていた鳥山明原作の漫画のアニメ版で1986年から放送されています。これまでに5シリーズにわたり放送されており、最後に放送されたのはドラゴンボール超で2018年に完結しています。
物語の概要は、世界中にちりばめられた7つのドラゴンボールと呼ばれるボールを主人公の孫悟空が集めるというもの。このドラゴンボールは7つ全て集めるとどんな願い事も叶えてくれるのだそうです。しかしこのドラゴンボールを狙い、様々な敵が現れ壮絶なバトルが繰り広げられていきます。
神谷明のドラゴンボールでの声優担当キャラは「ガーリックJr.」役
神谷明の出演したドラゴンボールについて調べてみると、1989年に公開された劇場アニメ「ドラゴンボールZ」に出演していた事が分かりました。神谷明は同作品でガーリックJr.という役で出演していたようです。
「ガーリックJr.」役はどんな役柄?
神谷明が担当したガーリックJr.とはどんな役柄だったのでしょうか?ガーリックJr.は主人公、孫悟空の敵として登場しており、青白い肌に尖った耳を持つ宇宙人です。見るものを圧巻させるほど筋肉を巨大化させる事が出来、一筋の光も刺さない無間地獄「デッドゾーン」を作り出し一時は孫悟空を窮地に追いやったほどの実力者です。
しかし最後には孫悟空に自らが作り出した「デッドゾーン」に投げ込まれてしまい、封印され敗北。実力があり、ドラゴンボールシリーズで唯一の不老不死を得ていたという事もあってファン人気の高い敵キャラでもあります。
神谷明のドラゴンボール出演歴をおさらい
数々のジャンプアニメに出演してきた神谷明ですが、劇場版ドラゴンボールZ以外にもドラゴンボールシリーズに出演していた事はあるのでしょうか?神谷明のドラゴンボール出演歴について詳しく調べてみると、ガーリックJr.役として劇場版ドラゴンボールZ以降も劇場版に2度出演をしていたようです。
神谷明のドラゴンボールでの役の評判
ここからは神谷明のドラゴンボールでの役の評判について詳しく見て行きましょう。今や誰もが知る声優となった神谷明ですが、劇場版ドラゴンボールZで演じたガーリックJr.役の評判はどのようになっているのでしょうか?神谷明の劇場版ドラゴンボールZでの役の評判や、その後の情報について詳しくご紹介していきます。
神谷明のドラゴンボールでのガーリックJr.役の評判
まずは神谷明の劇場版ドラゴンボールZで演じたガーリックJr.役の評判から見てみましょう。今回はSNSでの評判、業界からの評判、この2つに分けて調査してみました。
ガーリックJr.役の評判【SNS編】
まずはSNSでの評判から見てみましょう。SNS上で調べてみると、「劇場版ドラゴンボールZのガーリックJr.が神谷明なの今知った」「神谷明がドラゴンボールに出てた!」などと、後々に神谷明であった事に気付いた人が多いようです。
また、「あの不気味なほどの高笑いはさすが神谷明」などといったコメントも寄せられており、多くの人が驚きつつもその演技力を認めていた事が分かりました。
ガーリックJr.役の評判【業界編】
次に業界での評判について見てみましょう。業界での評判について調べてみましたが、古い作品という事もあり当時の業界での評判がどのようなものだったのか調べる事は出来ませんでした。しかし、ガーリックJr.役以降も様々なジャンプアニメで活躍をしているところを見ると、神谷明のガーリックJr.役の評判は良かったのではないかと推測されます。
ドラゴンボール降板時期もあった?
神谷明の劇場版ドラゴンボールZ出演について調べてみると、「降板」といったワードが浮上してきました。神谷明はドラゴンボールを降板していた時期があったという事なのでしょうか?
これについて詳しく調べてみたところ、劇場版ドラゴンボールZとアニメ版ドラゴンボールZでガーリックJr.役を担当した声優が違う事から降板の噂が浮上していた事が分かりました。しかし声優が違うのはスケジュールの都合上だったようで、神谷明が降板したという訳ではなかったようです。
降板時の後任声優は千葉繫が担当
ゾロリ「ガーリックJr.だ!
— taishi (@taishi85362755) July 27, 2020
…てことは、テレビにも登場してる。
…って、千葉繫さんがガーリックJr.の声出してる~!」
かいけつゾロリ × ドラゴンボール pic.twitter.com/48DUurijqg
降板ではなかったものの、神谷明はスケジュールの都合上でアニメ版ドラゴンボールZでガーリックJr.役を担当する事は出来ませんでした。その為、アニメ版ドラゴンボールZでは声優の千葉繫がガーリックJr.役を担当しています。では、アニメ版ドラゴンボールZでガーリックJr.役を担当した千葉繫の評判はどのようになっているのでしょうか?
千葉繫とは
#ピーターラビット#金曜ロードショー
— YASUDA (@Yasuda9432) June 25, 2021
主演の極悪うさぎは千葉雄大さんで
ニワトリは千葉繫さんが声を務めてます pic.twitter.com/J3PUSiprE6
ここで千葉繫について簡単にご紹介しておきましょう。千葉繫は81プロデュースに所属する声優で、俳優やタレント、音響監督としても活躍をしています。アニメ「北斗の拳」では神谷明と共演もしていたようです。
千葉繫のガーリックJr.役の世間での評判
千葉繫のガーリックJr.役の世間での評判についても調べてみました。ネット上では「千葉繫のガーリックJr.は小物感が凄い」などといったコメントが寄せられており、これまでに担当したキャラの影響がガーリックJr.役に出てしまっていた事が分かりました。しかし、劇場版とアニメ版のガーリックJr.の違いをファンは楽しんでいたようです。

神谷明以外のドラゴンボール声優NEWSも調査
最後に、神谷明以外のドラゴンボール声優のニュースについて調べてみました。実は2022年4月、新たなドラゴンボールの映画が公開されるようで、その声優陣に注目が集まっているようです。新たなドラゴンボールの映画にはどのような声優が出演するのでしょうか?神谷明以外のドラゴンボール声優のニュースについて詳しくご紹介していきます。
2022年のアニメ映画『ドラゴンボール超スーパーヒーロー』に注目が
2022年、4月22日公開予定で新たなドラゴンボールの映画が公開される事が発表されました。映画のタイトルは「ドラゴンボール超スーパーヒーロー」というそうで、既に予告映像も公開されファンから公開を待ち望む声が多く寄せられています。
新キャスト声優には神谷浩史と宮野真守の名が
予告映像が公開された際に、新キャスト2名も発表され話題を集めています。新キャストに選ばれたのは、イケボ声優として絶大な人気を誇っている神谷浩史とイケメン声優として幅広く活躍をしている宮野真守です。神谷浩史はガンマ1号を、宮野真守はガンマ2号を担当するという事で、どのようなキャラに仕上がっているのかに注目が集まっています。
神谷明のガーリックJr.での出演は?
#TLが静かなので何を言っても気づかれない
— 冴羽 獠(新・CITYHUNTER) (@Ryo_XYZ_CH326) February 28, 2022
懐かしいものが出てきたな。オレの声優はドラゴンボールのガーリックJr(ジュニア)というキャラにも登場していたんだぜ?知って居たら凄いな。 pic.twitter.com/7sIDZLSIGy
神谷明もガーリックJr.役で出演する可能性はあるのでしょうか?まだ全てのキャストが公開された訳ではありませんが、残念ながら今のところガーリックJr.が出演する可能性は低く神谷明の出演の可能性は低そうです。今後新たなドラゴンボールの映画が公開された際に、そこに神谷明の担当するガーリックJr.が登場する事に期待しましょう。
神谷明はドラゴンボール数作品にガーリックJr.役で出演
神谷明のドラゴンボール出演について詳しく見てきました。神谷明は1989年に公開された劇場版ドラゴンボールZにガーリックJr.として出演しており、その後2度にわたり劇場版ドラゴンボールに登場していたようです。今後も神谷明がドラゴンボールシリーズに登場するのか、目が離せません。