【東京喰種】霧嶋絢都の強さは?過去やその後も調査
「東京喰種」、「東京喰種:re」に登場する人気キャラ・霧嶋絢都の強さの秘密は何なのでしょうか?霧嶋絢都が所属するアオギリの樹というのはどのような組織なのでしょう?霧嶋絢都とトーカの関係についても気になるところです。霧嶋絢都の身長や過去の情報とともに紹介します。

目次
【東京喰種】霧嶋絢都とは
霧嶋絢都こと、絢都は喰種の中で一番好きなキャラクターに認定⭕️
— 雄太 (@JcfKRpWXZjUQlGb) October 30, 2019
早くコミックで絢都を見てみたい🤩#霧嶋絢都 #東京喰種 pic.twitter.com/2rY0X7qJDj
霧嶋絢都は影のあるイケメンとして「東京喰種」や「東京喰種:re」で人気を集めていました。アオギリの樹に所属する喰種でもある霧嶋絢都は、トーカの弟だという情報もありますが、2人の関係についても気になるところです。
この記事では、東京喰種の人気キャラ・霧嶋絢都の身長などのプロフィール情報からマスクに関する情報、さらには彼の過去についても調査。霧嶋絢都についてさまざまな視点から紹介します!
アニメや漫画などで人気「東京喰種」の概要
霧嶋絢都の身長や過去について紹介する前に、まずは東京喰種の概要から見ていきましょう。東京喰種は週刊ヤングジャンプで連載されていた石田スイさん作の漫画です。2011年から2014年までは「東京喰種」、2014年から2018年までは「東京喰種:re」として連載されていました。
また、2014年からはアニメ化もされ、さらには小説、ゲームなどにも幅広くメディア展開されています。2019年11月にはPS4用のゲーム「東京喰種トーキョーグール:re【CALL to EXIST】」が発売予定です。
アニメ「東京喰種√A」や「東京喰種:re」も話題に
東京喰種のアニメ版では、オリジナルストーリーが展開された「東京喰種√A」や、完結編となった「東京喰種:re」も話題となりました。「東京喰種√A」は原作の漫画とは異なった展開の物語となりましたが、ストーリー原案には原作者の石田スイさんも参加されています。
また、「東京喰種:re」は原作とほぼ同じ展開となっていますが、完結編ということもあり、多くの人の注目を集めました。特に「東京喰種:re」ではCCG(喰種対策局)の佐々木琲世を始め、個性豊かなクインクス班のメンバーが人気となっていたようです。
東京喰種の霧嶋絢都はどんなキャラ?
「東京喰種」、「東京喰種:re」で人気の霧嶋絢都はどのようなキャラなのでしょう?霧嶋絢都のプロフィールは判明しているのでしょうか?霧嶋絢都の家族や過去、身長などについて紹介します。
霧嶋絢都の誕生日や血液型などプロフィール
まずは霧嶋絢都のプロフィールから見ていきましょう。霧嶋絢都の誕生日は7月4日ですので、星座は蟹座です。年齢についてははっきりしたことは分かっていませんが「東京喰種」登場時は16歳前後、「東京喰種:re」の開始時は18歳前後ではないかと言われているようです。
霧嶋絢都の趣味については公表されていないようでしたが、好きなものは「喧嘩」や「熱帯魚」、「ウサギ」などとなっています。ちなみに嫌いなものは「喰種捜査官」と「弱いやつ」だそうです。
霧嶋絢都はトーカ(霧嶋董香)の弟
霧嶋絢都の家族についても見ていきましょう。霧嶋絢都は東京喰種のヒロインであるトーカこと霧嶋董香の弟としても知られています。さすがに姉弟ということもあって、その髪色や顔のつくりなどはそっくりです。
ただ、性格はかなり異なっているようで、トーカが同じ年頃の人間の女の子の友達がいるのに対し、霧嶋絢都は人間が大嫌いということもあり、トーカのように人間の友達はいません。
トーカ(霧嶋董香)とは
参考までに東京喰種のトーカちゃん。
— わとさん (@EKtFR2yGAzpGnNj) October 27, 2019
左右逆なんだけど、高杉が女性になったらこう。
こうが良いと思うのアタクシ!
こんな究極の美人の攘夷杉が
「テメェ童貞か?イザとなったらオレがやらせてやるよ」
なんてこと言ったらどうするよ銀時!?
もう男でも女でもどっちでもいいな!銀高は銀高だ。 pic.twitter.com/rbgWUPeJr0
霧嶋絢都の姉、トーカについてもう少し詳しく見ていきましょう。トーカは「東京喰種」の物語開始当初は高校生として人間たちと一緒に高校に通っていました。また喫茶店「あんていく」でアルバイトもしていたようです。
トーカは7月1日生まれで星座は蟹座、嫌いな者が喰種捜査官というところは霧嶋絢都と同じですが、弟とは異なり、人間の生活に憧れていることが物語の中で明かされています。
トーカとの姉弟画像などもネット上で人気
東京喰種、アニメだいぶ見直したけどやっぱ、トーカ派だわ pic.twitter.com/p6KHqfK5Ht
— Kazuki@農協ギタリスト (@pujimura218) October 26, 2019
霧嶋絢都と姉のトーカは姉弟で美形ということもあり、ネット上には「霧嶋姉弟」として2人のイラストなどが投稿されています。また、イラストだけではなく、コスプレでも姉弟に扮して撮影した雰囲気のある写真などが投稿されているようです。
霧嶋絢都とトーカの東京喰種での物語はドラマチックな部分もああり、イラストやコスプレの題材になりやすいのかもしれません。東京喰種は漫画もアニメもすでに完結してますが、2人に関するイラストやコスプレの投稿は現在も続いています。
霧嶋絢都はアオギリの樹に所属の喰種
いくみん。さん
— RINTA (@RINTA_ghoul) March 23, 2016
リクエスト東京喰種の
霧嶋絢都描きました!#るーく団#東京喰種 pic.twitter.com/TdluGBOr0h
霧嶋絢都はアオギリの樹に所属しています。このアオギリの樹というのは、喰種たちの組織ではありますが、一部人間も所属しているようです。霧嶋絢都はアオギリの樹で幹部をしていたということですが、どのような組織なのでしょうか?
アオギリの樹とは
霧嶋絢都が所属していたアオギリの樹は、力によって人間や弱い喰種たちを支配しようと考える組織です。アオギリの樹はリーダーとして「隻眼の王」を立てています。
アオギリの樹は「喰種たちの希望の組織」として立ち上げられたと言われますが、そこに「弱い喰種」は含まれないようです。アオギリの樹は「東京喰種」の後半から徐々に頭角を現し、「東京喰種:re」ではその勢力はさらに拡大し、一般市民をも脅かす存在になりました。
アオギリの樹の幹部として活躍
#みんなの力でこの子を有名にしてくれ#拡散希望
— 移行しました。RT垢です (@katuki79_suisei) February 20, 2016
東京喰種:霧嶋絢都
私が一番好きなツンデレ旦那です pic.twitter.com/kqLj2r3dfr
霧嶋絢都はアオギリの樹の幹部の1人として活躍していました。アニメ「東京喰種√A」では主人公の金木研がアオギリの樹のメンバーになるという原作とは異なるオリジナル展開があるため、「東京喰種」よりは出番が多かったようです。
このため、「東京喰種√A」では金木研とは組織の仲間ということになりますが、あまり仲が良いとは言えない状態でした。「東京喰種:re」ではアオギリの樹の幹部としてさらに霧嶋絢都が暗躍することになります。
霧嶋絢都の父は霧嶋新
霧嶋絢都の父は、通称「骸拾いのアラタ」とも呼ばれる霧嶋新です。霧嶋新は表面的には温厚な性格で、人間を襲ったりすることのない喰種でした。また、人間と喰種の共存について模索しているようなところもあったようです。
ただ、裏では大量の「共喰い」を行っていたため、その能力をコントロールできるほどの完全な赫者でもありました。喰種捜査官に捕獲され、殺されたということになっていますが、その生死は不明と言われています。
霧嶋絢都は身長159㎝体重49㎏の小柄体型
東京喰種のはんこに初挑戦!
— たらこ (@tarako_8) August 16, 2015
霧嶋絢都くん彫ったよ!
絵柄が繊細で難しかったけど楽しく彫れた(`・∀・´)#消しゴムはんこ#東京喰種 pic.twitter.com/aAYfqxmb2J
霧嶋絢都の身長についても見ていきましょう。霧嶋絢都は美形のイケメンではありますが、実は身長は低いとされています。公式に発表されている霧嶋絢都の身長は159cmとなっていますので、現代の男性の平均身長から考えても、かなり低い身長と言えるかもしれません。
また、霧嶋絢都の体重は49kgとなっていますので、全体的に小柄な印象を受けるキャラでもあるでしょう。ちなみに身長159cmで体重49kgの場合、BMIは19.4となり体型的には普通体型ですが、霧嶋絢都の場合は喰種ですで人間とは異なるのかもしれません。
東京喰種キャラの中でも身長は低いほう
霧嶋絢都の身長159cmというのは、東京喰種に登場するキャラの中でも低い部類に入ると言えるでしょう。特に強い喰種やCCGの有名な捜査官などは身長180cm越えの高身長のキャラが多く、霧嶋絢都の小柄さは際だって見えるのかもしれません。
姉のトーカとの身長差は3㎝
霧嶋絢都の姉のトーカの身長は156cmとなっていますので、姉弟の身長差は3cmということになります。トーカの身長は人間の女性の平均身長に近いものですので、霧嶋絢都の身長の低さというのは、両親のどちらかの遺伝であるという可能性も考えられそうです。
ちなみに、霧嶋絢都の父である霧嶋新の身長は174cmとなっていますので、もしも彼の低身長が遺伝だとすれば、母親が低身長だったという可能性があるかもしれません。
霧嶋絢都とヒナミ(笛口雛実)の:reからの関係
【既報】
— ボク的【東京喰種】名言速報@非公式 (@tkg_unofficial) October 27, 2019
ヒナミちゃん
が毎週天使♡
【東京喰種 9話 鳥籠】#東京喰種クラスタさんと繋がりたい #東京喰種好きな人RT pic.twitter.com/gNMi5JS8tk
霧嶋絢都は「東京喰種:re」から、ヒナミこと笛口雛実と行動を共にすることが増えます。「東京喰種:re」での霧嶋絢都は「ラビット」としてSSレートの喰種に認定され、CCG(喰種対策局)からも追われる身となっていました。
「東京喰種:re」では金木研が佐々木琲世として登場し、金木研は行方不明となっています。ヒナミがアオギリの樹に加入したのは、金木研の行方を捜したいという気持ちからだったようです。
ヒナミとは
#5月21日は笛口雛実の誕生日#笛口雛実生誕祭2018 #東京喰種 #東京喰種re #RTした人全員フォローする #フォローした人全員フォローする
— 過去はみ (@Omuhami0612) May 20, 2018
ヒナミちゃん誕生日おめ!🎉東京喰種のなかで一番好き!ホントにお兄ちゃん(金木)のことを思ってて優しい子!これからもおうえんしてます! pic.twitter.com/OiRbDGpmjK
ヒナミこと笛口雛実は身長148cmと霧嶋絢都よりさらに小柄な少女で、以前は母と2人で暮らしていました。母が人間を狩るということができないため、食料などは喫茶店「あんていく」で提供してもらっていたようです。
ただ、人間を狩っていたわけでもないのにヒナミの母は喰種捜査官に殺されてしまい、以後は喫茶店「あんていく」でトーカとともに暮らしていました。「東京喰種:re」では先ほども紹介しましたが、アオギリの樹に加入し、霧嶋絢都と共に行動するようになります。
ヒナミとは共に行動で恋愛感情は?
霧嶋絢都は「東京喰種:re」からはヒナミと行動を共にすることが増えたため、2人の恋愛関係についてもファンたちは興味を抱いていたようです。2人が恋愛関係にあったかどうかについては「東京喰種:re」では明確な表現はありませんでした。
ただ、物語の中で霧嶋絢都がヒナミを助けたりというシーンが何度かあり、最終回には2人が一緒に歩いているところが描かれています。そのため、その後は恋愛関係になっているという可能性はあるかもしれません。
アヤヒナと呼ばれる2人
1話の時からアヤヒナは好きよ#東京喰種:re pic.twitter.com/MBRHUR98rv
— グルパス (@Gurupasu_ghoul) May 26, 2018
霧嶋絢都とヒナミのコンビは、東京喰種のファンたちからは「アヤヒナ」と呼ばれています。「アヤヒナ」はコスプレやイラストでも大人気で、このカップリングの同人誌なども数多く制作されているようです。
霧嶋絢都に対する東京喰種ファンからの評価
アヤヒナが尊過ぎてやばい#東京喰種 pic.twitter.com/UtYPRHhFgS
— Re:ロゼキン (@roseZamasu19810) March 3, 2019
霧嶋絢都に対する東京喰種ファンからの評価についても見ていきましょう。霧嶋絢都が東京喰種に登場するキャラの中で1番好き、という意見がネット上には多く見られました。霧嶋絢都は、顔はイケメンで行動も少し荒っぽいところはあるのに小柄というのが人気の秘密なのだとか。
また、ヒナミとのコンビも霧嶋絢都が人気を集める理由のようで、ヒナミに対するぶっきらぼうな態度の裏にある優しさのようなものが、女性のファンにとっては堪らないのだそうです。
アニメ「東京喰種」霧嶋絢都の声優はアドリブ好きな梶裕貴
アニメ・東京喰種で霧嶋絢都を演じていた声優についても見ていきましょう。霧嶋絢都を演じていたのは人気声優の梶裕貴さんです。梶裕貴さんは可愛らしい少年キャラから、低い声のワイルドなキャラまで幅広く演じることができ、アドリブ好きな声優としても知られています。
アニメ・東京喰種で梶裕貴さんが演じた霧嶋絢都はイメージ通りという意見が多く、梶裕貴さんがボイスを担当するアニメ版の霧嶋絢都を見て彼のファンになったという人も少なくはないようです。
梶裕貴の声優プロフィールや出演アニメ
梶裕貴さんの声優としてのプロフィールや、出演アニメについても見ていきましょう。梶裕貴さんは1985年9月3日生まれで現在の年齢は33歳、「アーツビジョン無料新人育成オーディション」に合格し、声優としての道を歩み始めました。
梶裕貴さんの代表的な出演アニメとしては「進撃の巨人」のエレン役や、「マギ」のアリババ・サルージャ役、「七つの大罪」のメリオダス役などがあります。
梶裕貴はスランプ時期を乗り越えた声優
現在は数多くの作品で主演や主要キャストに抜擢される梶裕貴さんですが、過去にはスランプの時期もあったのだとか。スランプだった過去には、先輩声優の櫻井孝宏さんから励まされたり、着なくなった服をもらったり、ご飯をご馳走してもらったりということもあったそうです。

東京喰種の霧嶋絢都の強さは?
霧嶋絢都の強さについても見ていきましょう。身長は159cmと小柄な霧嶋絢都ですが、戦闘での強さはどのようなものだったのでしょうか?霧嶋絢都の強さについて調べてみました。
霧嶋絢都は戦闘に積極的で強さにも注目が
霧嶋絢都はかなり好戦的なタイプであるということもあり、戦闘シーンは数多く描かれていました。また、アオギリの樹に所属していたということで、さまざまな作戦に参加し、戦いに身を投じる機会も多かったようです。
霧嶋絢都はアオギリの樹の幹部でもあります。アオギリの樹の幹部たちはかなり戦闘力が高い者ばかりなのだとか。もちろん、霧嶋絢都の戦闘能力も他の幹部たちにひけをとらないものでした。
霧嶋絢都の強さや能力
では、霧嶋絢都の強さや能力について具体的に見ていきましょう。霧嶋絢都の赫子の種類は判明しているのでしょうか?また、CCGからはどのレートの強さと評価されているのでしょう?霧嶋絢都の強さや能力について紹介します。
霧嶋絢都の強さ①赫子は羽赫
まずは霧嶋絢都の赫子の種類から見ていきましょう。霧嶋絢都の赫子は姉のトーカと同じ羽赫です。ただ、姉のトーカの場合は翼が片側にしか現れないのに対して、霧嶋絢都の羽根は左右の両方に出現します。
羽赫の場合、遠距離攻撃を得意としますが、霧嶋絢都の場合は近接攻撃のほうが得意だと自分でも口にしています。遠距離攻撃が弾切れとなったときには、別の形の赫子を発現させて相手の身体を切断する接近戦も行っていたようです。
霧嶋絢都の強さ②姉のトーカより強さは上
本日はアオギリの幹部、霧嶋絢都の誕生日です!おめでとう!!お姉ちゃんの董香ちゃんと誕生日が近いので、小さい頃は二人一緒にお祝いされていたのでしょうか?(笑) pic.twitter.com/YeLdvkNq0C
— 【BD&DVD好評リリース中!】アニメ「東京喰種:re」公式 (@tkg_anime) July 3, 2015
霧嶋絢都と姉のトーカの戦闘能力についても比較してみましょう。過去にはトーカも霧嶋絢都とともに喰種捜査官と戦うなどしていましたが、その後は実戦からは離れてしまっています。
さらにトーカは人間の友人が作る食べ物を(かなり無理をして)食べていたということもあり、「東京喰種」の物語開始時には弟の霧嶋絢都のほうが圧倒的に強いということになっていたようです。
霧嶋絢都の強さはSSレート
#なりきりさんや一般さんがrtしてくれて未だ見ぬなりきりさんや一般さんがそれを見てきっとフォローしてくれる
— 霧嶋 絢都 (@kirisima__ayato) January 26, 2014
「東京喰種」から霧嶋絢都だ。よろしく。なりきりは迎えにいく。 pic.twitter.com/pYMKZSXc8m
霧嶋絢都の強さは、CCGによるとSSレートと評価されているようです。喰種の強さの最高はSSSレートとなりますので、かなり要注意な喰種としてCCGからマークされていたのでしょう。ちなみに霧嶋絢都はCCGからは「ラビット」の名称でマークされていました。
ただ、後ほど詳しく紹介しますが、本当のラビットは姉のトーカですので、霧嶋絢都は姉をかばうためにわざと「ラビット」を演じ、CCGの目をひきつけていたという可能性もあるようです。
東京喰種の霧嶋絢都の過去とは
霧嶋絢都の過去についても見ていきましょう。霧嶋絢都は過去にどのような経験をしているのでしょうか?決して恵まれた境遇ではなかったと言われる霧嶋絢都の過去について調べてみました。
霧嶋絢都の過去と性格がリンク
霧嶋絢都の性格はかなり攻撃的と言われていますが、この性格は彼の過去とリンクしていると言われています。霧嶋絢都が弱い者を軽蔑し、力でもって他者を威圧しようとするのも、姉と袂を分かったのも、すべて過去の出来事が原因だったようです。霧嶋絢都の過去についてさらに詳しく見ていきましょう。
父(霧嶋新)に捨てられた過去
誰よりも家族や絆を
— ボク的【東京喰種】名言速報@非公式 (@tkg_unofficial) October 22, 2019
重んじる トーカちゃん
それだけの過去があったから
【東京喰種 9話 鳥籠】#東京喰種クラスタさんと繋がりたい #東京喰種好きな人RT pic.twitter.com/v7J49zHoDv
霧嶋絢都は幼少期に父に捨てられたという意識があるようです。実際には父の霧嶋新は喰種捜査官によって捕獲されてしまったのですが、父が危険な喰種としてCCGからマークされていたということを霧嶋絢都は知りませんでした。
父の霧嶋新がCCGに捕獲されたことで、霧嶋絢都とトーカも命の危険に晒され、それまで仲良くしていた人間たちの態度も豹変してしまいます。このことが霧嶋絢都の性格をゆがめてしまった原因であると考えられています。
過去に母を殺害され人が嫌い
#コスプレ
— カルビどん🦄 (@MAGI_KARUBI) June 23, 2019
東京喰種 霧嶋絢都
撮影 加工 @unu_asaki_ilce9 さん
背景と赫子を合成していただきました!
すごい…めっちゃ強そう💪💪💪 pic.twitter.com/WVDujQdyw7
霧嶋絢都は父ばかりではなく、母も喰種捜査官に殺されています。このため、霧嶋絢都の人間嫌いは幼少期の頃から始まっていたようです。そして、さらに父を奪われたことにより、霧嶋絢都は輪をかけて人間嫌いになり、人間を憎むようにさえなりました。
東京喰種の霧嶋絢都のその後は?
「東京喰種」、そして「東京喰種:re」でアオギリの樹の幹部として活動していた霧嶋絢都ですが、その後はどうなったのでしょうか?霧嶋絢都のその後について調べてみました。
その後は霧嶋絢都VSトーカで姉弟対決
東京喰種reネタバレ!
— re (@3fre45XIII) March 20, 2016
どうやらカネキの最期の仕事は
ヒナミを助けて有馬に殺されることらしい
怒るヒナミ。
そしてアヤトVS有馬戦に
トーカ&四方参戦!!
そして最後に旧多ほ
なんでやねん。 pic.twitter.com/R9XohUXEWy
「東京喰種」では霧嶋絢都とトーカが戦う姉弟対決も話題になりました。発端は霧嶋絢都がトーカを殴り飛ばしたことだったようですが、その後、2人はそれぞれ赫子を発現させ、本気の戦いとなります。
霧嶋姉弟の戦闘は名シーンに
トーカとアヤトの兄弟対決クオリティ高すぎて鳥肌もんなんスけど。。。 pic.twitter.com/KMzLH4VwhV
— ひろのしん (@hironosin21) January 12, 2015
2人が赫子を発動して戦う場面は、東京喰種の中でも名シーンと言われています。しかし、両肩に赫子を発動させ、日頃から戦闘になれている霧嶋絢都にトーカは歯が立たない状態だったようです。霧嶋絢都は倒れたトーカに対して、さらに赫子で攻撃を加えるという容赦のないやり方で姉を蹂躙しました。
白カネキとの戦闘その後は?
霧嶋絢都は、金木研がヤモリからの拷問の末に白カネキとして覚醒した直後に対決しているようです。2人の対決は、先に紹介した霧嶋絢都とトーカの対決と同じぐらいに名シーンとされているのだとか。
この時には覚醒したばかりの金木研が霧嶋絢都を圧倒します。そして、倒れた霧嶋絢都に対して「半殺しの極意」を淡々と説きながら、金木研は彼の骨を1本1本折り、合計で103本の骨を折るという恐ろしいシーンとなっているようです。

東京喰種の霧嶋絢都のマスクも話題!
東京喰種といえば、登場人物たちが顔につけるマスクも話題となりました。霧嶋絢都のマスクも話題になっていたようですが、どのようなマスクだったのでしょうか?霧嶋絢都のマスクについて紹介します。
黒いウサギマスクにも注目が
アヤトのマスクがウサギっていうより犬とかオオカミにしか見えない爆笑 pic.twitter.com/7S71xVLLKq
— soshi (@So114_) May 10, 2015
霧嶋絢都のマスクは、彼が通称「黒ラビット」と呼ばれていることからも分かるように、黒い色をしたものになります。ただ、マスクの見た目はうさぎというよりは、犬やオオカミなど、別の生き物に似ているという意見も多かったようです。
霧嶋絢都のマスクは実は姉のものと色違いのおそろいです。姉のトーカのマスクは白い色をしており、かつてトーカはCCGから「白ラビット」と呼ばれていました。
通販でも霧嶋絢都のマスクが人気
霧嶋絢都のマスクはネット通販などでも購入することができます。ネットの通販サイトを見てみると、原作とそっくりそのままのマスクが多数販売されているようです。
霧嶋絢都のマスクは手頃な価格のものなら2000円台で買うことができます。また、材質やつけ心地などにこだわったものになるとさらに値段はあがりますが、霧嶋絢都のマスクは息がしづらいという意見もありますので、レビューなどを参考に選ぶと良いかもしれません。
霧嶋絢都のマスクは黒ラビットの名で人気
結局、
— ⊕φ (@aSa_DuKi) March 8, 2015
この黒ラビットの正体って
誰だったんだろう…?
トーカちゃん?
アヤトくん?
Someone else?
でも、
建物の数字がきになる…
10
報いかな…
9
隠者、孤独とか…? pic.twitter.com/j55z5dxAIZ
霧嶋絢都のマスクは「黒ラビット」の愛称で親しまれています。コスプレをする人たちはこのマスクだけではなく、髪色や髪型も霧嶋絢都と同じにするなど、かなりのこだわりを見せているようです。
霧嶋絢都が黒いウサギのマスク着用の理由
霧嶋絢都の黒ラビットのマスクには、実は秘密があるようです。それは姉のトーカにまつわる秘密です。トーカは真戸暁の父である喰種捜査官を殺害した喰種「ラビット」としてCCGからマークされていました。
その後、「東京喰種」の後半から「東京喰種:re」にかけては、黒いウサギのマスクをつけた喰種が話題となります。このラビットと黒ラビットは当初は別の喰種として考えられていましたが「東京喰種:re」では「黒ラビット=ラビット」と認定されます。
アヤト初登場ってうさ耳パーカーだから、黒ラビットの伏線って張ってあったんだね( ˙ㅿ˙ )#東京喰種 pic.twitter.com/kn2Gb7y0aW
— 慈雨。@低浮上 (@jiu1996) December 31, 2014
このことにより、CCGがマークしていた白いうさぎのマスクをつけた喰種(トーカ)は捜査の対象から外れ、黒いうさぎのマスクを付けた喰種が「ラビット」としてマークされるようになりました。
これは、霧嶋絢都が姉であるトーカを守ろうとして、わざと黒ラビット姿での襲撃を繰り返したためではないかと見られています。物語の中では、他にも霧嶋絢都がトーカをかばうような場面がいくつもあったようです。
東京喰種の霧嶋絢都はトーカの弟でアオギリの樹に所属の喰種
東京喰種に登場する人気キャラ・霧嶋絢都について紹介してきました。霧嶋絢都は「東京喰種」、「東京喰種:re」でアオギリの樹の幹部として登場し、物語をかき回す役割を担っていたようです。
霧嶋絢都は東京喰種のヒロインであるトーカの弟ということもあり、2人の姉弟としての絆にも注目が集まりました。霧嶋絢都とヒナミの恋の行方については最終回までに進展はなかったようですので、今後小説版などで描かれることに期待しましょう。