北川綾巴の卒業理由と卒業公演の内容は?卒業後の活動についても調査

元SKE48とAKB48で活躍していた北川綾巴の卒業理由が気になります。北川綾巴の卒業理由と卒業公演の内容について調査してみました。北川綾巴はSKE48とAKB48を卒業した後はどのような活動をしているのでしょうか?卒業後の活動についてもご紹介しましょう。

北川綾巴の卒業理由と卒業公演の内容は?卒業後の活動についても調査のイメージ

目次

  1. 1北川綾巴(元SKE48&AKB48)のプロフィール
  2. 2北川綾巴の卒業理由とは
  3. 3北川綾巴の卒業公演の内容は?
  4. 4北川綾巴の卒業後の活動について
  5. 5北川綾巴のその後を色々調査
  6. 6北川綾巴はSKE48卒業その後も幅広く活動

北川綾巴(元SKE48&AKB48)のプロフィール

愛称:りょうは、うは
本名:北川綾巴(きたがわ りょう)
生年月日:1998年10月9日
年齢:22歳(2021年5月現在)
出身地:愛知県知立市
血液型:B型
身長:163cm
体重:不明
活動内容:YouTuber、モデル
所属グループ:元SKE48&AKB4
事務所:なし
家族:父、母、姉、弟

北川綾巴の経歴

北川綾巴は1998年10月9日に愛知県知立市で生まれました。SKE48チームSとラブ・クレッシェンドの元メンバーで、2015年9月1日から2018年5月18日まではAKB48チーム4メンバーを兼任しています。SKE48のチームSでリーダーも務めていました。

北川綾巴は2012年10月にSKE48第6期生オーディションに合格し、2013年2月28日に正式にお披露目されています。13歳という若さでアイドルとしてデビューし、落ち着いた正統派美人で絶賛されています。SKE48の6期生で一番の美少女と注目されました。

北川綾巴はもともと、熱心なAKB48ファンで、宮澤佐江に憧れていました。宮澤佐江に憧れてアイドルを目指し、オーディションに挑戦したそうです。

同年7月に派生ユニットてんとうむChu! を結成し、メンバーの1人に選ばれました。2014年2月24日にチームSへの昇格が発表されます。同年11月2日には16thシングル『12月のカンガルー』でセンターに抜擢されています。

2015年3月26日にAKB48チーム4との兼任が発表されました。同年10月5日にSKE48内のユニット「ラブ・クレッシェンド」のメンバーに選ばれています。同年12月3日に、AKB48の劇場公演に初出演しました。2017年2月26日にチームSのリーダーに任命されました。

同年12月8日にAKB48チーム4との兼任解除が発表され、2018年5月18日にAKB48との兼任を終了しています。2019年9月29日に「AICHI GIRL’S EXPO 2019」に出演し、9月30日をもってSKE48を卒業しました。北川綾巴はAKB48グループ総選挙には第5回から出馬しています。第10回の27位がこれまでの最高位でした。

北川綾巴の卒業理由とは

SKE48でセンターを務めたり、チームSのリーダーとしても活躍していた北川綾巴の卒業理由が気になります。北川綾巴はどのような理由でSKE48を卒業したのでしょうか?北川綾巴の卒業理由に迫ってみました。

2019年にSKE48を卒業した北川綾巴

北川綾巴はこれまでに4回もセンターを務めてきた経験があり、年齢的にもまだまだこれからというところだったのに、2019年7月にSKE48を卒業することを発表し、話題になりました。

SKE48の次期エースとしても期待されていた北川綾巴は大変人気があり、ファンからも支持されていました。

北川綾巴のSKE48卒業理由とは

センターを務める人気ぶりだった北川綾巴はなぜSKE48から卒業することを決意したのかが気になります。年齢的にもまだまだこれからという時に、なぜ北川綾巴はSKE48を卒業することを発表したのか、卒業理由に迫ってみました。

新たな道に進むことが卒業理由?

北川綾巴のSKE48を卒業する理由は、新たな道に進むことでした。人生は一度きりしかありません。忙しい生活を送っていると、大切なものを見失いがちになります。時間の流れは速く、後で考えると後悔だらけの人生になってしまうかもしれません。

北川綾巴は2019年で21歳。後悔しないように人生を生きたいという想いから、大切なものを見失わずに、新たな道に進みたかったようです。新たな道に進むことが北川綾巴が卒業を決意した理由です。

北川綾巴の卒業に対する家族の反応

北川綾巴がSKE48を卒業するにあたり、家族の反応はどうだったのかが気になります。北川綾巴の母親は卒業することに関して、「頑張ったんだから少しは休んだら」と言ってくれたそうです。

北川綾巴の父親は北川綾巴ととてもよく似ていて、我が道を行くタイプなので、特に何も言わなかったとのこと。祖母だけがまだ辞めてほしくなかったようで、「生きがいだから」「10年続けて欲しい」と言われたそうです。

北川綾巴の卒業に対するファンの反応

北川綾巴は2019年7月2日に名古屋の栄にあるSKE48劇場で開催されたチームS『重ねた足跡』の公演の際にグループからの卒業を発表しました。同年9月30日が最終活動日となります。北川綾巴が公演終盤に卒業することを発表すると、会場は「エー!?」とどよめきました。

北川綾巴の卒業に対してファンの反応はどうだったのでしょうか?北川綾巴が卒業することでショックを受けたファンはたくさんいました。そんなファンの気持ちを尊重して、2019年9月には、全国3ヶ所で卒業記念握手会が特別に開催され、多くのファンが駆け付けました。

膝の負傷で出演回数が減っていた北川綾巴は、「知立市&ちりゅっぴPR部長」や「SKE48地域振興課」などに参加するなど、活動の幅が広くなっていたところに、突然の卒業発表だったので、ファンの間に衝撃が走りました。

北川綾巴の卒業公演の内容は?

北川綾巴の卒業公演の内容についてご紹介しましょう。北川綾巴は卒業公演を開催し、これまでの活動に終止符を打ちました。北川綾巴の卒業公演の内容について調査してみました。

2019年9月21日に卒業公演を開催

北川綾巴は2019年9月21日に卒業公演を開催しました。チームSのリーダーとして活躍してきた北川綾巴は6年半の活動に終止符を打ちました。

卒業公演の会場は【SKE48劇場】

北川綾巴の卒業公演の会場は名古屋の栄にあるSKE48劇場です。現在、チームSは15名で、松井珠理奈と都築里佳が休演していたので、13名となりました。

北川綾巴の卒業公演の内容を振り返り

北川綾巴の卒業公演の内容についてご紹介しましょう。チームSの副リーダー、松本慈子のかけ声「北川チームS、行くぞー!」で卒業公演がスタートしました。北川綾巴がセンターを務め、「Gonna Jump」から4曲を披露します。

MCの際に、早くも涙ぐんでいるメンバーに副リーダーの松本慈子は「今日は笑顔の北川チームSを皆さんの目に焼きつけてください」と宣言しました。この日、北川綾巴と一番仲良しだった惣田紗莉渚がチームKIIから参加しています。

ユニットのブロックではそれぞれがパフォーマンスを披露し、公演を盛り上げてくれました。SKE48らしいダンスメドレーが続きます。その後、「12月のカンガルー」を松本慈子と北川綾巴のダブルセンターで披露しました。「12月のカンガルー」は初めてセンターに抜擢された曲なので、北川綾巴にとって思い入れのある曲です。

北川綾巴と同期の竹内彩姫と後藤楽々で「涙のせいじゃない」を披露しました。後藤楽々は初選抜された当時、北川綾巴から声をかけられ、ずっと可愛がってもらい、色々なことを一緒に乗り越えてきた思い出を語っています。

北川綾巴は卒業セレモニーで、デニム生地のドレス姿で登場しました。副リーダーの松本慈子が手紙を読み、後輩メンバーへの気遣いや優しさに感謝の言葉を述べています。北川綾巴の最後のスピーチが終わると、劇場最終公演のラストソング『草原の奇跡』を全員で披露しました。

北川綾巴は最後の最後まで涙を見せることなく、笑顔でステージを後にします。劇場で北川綾巴を見るのはこの公演が最後でしたが、北川綾巴は9月29日にAICHI SKY ESPOで開催される『AICHI GIRL’S EXPO』が最後の公演となっています。

卒業公演での最後のスピーチは?

北川綾巴の卒業公演での最後のスピーチはどのようなスピーチだったのでしょうか?最後のスピーチでは「あまり実感はなく、SKEでいる自分が当たり前で、SKEでなくなる自分が想像できない」「憧れのアイドルになり、大変で辛いこともあり辞めたいと思ったこともましたが、振り返ると全てがキラキラしていた」と語りました。

「そんな自分でもいつも認めて支えてくれたみんながいたからここまでやってこれました」とファンに感謝の気持ちを述べています。「これまで応援してくれ、北川綾巴についてきてくれてありがとうございます。これからは1人の北川綾巴として頑張るので皆さんついてきてくれますか?」とコメントし、ステージを去りました。

北川綾巴の卒業後の活動について

北川綾巴はSKE48を卒業後、どんな活動をしているのかが気になります。北川綾巴のその後の活動について調査してみました。

卒業後は「GARO」芸能モデル部門に所属

北川綾巴はその後、「GARO」という事務所の芸能モデル部門に所属し、モデルとして活動していました。北川綾巴は卒業発表した時に、芸能活動は続けていくことを公表していました。もともとはファッションモデルになることが夢だったようです。

アパレルショップなどのモデルを務めることを自身のインスタグラムでも公表していました。

その後は数ヶ月で事務所退所?

北川綾巴は2020年10月1日から「GARO」の芸能・モデル部門に所属していました。しかし、その後、同年12月29日で事務所を退所しています。退所は本人の申し出により終了しました。

SKE48卒業後に開設したインスタは?

北川綾巴はSKE48を卒業後、インスタグラムを開設しています。日々のおしゃれな写真が投稿されていて、ファンにとっては見どころ満載です。

SKE48卒業後の仕事や活動について

北川綾巴はSKE48を卒業後、どのような仕事をしてどんな活動をしているのでしょうか?北川綾巴の出身は愛知県知立市で、北川綾巴は知立市のマスコットキャラクター、ちりゅっぴのPR部長に任命されました。

北川綾巴は知立市とちりゅっぴを広めるためのPR活動をしています。北川綾巴はその後、イベントなどにも積極的に参加することと思われます。

北川綾巴のその後を色々調査

北川綾巴のその後について色々と調査してみました。北川綾巴はSKE48を卒業してから、どのような活動をしているのかが気になります。

その後はプロデューサーに転身?

北川綾巴はSKE48を卒業後、約1年半過ぎた2021年3月29日に、プロデューサーに転身することをYouTubeで公表し話題になりました。

アイドルグループプロデュースを発表

北川綾巴は2021年3月29日にアイドルグループをプロデュースすることを発表しています。自身がアイドルとして活躍していきて、大変だったこと、辛かったことがありましたが、それ以上に楽しいことを経験してきました。今後はプロデュースすることで、アイドルに関わっていきたいと語っています。

アイドルグループ始動でクラウドファンディング開始

北川綾巴はアイドルグループを完全プロデュースするため、クラウドファンディングを開始しました。名古屋を拠点に活動するアイドルグループを結成し、ダンスなマネジメントなど、北川綾巴が全てに携わりプロデュースします。

アイドル活動をこれまで6年半やってきた北川綾巴は、今度はマネジメントやプロデュースとして活動しようとしています。かわいいだけでなく、かっこよさも兼ね備えたグループを作りたいそうです。

北川綾巴はアイドルを卒業してからもアイドルが大好きで、アイドルの側で一緒に仕事をしたいと思ったのがきっかけでした。北川綾巴にはアイドルとしての経験があるので、その経験を活かして、理解してあげたり、アドバイスをしてあげたりという気持ちが芽生え、プロデュースすることを決めたようです。

クラウドファンディングで集めた資金は、グループの衣装やレコーディングの費用、楽曲の依頼費用やミュージックビデオの制作費用など、運営していく時に使います。クラウドファンディングの結果、290人の支援者が集まり、6421000円の資金が集まりました。

YouTubeチャンネル「RYOHA CHANNEL」の登録者数も調査

北川綾巴はYouTuberとしても活躍しています。YouTubeチャンネル「RYOHA CHANNEL」を開設しましたが、現在の登録者数が気になります。YouTubeチャンネル「RYOHA CHANNEL」の登録者数についても調査してみました。

YouTubeチャンネル「RYOHA CHANNEL」のチャンネル登録者数は2021年5月現在で1.09万人です。

YouTuberとしての北川綾巴にも注目が

北川綾巴はYouTubeチャンネル「RYOHA CHANNEL」を開設しています。北川綾巴はYouTuberとしても活躍していて、SKE48を卒業したその後のYouTuberとしての活躍に注目が集まっています。

その後の熱愛彼氏や結婚の噂は?

北川綾巴はその後、熱愛彼氏や結婚の噂はあるのでしょうか?SKE48に所属していた頃は恋愛禁止でしたが、卒業後には恋愛禁止はなくなります。北川綾巴はSKE48に所属していた頃は最後まで恋愛禁止を守り通しました。

現在、熱愛彼氏がいたり、結婚するという噂は聞かれません。今後の北川綾巴の恋愛関係に注目していきましょう。

北川綾巴はSKE48卒業その後も幅広く活動

北川綾巴のSKE48を卒業した理由や卒業公演の内容、卒業後の活動などについてご紹介しました。SKE48でセンターを務めたほど人気があった北川綾巴の早すぎる卒業に現在も気持ちの整理がつかないファンが多いようです。北川綾巴は卒業後も幅広く活動していて、新たな道に進んだ北川綾巴を今後も応援していきましょう!

関連するまとめ

関連するキーワード

Missing
この記事のライター
maki

新着一覧

最近公開されたまとめ