工藤静香の料理がやばい?途中まで完璧な料理とは!炎上具合も調査
歌手や女優、画家としてマルチな才能を発揮している工藤静香さん。そんな工藤静香さんがインスタに投稿している料理についてご紹介します。また、料理の画像やレシピ、盛り付けのセンスについてもチェック。炎上したと噂の料理は、一体どのようなものなのでしょうか?

工藤静香のプロフィール
工藤静香のちょっと疲れた感じの綺麗さが好き pic.twitter.com/MoVEyjcgEQ
— ♡ (@harukamukashi_) April 7, 2019
愛称 しーちゃん、しずちゃん、しーはんなど
本名 木村 静香(きむら しずか)
生年月日 1970年4月14日
年齢 49歳(2019年5月現在)
出身地 東京都
血液型 B型
身長 161cm
活動内容 歌手、タレント、女優、画家など
所属グループ 元おニャン子クラブ
事務所 PurpleInc.
家族 夫 木村拓哉 次女 Kōki,
出演作品 『世界で一番君が好き!』杉本ちひろ役、『あの日に帰りたい』青木一夜子役など
Blue Velvet/ 工藤静香#Nowplaying pic.twitter.com/hWm0Os6xBU
— けーや (@KE_aaasol) May 12, 2019
工藤静香の経歴
東京都出身の工藤静香さんは、板前の父親と美容師の母親の間に生まれ、幼い頃は父親の地元である青森や東京都羽村市で育ちました。小学生時代には劇団『東俳』へ所属経験も。
工藤静香さんが中学校2年生頃の1984年、『ミス・セブンティーンコンテスト』に出場し特別賞を受賞。高校生頃の1986年、『夕やけニャンニャン』のオーディションコーナーで見事合格し、おニャン子クラブの会員番号38番として徐々に知られるようになりました。
その後、工藤静香さんの名前は幅広い世代に知られるようになり、ソロデビューを果たしています。『MUGO・ん...色っぽい』や『嵐の素顔』などヒット曲を連発しました。
現在でも工藤静香さんは多方面で活躍しており、最近では画家や宝飾デザイナーとしても有名です。私生活では2000年12月5日に木村拓哉さんと結婚し、2001年5月に長女を出産。2003年2月に次女で現在モデルとして活動しているKōki,さんを出産しています。

工藤静香の料理がやばい?
歌手や女優として多くのファンに愛されている工藤静香さん。最近では宝飾デザイナーや画家としても精力的に活動し、様々な分野の方から注目を集めています。
マルチな才能を発揮している工藤静香さんですが、インスタグラムに投稿している料理の画像が話題になっているようです。そこで今回は、工藤静香さんの料理の画像やレシピ、盛り付けのセンスについてご紹介していきます。早速、チェックしましょう。
工藤静香のインスタ投稿が発端
工藤静香の料理写真はかなり理想に近い。うまくなさそうに見せる技の勉強になる pic.twitter.com/QGlUN9WD7F
— 別海びんびんハウス (@hiro19750622_1) February 25, 2019
工藤静香さんの料理がやばいと話題になったのは、工藤静香さんのインスタグラムに投稿された画像がきっかけだったようです。工藤静香さんは30周年の感謝をファンに伝えるためにインスタグラムを開設していおり、料理画像のほか日常生活なども見ることができます。
ケーキの画像は高評価
工藤静香さんのインスタグラムをチェックしてみると、様々な画像が投稿されており、話題になっている料理の画像も沢山あります。その中から、まずは評判の良いケーキについてご紹介していきます。工藤静香さんは度々ケーキ作りをしており、腕前はかなりのもの。
オレンジを贅沢に使った色鮮やかなケーキや、スパイスの入った個性的なリンゴケーキなど沢山のケーキ画像が投稿されており、絶賛の声が寄せられています。
問題はケーキ以外の料理?
【朗報】工藤静香の本格的な手作りケーキ&レシピが話題にwwww 「料理教室開いて欲しいレベル」 https://t.co/j4pU49s3xz pic.twitter.com/m6XKLTY7Bm
— 成家睦 (@kristiwarz) September 29, 2018
上の画像は工藤静香さんのインスタグラムに投稿されていたケーキの画像です。確かに、ふっくらと焼けていてとても美味しそうですよね。ケーキの画像を見る限りとても料理上手な工藤静香さんですが、ケーキ以外の料理には少し問題があるようです。
工藤静香の料理の盛り付けがやばい
工藤静香さんの料理が注目されたきっかけや絶賛されている手作りケーキについてチェックしてきましたが、ここからは、工藤静香さんの料理の盛り付けについてご紹介します。
インスタグラムに投稿している料理に注目が集まっている工藤静香さんですが、味ではなく盛り付け方がとても個性的だと話題になっているようです。そこで今回は、工藤静香さんの盛り付けのセンスについて詳しく迫っていきましょう。
工藤静香の料理の盛り付け方にバッシング
工藤静香さんがインスタグラムに投稿している料理画像には、盛り付けのセンスが変わっているというコメントが度々寄せられています。一体どのように変わっているのでしょうか?
ある日の投稿では、美味しそうな焼き豚に一緒に煮たと思われるネギがのせられていました。この画像を見たファンからは、入れる皿を変えた方が良いというコメントやネギを別なものに変えた方が良いというコメントが寄せられてます。
センスないとの声も多数
先程ご紹介したファンのコメントは、工藤静香さんの美味しそうな料理をより良く見せるための好意的なアドバイスだと思いますが、中には否定的なコメントもあるようです。
否定的なコメントの中には、料理の盛り付けのセンスがないというものも。盛り付けのセンスは人それぞれですが、もしかすると工藤静香さんの盛り付けセンスはあまりにも芸術的過ぎるのかもしれませんね。
料理の見た目は美味しそう
【夕刊ニュース!】工藤静香の手料理が「家庭料理のレベルじゃない」と絶賛の嵐「キムタクが羨ましい」との声も https://t.co/GyHSFz70t4 pic.twitter.com/fSVITacBXa
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) March 22, 2018
こちらの画像は、工藤静香さんのインスタグラムに投稿された画像です。鯛とブリのカルパッチョで、赤い粒粒はトビコ。この料理の盛り付けのセンスはとても好評だったようで、お店みたいだというコメントや綺麗で素敵な盛り付けだというコメントが寄せられています。
途中までは完璧と言われる始末
昨日、工藤静香さんのインスタグラムにはメタファー料理が写ってるよと教えてもらいました。 pic.twitter.com/ok4SFG5T1b
— ドッグナマコ (@belnadette) February 19, 2017
工藤静香さんの料理の盛り付けのセンスについてチェックしてきましたが、料理によって盛り付けのセンスが大きく変わり、賛否のコメントが寄せられていることがわかりました。
工藤静香さんの料理の盛り付けのセンスの無さから、途中までは完璧と言われているようです。料理は味はもちろん、見た目も大切だと言われています。工藤静香さんの盛り付けのセンスは個性的ですが、味の良さは間違いないでしょう。
工藤静香の料理のレシピは?
工藤静香さんの料理の盛り付けのセンスについてチェックしてきましたが、ここからは、工藤静香さんの料理のレシピをいくつかご紹介していきます。
個性的な盛り付けで注目されている工藤静香さんの料理ですが、味の良さには定評があるようで多くのファンがレシピを知りたいと思っているようです。そこで今回は、工藤静香さんの料理のレシピを4つ程ご紹介していきます。早速、チェックしましょう。
料理レシピその①ベーコンポテト
工藤静香の見た目ヤバ過ぎ自慢料理ベスト3! https://t.co/k4tyVD2uGj pic.twitter.com/eUijGvQVo1
— ぐっどにゅーす (@goodnews3940) January 1, 2019
1つ目にご紹介するレシピは、ベーコンとポテトを使った料理です。1つ目のレシピということで、料理初心者でも簡単にチャレンジできる料理となっています。
作り方は簡単で、ベーコンと薄くスライスしたポテトを炒めるだけです。ポイントとなる味付けは塩と胡椒のみで、ベーコンを炒めた際に出た油を使ってポテトも炒めます。ポテトを事前に水にさらしておくことで、べたつきを抑えることができるようです。
料理レシピその②ごぼうの炊き込みご飯
工藤静香、健康志向の家庭料理の腕前に称賛の嵐「家族の健康を守ってる」 https://t.co/XTn7R8WvCe pic.twitter.com/Z7PEnVNiSl
— 草アンテナ (@givehave1) December 15, 2018
2つ目にご紹介するレシピは、ごぼうの炊き込みご飯です。工藤静香さんが作った際には鶏肉を切らしていたようで、鶏肉の代わりにさつま揚げを使っていました。
具材はごぼうと鶏肉(さつま揚げでも可)などで、お米は黒米を使っています。また、生姜の佃煮も添えてあり、とても健康的な料理だったようです。基本的には砂糖、醤油、みりん、出汁、水全て同量で、あとは味見しながら好みの味に仕上げていくと良いでしょう。
料理レシピその③鶏むね肉の北京ダック風
【センス】工藤静香、北京ダック風のアイディア料理に賛否! https://t.co/dVMPzx5rWw pic.twitter.com/6bqO8V76qN
— 気になることまとめ (@n4n6at7ss10k2) May 5, 2019
3つ目にご紹介するレシピは、鶏むね肉を使った北京ダック風の料理です。鶏むね肉を使うことで、家庭でも気軽に北京ダックのような料理を楽しむことができます。
鶏むね肉を焼き、お好みの野菜や薬味などを用意するだけで簡単に作れるので、家族でも友達同士でも楽しむことができる料理です。野菜等を巻く生地は工藤静香さんの手作りのようで、インスタグラムには薄く綺麗に作られた記事が投稿されていました。
料理レシピその④全粒粉クレープ
芸能人の話題とニュース速報 : 【芸能】工藤静香、全粒粉クレープの出来ばえに「いつも手作りで尊敬」「料理本出して!」の声 https://t.co/LKlgTJu5U6 pic.twitter.com/gQesdHYEtd
— 芸能人の話題とニュース速報 (@MisetemoraouN) December 24, 2018
4つ目にご紹介するレシピは、全粒粉を使ったクレープです。工藤静香さんは様々な具材を合わせてクレープを作っているようで、ハムとチーズは間違いないと語っています。
この日の投稿には全粒粉お米カップ山盛り、豆乳250ml~300ml、卵1個、砂糖4分の1カップなど細かくレシピが書かれていました。工藤静香さんのおすすめはブルーチーズとマヌカハニー洋ナシのようです。興味のある方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
工藤静香へのバッシングの原因は
工藤静香さんの料理のレシピについて4つ程チェックしてきましたが、ここからは、工藤静香さんへのバッシングの原因について、詳しくご紹介していきます。
個性的な盛り付けで注目を集めている工藤静香さんですが、工藤静香さんのインスタグラムが炎上するのにはいくつか理由があるようです。そこで今回は、工藤静香さんのインスタグラムが炎上する理由について、詳しく迫っていきましょう。
発端は木村拓哉にあるとの声も
木村拓哉先生!我希望看到你的歌舞表演!🤪🙏🤙✨#木村拓哉 #SMAP pic.twitter.com/sJeiVFeNR8
— nakatani_hiromasa (@nakatani_tj) May 12, 2019
工藤静香さんのインスタグラム等が炎上する発端となったのは、夫である木村拓哉さんではないかと言われているようです。一体どういうことなのでしょうか?
木村拓哉さんが所属していたSMAPの解散は記憶に新しいですよね。この件で木村拓哉さんの立場が悪くなったと噂されているようですが、この件に妻である工藤静香さんが関わっていたと言われています。
SMAP絡みでも炎上
今だに音楽配信はあってもCDは出さないパリピア
— もとくらげ🐬🐬 (@five_respect55_) May 8, 2019
客演はあっても"ソロアーティスト"として音楽活動はしないつとぷ
この道の先には「大切な守りたいもの」があるって信じてる
どんな道を選ぼうと、長いトンネルだって頑張ってついて行きますッッ!!
5人が並ぶ姿をまた見たいッッ
今日も良いSMAPを❤️ pic.twitter.com/9KOD5P6NZU
工藤静香さんのインスタグラムが開設したのはSMAP解散直後の2018年1月。SMAP関連の情報に敏感になっていたファンからすると、タイミングが気に入らなかったようです。
また、SMAPのメンバーが出演していたCMの商品を投稿したり、事務所を退所したメンバーのテレビ放送直後にコメントを投稿したりするなど、SMAPに関わる投稿が相次ぎ炎上したこともあります。
工藤静香に炎上は付きもの?
3月に発売されるアルバムの画像も超大好き
— 抹茶🍑👩🍵 (@yumarl215) January 16, 2016
スタイルいいし綺麗過ぎる…#工藤静香 pic.twitter.com/ZEFLXAu4CT
インスタグラム開設直後から度々炎上している工藤静香さん。料理の盛り付けセンスだけではなく、様々な理由によって炎上していることがわかりました。
工藤静香の料理は途中までは確かに完璧だった
【衝撃】 工藤静香さん 現在の姿がこちらwwwwww 2ch「綺麗」「持ち直した」※画像あり http://t.co/UEqf8FWvcR #まとめ pic.twitter.com/GKBSDPB3WP
— あかしや いっとく (@BrenanStaci) September 5, 2015
工藤静香さんの料理の盛り付けセンスについてチェックしてきましたが、盛り付けが個性的なため、多くのファンの注目を集めていることがわかりました。しかし、料理の腕前や味の良さには定評があるようで、特にケーキ作りに関してはプロ級のようです。
女優や歌手、画家としてマルチな才能を発揮している工藤静香さん。今後も様々な場面で活躍することでしょう。これからも工藤静香さんの活躍から目が離せません。