くまだまさしの現在や嫁との関係は?海外での活躍がすごい?ネタも!

小道具を使った独特のネタが特徴のお笑い芸人・くまだまさし。最近テレビの出演が減った?と、感じてる方もいるのではないでしょうか?実は海外での活躍がすごいと噂になっているようです。くまだまさしの現在の仕事の様子や嫁や家族の事まで詳しくご紹介していきたいと思います!

くまだまさしの現在や嫁との関係は?海外での活躍がすごい?ネタも!のイメージ

目次

  1. 1くまだまさしのプロフィール
  2. 2くまだまさしの現在
  3. 3くまだまさしと嫁の関係
  4. 4くまだまさしの海外での活躍が凄い?
  5. 5くまだまさしのネタ
  6. 6くまだまさしは現在も営業やイベントで大活躍

くまだまさしのプロフィール

・愛称:不明
・本名:熊田 雅志
・生年月日:1973年7月26日
・年齢:49歳(2023年3月現在)
・出身地:東京都荒川区
・血液型:A型
・身長:170cm
・体重:85㎏
・活動内容:お笑い芸人
・所属グループ:吉本興業東京本社
・事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
・家族構成:妻・娘

くまだまさしの経歴

くまだまさしの経歴から見ていきたいと思います。東京都荒川区出身のくまだまさしは、荒川区立第八中学校(現在は荒川区立諏訪台中学校)に入学。レスリング部に所属していて、かなりの実力者だったようでスポーツ推薦で関東第一高校に入学。

高校生の時には、東京アマチュアレスリングのチャンピオンになるほど強かったようです!これほどの実績を兼ね備えながらレスリングではなく、どうしてお笑いの道に進もうと考えたのか。

本格的にお笑いの道に進もうと考え始めたのは20歳の頃。飲み会の席などで友人たちを笑わせる事に快感を感じたそうです。そして、23歳の時にお笑い芸人の養成所である吉本総合芸能学院(NSC)の2期生として入学をしました。

母親が明るくダジャレ好きの性格だったそうで、その影響からくまだまさしも幼少期から人を笑わせる事が好きだったと語っています。「ひょうきんくまちゃん」というあだ名もあったようで、かなりの人気者だったそうです。

楽しい事が大好きだった母親も堅実な道を歩んで欲しいと願っていたようで、くまだまさしがお笑いの道に進むのは大反対していたそうです。しかし、そんな反対を押し切ってお笑いの道を歩んで行くのでした。ここまで、くまだまさしの経歴のご紹介になります。

くまだまさしの現在

テレビであまり見かけなくなったくまだまさしですが、現在どんな仕事をしているのかも気になるところですよね?ここからはくまだまさしの現在の仕事の様子についてご紹介していきたいと思います。

現在は週末メインで吉本の劇場に出演

現在の活動は、週末をメインに東京・千葉・大阪・静岡にある吉本劇場に定期的に仕事されているようです。各劇場を回っているのでかなり忙しいみたいですね。くまだまさしが出演するのを楽しみなファンも多いようです。

地方営業の仕事やテレビ出演と忙しい日々

テレビの仕事は減ったかもしれませんが、地方営業や学園祭などで声がかかる事が多いようで各地を飛び回り忙しくも充実した日々を送っているそうです。もしかしたらどこかの町でばったりお会いできるかもしれませんね。

所属している「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」に在籍している芸人の中で、最も多くの営業のオファーがある芸人なのだそうです。

現在公式Twitterも話題に

2010年から始めている公式Twitterも現在話題になっているようです。仕事関係のツイートも人気なのですが、家庭の様子を呟いてるツイートが人気が高いようです。お嫁さんや家庭の様子は後ほどご紹介していきたいと思います。

現在の仕事の収入は?

くまだまさしはピン芸人として活動する傍ら、大西ライオンと「くまライオン」というユニットを組んだり「キュートン」というお笑いユニットの一員としても活躍しているそうです。なので、ピン活動以外にも営業は増えているようで収入は1千万程あるのではとも言われています。

これには大先輩の「千原ジュニア」も「一生安泰だな」と太鼓判を押すほどで、最も忙しかった時期は、月に120万も稼いでいたと語っています。テレビの仕事が少ないのは、営業の仕事の依頼が絶えないからだと言うことですね。

何故くまだまさしの営業のオファーが絶えないのか?実は、営業が終わったら声をかけてくれた関係者にお礼のメールなど丁寧な対応が素晴らしいと評判なんだそうです。地道な努力が実った結果と言うべきなのでしょうか、さすがですね!

くまだまさしと嫁の関係

くまだまさしのお嫁さんが話題を呼んでいます。とても仲が良い事でも知られていますが、お嫁さんはどんな人なのでしょうか?ここからはお嫁さんの事から娘さんとのエピソードなど詳しく見ていきたいと思います。

2003年に一般女性と結婚

2003年に一般女性と結婚しているくまだまさし。ネタやTwitterなどにもよく話題に出てくるようですが、とても優しいお嫁さんと話題になっているようです。

結婚した嫁の名前や年齢は?

お嫁さんはくまだまさしと同級生だったようで、お互いが30歳の時に結婚されています。なので、くまだまさしと同じ49歳だという事ですね。残念ながらお名前は一般の方なので公表はされていないようです。

ネタに使用する小道具は嫁と作成

くまだまさしが毎回ネタで使用する小道具は、お嫁さんと一緒に仲良く作っているそうです。小道具の事について突っ込まれたりすると、お嫁さんの事を引き合いに出す事もネタの一つになっています。本当に仲が良いのが伝わってきますね。

結婚20周年目をまもなく迎えるくまだまさし夫婦。結婚記念日やお嫁さんの誕生日などは必ず早めにお休みをとって一緒に過ごしているようです。本当に誰もが羨むほど仲の良い夫婦のようですね。

嫁との間に子供は娘が1人

くまだまさしとお嫁さんの間には「清菜(せいな)ちゃん」という娘さんが1人いるそうです。現在15歳になる娘さんにくまだまさしはメロメロだそうです。娘さんもパパのくまだまさしが大好きなようで、こんなエピソードがあるようです。

寝る時に一緒に布団に入り、くまだまさしが何か一つ面白い話をするまで寝ないという話があるそうです。15歳になった現在も継続してるようで、親子関係もとても仲が良いのが伝わってきますよね。

嫁と娘とのクリスマスエピソードとは

このエピソードは娘さんが生まれて間もない頃で、芸人としてまだ駆け出したばかりの話になります。現在のように知名度もなく収入が少なかったくまだまさし。始めてクリスマスを迎える娘さんに300円のアヒルのおもちゃを買うのが精一杯だったそうです。

情けない気持ちで帰宅すると、2人は笑顔で出迎えてくれたそうです。買ったプレゼントの事を責める事なく「パパが買ってくれたね、嬉しいね」と優しい言葉をかけたそうです。くまだまさしはこの出来事を「一生忘れません」と語っています。心温まるエピソードですね。

お笑い芸人として軌道に乗るまでは本当に苦労されたようで、芸人の仕事が終わってから毎日アルバイトをしていたそうです。その時はトラックでゴマの配達の仕事をされていたようで本人曰く「東京のゴマは全て僕が運んだ」と語っています。

芸人の活動も頑張りながら、アルバイトでさらにお金を貯めてマンションを購入しています。「すべては家族の笑顔のため」にと日々体を張って頑張っていたそうです。本当に素敵なお父さんですね。

くまだまさしの海外での活躍が凄い?

営業の仕事の他にも海外での活躍が凄いと噂のくまだまさし。何故、くまだまさしのネタが海外で注目されるようになったのか?詳しく見ていきたいと思います。
 

「世界で通用する芸人NO1」の座に輝く

2014年7月に放送された「水曜日のダウンタウン」という番組内で企画された「世界で通用する芸人NO1説」に出演し見事NO1座に輝いた!企画には、くまだまさしの他に「ハイキングウォーキング」「レザーラモンRG」が出演していました。

この3組の中で誰が1番ウケるか検証した結果、くまだまさしのネタが1番外国人からウケが良かったようですね。

くまだまさしのネタは海外でも通用

お得意のサングラスを上下に動かしたり、カツラが開いてハゲ頭が見えるというネタはとても反応が良く外国人を爆笑の渦に巻き込みます。言葉が通じなくても自作の小道具を使ったネタは海外の人からも親しみやすいネタだという事ですね。

ハリウッド俳優のトム・クルーズも絶賛?

くまだまさしのネタをハリウッド俳優のトム・クルーズも大絶賛している!?という話もあるようです。2014年に「Slava's SNOWWSHOW スラバのスノーショー」の日本公演開催記者会見でネタを披露したくまだまさし。

それを見ていたトム・クルーズが「エクセレントと言ってくれた!通訳の人も大爆笑していた」と話していたそうです。この話は本当なのか定かではありませんが、有名なハリウッド俳優からも笑いを取れてしまうのはすごい事ですよね。

こちらも有名なハリウッド俳優「ヒュー・ジャックマン」。朝のテレビ番組「スッキリ!」に出演した映像です。ヒュー・ジャックマンも大爆笑して、一緒にネタを楽しんでいるようです。これはもうハリウッドにも通用すると認めざるを得ませんね。

これだけ海外から称賛の声を浴びていますが、本人は海外進出は考えていないようです。「まずは日本で頑張らないといけないと思っています」と語っているようです。

くまだまさしのネタ

ここからは、くまだまさしのネタをご紹介していきたいと思います。実は後輩芸人や学生の間でとても話題になっているくまだまさしのネタ。一体何が話題になっているのでしょう?くまだまさしの面白ネタも添えてご紹介していきたいと思います。

後輩芸人も敬意を払うすべらないネタとは

くまだまさしは後輩芸人の間から「営業などですべったところを1度も見たことがない」と言われているそうです。芸歴20年を迎えたくまだまさしのネタは、未だスベり知らずの芸として多くの芸人から称賛を浴びています。

くまだまさしのコスチュームでお風呂用のブーツを履いているのは、芸人の道を進む事を大反対した母親からのアドバイスで履いているそうです。「すべらないように」というゲン担ぎの効果もあるのかもしれませんね。

くまだまさしも「ウケなかったら終わりなので、今日の事しか考えてない」と、日々の仕事に全力投球しているようです。この姿勢が「すべらない芸人」としての記録を維持し続けている秘訣なのでしょう。

芸歴が20年経っても手を抜くことなく全力で向かっていく姿勢は、後輩芸人がくまだまさしに敬意を払う理由だと実感させられます。

受験生にも大人気のすべらないネタ

先ほどお伝えしように「20年すべらない芸人」という事で、受験生から縁起の良い芸人として評判が高いようです。受験生の皆さんは、くまだまさしのすべらないネタを見て受験への鋭気を蓄えてみてはどうでしょうか?

こんな記事も発見しました。これは2017年9月に放送された「さんまの東大方程式 第4弾」の企画で憧れの芸人として出演しています。「くまだまさしのネタを見ると体がポカポカする」と語っていて、くまだまさしも大喜び!

お笑い界の大御所「明石家さんま」も「最高の芸人や!心を暖かくする芸人は中々いない」と大絶賛しています。芸人として最高の言葉をもらえたくまだまさしは本当にすごい芸人だなと実感できますね。

くまだまさしのネタ動画

ここからは、くまだまさしのネタ動画のご紹介をしていきたいと思います。コラボネタから海外の方にウケた動画などを見ていきたいと思います。

ネタ動画①ハイキングウォーキングとコラボ編

こちらは2007年9月に放送された「爆笑レッドカーペット」で、ハイキングウォーキングと「ビックリイリュージョンショー」というコラボネタを披露しています。ハイキングウォーキングの鈴木と格好が似ている事からユニット名を「ブルマパーティー」と命名していました。

くまだまさしは、爆笑レッドカーペットでレッドカーペット賞という番組内で面白かった芸人に送られる賞を2回受賞しています。うち1回はこのブルマパーティーで受賞しているそうです。

ネタ動画②「ビックリオリンピック」編

2007年から2011年まで年末に放送されていた「お笑いDynamite!」という番組に出演していたものです。2007年・2008年の回に出演し「小道具の神様」というキャッチコピーで登場しています。

ネタ動画③「米軍基地」編

こちらは世界で通用するNO1芸人になった時のネタ映像になります。日本を全く分からない海外の方でも、楽しんでいる様子がよく分かりますね。さすが、世界で通用する芸人と言われるだけあるなと思います。

ネタ動画④「インパクト!」編

2006年4月から9月の深夜に放送されていた「インパクト!」という番組に出演した時の映像。こちらは「面白さによってネタ見せの時間が変わる」という、かなりシビアな番組になっています。

ネタ動画⑤「くまだ家新ネタお披露目会」編

くまだ家の家族の仲の良さがさらによく分かる心温まる映像ですね!まだ娘さんが小さい時の映像のようですが、最後のくまだまさしの悲しそうな表情がまた笑いを誘ってくれます。

くまだまさしは現在も営業やイベントで大活躍

くまだまさしの現在の仕事やご家族の事についてご紹介してきました。現在はテレビ出演も多少あるようですが、営業やイベントの仕事で大活躍しているようですね。最近テレビで見かけなくて寂しいなと感じている方は、イベントなどをチェックしてみてください。お馴染みのネタで笑わせてくれる事でしょう。

海外でも通用する芸人・すべらない芸人としても活躍しているくまだまさし。これからも、すべらない芸人の記録を更新して後輩芸人や学生達の力にもなってもらいたいですね。そして、愛する家族のために頑張っているくまだまさしの活躍から今後も目が離せませんね!

関連するまとめ

Missing
この記事のライター
山田緑
トライアル契約よろしくお願いいたします。

新着一覧

最近公開されたまとめ