【あのCM】黒沢年雄の現在!ガンや借金などの噂!結婚した妻や娘は?

帽子がトレードマークの黒沢年雄さんですが、CMでが印象に残っている人も多いでしょう。実は黒沢年雄さんにはガンや借金などの噂があるそうですが本当でしょうか?また、黒沢年雄さんは結婚されているのでしょうか?黒沢年雄さんのCMやガン、借金や家族についてまとめました。

【あのCM】黒沢年雄の現在!ガンや借金などの噂!結婚した妻や娘は?のイメージ

目次

  1. 1黒沢年雄のプロフィール
  2. 2黒沢年雄の現在は?
  3. 3黒沢年雄のガン闘病生活
  4. 4黒沢年雄の抱えていた多額の借金
  5. 5黒沢年雄が結婚した妻や娘について
  6. 6黒沢年雄の歌手活動も見逃せない
  7. 7黒沢年雄は帽子姿健在で元気に活動

黒沢年雄のプロフィール

黒沢年雄さんといえば、「オウミ住宅」のCMを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?「オウミ住宅」のCMは黒沢年雄さんの代表作ともいえます。

ただ、黒沢年雄さんの活躍はCMだけではありません。黒沢年雄さんは実にさまざまな才能を持っておられます。まずは黒沢年雄さんのあのCMの動画をご覧いただき、そして経歴などのプロフィールについて詳しく紹介して行きましょう。

・愛称:黒沢さん
・本名:黒沢年雄
・生年月日:1944年2月4日
・年齢:78歳(2022年8月現在)
・出身地:神奈川県横浜市西区
・血液型:AB型
・身長:175cm
・体重:???
・活動内容:俳優、歌手
・所属グループ:なし
・事務所:プロダクション・クロ
・家族構成:妻(街田リーヌ)、娘(黒沢レイラ)、弟(くろさわ博)

黒沢年雄と言えばあのCM【動画】

こちらの動画が黒沢年雄さんが出演されているオウミ住宅のCM動画になります。CMでは黒沢年雄さんがトレードマークの帽子をかぶり、歌に合わせて軽快に指揮をとっています。

このCM動画の歌が頭から離れなくなったという人も多いようで、実は黒沢年雄さんのCMが流れてからオウミ住宅の業績がアップしたという話もあるようす。黒沢年雄さんもこのCMの放送後にバラエティ番組への出演が増えたとも言われています。

黒沢年雄の経歴

オウミ住宅のCMの印象があまりにも強すぎる黒沢年雄さんですが、実は俳優や歌手としても活躍されていることをご存じない方も多いようです。

黒沢年雄さんが俳優になったのは、1964年のことで、第4期東宝ニューフェイスとして東宝に入社しました。俳優になろうと思った理由は「有名になって金持ちになりたかったから」というものだったようです。

黒沢年雄さんは当時活躍していた映画監督たちに気に入られ、数多くの映画作品に出演します。その中でも「伊豆の踊子」の川崎役や「日本のいちばん長い日」の畑中健二役、さらには「仁義なき戦い 頂上作戦」の竹本繁役などが有名かもしれません。

1966年頃からはテレビドラマにも出演し、「ザ・ハングマン」などをきっかけに、お茶の間の視聴者たちにも黒沢年雄さんの名前が知られるようになりました。

黒沢年雄さんは歌手としても活躍しており、「やすらぎ」や「時には娼婦のように」などのヒット曲もあります。

近年ではトーク番組やバラエティ番組への出演も増え、「オウミ住宅の黒沢さん」というイメージが強くなっているようです。しかし、近年も俳優としてテレビドラマや映画などに出演されたり、歌手活動を行うなどしているようです。

黒沢年雄の現在は?

黒沢年雄さんの現在ですが、どのような状態なのでしょうか?帽子がトレードマークの「オウミ住宅」のCMは放送されているものの、他での露出が減ってしまっているようです。黒沢年雄さんの現在について調べてみました。

黒沢年雄に現在死亡説浮上

実は黒沢年雄さんに死亡説が流れてしまったことがあったようです。現在も黒沢年雄さんは健在ですが、なぜ死亡説が流れてしまったのでしょうか?

それには、黒沢年雄さんが幾度もガンを患っていたことが関係しているようです。ガンの治療のために露出が少なくなった時期があり、そのことによって死亡説が出てしまったという可能性もあるでしょう。

既に終活済みと黒沢年雄が告白

さらに、黒沢年雄さんはすでに終活も終えていると言われています。終活というのは、自分が亡くなった時のことを考え、死の準備をすることで、一般的にはエンディングノートを書いたり、生前に葬式の際の遺影を撮影したりということが行われます。

また、財産分与などを巡って死後に親族が揉めたりしないよう、遺言状を作成したり、生前に財産分与を行ってしまうこともあるようです。

数年前に葬式をし位牌も準備

実は黒沢年雄さんは、終活だけではなく、すでに葬式も済ませてしまっているのだとか。位牌ももう準備されているそうです。こうした死への周到な準備も、黒沢年雄さんの死亡説に繋がった可能性がありそうです。

生きているうちに葬儀をすることを生前葬というそうですが、黒沢年雄さんはこの生前葬を比叡山延暦寺で行い、ご自分と妻の位牌もそこで保管されているのだそうです。

黒沢年雄は現在もテレビや映画で活躍

一時期は死亡説も流れた黒沢年雄さんですが、もちろん健在で、現在もテレビや映画などで活躍をされています。

黒沢年雄さんが終活や生前葬を行うのは、死後に人に迷惑をかけたくないという考えが自分の中にあるからなのだとか。死後に誰かに迷惑をかけないために、生前にできることは全部やっておきたいと考えているのだそうです。

黒沢年雄のガン闘病生活

黒沢年雄さんは長くガンの闘病をされてきたことでも知られています。黒沢年雄さんのガンは良くなったと思えばまた発症して再発するということを繰り返しており、こうした事情もあって、死亡説が流れたこともありました。

1992年に大腸ガン発覚

黒沢年雄さんに初めてガンが発見されたのは、1992年のことでした。この時には黒沢年雄さんはショックのあまり泣いてしまったといいます。

この大腸ガンの時にはマスコミなどでも大きく報じられ、そのために「この俳優を使って大丈夫だろうか」と思われ、仕事が激減してしまったのだそうです。ですので2度目のガンの時には公表しなかったと黒沢年雄さんはいいます。

その後も膀胱ガンや食堂ガン発覚で再手術

黒沢年雄さんは後になってから公表されましたが、2008年には膀胱ガンを患っていたといいます。最初の大腸ガンの時にも手術をし、この膀胱ガンの時にも手術を行ったそうです。これまでにガンの手術は8回も行ってきたそうです。

最近では2013年に食道ガンが見つかり、手術を受けたのだとか。さらには手術後に胃ガンも見つかったため、これも手術を行ったのだそうです。

ガン闘病生活から帽子姿がトレードマークに

黒沢年雄さんといえば、帽子がトレードマークですが、この帽子をかぶるようになったのも、ガンを患ったことがきっかけだったと言います。

抗がん剤治療をすると、どうしても髪の毛が抜けてしまいます。その対処として、当初は短髪にしたりしていたそうですが、あるとき、妻が持ってきた帽子を見て、これだと思ったのだとか。それ以来、黒沢年雄さんは帽子をかぶるようになったそうです。

ガンを克服後も定期検診

黒沢年雄さんはガンを克服後も、定期的に検診に行っているそうです。黒沢年雄さんはこれまでの闘病の経験から、ガンが発見されたとしても、早いうちの発見なら90%の確率で治るということを身をもって知っておられます。

ですので、定期的に検診を受け、ガンが見つかれば治療するということをされているのだそうです。

黒沢年雄がガン患者へメッセージ

黒沢年雄さんはガンとの闘病を綴った著書「二流の芸能人が、何度がんになっても笑って生きている理由」を2011年に出版されました。

そして、同じくガンを患う人たちにメッセージを送っています。それは祈祷師などではなく「絶対に医者を信じて欲しい」ということだそうです。黒沢年雄さん自身がこれまで幾度も再発しても助かったのは「医者を信じたから」と言い切っておられます。

黒沢年雄の抱えていた多額の借金

実は黒沢年雄さんは多額の借金を抱えていたことでも知られ得ています。なぜそれほどまでに多くの借金を抱えることになってしまったのでしょうか?黒沢年雄さんの借金について調べてみました。

8億円程の借金があると告白

黒沢年雄さんはご自身の借金が8億円ほどあるということを告白されています。この8億円の借金のほとんどは、バブル時代の負債なのだとか。

バブルの時期はそう長く続きませんでしたので、黒沢年雄さんのバブルも他の例に漏れずにあっけなくはじけてしまいます。その後は借金の返済のために何年も奔走することになってしまったそうです。

金利だけでも毎月500万円

黒沢年雄さんの8億円の借金ですが、利息だけで月に500万円にもなってしまったそうです。月に500万円の利息だとすると、年間の利息は6000万円にもなります。普通の仕事をしていれば、利息を返すことすら難しい金額です。

黒沢年雄さんもこの借金を完済しおえたのは、3年前だといいます。この期間にはガンも経験されていますので、相当な苦労があったようです。

借金の理由は不動産投資

黒沢年雄さんの8億円にものぼる借金の理由ですが、不動産投資がほとんどなのだとか。その不動産投資を始めたのは40歳の頃で、当時は映画俳優として売れっ子の時期でした。

最初に世田谷に豪邸を購入し、さらにアパートや一等地のビル、ハワイの家などを購入しました。バブルの頃にはこうした土地の価格が跳ね上がるなどしましたが、バブル後はその不動産価格が3分の1にまで下落してしまったのだそうです。

現在は借金完済で笑顔

一時は月に500万円もの利息を支払うほどだった黒沢年雄さんの借金ですが、3年ほど前に完済されているそうです。完済できた理由は、帽子がトレードマークのCMがきっかけで、バラエティ番組に数多く出演するようになったからなのだとか。

テレビのレギュラーが6本に増え、がむしゃらに稼いだという黒沢年雄さんですが、それでも完済までには12年かかったのだそうです。

黒沢年雄が結婚した妻や娘について

黒沢年雄さんは結婚されているそうで、妻と娘がいるのだとか。黒沢年雄さんの妻と娘はどのような人なのでしょうか?黒沢年雄さんの結婚と、妻と娘について紹介します。

黒沢年雄の妻はモデルの街田リーヌ

黒沢年雄さんが結婚した妻ですが、元モデルの街田リーヌさんです。名前を見るとハーフのようにも見えますが、実は妻は純粋な日本人なのだそうです。職業はモデルをされており、夫妻の結婚に至る馴れ初めは、黒沢年雄さんのナンパだったのだとか。

結婚して40年以上になる妻の街田リーヌさんは、黒沢年雄さんがトレードマークとなった帽子をかぶるきっかけを作った人でもあります。

昔の街田リーヌの画像が美し過ぎる

こちらが妻の街田リーヌさんの若い頃の画像になります。この画像は1970年のものだということですので、二人が結婚する前のものになるようです。

日本人離れした美しい顔だちの街田リーヌさんですが、パリでモデルをされていたこともあるのだとか。黒沢年雄さんがナンパをしたのはその時のことで、二人は1976年に結婚されました。

黒沢年雄の娘は黒沢レイラ

夫婦が結婚した翌年に生まれた娘が、黒沢レイラさんです。黒沢レイラさんは両親が芸能界で活躍していたという影響もあり、女優としてデビューされたこともあるようです。

女優として活躍されていたときの黒沢レイラさんの芸名は、三井万裕美でした。娘の黒沢レイラさんは、哀川翔さん主演の「獅子の絆 浅草哀歌 えんこえれじー」などに女優として出演されていたようです。

娘は女優兼不動産コンサルタントとして活躍

現在、娘の黒沢レイラさんは、芸能活動を続けながら、不動産コンサルタントとしても活躍されているようです。芸能活動のほうは、日本の芸能界ではなく、アメリカの芸能界で活動されているという情報があります。

また、娘の黒沢レイラさんは現在は結婚されているようです。日本人男性ではなく、アメリカ人の男性と結婚され、カリフォルニアのロサンゼルスで暮らしているとのことです。

黒沢年雄の歌手活動も見逃せない

黒沢年雄さんといえば、俳優としての顔のほかに、歌手としての顔を持っていることでも知られています。黒沢年雄さんの歌手活動について、動画とともに紹介します。

テレビ番組で「やすらぎ」を歌う懐かしい黒沢年雄動画

こちらの動画は1975年に発売されたシングルの曲「やすらぎ」を歌う黒沢年雄さんの動画になります。この「やすらぎ」はコロムビアから発売された曲で、中山大三郎さんの作詞作曲された曲です。

黒沢年雄さんの低めの渋い声が魅力のこの「やすらぎ」の歌唱動画ですが、演技力だけではなく歌唱力も抜群だったことを確認していただけるでしょう。

大ヒット曲「時には娼婦のように」動画

こちらの動画は黒沢年雄さんのヒット曲「時には娼婦のように」の動画になります。この「時には娼婦のように」は1978年に発売された曲で、なかにし礼さんの作詞作曲の曲としても知られています。

この曲の歌詞はかなりきわどい内容になっていて、最初に曲を聴いたとき、黒沢年雄さんは尻込みして歌うのを嫌がったというエピソードもあるそうです。

2019年1月発売「ゆかいなじいちゃん」PVが話題

黒沢年雄さんは2019年1月30日に最新シングル「ゆかいなじいちゃん」を発売されました。こちらがそのPV動画になります。

黒沢年雄さんはこのシングルの発売を前に、変奏をして渋谷の道玄坂を歩いていたそうですが、すぐにファンに気づかれてしまったのだとか。今年はこの曲で紅白歌合戦への出場をもくろんでいると黒沢年雄さんは語っておられたそうです。

黒沢年雄は帽子姿健在で元気に活動

一時はガンを公表するなどして死亡説も浮上したことのある黒沢年雄さんですが、現在も帽子をトレードマークに元気に活動をしておられます。

近年は俳優よりもバラエティ番組などでの活躍が目立つようになった黒沢年雄さんですが、先日は歌手として新たなシングルも発売されました。年末の紅白歌合戦への出場ももくろむ黒沢年雄さんの今後の活躍にも期待しましょう!

関連するまとめ

Missing
この記事のライター
春日つぼね

新着一覧

最近公開されたまとめ