槇原敬之の出身大学や高校などの学歴は?学生時代のエピソードも
槇原敬之さんは数多くの大ヒット曲を世に出しているミュージシャンです。今回は槇原敬之さんのプロフィールや経歴とともに、出身大学や高校などの偏差値や学歴、学生時代のエピソードなどを調査しました。また槇原敬之さんが大学を中退した真相についても見てみましょう。
槇原敬之のプロフィール
愛称:まっきー
本名:槇原敬之(まきはらのりゆき)
生年月日:1969年5月18日
年齢:50歳(2020年4月現在)
出身地:大阪府高槻市
血液型:O型
身長:176㎝
体重:不明
活動内容:歌手・作詞作曲家・編曲家・音楽プロデューサー
所属グループ:なし
事務所:ワーズミュージック・ジャパン
家族構成:独身・いとこ(ROLLY(ローリー寺西))
槇原敬之の経歴
槇原敬之さんは1990年10月にメジャーデビューし、翌年1991年6月にリリースした3枚目のシングル「どんなときも」が大ヒット。その後も数多くのヒット曲をリリースし、1992年6月にはアルバム「君は僕の宝物」で初のミリオンセラーを達成しました。
また槇原敬之さんはシンガーソングライターとしての活躍以外にも、SMAPの名曲「世界に一つだけの花」の作詞作曲も手掛けたことで知られています。また多数の有名アーティストにも楽曲提供をされています。
槇原敬之の実家は電器店「みまつでんき」との噂
槇原敬之とROLLYは従兄弟同士 pic.twitter.com/2lZtpE7o3F
— はーさん@ドゥカティ🇮🇹SF848 (@DukeSf848) February 17, 2020
槇原敬之さんは大阪府高槻市出身であり、ミュージシャンのROLLY(ローリー寺西)さんといとこ同士と言われています。実家はROLLYさんの両親とともに電器店を営んでおり、その店の名前が「みまつでんき」との噂です。
槇原敬之の出身大学や高校などの学歴
では早速、槇原敬之さんの出身大学や高校など学歴について紹介しましょう。槇原敬之さんは大阪府高槻市出身ということですが、幼少期や学生時代はどんな学校へ通っていたのでしょうか?
学歴①出身保育園は「日輪学園付属日輪保育園」
槇原敬之さんの学歴1つ目は出身保育園についてです。槇原敬之さんは幼稚園ではなく保育園に通っていたようで、その保育園を調べたところ「日輪学園付属日輪保育園」であることがわかりました。槇原敬之さんは1976年3月にこの保育園を卒園されたようです。
学歴②出身小学校は「高槻市立牧田小学校」
君が見立ててくれたこの心と歩いてる。#槇原敬之 #ミタテ pic.twitter.com/5SVSn13nEM
— あさやんばあ (@asaasamackey) April 5, 2020
槇原敬之さんの学歴2つ目は出身小学校についてです。槇原敬之さんは大阪にある「高槻市立牧田小学校」の出身だそうです。1976年4月に入学し、1982年3月に卒業されています。
学歴③出身中学校は「高槻市立柳川中学校」
槇原敬之「SELF PORTRAIT」
— Danny (@Cotton8901Danny) February 15, 2020
自分が初めてハマったミュージシャン。特にこれは思い入れが強く、中学の時から何度も聴いている作品。 pic.twitter.com/dBSo2Ngltt
槇原敬之さんの学歴3つ目は出身中学校についてです。槇原敬之さんは実家がある学区内の「高槻市立柳川中学校」へ、1982年4月に入学しています。槇原敬之さんは中学ではバスケットボール部に所属していたそうです。そして1985年3月に卒業されました。
高槻市立柳川中学校の偏差値
槇原敬之に完全一致 pic.twitter.com/mWy8cfHbyD
— 完全に一致bot (@ichiisita) April 1, 2020
槇原敬之さんが通っていたと言われている「高槻市立柳川中学校」の偏差値についてですが、この中学校は私立の中学校というわけでもないので、偏差値は特にありません。
学歴④出身高校は「大阪府立春日丘高等学校」
#槇原敬之
— 進藤タツキ(僕らのGREENWOOD) (@Tatsu_nee_pix) February 15, 2020
色んな界隈で僕が彼をネタにしてしまったのは事実だし
正直良いか悪いかわからないけれども
僕はマッキーの大ファンだし、それは今でも変わらない。
特にGREEN DAYSは当時学校で流れてて、
一回聴いただけで好きになった名曲。
何より、曲に罪は無い。これははっきりと言える。 pic.twitter.com/Xdr95C6ivA
槇原敬之さんの学歴4つ目は出身高校です。中学を卒業した槇原敬之さんは、1985年4月に「大阪府立春日丘高等学校」へ進学しました。槇原敬之さんは高校生時代にはすでに音楽の才能を開花させていたそうです。
大阪府立春日丘高等学校の偏差値
槇原敬之さんの出身高校と言われている「大阪府立春日丘高等学校」の偏差値について調べたところ、偏差値は「68」と言われているようです。レベルとしては普通よりも少し高いくらいになるでしょう。
学歴⑤出身大学は「青山学院大学」で中退
日本の大学なのに英語で授業することに納得がいかない槇原敬之 pic.twitter.com/FkJpByogZD
— たゃん様🇮🇪 (@silsjinken) May 10, 2016
槇原敬之さんの学歴5つ目は出身大学です。槇原敬之さんは1988年3月に高校を卒業し、その後3年浪人して1991年4月に「青山学院大学」へ進学しました。槇原敬之さんが進学した学部は「文学部第二部英米文学科」だそうです。
青山学院大学第二部文学部英米文学科に在籍も中退
3年浪人をしてやっと「青山大学第二部文学部英米文学科」に進学した槇原敬之さん。しかし槇原敬之さんはその後大学を中退しています。中退の理由については後ほど詳しく紹介しましょう。
槇原敬之の学生時代のエピソード
続いては槇原敬之さんの学生時代のエピソードについて紹介します。槇原敬之さんは幼少期から音楽の才能があったと言われているようですが、どんな学生時代を送っていたのでしょうか?
エピソード①保育園時代の「エリーゼのために」ストーリー
槇原敬之さんの学生時代のエピソード1つ目は保育園時代のエピソードです。槇原敬之さんは保育園に通っている5歳の時に、先生がピアノで弾いてくれた「エリーゼのために」を聞いた瞬間、雷が落ちたかと思うほどの衝撃を受けたそうです。
槇原敬之さんは初めてピアノの音色に感動し「自分もピアノを弾きたい!」と思い、その後ピアノを習い始めたそうです。槇原敬之さんにとって「エリーゼのために」は思い入れがある曲のようです。
エピソード②バスケに夢中な小学生時代
槇原敬之さんの学生時代のエピソード2つ目は小学生時代についてです。槇原敬之さんは5歳の時からピアノを始めていますが、小学生時代にはバスケットボールに夢中な活発な少年であったそうです。
エピソード③いじめられていた中学時代
♫キョウノオトモ#槇原敬之 #君は誰と幸せなあくびをしますか pic.twitter.com/Vxe32M4XTu
— NOBUTA ( Nobuaki Iguchi ) (@NOBUTA_NOTE) April 7, 2020
槇原敬之さんの学生時代のエピソード3つ目は中学時代です。槇原敬之さんの中学時代はいじめられっ子であったそうです。鉛筆を全部折られてしまったり、後ろからボールをぶつけられたこともあったそうです。
そんな槇原敬之さんは、両親から「いじめられても絶対にやり返してはいけない」と言われていたことから、決して仕返しはせずに「いじめる子は寂しい人なんだ」と思いながらグッと我慢していたそうです。
エピソード④中学時代にデモテープ完売の伝説
槇原敬之さんの学生時代のエピソード4つ目は中学時代のデモテープについてです。槇原敬之さんは中学2年生の時にはすでに作曲をされており、デモテープも作るようになったそうです。そして150本ほどダビングしたデモテープを行きつけだった洋服店や楽器店に置いてもらうと、すぐに完売となったそうです。
エピソード⑤高校時代には坂本龍一から絶賛
20年前の逮捕時 #世界に一つだけの花 #槇原敬之 氏、4ヶ月で音楽活動に復帰 #坂本龍一 の後押しが有り、アメリカでは考えられないと、回収を否定するような持論を述べ、自らの年末のクリスマス・コンサートに #マッキー をサプライズ出演させた。逮捕の1年後にはアルバムを発売。今回の復帰は。。。 pic.twitter.com/gcZUp8VEec
— jobtton (@JunJobton) February 15, 2020
槇原敬之さんの学生時代のエピソード5つ目は高校時代についてです。中学時代から作曲をしていた槇原敬之さんは、高校生になると坂本龍一さんが担当していたラジオ番組「サウンドストリート」にデモテープを送ったそうです。すると坂本龍一さんから「プロの技だ!」と大絶賛されたそうです。
エピソード⑥青山学院大学に入学した理由は桑田佳祐?
槇原敬之さんの学生時代のエピソード6つ目は大学入学についてです。槇原敬之さんは高校卒業後に3年浪人して青山学院大学に入学しています。高校時代にはすでに音楽の才能を認められていた槇原敬之さんは、なぜ3年も浪人してまで大学へ進学したのでしょうか?
それは親から「大学へ行ってちゃんとした仕事に就きなさい」と言われていたからだそうです。また志望校は関西学院大学だったそうですが、槇原敬之さんが好きだった桑田佳祐さんの母校が青山学院大学だったため、青山学院大学へ入学したそうです。
桑田佳祐とは
桑田佳祐さんは1956年2月26日生まれの64歳で、神奈川県茅ケ崎市出身です。サザンオールスターズのボーカルであり、作詞作曲なども務める人気ミュージシャンです。
槇原敬之の大学中退の真相
最後は槇原敬之さんの大学中退の真相について見てみましょう。槇原敬之さんは3年浪人した後に青山学院大学へ進学したのですが、1年も経たないうちに大学を中退しているようです。なぜ中退したのでしょうか?
三浪を経て大学合格も中退
槇原敬之さんは1988年3月に大阪府立春日丘高等学校を卒業されており、その後は3年間浪人生活をされていました。そして1991年4月に青山学院大学へ入学するのですが、その後中退されています。
三浪中に名曲「どんなときも」誕生との噂も
槇原敬之さんは中学時代から作詞作曲をされており、大学進学する前の三浪中もずっと音楽活動をされていました。槇原敬之さんの大ヒット曲である「どんなときも」は1991年6月にリリースされた名曲であり、この曲が誕生したのは三浪中であったと言われています。
青山学院大学第二部文学部英米文学科にこだわった理由とは
昨日は「どんなときも」からファンの槇原敬之さんに遭遇して息子と写真撮ってもらいました☺️☺️☺️
— ホーリー (@W3WMOjUSSYRBlb7) December 15, 2019
凄く感じ良い方でイメージ通りの方でした。
ありがとうございました🙇♂️🙇♂️🙇♂️
これからも頑張って下さい😊#槇原敬之さん pic.twitter.com/2g43jRALXN
槇原敬之さんは青山学院大学第二部文学部英米文学科に進学したのですが、この学科にこだわった理由とは何だったのでしょうか?実は槇原敬之さんは芸能界へ入る前は英語教師になるのが夢だったそうです。
確かに槇原敬之さんはかなり英語の発音が良いと言われています。青山学院大学は英語が堪能な大学と言われていることから、槇原敬之さんはこの大学への入学にこだわっていたようです。
青山学院大学中退の理由は多忙スケジュール?
槇原敬之さんの大学中退理由について調べてみましたが、三浪までしたのになぜ中退してしまったのかは不明でした。槇原敬之さんは浪人中にメジャーデビューを果たしています。そのため音楽活動が多忙になったことで、泣く泣く大学中退を決断したのでしょう。

槇原敬之の出身大学は青山学院大学第二部文学部英米文学科で中退
もぉ〜恋なんてしないなんてぇ〜♬
— チチ (@mmahy320) May 17, 2018
おはようございます😃
槇原敬之さんの誕生日🎂
わしこの人と同い年なの知らんかったw
福山雅治は知っとったけど←彼は早生まれなので学年は上だけど…
そう言えばSMAPのあの歌もこの人の作品でしたなぁ…←実はそんなに好きな曲ではない💦
ROLLYと従兄弟だったよね😊 pic.twitter.com/c8d5BkUlM2
以上、槇原敬之さんのプロフィールや経歴とともに、高校や大学などの学歴や学生時代のエピソードを紹介しました。槇原敬之さんは浪人中にメジャーデビュー。その後、青山学院大学第二部文学部英米文学科に入学しますが、すぐに中退していることがわかりました。
槇原敬之さんはデビュー当初からその才能が注目されているシンガーソングライターです。今年に入り、覚せい剤所持で再逮捕となってしまいましたが、今後の活動についても注目されることでしょう。
