2018年12月06日公開
2018年12月06日更新
中森明菜の人気曲Best10!あの名曲も!発表曲一覧も!
昭和を代表する歌姫として一斉を風靡した中森明菜。今回は幾多の名曲・HIT曲を世に送り出してきた中森明菜の発表曲一覧の中から、売り上げ枚数を算出し、「中森明菜人気曲ランキングTOP10」として動画や歌詞解説を交えながらご紹介致します。

中森明菜とは
中森明菜のプロフィール
19位
— アーティスト別総売上bot (@PMAN47692230) December 1, 2018
中森明菜(2533.1万枚) pic.twitter.com/sCTmTHiDkf
・愛称:不明
・本名:中森明菜
・生年月日:1965年7月13日
・年齢:53歳
・出身地:東京都
・血液型:A型
・身長:160cm
・体重:非公開
・活動内容:歌手、女優
・所属グループ:なし
・事務所:歌姫レコーズ
・家族構成:独身
中森明菜の経歴
昭和に生きてみたかった...
— Kenya🍀 (@39_kenya) December 3, 2018
中森明菜も山口百恵も
カッコ良すぎるよ😹 pic.twitter.com/e3qCXbMktS
中森 明菜(なかもり あきな)は、1965年7月13日生まれの現在53歳。東京都大田区生まれで清瀬市の出身です。中森明菜さんが歌手活動を開始したのは16歳の頃。日本テレビ系オーディション番組『スター誕生!』に出場し見事合格となった中森明菜さんは、これを機にワーナー・パイオニアとのレコード契約を締結し、歌手としてのスタートを切りました。
1982年にシングル「スローモーション」でデビューした中森明菜さんは、2枚目のシングル「少女A」で早くもヒットを飛ばし、翌1983年にリリースした「セカンド・ラブ」「禁区」も立て続けにヒットとなり、名実ともに1980年代を代表するアイドルとして当時ブレイクしていた松田聖子と並ぶ存在と成ったのです。
中森明菜/Best III
— ガラスの四十代 (@40glass) July 6, 2018
レコード出ましたねっ♪
素顔のままでで女優で大活躍した年…
最近歌ってないなぁー、しかもなぜ主題歌歌わないんだよーと、ずっと思っていたら、ようやく発売してくれたアルバム。
Best、BestⅡに比べたら、物足りなさはありましたが、
ジャケ写に惚れ込み買いました…あの頃♪ pic.twitter.com/KFo4nBOlnF
その後も数々のヒット曲を量産し続けた中森明菜さん。彼女の曲は所謂通常のアイドルの曲とは違い、歌詞を含め深い表現力を感じさせる曲が多く、アイドルの楽曲という枠を超え多くの人々から支持を受けました。そうして彼女はアイドルから本格的な歌手へと変貌を遂げていったのです。
順風満帆な歌手生活を送っていたかのように見えた中森明菜さんでしたが、2010年に体調不良を理由に芸能活動の無期限休止を発表。それ以降公の場へ一切姿を現していませんでしたが、2014年に芸能活動を再開。 以降シングルやアルバムもリリースし、現在に至ります。
昭和の歌姫「中森明菜」
中森明菜は過去に数多くの名曲・人気曲を世に送り出している
中森明菜さん❤ https://t.co/9hVVXUr8h2 pic.twitter.com/vexUlt19id
— 中森明菜応援❇ AKINA NAKAMORI FAN💘 (@akinanakamorii) December 6, 2018
名曲や人気曲を数多く持つ中森明菜さん。若い人だと彼女の名曲を知らない方も多いのではないかと思いましたが、ネット時代の現在では動画サイト等で過去の名曲を簡単に視聴なった事もあり、以外にも若い世代からの支持も多いようです。母親から中森明菜さんの名曲を教えて貰って好きになったという方も多いそうです。
名曲は世代を超えても名曲として語り継がれるものであり、だからこそ「名曲」と呼ばれる訳ですが、中森明菜さんの名曲も世代を超えて多くの方々の耳に届けられ、今も尚沢山の人々の胸を打ち続けている訳ですね。そうして彼女の名曲はこれからも永遠と継がれて行く事でしょう。
女優としてドラマにも出演
#中森明菜 安田成美 的場浩司 鶴見慎吾 東幹久ほか
— @ki菜 (@cruise0713an) May 5, 2018
【素顔のままで】全話
配信サービス継続中~
フジテレビオンデマンド(FOD)https://t.co/owyx5ki6kd pic.twitter.com/QZzlP2T8Fd
中森明菜さんは歌手活動と並行して女優としてドラマなどにも出演されています。そんな彼女が出演した作品の中で最も有名なのは、1992年に放送されたフジテレビ系の月9ドラマ「素顔のままで」ですね。当時のフジテレビ月9ドラマと言えば視聴率が30%を超えるドル箱で、その人気枠に彼女は女優の安田成美さんとのW主演という形で出演されております。
中森明菜さんはこのドラマでミュージカルスターを目指す月島カンナ役を演じていますが、その飾らない自然な演技は非常に高い評価を受けました。ハスキーでちょっと嗄れた声で何処と無く気だるそうなそのお芝居には、さすが一流の歌手だと関心させられてしまうほど情感を感じさせる物でした。
現在の中森明菜は?
2010年に無期限の活動休止を発表した中森明菜
16THアルバム
— 明菜1990→2018 (@O5sI6Gtf7PL8FXj) December 6, 2018
≪la alteracion≫
1995/7/21リリース#中森明菜pic.twitter.com/w4OBCtTYtM
順調な歌手活動を行っていた中森明菜さんでしたが、2010年に体調不良を理由に無期限の活動休止を発表。その後長きに渡って公の場に出る事はありませんでした。この活動休止の裏にはある事件の影響があると言われています。
原因はある有名な事件と言われている
その事件とは所謂「金屏風会見」です。遡ること1989年、中森明菜さんはある会見に出席します。それは当初交際中だったマッチこと近藤真彦との婚約発表会見の筈でした。しかしコレが実は真っ赤な嘘で、中森明菜さんが起こしたある騒動に関し「マッチは一切関係が無い」という謝罪会見をさせる為のものだったのです。
中森明菜さんが起こした騒動と言うのは、当時の近藤真彦の自宅マンションで起こした自殺未遂でした。交際中だった近藤真彦から「結婚しよう」と持ちかけられていた中森明菜さんは、自宅の購入費や何やと様々な名目で計数億円にも上るお金を渡していたそうなのですが、近藤真彦はそれをレースにつぎ込むなどして全て持ち逃げしてしまったそうなのです。
① 中森明菜と近藤真彦の金屏風会見
— けんぴ (@ken_ken_dayo0) August 8, 2018
②高部知子のニャンニャン事件
③松田聖子 郷ひろみと破局するも数ヶ月後に神田正輝と結婚 の三本です
#あのときSNSがあったらどれだけ荒れたのか総選挙 pic.twitter.com/xMVJcXhQIl
それでも結婚を信じて疑わなかった中森明菜さんでしたが、近藤真彦と松田聖子のキス写真が出回った事で人生に絶望し自殺を図ったというのがこの騒動の顛末でした。しかし、この騒動はここからが更に酷い展開と成って行くのです。
この件の解決に乗り出したジャニーズの大物が中森明菜さんを嵌め、彼女を潰す工作に出たのです。この時の一件から中森明菜さんは拒食症や鬱病に悩まされ続ける様になり、それは現在も続いているのです。
中森明菜の発表曲一覧
先ずは中森明菜の発表曲を一覧でチェックしていこう!
中森明菜「ファンタジー」ピンナップポスターとともに、、 pic.twitter.com/SS1QX40fIU
— VzClub (@vzclub) December 4, 2018
それでは先ず中森明菜が過去に発表した曲を年代毎に分けて一覧でご紹介して参ります。ランキング発表の前にこの一覧をしっかりとチェックしておきましょう!
中森明菜発表曲一覧【1980年代発表曲一覧】
①1982年5月1日:スローモーション
②1982年7月28日:少女A
③1982年11月10日:セカンド・ラブ
④1983年2月23日:1⁄2の神話
⑤1983年6月1日:トワイライト -夕暮れ便り-
⑥1983年9月7日:禁区
⑦1984年1月1日:北ウイング
⑧1984年4月11日:サザン・ウインド
⑨1984年7月25日:十戒 (1984)
⑩1984年11月14日:飾りじゃないのよ涙は
⑪1985年3月8日:ミ・アモーレ〔Meu amor é・・・〕
⑫1985年5月1日:赤い鳥逃げた
#80年代アイドル総選挙2018
— Peter524 (@peterXarsenal) December 5, 2018
中森明菜 1票 pic.twitter.com/a5TuvOEMOm
⑬1985年6月19日:SAND BEIGE -砂漠へ-
⑭1985年10月9日:SOLITUDE
⑮1986年2月3日:DESIRE -情熱-
⑯1986年5月26日:ジプシー・クイーン
⑰1986年9月25日:Fin
⑱1986年11月10日:ノンフィクション エクスタシー
⑲1987年2月4日:TANGO NOIR
⑲1987年6月3日:BLONDE
⑳1987年9月30日:難破船
㉑1988年1月27日:AL-MAUJ (アルマージ)
㉒1988年5月18日:TATTOO
㉓1988年11月1日:I MISSED "THE SHOCK
㉔1989年4月25日:LIAR
中森明菜発表曲一覧【1990年代発表曲一覧】
㉕1990年7月17日:Dear Friend
㉖1990年11月6日:水に挿した花
㉗1991年3月25日:二人静 -「天河伝説殺人事件」より
㉘1993年5月21日:Everlasting Love/NOT CRAZY TO ME
㉙1994年3月24日:片想い/愛撫
㉚1994年9月2日:夜のどこかで 〜night shift〜
㉛1994年10月5日:月華
㉜1995年6月21日:原始、女は太陽だった
㉝1995年11月1日:Tokyo Rose
ずるい人... 大人のやり方ね
— 中森明菜応援❇ AKINA NAKAMORI FAN💘 (@akinanakamorii) December 5, 2018
ため息ひとつ またワナかける
禁区/中森明菜 https://t.co/QetiQHEYNR pic.twitter.com/sLLOcSUoJo
㉞1996年8月7日:MOONLIGHT SHADOW-月に吠えろ
㉟1997年2月21日:APPETITE
㊱1998年2月11日:帰省 〜Never Forget〜
㊲1998年5月21日:今夜、流れ星
㊳1998年9月23日:とまどい
㊴1999年1月21日:オフェリア
㊵1999年12月1日:Trust Me
中森明菜発表曲一覧【2000年以降の発表曲一覧】
㊶2001年5月31日:It's brand new day
㊷2002年5月2日:The Heat 〜musica fiesta〜
㊸2003年4月30日:Days
㊹2004年5月12日:赤い花
㊺2004年7月7日:初めて出逢った日のように
㊻2005年12月7日:落花流水
㊼2006年5月17日:花よ踊れ
㊽2009年9月23日:DIVA Single Version
㊾2010年7月13日:Crazy Love
㊿2015年1月21日:Rojo -Tierra-
添い寝して 永遠に抱いていてあげる
— 中森明菜応援❇ AKINA NAKAMORI FAN💘 (@akinanakamorii) December 5, 2018
二人静/中森明菜#Cage #明菜 #明菜 https://t.co/keNkqnpqX7 pic.twitter.com/3CG9U3HF8L
【51】2015年9月30日:unfixable
【52】2016年2月24日:FIXER -WHILE THE WOMEN ARE SLEEPING-
中森明菜の売り上げ順人気曲ランキング
【動画あり】中森明菜の売り上げ順人気曲ランキング第10位
ランキング第10位「禁区」の詳細データ
・タイトル:禁区
・歌手:中森明菜
・リリース日:1983年9月7日
・シングル累計売上枚数:511,000枚
・作詞:売野雅勇
・作曲:細野晴臣
・オリコン最高順位:1位
・100位以内にランキングされた週数:21週
・備考:イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の細野晴臣が作曲を手掛けた楽曲
「禁区」の概要と歌詞解説
急にこんな歌詞思い出したわ。中森明菜の禁区って曲なのね。
— ファンキーOL奈々/99人の壁チャレンジャー! (@nana20090623) February 6, 2015
戻りたい 戻れない
気持うらはら
とまどいはもう愛ね
そろそろ禁区
あそびならまだましよ
救われるから
他のひと愛せれば
いいのだけれど
それはちょっとできない相談ね
ランキング第10位「禁区」は1983年9月7日にリリースされた中森明菜さんの6枚目のシングルです。言葉遊びに背伸びをする年頃の女性の気持ちが込められている、そんな歌詞がこの禁区の特徴です。
【動画あり】中森明菜の売り上げ順人気曲ランキング第9位
ランキング第9位「DESIRE -情熱-」の詳細データ
・タイトル:DESIRE -情熱-
・歌手:中森明菜
・リリース日:1986年2月3日
・シングル累計売上枚数:516,000枚
・作詞:阿木燿子
・作曲:鈴木キサブロー
・オリコン最高順位:1位
・100位以内にランキングされた週数:38週
・備考:第19回全日本有線放送大賞(上半期) 優秀スター賞、グランプリ
第12回日本テレビ音楽祭 グランプリ
第15回FNS歌謡祭 優秀歌謡音楽賞、グランプリ
第19回日本有線大賞 有線音楽賞、最多リクエスト歌手賞
第28回日本レコード大賞 ベスト・アーティスト賞、金賞、大賞
第1回日本ゴールドディスク大賞 The Best Single of the Year 賞
「DESIRE -情熱-」の概要と歌詞解説
まっさかさまに堕ちて desire
— 桜♥LiSAッ子 (@sakuranodesu) September 17, 2018
炎のように燃えて desire
恋も dance,dance,dance,dance ほど
夢中になれないなんて
淋しい
Get up,Get up,Get up,Get up
Burning heart🎶
うちの好きな歌詞!今日はLiSAのアレンジが凄いことになりそう!#LiSA#Mステウルトラフェス #中森明菜
ランキング第9位「DESIRE -情熱-」は、1986年2月3日にリリースされた中森明菜さんの14枚目のシングルです。この年の各賞を総ナメにした一曲。サビの歌詞部分は合いの手なしには語れませんね。
【動画あり】中森明菜の売り上げ順人気曲ランキング第8位
ランキング第8位「サザン・ウインド」の詳細データ
・タイトル:サザン・ウインド
・歌手:中森明菜
・リリース日:1984年4月11日
・シングル累計売上枚数:543,880枚
・作詞:来生えつこ
・作曲:玉置浩二
・オリコン最高順位:1位
・100位以内にランキングされた週数:17週
・備考:第3回メガロポリス歌謡祭 ポップス入賞、ポップス・グランプリ。
「サザン・ウインド」の概要と歌詞解説
誰もが振りむくイイ女だと仮定した場合の私とBEATBOYSのアバンチュールにぴったりの曲は中森明菜「サザン・ウインド」に決まり
— 温本 (@nkmtzn) December 25, 2017
サザン・ウインド 中森明菜 - 歌詞タイム https://t.co/AH8qNgDCX7 pic.twitter.com/wAe1sxLt26
ランキング第8位「サザン・ウインド」は、1984年4月11日にリリースされた中森明菜さんの8枚目のシングルです。こんなに大人っぽい歌詞を歌っていた中森明菜さんは当時まだ19歳というのも驚きです。
【動画あり】中森明菜の売り上げ順人気曲ランキング第7位
ランキング第7位「Dear Friend」の詳細データ
・タイトル:Dear Friend
・歌手:中森明菜
・リリース日:1990年7月17日
・シングル累計売上枚数:547,880枚
・作詞:伊東真由美
・作曲:和泉一弥
・オリコン最高順位:1位
・100位以内にランキングされた週数:17週
・備考:自殺未遂事件後初のシングル
「Dear Friend」の概要と歌詞解説
— dubmenbaby (@sarusarusaru131) December 6, 2018
ランキング第7位「Dear Friend」は、1990年7月17日にリリースされた中森明菜さんの24枚目のシングルです。タイトル通りのストレートな思いが綴られたこの曲の歌詞は思わず胸に刺さりますね。
【動画あり】中森明菜の売り上げ順人気曲ランキング第6位
ランキング第6位「1⁄2の神話」の詳細データ
・タイトル:1⁄2の神話
・歌手:中森明菜
・リリース日:1983年2月23日
・シングル累計売上枚数:573,080枚
・作詞:売野雅勇
・作曲:大沢誉志幸
・オリコン最高順位:1位
・100位以内にランキングされた週数:17週
・備考:オリコン週間シングルチャートで6週連続1位
「1⁄2の神話」の概要と歌詞解説
— dubmenbaby (@sarusarusaru131) December 6, 2018
ランキング第6位「1⁄2の神話」は、1983年2月23日にリリースされた中森明菜さんの4枚目のシングルです。作詞家売野雅勇氏による中森明菜のための一曲とも言えるこの1⁄2の神話。ツッパリ女子的なニュアンスがまた良いですね。
【動画あり】中森明菜の売り上げ順人気曲ランキング第5位
ランキング第5位「十戒(1984)」の詳細データ
・タイトル:十戒(1984)
・歌手:中森明菜
・リリース日:1984年7月25日
・シングル累計売上枚数:611,490枚
・作詞:売野雅勇
・作曲:高中正義
・オリコン最高順位:1位
・100位以内にランキングされた週数:18週
・備考:第15回日本歌謡大賞 最優秀放送音楽賞
第17回日本有線大賞 有線音楽賞、最多リクエスト歌手賞
「十戒(1984)」の概要と歌詞解説
1984.7.25 十戒 / #中森明菜 発売。『はっぱかけたげる、さあカタつけてよ。』『私好きならば方法あるはずよ。でなきゃさよならね。冗談じゃない~!』このキレキレな歌詞に曲をつけたのは #高中正義 大先生!ギターソロも聴けます!最高! pic.twitter.com/CHooff3aFK
— Shinzy (毎日がエジステ曜日‼️) (@beatle_shinzy) July 25, 2017
ランキング第5位「十戒(1984)」は、1984年7月25日にリリースされた中森明菜さんの9枚目のシングルです。とにかくカッコいい歌詞が話題と成ったこの曲。これは中森明菜さんじゃなきゃ歌えませんね!
【動画あり】中森明菜の売り上げ順人気曲ランキング第4位
ランキング第4位「北ウイング」の詳細データ
・タイトル:北ウイング
・歌手:中森明菜
・リリース日:1984年1月1日
・シングル累計売上枚数:614,200枚
・作詞:康珍化
・作曲:林哲司
・オリコン最高順位:2位
・100位以内にランキングされた週数:28週
・備考:第4回日本作曲大賞 優秀作曲家賞
第17回全日本有線放送大賞 優秀スター賞、審査委員会最優秀賞
第26回日本レコード大賞 金賞、最優秀スター賞
「北ウイング」の概要と歌詞解説
#中森明菜「北ウイング」が2016年 立命館大学の入試問題に登場!
— @ki菜 (@cruise0713an) February 17, 2016
しかも、「Love Is The Mystery 翼を広げて 光る海を越えるわ すこし不安よ」と
歌詞まで掲載されています。
立命館大学入試問題→https://t.co/TDe22ykZPG … … … …
ランキング第4位「北ウイング」は、1984年1月1日にリリースされた中森明菜さんの7枚目のシングルです。大学の入試問題にまで成ったこの北ウイング。しっとりと歌い上げる姿は今も素敵です。
【動画あり】中森明菜の売り上げ順人気曲ランキング第3位
ランキング第3位「飾りじゃないのよ涙は」の詳細データ
・タイトル:飾りじゃないのよ涙は
・歌手:中森明菜
・リリース日:1984年11月14日
・シングル累計売上枚数:624,840枚
・作詞:井上陽水
・作曲:井上陽水
・オリコン最高順位:1位
・100位以内にランキングされた週数:17週
・備考:第14回FNS歌謡祭 最優秀ヒット賞
「飾りじゃないのよ涙は」の概要と歌詞解説
私は泣いたことがない
— Take-Btz【10万円 海に落としの助】 (@TakeBtz) February 18, 2018
・
灯りの消えた街角で
・
拷問で爪剥がされても
・
急に耳削ぎ落とされても恐くなかった
・
という歌詞が印象的な中森明菜のヒット曲、“飾りじゃないのよ涙は”を中森明菜と井… https://t.co/Ut3EvaNTgU
ランキング第3位「飾りじゃないのよ涙は」は、1984年11月14日にリリースされた中森明菜さんの10枚目のシングルです。井上陽水さん作詞作曲のこの曲も有名な一曲ですね。歌詞のかっこよさは数有る中森明菜さんの名曲の中でもこの曲がNo.1では無いでしょうか?
【動画あり】中森明菜の売り上げ順人気曲ランキング第2位
ランキング第2位「ミ・アモーレ」の詳細データ
・タイトル:ミ・アモーレ〔Meu amor é・・・〕
・歌手:中森明菜
・リリース日:1985年3月8日
・シングル累計売上枚数:630,700枚
・作詞:康珍化
・作曲:松岡直也
・オリコン最高順位:1位
・100位以内にランキングされた週数:19週
・備考:第18回全日本有線放送大賞(上半期) 優秀スター賞、読売テレビ最優秀賞
第14回FNS歌謡祭 優秀歌謡音楽賞、グランプリ
第27回日本レコード大賞 金賞、大賞。第5回日本作曲大賞 優秀作曲家賞
「ミ・アモーレ」の概要と歌詞解説
中森明菜の「ミ・アモーレ」って曲と「赤い鳥逃げた」って曲なんだけど、実はこれ同じ曲調で歌詞が違うだけなの
— 異雪 (@iyukiEX) November 29, 2018
二人の女性の目線なんだけどな…?察して…? pic.twitter.com/sJjyt1Hj8j
ランキング第2位「ミ・アモーレ」は、1985年3月8日にリリースされた中森明菜さんの11枚目のシングルです。「赤い鳥逃げた」の歌詞違いバージョンであるコチラの一曲。歌詞が違うだけでこうもイメージが変わるモノかと驚かされる一曲です。
【動画あり】中森明菜の売り上げ順人気曲ランキング第1位
ランキング第1位「セカンド・ラブ」の詳細データ
・タイトル:セカンド・ラブ
・歌手:中森明菜
・リリース日:1982年11月10日
・シングル累計売上枚数:765,610枚
・作詞:来生えつこ
・作曲:来生たかお
・オリコン最高順位:1位
・100位以内にランキングされた週数:26週
・備考:第16回全日本有線放送大賞(上半期) 優秀スター賞
第3回日本作曲大賞 大賞
「セカンド・ラブ」の概要と歌詞解説
Kaiser Matthiusさんへ @Ryu_Yas0417
— アンポえくぽ (@Anpo_Ekupo) January 15, 2017
中森明菜「セカンド・ラブ」の歌詞です✨キュンとしました pic.twitter.com/eu66QU9bkQ
ランキング第1位「セカンド・ラブ」は、1982年11月10日にリリースされた中森明菜さんの3枚目のシングルです。やはりこの曲なしでは中森明菜さんは語れません。年頃の女性の二度目の恋を歌った、甘酸っぱい歌詞は今も多くの女性達の共感を呼び続けています。
中森明菜の本格復帰は?
2014年の紅白歌合戦に出場し芸能界に復帰した中森明菜
紅白歌合戦2014 中森明菜が再始動後初、10年ぶり生出演 #中森明菜 https://t.co/NKeQoi8HGv pic.twitter.com/gxZsgDuGeO
— Favorvideos (@Favorvideos) December 7, 2015
無期限休止宣言から一切公の場に出る事が無かった中森明菜さんですが、2014年の大晦日に彼女は紅白歌合戦に生中継でのゲスト出場を果たし、見事に芸能活動の復帰を飾りました。
現時点での問題は体調面のみ
中森明菜「セカンド・ラブ」、歌い出しから引き込まれるこの歌詞の穢れなき世界。描かれる純愛模様は時も場も超えたものだろうか。前作「少女A」との深い対比が興味深い。次作「1/2の神話」で再び「少女A」の世界へ。そして続く「トワイライト…夕暮れ便り」で深まる哀しみと切なさの交差。 pic.twitter.com/1EBJ3d2ml3
— VzClub (@vzclub) April 9, 2017
復帰後は新曲をリリースするなど、マイペースながらも順調な歌手活動を行っている中森明菜さん。しかしながら本格的な復帰にはまだまだ遠い状態です。ただ、問題と成っているのは体調面のみであり、ソコさえクリアできればまた彼女の元気な姿を観ることが出来る可能性は充分に有ると言えるでしょう。
中森明菜と名曲達は永遠に!
いたずらぎみに一瞬ウィンクを
— 中森明菜応援❇ AKINA NAKAMORI FAN💘 (@akinanakamorii) December 4, 2018
危険かしらね
サザン・ウィンド/中森明菜 https://t.co/VeMj9T3mkQ pic.twitter.com/bhWkYhKzHW
今回は中森明菜さんの発表曲の中から売り上げ順のTOP10をご紹介して参りました。2014年の復帰以降はスローペースながらも順調な歌手活動を行われている中森明菜さん。音源だけではなく実際に曲を歌う姿をまたテレビやライブ等で拝見したいと願うファンは多い事でしょう。
そのためには何よりも先ず中森明菜さんの体調が安定される事が第一です。無理をしては元も子もありませんし、ファンもそんな事を臨むはずがありません。何よりも先ず万全の体調に成ることを優先し、またいつの日か我々の前にその姿を見せて欲しいものですね。中森明菜の名曲達はこの先も永遠に不滅です!
近頃ものたりないわ 牙もはえたし
— 中森明菜応援❇ AKINA NAKAMORI FAN💘 (@akinanakamorii) December 3, 2018
身体はいつでも燃えるエナジー
APPETITE/中森明菜 https://t.co/hspP4iTMWJ pic.twitter.com/547Jceb8LG