仲里依紗のドラマでの着用衣装はどこの?作品ごとに調査!
自身のブランドも展開していることで知られる仲里依紗さんがドラマで身に着けた衣装が話題を集めています。仲里依紗さんがドラマで身に着けていたのはどこのブランドの衣装だったのでしょうか?仲里依紗さんの衣装を作品ごとに振り返ってみましょう。

目次
仲里依紗のプロフィール
・愛称:里依紗ちゃん
・本名:中尾里依紗(なかおりいさ・旧姓:仲)
・生年月日:1989年10月18日
・年齢:32歳(2022年4月現在)
・出身地:長崎県東彼杵郡東彼杵町
・血液型:B型
・身長:162cm
・体重:非公表
・活動内容:女優、ファッションモデル、YouTuber
・所属グループ:
・事務所:アミューズ
・家族構成:夫(中尾明慶)、長男
仲里依紗の経歴
仲里依紗さんは1989年10月18日に長崎県東彼杵郡東彼杵町で生まれ、少女漫画雑誌『ちゃお』の連載漫画ヒロインに似た女子を探す「ニーナをさがせ!!モデルオーディション!!」で特別賞を受賞したことがきっかけで芸能活動を開始しました。
その後、雑誌『CANDy』の第13回モデルオーディションでグランプリを受賞して専属モデルを務めるようになっています。2006年にはアニメ映画『時をかける少女』ヒロインを演じ、4年後には実写版でもヒロインを演じたことが話題になりました。
2008年には映画『純喫茶磯辺』でヨコハマ映画祭の最優秀新人賞と毎日映画コンクールのスポニチグランプリ新人賞を獲得し、2010年には映画『ゼブラーマン -ゼブラシティの逆襲-』と『時をかける少女』の演技によって日本アカデミー賞をはじめとした数々の映画賞を受賞して女優としての実力も認められています。
2020年4月からはYouTuberとしての活動も開始しました。私生活では2013年4月に『時をかける少女』で共演した中尾明慶さんと結婚し、同年10月に長男が誕生しています。
仲里依紗のドラマでの着用衣装【TOKYO MER〜走る緊急救命室〜】
仲里依紗さんがドラマで着用した衣装をご紹介します。仲里依紗さんが優秀な医師役を演じて話題になった最新ドラマ『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』の衣装とブランドからご覧下さい。
ドラマ『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』とは
👩⚕️現場リポート👨⚕️
— 【公式】TOKYO MER 走る緊急救命室-TBS日曜劇場- (@tokyo_mer_tbs) August 26, 2021
喜多見先生( #鈴木亮平 さん)が助かって、本当に良かった🥺
高輪先生( #仲里依紗 さん)も心配してたみたい...🤭!!#tokyomer pic.twitter.com/TpbljqflUH
ドラマ『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』の概要をご紹介します。『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』は2021年7月から9月まで放映されました。最新医療機器とオペ室搭載の緊急車両で重大事故・災害・事件の現場に急行して負傷者の救命処置を行なうプロフェッショナルチーム「TOKYO MER(東京モバイル・エマージェンシー・ルーム)」のドラマです。
鈴木亮平さんが日曜劇場初主演を務め、賀来賢人さん・要潤さん・城田優さん・中条あやみさん・菜々緒さんといった人気俳優が脇を固めて物語を盛り上げました。視聴者の大好評を得たことで2023年に続編に当たる劇場版が公開される予定になっています。
ドラマ『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』高輪千晶役を熱演
仲里依紗さんはドラマ『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』で高輪千晶役を熱演しました。高輪千晶は鈴木亮平さんが演じる主人公・喜多見幸太の元妻で、東京海浜病院で循環器外科医として勤めている女性です。心臓移植の名医としても名高い存在で、中条あやみさん演じるヒロイン・弦巻比奈の指導医にして憧れの存在でもあります。
ドラマのクライマックスで意気消沈してMERを去ることを決意した喜多見の姿に激怒し、自分の医師としての姿勢を教えてくれたのが喜多見であったことを伝えて彼を奮起させるなど、毎話登場するキャラクターではありませんでしたが、要所要所で大切な役割を果たす人物でした。
高輪千晶役での衣装の特徴
TOKYO MERはじまた!仲里依紗さま☺️お綺麗すぎる☺️ pic.twitter.com/C6wac7m6iL
— 𝕒𝕪𝕒𝕡𝕒𝕢𝕒 (@ayapaqa) July 18, 2021
高輪千晶役での衣装の特徴を見てみましょう。凄腕の循環器外科医という役回りだった高輪千晶役での仲里依紗さんは、「第一線で活躍している、仕事ができる女」を体現したようなドレッシーでいてハンサムな要素も兼ね備えたような衣装を身に着けていました。
演じる役柄が医者なので衣装が白衣にほとんど隠れてしまうシーンも多かったのですが、白衣姿も凛々しいことで視聴者人気を高めています。主人公の元妻というある意味キーマン的な存在なので、その存在感を醸し出すような衣装で視聴者を惹きつけていました。
高輪千晶役での衣装ブランドは?
高輪千晶役での衣装ブランドを見てみましょう。高輪千晶役で身に着けた衣装は一種類のブランドで統一するのではなく、複数のブランドをそのシーンごとに切り替えていましたが、衣装の「ドレッシーにしてハンサム」という雰囲気は変わりません。それを表現できるようなブランドの洋服と小物が選択されていて視聴者を唸らせました。
仲里依紗さんがドラマの中で着用していた衣装の中で特に視聴者の人気が高かった衣装のブランドを、洋服編と小物編に分けてチェックしてみましょう。あなたはどこのブランドの衣装を身に着けたいと思いましたか?
高輪千晶役での衣装ブランド【洋服編】
高輪千晶役での衣装ブランド・洋服編を見てみましょう。高輪千晶役で人気が特に高かったのは、第3話の食事シーンで身に着けていた黒いノースリーブとイエローのパンツのコーデと最終話で身に着けていたグリーンのニットトップスでした。第3話で身に着けていたコーデのブランドはどちらもPLST(プラステ)です。
最終話のグリーンのニットトップスのブランドはnostalgia(ノスタルジア)でした。第8話で着用したケミカルレースのノースリーブと第9話で身に着けていた明るいブラウンのノースリーブシャツも大好評で、こちらのブランドはどちらもLOVELESS(ラブレス)だと判明しています。
高輪千晶役での衣装ブランド【小物編】
高輪先生役の #仲里依紗 さんクランクアップ写真🤳
— 【公式】TOKYO MER 走る緊急救命室-TBS日曜劇場- (@tokyo_mer_tbs) September 18, 2021
いつもは明るく楽しい仲さん、撮影に入ると別人のよう...😳
手術シーンは圧巻でした👏
ありがとうございました!!✨#tokyomer pic.twitter.com/HXvNgdXGRq
高輪千晶役での衣装ブランド・小物編を見てみましょう。第1話ではダイヤのネックレスが注目されました。こちらのブランドはオードブリエで、人気が高かったため現在多くのネットショップで品切れ状態となっています。最も種類が多かったのはTASAKIのアクセサリーで、中でも第8話で身に着けていたシェルイヤリングが大人気でした。
バックでは鉄板ブランドとも言えるFENDI(フェンディ)のグレーのレザーバッグが第4話に登場しています。最終話で持っていたSAINT LAURENT(サンローラン)のレザーハンドバッグも「キャリア女性らしくていい」と好評でした。
仲里依紗のドラマでの着用衣装【恋する母たち】
仲里依紗さんがドラマで着用した衣装をご紹介します。木村佳乃さん・吉田羊さんとの共演が視聴者の関心を高めたドラマ『恋する母たち』での着用衣装とブランドを見てみましょう。
ドラマ『恋する母たち』とは
木村佳乃、吉田羊、仲里依紗が演じる“母たち”が繰り広げる大人のラブストーリー「恋する母たち」(TBS系・毎週金曜22時)。主題歌「知らないどうし」を担当しているユーミンこと松任谷由実が撮影現場を見学。「杏さんだ!優子さんだ!赤坂君だ〜!と、小学生みたいになりました(笑)」と興奮気味。 pic.twitter.com/DODYPK8qRw
— おとなのデジタルTVナビ5月号(3/24発売) 表紙は「元彼の遺言状」の綾瀬はるか (@otonavi_tv) December 2, 2020
ドラマ『恋する母たち』の概要をご紹介します。『恋する母たち』は2020年10月から12月まで放映されました。原作は柴門ふみさんの同名の漫画です。「夫がいて、子供がいて、好きな男もいて。」というドラマのキャッチフレーズが示す通り、夫と子供を持ちながら他の男性と恋に落ちる3人の女性の姿を軸に描かれた恋愛ドラマでした。
木村佳乃さんが夫の失踪後シングルマザーとして子供を育てているヒロイン・石綿杏を演じ、サブヒロイン枠の吉田羊さんが家事が全くできないキャリア女性・林優子役でした。三人三様のヒロイン像が女性視聴者の関心を集めています。
ドラマ『恋する母たち』蒲原まり役を熱演
恋する母たち見てるんだけどこの仲里依紗めっちゃ可愛い、、、🥰 pic.twitter.com/yPvAlhfvNd
— ちとあめ (@chi10ame) November 21, 2020
仲里依紗さんはドラマ『恋する母たち』でもう1人のサブヒロイン・蒲原まり役を熱演しました。蒲原マリはタワーマンションの高層階に自宅を構えるセレブ妻で、チャリティイベントで出会った人気落語家・今昔亭丸太郎と出会って恋に落ちます。
阿部サダヲさんが演じる今昔亭丸太郎との掛け合いも視聴者の間で好評を得て、2人の道ならぬ恋の行方がドラマの放映ごとに論議されていました。お嬢様育ちからセレブ妻に成長した、といった役回りだったので、仲里依紗さんのファンの間では「こんな役も似合ってるのが凄い」と賛美されています。
蒲原まり役での衣装の特徴
金曜日の22時〜『恋する母たち』というドラマの仲里依紗ちゃんの衣装がいつも可愛くて毎回見るのが楽しみ〜🥳 pic.twitter.com/skpVXv95AG
— 祐天寺ちゃん (@ringlyu) December 14, 2020
蒲原まり役での衣装の特徴を見てみましょう。蒲原まりは良家の奥様という役回りだったので、それにふさわしい可愛らしさと上品さを兼ね備えたデザインや色調の衣装が選ばれていました。
ドラマが進むうちに蒲原まりがセレブ妻の立場から転落するという展開もあるのですが、蒲原マリの衣装の可愛らしさには変化がなく、視聴者の間では「ドラマ後半の方が手に届く価格の衣装ブランドになってありがたかった」という声も上がっています。そんな蒲原まり役での可愛らしい衣装の数々をご覧下さい。
蒲原まり役での衣装ブランドは?
「恋する母たち」から今夜の仲里依紗ちゃん(激動) pic.twitter.com/le0MVgbvJW
— テク憧 (@techdou) December 11, 2020
蒲原まり役での衣装ブランドを見てみましょう。ドラマ前半での蒲原まりは前述したようにセレブ妻という役柄に合わせ、高級ブランドの洋服・小物を身に着けていました。ドラマ後半での蒲原まりはプチプラとも言える価格帯のブランドの洋服・小物が増えています。
夫と子供がいるような年齢でも娘時代と変わらないような上品で可愛らしい女性である蒲原まりのキャラクター性をアピールできるようなブランドの衣装が選ばれていて、蒲原まりの衣装に注目している女性視聴者に「スタイリストのレベルが高い」と評されていました。
蒲原まり役での衣装ブランド【洋服編】
蒲原まり役での衣装ブランド・洋服編を見てみましょう。ドラマ前半で目立つブランドは、薄給では手を出しにくい価格帯のブランドTOCCA(トッカ)でした。このブランドの衣装で特に人気が高かったのは、第1話で着用していたワンピースと第2話で着用していたワンピースです。
特に第2話のグレー系のミニワンピースは大好評で、「欲しいけど高い!」と視聴者の悲鳴が上がっていました。ドラマ後半ではRESEXXY(リゼクシー)とFURFUR(ファーファー)などのブランドが注目されています。特に第9話で身に着けていたRESEXXYのニットのセットアップが「ロープライスなのにそう見えない!可愛い!」と評判になっています。
蒲原まり役での衣装ブランド【小物編】
『恋する母たち』の仲里依紗が着けてたネックレスどこのだろ?と思って保存してたんだけど着けてる人初めて見た!ドラマのはフルダイヤじゃないやつぽいけど。WGも素敵だったな~~ pic.twitter.com/xWOYoQZs9D
— あまぱん (@suzymissA_8) November 23, 2021
蒲原まり役での衣装ブランド・小物編を見てみましょう。ドラマ前半で人気を集めていたのは、第2話で身に着けていたHERMES(エルメス)のライトブラウンのショルダーバッグです。ブランドがブランドだけに高価なのですが、良い意味で高価に見えない可愛らしさで好評でした。
ドラマ後半では、第9話で身に着けていたBOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)のグリーンのショルダーバッグが人気を集めています。ドラマ後半の小物としては高価過ぎるアイテムだったので、「欲しいけど無理」と悲嘆の声を寄せられていました。
仲里依紗のドラマでの着用衣装【10の秘密】
仲里依紗さんがドラマで着用した衣装をご紹介します。サブヒロイン役が高評価を受けたサスペンスドラマ『10の秘密』ではどこのブランドの衣装を着用していたのでしょうか?
ドラマ『10の秘密』とは
ドラマ『10の秘密』の概要をご紹介します。『10の秘密』は2020年1月から3月まで放映されました。後藤法子さんのオリジナル脚本で、1本の電話と娘の誘拐が発端で、意図せずに関わる人間の秘密を知るようになってしまう建築確認検査員の男性を主人公としたサスペンスドラマです。
向井理さんが主人公の白河圭太役を演じ、白河圭太の元妻である仙台由貴子を仲間由紀恵さんが演じました。山田杏奈さんが演じる一人娘・瞳と暮らすシングルファーザーの主人公が娘を誘拐した犯人に監視されながら娘の行方を追ううちにいくつもの秘密を知っていく過程が視聴者を夢中にさせました。
ドラマ『10の秘密』石川菜七子役を熱演
10の秘密📺❇️✨🍻🎶
— スティルライフ (@sn0lMNATJlUnKDn) January 15, 2020
自分は、仲里依紗❤️>仲間由紀恵💔ですけど😉なんでやろ?🤔 pic.twitter.com/rUza2DbGYt
仲里依紗さんはドラマ『10の秘密』で石川菜七子役を熱演しました。石川菜七子は主人公・白河圭太の幼馴染の保育士です。その役柄から想像できる通り、いつも元気が良い、周囲の人間を和ませるような女性として登場するのですが、ドラマが進むに従って「この女性もとんでもない秘密を持っているのでは?」と思わせるようになっていきます。
完全な味方キャラだと主人公にも視聴者にも思わせていた女性が、ドラマ後半に近づくにつれて「実は彼女が黒幕なのでは?」「あの行動には裏があるのでは?」といった疑惑を抱かれるようになる、難しい役でした。
石川菜七子役での衣装の特徴
石川菜七子役での衣装の特徴を見てみましょう。石川菜七子の衣装は、保育士という役回りに合わせた、動きやすいカジュアルな衣装が大半を占めていました。ドラマの季節柄ニットが多かったのですが、1つのブランドにとらわれずに複数のブランドのニットを身に着けて視聴者の歓声を浴びています。
外にも着ていけるようなデザインのスウェットも多く、そのブランドが注目されました。スタイル抜群の仲里依紗さんは石川菜七子のどの衣装もかっこよく着こなし、「あんなかっこいい保育士が実在する筈がない」と評されています。
石川菜七子役での衣装ブランドは?
仲里依紗のこのトップスかわいいな#10の秘密 pic.twitter.com/tUmoShkGN6
— 皿 (@ohiruneokan) January 22, 2020
石川菜七子役での衣装ブランドを見てみましょう。石川菜七子の衣装で人気が高かったのは、カジュアルなデザインのブルオーバーやスウェットなどでした。
第5話で身に着けた衣装はバラエティに富んでいて、石川菜七子が普段身に着けないような衣装を披露したことでも話題になっています。ブランドはikka(イッカ)のアウターやmerlot(メルロー)のブルオーバーやLOVELESS(ラブレス)のコート、そしてLADYMADE(レディメイド)のブラウスなどが視聴者に人気がありました。
石川菜七子役での衣装ブランド【洋服編】
金をとったのはゆきこじゃなかったのくだり里依紗ちゃんの表情が絶妙なんだよなぁ😳とくに向井理のあんなのを頼った俺が悪かったんだのセリフのあとの表情が絶妙すぎる! #仲里依紗 #10の秘密 #ひみ10 pic.twitter.com/bYbEchvvEs
— もも«٩(*´Θ`*)۶» (@momoclolove315) December 27, 2020
石川菜七子役での衣装ブランド・洋服編を見てみましょう。ドラマ前半で注目されたのは、第1話と第2話で着用していたブラウンのアウターとビッグサイズのタートルネックブルオーバーでした。タートルネックブルオーバーの色はアイボリーで襟がネイビー、中央にネイビーとレッドのストライプが入ったデザインが人気でした。
前者のブランドはikkaで後者のブランドはmerlotです。第5話ではそれまで着用しなかったようなドレッシーなピンクのボリュームブラウスと黒いミニスカートで登場して評判になりました。前者のブランドはLADYMADEで後者のブランドはLIP SERVICE(リップ サービス)です。
石川菜七子役での衣装ブランド【小物編】
石川菜七子役での衣装ブランド・小物編を見てみましょう。第3話では石川菜七子が背負っていたグレーのリュックサックが「あれは即買いアイテム」と話題になりました。こちらのブランドはMUJI(無印良品)で、性別も年齢層も関係ないデザインが好評でした。
第5話で可愛らしいコーデでクラブにいた石川菜七子が持っていた赤のチェーンバッグも注目されています。こちらのブランドはpigre(プグレ)でした。同じ第5話で身に着けていたVendome Aoyama(ヴァンドーム青山)のネックレスと同ブランドのピンクゴールドのネックレスも女性視聴者の人気を得ています。
仲里依紗のドラマでの着用衣装【ホリデイラブ】
仲里依紗さんがドラマで着用した衣装をご紹介します。仲里依紗さんがヒロイン役を演じて視聴者の高評価を受けたドラマ『ホリデイラブ』で着用した衣装とブランドを振り返ってみましょう。
ドラマ『ホリデイラブ』とは
ドラマ『ホリデイラブ』の概要をご紹介します。『ホリデイラブ』は2018年1月から3月まで放映されました。こやまゆかりさんが物語を、草壁エリザさんが作画を担当した漫画『ホリデイラブ 〜夫婦間恋愛〜』が原作です。
単身赴任中の夫・高森純平が会社の同僚・井筒里奈と不倫をしていることを知ったヒロイン・高森杏寿が、夫との再構築かそれとも離婚か、2つの道を前に悩む姿が描かれています。高森純平の不倫相手・井筒里奈にも夫がおり、2組の夫婦4人それぞれの想いが交錯して描かれるドラマが視聴者の興味をかき立てました。
ドラマ『ホリデイラブ』高森杏寿役を熱演
ホリデイラブの仲里依紗めっちゃかわいい…イエベ春かな?メイクも髪も最強に可愛いよ真似したい… pic.twitter.com/Z05DMva9lS
— ミイ (@____tomif25) March 9, 2018
仲里依紗さんはドラマ『ホリデイラブ』でヒロインの高森杏寿役を熱演しました。高森杏寿は自宅でネイルサロンを営んでいる働く主婦です。仲里依紗さんが夫に浮気される妻を演じるのは2017年4月から6月まで放映されたドラマ『あなたのことはそれほど』以来でした。
前回はヒロインの恋敵役という立場だったのが今回はヒロイン役ということでも注目されました。浮気された妻を意味する「サレ妻」という名称も話題になり、再構築を目指そうとする高森杏寿が松本まりかさん演じる井筒里奈と繰り広げる戦いもドラマを大いに盛り上げています。
高森杏寿役での衣装の特徴
高森杏寿役での衣装の特徴を見てみましょう。ネイルサロンの経営者である高森杏寿の衣装は、役柄にあわせた綺麗系のカジュアルが主流でした。自宅でくつろいでいる時の衣装もそのまま外出してもおかしくないようなちゃんとした衣装で、30代以降の主婦層の女性視聴者の関心を集めていました。
「綺麗系の主婦を目指すなら『ホリデイラブ』の仲里依紗さんを真似するのが早道」という意見もあります。自宅で仕事をしていて、更に子育て中の主婦なので、おしゃれでありながら動きやすさを重視した洋服が目立ちました。
高森杏寿役での衣装ブランドは?
高森杏寿役での衣装ブランドを見てみましょう。ドラマ『ホリデイラブ』では、他の多くのドラマで登場しているLADYMADE・ikkaをはじめ、RODE SKO(ロデスコ)・Avan Lily (アヴァンリリィ)・SLY(スライ)・Free’s Mart (フリーズマート)といった、若い世代から中高年まで広い層で人気を集めているブランドの衣装が揃っていました。
高森杏寿がよく身に着けていたSchott(スコット)の黒いライダースジャケットが若い視聴者の間で人気を集めています。高級ブランドから手頃価格のブランドまでが登場して視聴者を楽しませました。
高森杏寿役での衣装ブランド【洋服編】
ホリデイラブの仲里依紗と同じ髪型にする、決めた。 pic.twitter.com/JIZTNcV3FC
— おぐなな (@Nana0gu) February 14, 2018
高森杏寿役での衣装ブランド・洋服編を見てみましょう。ドラマ内の季節柄、ニットが数種類出たのも視聴者を注目させました。特に人気が高かったのは、第4話で着用していたイエローのニットと白いワッフルニットです。前者のブランドはMOUSSY(マウジー)で後者のブランドはrienda(リエンダ)でした。
riendaのワッフルニットは「カジュアルでもおしゃれモードでもいける」と評判になっていました。第4話で履いていたDHOLIC(ディーホリック)のワイドコーデュロイパンツも好評です。第5話で着ていたグレーのロングコートも人気を集めていました。こちらのブランドはSLYです。
高森杏寿役での衣装ブランド【小物編】
高森杏寿役での衣装ブランド・小物編を見てみましょう。小物では第1話の美容室のシーンで高森杏寿が持っていたランダムファーバッグが人気を集めていました。こちらのブランドはRODE SKOです。最終回で持っていたバッグも同じブランドで、放映開始から間もなく完売しましたが、再入荷してファンを喜ばせています。
第7話の卒園式のシーンで持っていた栗レザーショルダーバッグも話題になっていました。こちらのブランドはkate spade(ケイトスペード)です。第6話で履いていたCONVERSE(コンバース)のハイカットスニーカーも人気がありました。
仲里依紗のファッションの評判
仲里依紗さんのファッションの評判について調査しました。自身のブランドを立ち上げたことでも話題を集めた仲里依紗さんのドラマでの着用衣装や私服に対する世間での評判を見てみましょう。仲里依紗さんのブランド「RE.」の評判や人気もご覧下さい。
仲里依紗の着用衣装に対する世間での評判
仲里依紗さんの着用衣装に対する世間での評判を調査しました。仲里依紗さんの着用衣装の中で特に好評だったのは『恋する妻たち』で身に着けていた衣装のようです。仲里依紗さんがプライベートで身に着けている衣装とは全く違うタイプの衣装を可愛らしく着こなしている姿に「さすが女優」と称賛の声が寄せられていました。
仲里依紗さんは演じる役柄に合わせて用意された衣装を、借り物のように着るのではなく、普段から着慣れているような雰囲気で着こなしていることに対して、ドラマ視聴者はもちろん、業界からも非常に高く評価されています。仲里依紗さんは一流の女優であると同時に一流のモデルなのです。
仲里依紗の私服に対する世間での評判
仲里依紗さんの私服に対する世間での評判をご紹介します。仲里依紗さんの私服は、ストレートに表現すると「派手」であることで有名です。一般人の常識を飛び越えたようなファッションセンスを持つ仲里依紗さんの私服姿は総じて大好評で、「今度はどんな服着て現れるのか楽しみで仕方ない」「おしゃれ番長」といった声が上がっています。
「アカデミー賞受賞して欲しい。そして突き抜けたファッションでレッドカーペットを歩いて欲しい」というコメントもありました。仲里依紗さんの私服ファッションはBoAさんの私服ファッションとよく似ているという意見もあり、仲里依紗さんがBoAさんのファンだという説も浮上しています。
仲里依紗のブランド「RE.」も調査
仲里依紗さんのブランド「RE.(アールイードット)」も調査しました。仲里依紗さんは2021年3月末に自身のYouTubeチャンネルで仲里依紗さんがプロデュースするアパレルブランドを立ち上げることを発表しました。同年7月21日にはオンラインショップがオープンし、仲里依紗さんの私服ファッションを愛するファンのアクセスが集中しました。
仲里依紗さんは自身のツイッターでも「RE.」で販売する新作衣装のPRを頻繁に行なっており、ブランド「RE.」の人気は若い世代を中心に広がり続けています。仲里依紗さんのファッションセンスが詰め込まれたブランド「RE.」の概要を見てみましょう。
ブランド「RE.」とは
仲里依紗さんのブランド「RE.」は仲里依紗さんとその家族が作り上げたファッションブランドで、洋服の流行も時間を経て再び流行するように、家族も世代から世代へバトンタッチするという形で家族がもう一度繰り返されていくという「RE.(繰り返し)」をコンセプトにしています。
仲里依紗さんの両親は仲里依紗さんが生まれた年からアパレル業の有限会社TACKを経営していたので、仲里依紗さんもその家族も洋服と共に月日を重ねてきているのです。2021年12月に初めての期間限定POPUP SHOPを開催した時も多くのネットニュースで取り上げられています。
ブランド「RE.」の世間での評判や人気
仲里依紗さんのブランド「RE.」の世間での評判や人気を見てみましょう。前項の最後でご紹介した2021年12月の期間限定POPUP SHOPは都内のラフォーレ原宿で開催されたのですが、整理券を配った状態でもラフォーレ5階まで入場待ちをする人達が長蛇の列を作ったほどの大人気でした。
平常時はオンラインショップで購入する衣装を直接見て選んで試着ができるというチャンスは、仲里依紗さんのファッションを愛するファンにとっては見逃すことができないものだったのでしょう。
「RE.」で扱っているのは若い女性用の衣装だけではなく、ユニセックスなデザインのものも取り揃えられているために男性からの人気も高く、販売後即完売した服が高値で転売され、仲里依紗さんが「再販あるので転売は手を出さないように」と注意を呼びかけるほどの騒動も発生しています。
仲里依紗の共演者の着用衣装ブランドは?
仲里依紗さんと共演した女優が着用した衣装のブランドも注目を集めています。仲里依紗さんの共演者だった仲間由紀恵さん・中条あやみさん・松本まりかさんの着用衣装ブランドをチェックしてみましょう。
仲間由紀恵の着用衣装ブランド
仲里依紗さんとドラマ『10の秘密』で共演した仲間由紀恵さんの着用衣装ブランドをご紹介します。ヒロイン・仙台由貴子を演じた仲間由紀恵さんの着用衣装ブランドは放映開始時から注目されていましたが、特に人気が高かったのは第1話で着用したグリーンのワンピースでした。
第1話では2種類のワンピース姿を見せたのですが、前述のサテンのグリーンのワンピースが視聴者の人気を得たようです。アシンメトリーなデザインが特徴的なグリーンのワンピースのブランドはPEELSLOWLY(ピールスローリー)です。第5話で着用したブラウンのアウターも大好評でした。こちらのブランドはMystrada(マイストラーダ)です。
中条あやみの着用衣装ブランド
仲里依紗さんとドラマ『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』で共演した中条あやみさんさんの着用衣装ブランドをご紹介します。中条あやみさんの衣装で特に人気が高かったのは、第10話で身に着けたアウターとパンツです。出勤するシーンで着用していたチェック柄ののアウターのブランドはTATRAS(タトラス)でした。
フロントにスリットが入ったユニークなデニムパンツも「どこのブランド?」とツイッターなどで騒がれましたが、こちらのブランドはJOHN LAWRENCE SULLIVAN(ジョンローレンスサリバン)であることが確認されています。番外では、番組宣伝で身に着けたブルーのサロペットも話題になっていました。こちらのブランドはLee(リー)です。
松本まりかの着用衣装ブランド
仲里依紗さんとドラマ『ホリデイラブ』で共演した松本まりかさんの着用衣装ブランドをご紹介します。松本まりかさんが身に着けた衣装の中で特に話題を集めていたのは、第4話で着用していた花柄のワンピースです。こちらのブランドはPATTERN fiona (パターンフィオナ)でした。第4話では袖レースのニットも注目されていました。
ブランドは花柄ワンピースと同じです。第4話ではレースアップのフレアスカートも人気で、こちらも同ブランドでした。最終話で身に着けた淡いピンクのオープンショルダーニットも同ブランドで、これまでの衣装ブランドは全てPATTERN fionaでしたが、最終話で身に着けた花柄ワンピースのブランドはMERCURYDUO(マーキュリーデュオ)です。
仲里依紗のドラマ衣装はお洒落ブランドが勢揃い
仲里依紗のドラマ衣装はお洒落ブランドが勢揃いして、ドラマのストーリー展開と共に視聴者を魅了しました。仲里依紗さんの着こなしが見事だったことも称賛されています。仲里依紗さんは今後も出演作品や私生活や自身のブランドで素敵な衣装を披露してファンを楽しませていくでしょう。
