丹生明里はドラゴンボール好き?ドラゴンボールのエピソードなどまとめ
日向坂46の丹生明里が大のドラゴンボール好きという情報を紹介します。丹生明里はドラゴンボール好きであることを公言していたことから、とある仕事にも繋がっていたのです。丹生明里のドラゴンボールに関するエピソードを解説します。

目次
丹生明里(日向坂46)のプロフィール
彗星の如くやってきた丹生明里さん
— 🐸ユ ウ キ🥕 (@Reysolyuki215) August 12, 2020
日向坂(けやき坂)に入ってくれて
本当にありがとう可愛くて笑顔が素敵で人思いの貴方に出会えて本当良かったです。 丹生明里最高 pic.twitter.com/Iu9SqSRmxC
・愛称:にぶぶ、にぶちゃん、ちゃんにぶ
・本名:丹生明里(にぶあかり)
・生年月日:2001年2月15日(2020年8月現在)
・年齢:19歳(2020年8月現在)
・出身地:埼玉県
・血液型:AB型
・身長:156.5cm
・体重:???
・活動内容:アイドル
・所属グループ:日向坂46
・事務所:Seed & Flower合同会社
・家族構成:父親、母親、兄2人
丹生明里の日向坂46などの経歴
丹生明里は埼玉県出身のアイドルです。アイドルグループ日向坂46のメンバーとして活動しています。2017年8月15日に「けやき坂46 追加メンバーオーディション」の合格者としてお披露目されました。
🐸🥕🐸🥕🐸🥕🐸🥕🐸🥕🐸🥕
— りゅー🐸🥕@おひさまの自滅担当 (@hinatanibu46) August 12, 2020
丹生明里ちゃんの笑顔のファン
🐸🥕🐸🥕🐸🥕🐸🥕🐸🥕🐸🥕 pic.twitter.com/Km64yWW5bY
オーディションを受けたきっかけは、友人に欅坂46の「サイレントマジョリティー」を勧められたことだったのだとか。歌詞に共感する部分が多く、「人を幸せにしたい」という思いからアイドルを目指したとのことです。
丹生明里が所属したけやき坂46は2019年2月11日に日向坂46い改名しています。日向坂46の2期生として活動を始めた当初は固さもあったものの、アイドルらしいピュアさが特徴でファンが増えていきました。2019年3月に高校卒業を報告。選抜メンバーとしての立ち位置も前になってきており、注目のメンバーと言えます。

丹生明里はドラゴンボール好き?
日向坂46
— 日向坂46通信【アカウント統一しました】 (@Hinatazaka46PR3) August 8, 2020
丹生明里
(呼称:にぶちゃん、ぶぶ、ぶーちゃん、ちゃんにぶ)#日向坂46 #丹生明里 pic.twitter.com/AymPLz1cnI
日向坂46を応援するファンにとって、メンバーの趣味も気になるポイント。丹生明里はコリラックマやぐでたま好きを公表すると同時に、大の「ドラゴンボール」好きなのだとか。丹生明里のドラゴンボールに関する噂を紹介します。
ドラゴンボールとは
ドラゴンボールは1984年11月20日から1995年6月5日にかけて、「週刊少年ジャンプ」で連載された鳥山明の漫画です。様々なメディアミックスが行われ、アニメはもちろん、ゲームやキャラクターグッズ展開、そしてハリウッド映画化も行われました。
物語のあらすじは、孫悟空という主人公が世界中に散らばった7つの球「ドラゴンボール」を集めて願い事を叶えるというストーリーです。あまりの人気から作者は編集者から完結させないように指示を受けて、「サイヤ人編」が始まったことでも知られています。
ドラゴンボールは大きく分けて、「孫悟空少年編」、「ピッコロ大魔王編」、「サイヤ人編」、「フリーザ編」、「セル編」、「魔人ブウ編」に分けられます。ドラゴンボールは10年半に及ぶ長期連載となり、連載終了に関しては作者と集英社との間で何度も話し合いが持たれたそうです。
その後もアニメオリジナルストーリーで「ドラゴンボールGT」が放送開始。2002年に漫画の完全版コミックスが発売されたことでリバイバルブームが起き、2009年からデジタルリマスター再編集版の「ドラゴンボール改」も放送されてました。今後もドラゴンボールは継続して、コンテンツが生み出されると予想されています。
丹生明里はドラゴンボール好きで有名
丹生明里は自身のブログなどで漫画「約束のネバーランド」と共に、大のドラゴンボール好きであることを公言しています。様々なところでドラゴンボール好きであることを公表しており、握手会でファンとの交流にも繋がっているとのことです。
ドラゴンボール好きな理由も調査
大のドラゴンボール好きな丹生明里。彼女がドラゴンボールを好きになった理由も調査しました。どうやら丹生明里の兄が週刊少年ジャンプを愛読していたことから、彼女も読むようになったのだとか。その中で連載されていたドラゴンボールや約束のネバーランドを好きになったのでしょう。
ドラゴンボールを知ったのは小学生の頃だったようで、常々一番好きな漫画として名前を挙げているとのこと。アニメ版も好きなようですが特に漫画版ドラゴンボールがおすすめのようです。また、日向坂46のメンバーにもおすすめしていることも明かしていました。
丹生明里のドラゴンボールに関するエピソード
丹生明里のドラゴンボールに関するエピソードを紹介します。丹生明里のドラゴンボール好きはファンの間でも知られており、握手会でも重要な要素になっているのだとか。そんな丹生明里のドラゴンボールに関するエピソードに注目しましょう。
ドラゴンボールに関するエピソード①握手会
近年のアイドルグループにおいて握手会はファンとの大切な交流の場です。握手会から人気が出るメンバーもいるだけに、会話を盛り上げることも重要と言えるでしょう。また、ファンも握手会のときに話す内容として推しメンの趣味を知っておくことが大切なのです。
丹生明里の場合はやはり握手会でドラゴンボールは欠かせないネタなのだとか。一部では丹生明里とファンのやりとりは「実写版ドラゴンボール」と言われるほど盛り上がっていることが発覚しました。
握手会でもドラゴンボールネタが凄い
日向坂46の握手会に訪れたファンは、それぞれのメンバーとの握手に関するエピソードをSNSで発信しています。そういったエピソードに興味を持ったファンが握手会に訪れてくることもあるのだとか。そういった中で丹生明里の場合はドラゴンボールに関するエピソードが多数確認できています。
おっ⁉にぶちゃん🎶可愛いなぁ😆ピュア過ぎるぜ🎵✨#丹生明里 pic.twitter.com/BRsZzzebP4
— このちゃん応援隊長 (@nabezaka46) August 7, 2020
丹生明里の握手会ではファンが「ドラゴンボールごっこ」を希望することが多く、漫画の中のエピソードを再現したり、一緒に「かめはめ波」を放つのだとか。丹生明里もファンのドラゴンボールネタを楽しみにしているようで、好きなキャラトークで盛り上がっているそうです。
ちなみに、丹生明里がドラゴンボールの中で一番好きなキャラクターは孫悟空の息子である孫悟空とのこと。握手会でファンから「ドラゴンボールの一番好きなキャラは?」とか「結婚したいドラゴンボールのキャラ」という質問に孫悟空の名前を挙げています。
ドラゴンボールに関するエピソード②『オラたちのドラゴンボール講座』出演
ドラゴンボール好きを公言していた丹生明里にとって夢のような仕事のオファーがありました。それはアニマックス「オラたちのドラゴンボール講座」という番組です。この番組は映画「ドラゴンボール超 ブロリー」の公開記念となっています。
まさに丹生明里にとって夢のような番組であり、ドラゴンボール愛をぶつけることができる内容だったそうです。番組はお笑い芸人ケンドーコバヤシが中心となって進行されており、ドラゴンボールの作中シーンを一緒に再現していました。
ドラゴンボールに関するエピソード③ブログで夢のようひと時?
丹生明里は自身のブログでドラゴンボールの番組に出たときの感想を綴っていました。丹生明里はこのときのことを「夢のようなひと時」と表現しています。
#丹生明里『~ぐは〜!~』 pic.twitter.com/aBEKvXBTrf
— 美少女図鑑 (@bijyozukan2) August 10, 2020
そもそも、仕事のオファーをもらったときから現実のことだと信じられずパニックになったのだとか。自分が小学生の頃から好きだったドラゴンボールの仕事に携われるのが本当に嬉しかったのでしょう。
丹生明里はドラゴンボールのアニメ版も好き?
日向坂46ブログ
— しほ@東村芽依推しの大学生☀️ (@meimei26836286) August 7, 2020
2020/08/07
『~グレープフルーツ~』#丹生明里 pic.twitter.com/wdbphWKTVz
先ほどのブログの中で丹生明里は、ドラゴンボールに関する様々な気持ちやエピソードを明かしています。その中で丹生明里はアニメ版ドラゴンボールに関する気持ちも明かしていました。
ブログでアニメや劇場版のドラゴンボールについても語る
ブログの中で丹生明里は、アニメ版や劇場版ドラゴンボールに詳しくなかったことを綴っています。週刊少年ジャンプでドラゴンボールを好きになったため、漫画版がメインだったのでしょう。
そのため、先ほどの番組に出演した中でアニメ版や劇場版をたくさん勉強することが出来たのだとか。いままでしっかりと見たことがなかったことを後悔したらしく、一気にアニメ版にも興味を持ったそうです。
丹生明里が語るアニメ版のドラゴンボールの魅力とは
アニメ版ドラゴンボールの魅力に関して、丹生明里は世代を問わず幅広い層が楽しめる点が魅力と考えていました。原作自体は1995年に連載を終了しているだけに、時代を越えて愛される作品というのはドラゴンボールの魅力と言えるでしょう。
丹生明里ちゃんブログ更新ありがとう😭#nibublog pic.twitter.com/MqZTVaAAOe
— ど (@_yylg) August 12, 2020
丹生明里は自分の話でドラゴンボールに興味を持ってくれた人に、どのアニメ版を見るのかもおすすめしていました。その中でアニメオリジナルエピソードを省略している「ドラゴンボール改」が見やすいと感じていたようです。
劇場版のドラゴンボールについても語る丹生明里
丹生明里によると、アニメ版の中で好きなのは劇場版「ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!ぶっちぎりの凄い奴」とのこと。丹生明里が好きな孫悟飯が大活躍するストーリーというのがポイントのようです。
エントリーNo.13
— あじな (@Ajina46) August 13, 2020
ラジオ配信組
当時の丹生ちゃんは今とは全然違います
元気もあまりありませんでした
お母さんに相談して、今の丹生明里を
作ったと本人は言っています
#丹生明里 pic.twitter.com/Ap6TOOd9Pu
2018年12月14日にシリーズ20作目となる劇場版アニメ「ドラゴンボール超 ブロリー」が公開されており、そちらもおすすめしていました。
丹生明里はドラゴンボール好きな日向坂46メンバー
日向坂46に所属する丹生明里はドラゴンボール好きのメンバーでした。ドラゴンボール愛は凄まじく、握手会ではファンと名場面を再現するほどなのだとか。また、その思いが繋がってドラゴンボール関係の番組に出演を果たしています。
8月14日(金)24:20~TBS「有吉ジャポンⅡ ジロジロ有吉」に丹生明里が出演! pic.twitter.com/PHgkvLR1Zi
— #RYU【りょう】 (@u2q2J4soVfjc6Xc) August 10, 2020
今後もドラゴンボールを中心とした漫画やアニメ関係の番組で出演する機会もあるかもしれません。日向坂46の中でも着々と人気が上がっているので、丹生明里の今後の活躍に注目しましょう!