西野七瀬のソロ曲一覧!実は乃木坂46でソロ曲が一番多い?【動画】

今回は乃木坂46の人気メンバー「西野七瀬」のソロ曲を一覧でご紹介致します。乃木坂46のメンバーの中で最もソロ曲が多い西野七瀬。今回はそんな彼女のソロ曲を動画を交えながらご紹介。「ひとりよがり」から「つづく」迄、西野七瀬の全ソロ曲を御覧頂きましょう。

西野七瀬のソロ曲一覧!実は乃木坂46でソロ曲が一番多い?【動画】のイメージ

目次

  1. 1西野七瀬とは
  2. 2西野七瀬に変わる乃木坂46のエースは誰に⁉
  3. 3乃木坂46で最多のソロ曲を持つ西野七瀬
  4. 4西野七瀬のソロ曲を一覧でチェックしよう!
  5. 5乃木坂46ソロ曲一覧ランキング
  6. 6西野七瀬のソロ曲は何れも名曲ばかりだった

西野七瀬とは

西野七瀬のプロフィール

・愛称:なぁちゃん、ななせまる
・本名:西野七瀬
・生年月日:1994年5月25日
・年齢:24歳
・出身地:大阪府
・血液型:O型
・身長:159cm
・体重:非公開
・活動内容:アイドル、モデル、女優
・所属グループ:乃木坂46・1期生
・事務所:乃木坂46合同会社
・家族構成:不明

西野七瀬の経歴

西野七瀬(にしのななせ)は大阪府の平野区出身で、1994年5月25日生まれの現在28歳。人気アイドルグループである乃木坂46の1期生です。2歳年上の兄の影響で、幼い頃から少年漫画を読んだりゲームをするのが趣味なのだそうです。彼女の見た目とはギャップがある印象ですが、そこがまた魅力的ですよね。

また西野七瀬は絵を描く事が得意で、高校1年生の時に生み出した「どいやさん」というオリジナルキャラクターが後にグッズ化するなどマルチな才能を発揮しています。乃木坂46卒業後はこうしたスキルを活かした活動を展開するかも知れませんね。

2012年2月22日に乃木坂46の1stシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビューを果たした西野七瀬ですが、同年11月に開催された『Girls Award 2012 AUTUMN/WINTER』にて、かねてからの憧れだったモデルデビューも果たしております。アイドルがモデルを務める現在のシーンの先駆けと成った訳ですね。

そして現在は人気ファッション雑誌「non-no」の専属モデルも務めるなど、アイドルとしてだけではなくファッションモデルとしても活躍中。スラリとしたスタイルの持ち主である西野七瀬は、同年代の女性たちにとって今やファッションアイコンとも言える存在です。この辺りも彼女の人気の秘訣と言えるでしょう。

2014年1月27日リリースの8thシングル「気づいたら片想い」で初のセンターを任された西野七瀬は、その後右肩上がりで人気を獲得し、やがて乃木坂46に欠くことのできない不動の中心メンバーとしての地位を確立。文字通り乃木坂46のエースとして今日までグループを牽引し続けて来ました。

そんな西野七瀬が年内の活動を以て乃木坂46を卒業すると発表したのは9月20日の事でした。かねてより卒業間近と言われて続けてきた西野七瀬ですが、やはりいざ卒業が発表されると大きな衝撃を与えたようです。彼女の卒業LIVEは来年2月に開催される乃木坂46の7thアニバーサリーLIVEと共に行われて、そのステージが「乃木坂46第1期生・西野七瀬」を観ることが出来る最後のステージと成りそうです。

Thumb西野七瀬(乃木坂46)のセンター曲一覧!動画も!
今回は2018年で乃木坂46を卒業する西野七瀬のセンター曲一覧をご紹介致します。乃木坂46の...

西野七瀬に変わる乃木坂46のエースは誰に⁉

絶対的エースだった西野七瀬の後に続くメンバーは⁉

そんな西野七瀬は乃木坂46の中で最もソロ曲の多いメンバーでもあります。彼女は乃木坂46のシングルでのセンター回数もメンバー最多の7回を数えるメンバーであります。センターの回数即ちそれがアイドルとしての人気のバロメーターであり、それがそのまま彼女のソロ曲数にも反映されているという形です。

西野七瀬が乃木坂46を卒業するとなると、気になるのは「誰が彼女の代わりを務める事が出来るのか?」という事です。勿論西野七瀬は西野七瀬であって、誰もその代わりを務める事が出来ません。然しながら彼女に変わる絶対的なエースが今後の乃木坂46には必要となるのは間違いありません。

4期生が加入する事で新陳代謝も

西野七瀬以外にも白石麻衣を筆頭に、乃木坂46には絶大な人気を誇るメンバーが数多く存在するのは確かです。しかしその白石麻衣にも卒業が噂されている中、果たして西野七瀬の様な絶対的なエースの立ち位置を誰が担う事に成るのでしょうか?ここが最も今後の乃木坂46において注目したいポイントでもあります。

先日4期生メンバーの発表も行われ、今後の乃木坂46は相対的に見ても明るいのでは無いかと思われますが、それでも西野七瀬という大きな支柱が抜けることには違いありません。ただ、それがグループの新陳代謝に繋がることもまた事実。それらも含めて今後の乃木坂46の動向を注意深く見守っていきましょう。

Thumb乃木坂46の不仲説を検証!白石麻衣と西野七瀬は本当に仲が悪い?
乃木坂46は、AKB48グループの公式ライバルグループとして結成されました。そんな乃木坂46...

乃木坂46で最多のソロ曲を持つ西野七瀬

メンバー最多の6曲のソロ曲を持つ西野七瀬

この後の章でそれぞれのソロ楽曲の概要を個別にご紹介させて頂きますが、西野七瀬は乃木坂46で最も多くのソロ曲を持つメンバーです。彼女が持つソロ曲の数は6曲。これまた後程ソロ曲数ランキングをご紹介させて頂きますので余り多くの事は言えないのですが、6曲もソロ曲を持つメンバーは西野七瀬だけなのです。

これらのソロ曲はシングルやアルバムに収録されているのですが、実は乃木坂46のCDには様々なバージョンが有り、一つのシングルだけでも複数のパターンが存在するのです。そしてソロ曲はその何れかのバージョンにのみ収録されていると言ったケースも有り、そのソロ曲の円盤が欲しいのであればそのバージョンを購入する必要があるのです。

ソロ曲のCDが欲しい場合は予約は必須事項

西野七瀬のソロ曲もその例に漏れず、全TYPEのCDに収録されているのはたった1曲のみで、残りの5曲はそれぞれのCDのそれぞれのバージョンのみ(複数あり)に収録されているパターンと成っています。なので絶対に西野七瀬のソロ曲をGETしたいと考えるのであれば予約が必須だという事に成りますね。

これは他のメンバーのソロ曲も同じようで、ソロ曲に限らず全ての楽曲が入ったCDという物自体が恐らくは存在していないものと思われます。1つのタイトルで幾つもバージョンを発表することに違和感を覚えていた方も少なからずいらっしゃったでしょうが、これにはこうしたカラクリが隠されていたのです。

ソロ曲は何を基準に与えられる⁉

ではそのソロ曲が与えられる基準とは一体何なのでしょうか?一応調べてみましたが、案の定その辺の情報を見つける事は出来ませんでした。選抜メンバーの基準でさえ明確な基準が発表されていないのですから、それよりも細かいソロ曲の選定基準の情報なんてものが一般向けに公表されている訳がありません。

但し、これに関しては誰にでも大凡の予想は付く筈で、恐らくは単純に「人気」と「運営の意向」がソロ曲を与える際の基準に成っているものと推測出来ます。要するに人気メンバーにソロ曲を歌わせたほうが、そのソロ曲目当ての購入数が上がるという単純な話で、先程ご説明したカラクリと連動した戦略ですね。

乃木坂46内において西野七瀬の人気は絶対的なモノがあり、その彼女が最多6曲のソロ曲を与えられたというのは、そうした理由で考えると非常に納得のいくところであります。最もファンが多いであろう西野七瀬のソロ曲を有るバージョンに入れて発売し、その他にも魅力的なバージョンを作り上げれば、同じCDをバージョン違いで複数枚購入するファンが必ず出てきます。

勿論中には西野七瀬のソロ曲が含まれているバージョンのみで良いという方も多いでしょうが、その辺は制作サイドも充分にマーケティングを行った上でパッケージングを考えている筈。どうすれば最も利益を上げることが出来るかという戦略を充分に練った上で、それぞれのバージョンをリリースしているのではないでしょうか?

…と、少々話がズレましたが、そういった理由によってソロ曲が与えられているのは間違いないでしょう。なので当然西野七瀬以外のソロ曲持ちメンバーもやはり皆人気上位メンバーばかりです。その中でも西野七瀬の持ち曲が断然多いのは、それだけ彼女の人気が高いからという単純な計算に拠るものでしょう。

また、ソロ曲である以上歌唱力は基準に含まれているのか?というのも気になるところですが、こちらも恐らくはそれほど重要視はしていないものと思われます。そもそもそこまでの歌唱力をメンバーに求めていないというのも事実で、余程の音痴でも無い限り、絶対的な人気さえあればいずれソロ曲は与えられるのではないでしょうか?

Thumb乃木坂46と枕営業疑惑を検証!西野七瀬や橋本奈々未など【画像】
今回は乃木坂46メンバーに噂される「枕営業疑惑」について検証しました。白石麻衣や西野七瀬、橋...

西野七瀬のソロ曲を一覧でチェックしよう!

西野七瀬ソロ曲一覧①ひとりよがり

それではここからはいよいよ西野七瀬のソロ曲の概要についてご紹介して参りましょう。先ずは西野七瀬の1stソロ曲である「ひとりよがり」です。

西野七瀬ソロ曲「ひとりよがり」の曲情報と動画をチェック

・タイトル:ひとりよがり
・歌唱メンバー:西野七瀬
・収録CD:アルバム「透明な色」Type-A、Type-Bに収録
・リリース日:2015年1月7日
・レーベル:N46Div.
・作詞:秋元康
・作曲:杉山勝彦
・編曲:杉山勝彦、有木竜郎
・曲調:スローバラード

「ひとりよがり」の解説

「ひとりよがり」は、2015年1月7日にリリースされた乃木坂46の1stアルバム「透明な色」のType-A、Type-Bに収録された一曲です。この「ひとりよがり」はそのタイトル通りの切ない一曲。多くのファンがこのひとりよがりは西野七瀬にとって欠かせない曲であると挙げるように、彼女のソロ曲でも代表的なナンバーです。

切なげに歌い上げるこの「ひとりよがり」というナンバーに思わず胸をつまらせたファンも多いことでしょう。卒業LIVEでもきっとこの「ひとりよがり」は披露されると思われます。当日「ひとりよがり」のイントロが聞こえてきた際は急いでハンカチを用意しておきましょう。

西野七瀬ソロ曲一覧②ごめんね ずっと…

西野七瀬ソロ曲「ごめんね ずっと…」の曲情報と動画をチェック

・タイトル:ごめんね ずっと…
・歌唱メンバー:西野七瀬
・収録CD:シングル「命は美しい」初回生産限定盤Bに収録
・リリース日:2015年3月18日
・レーベル:N46Div.
・作詞:秋元康
・作曲:山田智和
・編曲:住谷翔平
・MV監督:山戸結希
・曲調:スローバラード

「ごめんね ずっと…」の解説

この「ごめんね ずっと…」は、2015年3月18日にリリースされたシングル「命は美しい」の初回生産限定盤Bに収録されている一曲です。この曲では乃木坂46の西野七瀬と、乃木坂に入らなかった西野七瀬が描かれているのですが、こちらもまた哀愁を誘うナンバーとして人気が高い一曲です。

こちらはMV動画も用意されており、YOUTUBEでショートバージョンを視聴することが可能です(上記の貼り付け動画)。こちらも是非卒業LIVEで聴きたい一曲ですね。

西野七瀬ソロ曲一覧③もう少しの夢

西野七瀬ソロ曲「もう少しの夢」の曲情報と動画をチェック

・タイトル:もう少しの夢
・歌唱メンバー:西野七瀬
・収録CD:シングル「太陽ノック」全TYPEに収録
・リリース日:2015年7月22日
・レーベル:    N46Div.
・作詞:秋元康
・作曲:丸谷マナブ
・編曲:野中“まさ”雄一
・曲調:スローバラード
・タイアップ:テレビ東京系 ドラマ『初森ベマーズ』エンディングテーマ

「もう少しの夢」の解説

「もう少しの夢」は2015年7月22日リリースのシングル「太陽ノック」に収録されている一曲で、珍しく前タイプのCDに同曲が収録されております。こちらはテレビ東京系で放送されたドラマ『初森ベマーズ』のエンディングテーマに起用されたナンバーです。

西野七瀬ソロ曲一覧④釣り掘

西野七瀬ソロ曲「釣り掘」の曲情報と動画をチェック

・タイトル:釣り掘
・歌唱メンバー:西野七瀬
・収録CD:シングル「ハルジオンが咲く頃」初回仕様限定盤Cに収録
・リリース日:2016年3月23日
・レーベル:N46Div.
・作詞:秋元康
・作曲:Bush-I
・編曲:APAZZI
・MV監督:永田琴
・曲調:スローバラード

「釣り掘」の解説

「釣り掘」は2016年3月23日リリースのシングル「ハルジオンが咲く頃」の初回仕様限定盤Cに収録された一曲。タイトルの通り「釣り堀に行く西野七瀬」という設定の曲ですが、そんなタイトルにも関わらずこちらの楽曲もまた儚い一曲として知られています。こちらもMV動画ありです。

西野七瀬ソロ曲一覧⑤光合成希望

西野七瀬ソロ曲「光合成希望」の曲情報と動画をチェック

・タイトル:光合成希望
・歌唱メンバー:西野七瀬
・収録CD:アルバム「それぞれの椅子」初回仕様限定盤 Type-Aと通常盤に収録
・リリース日:2016年5月25日
・レーベル:N46Div.
・作詞:秋元康
・作曲:吉田博
・編曲:野中“まさ”雄一
・曲調:アップテンポナンバー

「光合成希望」の解説

「光合成希望」は2016年5月25日リリースのアルバム「それぞれの椅子」の、初回仕様限定盤 Type-Aと通常盤に収録されている一曲です。他のソロナンバーと違いアップテンポの心地よい一曲と成っております。

西野七瀬ソロ曲一覧⑥つづく

西野七瀬ソロ曲「つづく」の曲情報と動画をチェック

・タイトル:つづく
・歌唱メンバー:西野七瀬
・収録CD:シングル「帰り道は遠回りしたくなる」初回仕様限定盤Aに収録
・リリース日:2018年11月14日
・レーベル:N46Div.
・作詞:秋元康
・作曲:若田部誠
・編曲:若田部誠
・MV監督:湯浅弘章
・曲調:スローバラード

「つづく」の解説

「つづく」は2018年11月14日にリリースされたシングル「帰り道は遠回りしたくなる」の初回仕様限定盤Aに収録された一曲。この「つづく」が彼女の最後のソロ曲と成りました。シングル「帰り道は遠回りしたくなる」のセンターを、そして「つづく」ではソロ曲をと、このシングルは文字通り「アイドル西野七瀬」にとっての集大成と成りました。

この「つづく」のMV動画は必見です。ネタバレに成るので多くは語れませんが、この「つづく」が西野七瀬のソロ曲でNo.1と言われるだけの事はあります。物は試しで構いませんので是非視聴してみる事をおすすめ致します。

乃木坂46ソロ曲一覧ランキング

乃木坂46ソロ曲一覧ランキング①ソロ曲数ランキング

乃木坂46ソロ曲数ランキング第3位:白石麻衣他6名(1曲)

乃木坂46ソロ曲数ランキング第3位は、白石麻衣、齋藤飛鳥、深川麻衣、橋本奈々未、中元日芽香、生駒里奈で、それぞれソロ曲として一曲を持ち曲としております。白石麻衣や齋藤飛鳥といったエース級メンバーがソロ曲1曲というのは驚きですね。

乃木坂46ソロ曲数ランキング第2位:生田絵梨花(3曲)

乃木坂46ソロ曲数ランキング第2位は生田絵梨花で、ソロ曲として3曲を持ち歌としております。3曲ものソロ曲を与えられているのは、即ち彼女の人気の現れですね。

乃木坂46ソロ曲数ランキング第1位:西野七瀬(6曲)

そして1位は西野七瀬。6曲のソロ曲を持ち歌を持つ彼女がダントツの1位です。さすが乃木坂46の看板アイドルですね。

乃木坂46ソロ曲一覧ランキング②人気ソロ曲ランキング

乃木坂46人気ソロ曲ランキング第3位:低体温のキス

こちらは曲数ランキング2位の生田絵梨花のソロ曲です。彼女のソロ曲の中でもこの曲をおすすめするファンが非常に多いようですね。

乃木坂46人気ソロ曲ランキング第2位:オフショアガール

こちらは白石麻衣のソロ曲です。多くのファンからの支持を誇る白石麻衣だけに、初のソロ曲として発表された際は際は大きな話題と成りました。

乃木坂46人気ソロ曲ランキング第1位:つづく

そして1位は西野七瀬の「つづく」です。全ソロ曲の中でもこの曲が1番と推す方が多いこの「つづく」。卒業を迎える彼女にとって何よりの餞と成ったのでは無いでしょうか?

西野七瀬のソロ曲は何れも名曲ばかりだった

今回は西野七瀬のソロ曲を一覧でご紹介してまいりました。何れのソロ曲も非常にクオリティの高い名曲ばかりでしたね。彼女が卒業後にまたこれらの曲を歌う機会が有れば、その時は是非ご覧に成ってみて下さい!

関連するまとめ

編集部
この記事のライター
Windy編集部

新着一覧

最近公開されたまとめ