2019年10月30日公開
2019年10月30日更新
【東京喰種】西尾錦の正体はオロチ!嘉納を追う理由や目的は?
2018年に漫画もアニメも最終回を迎えた「東京喰種」のキャラクター西尾錦の正体はオロチでした。「東京喰種:re」連載中にファンの間で議論された、西尾錦が嘉納明博を追う理由と目的は何だったのでしょうか?アニメと実写映画で西尾錦を演じた声優と俳優もご紹介します。

目次
【東京喰種】西尾錦とは
西尾錦というのは「東京喰種」と「東京喰種:re」に登場するキャラクターです。西尾錦の人気は初登場してからうなぎ登りに上がっていきました。この記事ではそんな西尾錦について調べた結果をお伝えします。
アニメや漫画などで人気「東京喰種」の概要
西尾錦の情報紹介に入る前にまず西尾錦が登場する物語「東京喰種」の概要を解説します。アニメや漫画などで人気を集めた「東京喰種」は、石田スイさんによる漫画です。週刊ヤングジャンプの2011年41号で連載が開始されてすぐに人気が沸騰しました。
「東京喰種」の人気は日本国内に留まりません。海外でも翻訳された単行本が爆発的に売れ、2019年には累計発行部数4000万部を突破するという、出版不況時としては素晴らしい大ヒットを記録しました。
2014年にはstudioぴえろ制作でアニメ化されて作画も声優も申し分ないと高評価され、「東京喰種」はアニメ・漫画共に不朽の名作と呼ばれています。実写映画も公開されて大ヒットしたため、第2作目が2019年7月にに公開されています。
アニメ「東京喰種√A」や「東京喰種:re」も話題に
漫画「東京喰種」の物語は2014年に前半の最終回を迎え、後半として「東京喰種:re」が連載されてこちらも2018年に最終回が掲載されました。アニメでは、原作にない展開を原作者石田スイさんが書き下ろした新編「東京喰種√A」が話題を集めたようです。
アニメ版「東京喰種」では、その後原作と同じ内容の「東京喰種:re」が放映されたほか、スピンオフ作品のOVAも発売されました。アニメ版「東京喰種:re」も原作漫画と同様に2018年に最終回が放映され、惜しまれながら完結しています。

東京喰種の西尾錦はどんなキャラ?
それでは「東京喰種」の西尾錦のキャラクターの掘り下げに入っていきます。西尾錦はどんな性格や強さを持ったキャラクターだったのでしょうか?原作漫画でもアニメでも、登場した後は最終回まで人気がどんどん上がる一方だった理由についても検証します。
西尾錦のプロフィール
kuso #西尾錦生誕祭2016 pic.twitter.com/XZ1xdQUjDo
— 石田スイ (@sotonami) February 3, 2016
まず最初に西尾錦のプロフィールをまとめます。西尾錦は、社会的には戸籍を持つごく一般的な大学生です。2月4日生まれで血液型はO型で、身体データは身長177cmに体重が59kgとなっています。「ニシキ」あるいは「西尾先輩」と呼ばれています。
西尾錦は喰種なのですが、同じ喰種から見ても人間としか思えない特技を持っています。それは、喰種にとっては味覚も体質的にも受け付けない人間の食べ物を、とても美味しそうに食べる事です。
西尾錦は20区所属のイケメン喰種
西尾錦は20区に所属しています。見ての通り優しそうなイケメン喰種なのですが、その実とても口が悪く、口癖は「クソ」のため、ファンの間ではよく「クソニシキさん」と呼ばれています。
縄張り意識も強く、自分のテリトリーで人間を補足した喰種の首を蹴り技で飛ばした事もあります。人間として振る舞っている時は気さくで優しい青年なのですが、その下には同族の喰種にも情け容赦のない残虐さを隠し持っているのです。
西尾錦の赫子は尾赫
クソ錦の誕生日だって聞いたので、、、
— Dネル様の親子丼 (@neru_kun5) February 3, 2015
おめでとう♡HappyBirthday(*˘︶˘*).。.:*♡
錦くん口が悪いけど、貴未さんへの愛し方は尊敬するわー
#西尾錦生誕祭2015#東京喰種 #東京喰種好きな人RT pic.twitter.com/1A0eyhIgWx
全ての喰種が体内に持つ赫子ですが、西尾錦の赫子は中距離戦に適した赫子である尾赫です。先端が2つに割れている西尾錦の赫子は、アニメでは水色に配色され、西尾錦にぴったりの美しい赫子だと大好評でした。
西尾錦の蹴りと言えば「にしキック」
西尾錦の武器は赫子ですが、西尾錦は更に強力な武器を持っています。それは己の脚を使った蹴り技「にしキック」です。前述の通り、己のテリトリーを侵した同族の首をそのにしキックで文字通り飛ばしてしまった事もあります。
そしてその後敵として立ちはだかった敵喰種の首も蹴り飛ばしています。その威力は、格闘技で喰種でも指折りの実力を持つ四方蓮示にも負けないと西尾錦自身が自負しています。
西尾錦は金木研と同じ大学で1学年先輩
西尾錦が通っているのは上井大学の薬学部薬学科で、主人公金木研も同じ大学に通っています。金木研は1年生で西尾錦は2年生です。金木研の親友ヒデこと永近英良の紹介で金木研と出会い、そこから西尾錦の運命は大きく変わっていく事となりました。
西尾錦の過去は姉とホームレス?
この項では西尾錦の過去を振り返ってみましょう。西尾錦は早くに両親を失い、姉と2人でホームレス同然の生活をしていました。定住地がなかったのです。子供の頃の西尾錦は人間を捕食する事を「可哀想」という理由で避ける優しい気質の持ち主でした。
そんな西尾錦を姉は大切に守って育てていました。しかし、生活費を稼ぐためのバイトをしていた姉は、喰種捜査官に喰種である事を知られ、殺されてしまいます。西尾錦の姉を喰種だと通報したのは、姉が想いを寄せていた姉のバイト先の店長だったのでした。
その事が、優しかった西尾錦の性格を一変させます。西尾錦は激しい人間不信に陥ると共に人間を捕食する事の罪悪感も捨て去り、金木研と出会った当初の気性が荒く残酷な喰種と化していったのでした。
西尾錦に対する東京喰種ファンの評価
「東京喰種」の物語に登場した当初の西尾錦は、それほど人気があるキャラクターではありませんでした。主人公金木研に冷淡だったり、金木研の親友ヒデを捕食しようとしたりといった行動のせいかも知れません。
しかし、「東京喰種」の物語が進むにつれて西尾錦の性格は変わっていきました。自分の窮地を救った金木研と和解して金木研と共に喫茶あんていくで働くようになった辺りから、西尾錦は以前とは違った存在になっていきます。
西尾錦の意識が大きく変化する理由は、金木研との邂逅によるものだけではありません。きっかけは金木研ですが、金木研と出会って接触した事が理由でとある人物との関係の在り方に大きな変化が生じ、それが西尾錦を変えたのでした。その人物については後の章で詳述します。
そして、西尾錦が意識改革をして金木研の仲間となると共に、「東京喰種」ファンの評価も上がっていきました。「東京喰種:re」が最終回を迎えて完結した現在では、西尾錦を嫌いだという声はほとんど聞かれません。
西尾錦誕生日おめでとうー!#西尾錦生誕祭2019#東京喰種 #東京喰種re #神アニメ #リツイートした人全員フォローする #いいねした人全員にフォローする #相互希望 #拡散希望 #東京喰種好きな人RT pic.twitter.com/NbFeld3XGs
— いも (@imomomomomf5172) February 3, 2019
ファンの間の愛称こそ「クソニシキさん」という身も蓋もないものですが、その愛称は親愛の情を込めて使われています。「イケメン」「ツンデレ」「可愛い」というのが、最終回を終えた後の西尾錦に与えられている評価の主なものです。
東京喰種の西尾錦の正体はオロチ
「東京喰種」に引き続き「東京喰種:re」に登場した西尾錦ですが、その正体は「東京喰種:re」から登場した謎の喰種「オロチ」だった事が判明しました。言い換えればオロチの正体が西尾錦だったという事になります。
西尾錦の正体はオロチと判明
「東京喰種」に登場する喰種は、人間を狩る場合など戦闘に入る事が前提となっている場合はマスクを装備しています。「東京喰種:re」序盤から登場したオロチも同様に常にマスクをしていました。
そのため、マスクの下の素顔が全く知られていませんでした。しかしファンの間では、オロチの特徴的な言動から、オロチがマスクを外した時そこに現れるのは西尾錦なのではないか、と噂が広がっていきます。
そしてその後オロチのマスクの下の素顔が明かされ、多くのファンの予想通りオロチイコール西尾錦という事が判明し、ファンに歓声を上げさせました。この章では西尾錦の正体オロチのプロフィールや強さなどについて解説します。
オロチのプロフィール
東京喰種:re2話観た!
— ゆとヽ(*´з`*)ノ (@LoveBombAnivas) April 14, 2018
オロチは西尾なのね!
絢都に董香ちゃんも登場(´∇`)
てか完全に順番間違えたな笑
原作読むべきだった(_´Д`) pic.twitter.com/NTRcUZGYhe
オロチのプロフィールは、オロチの正体が西尾錦なので、誕生日・血液型・身体データなどは西尾錦と同じです。ただ素性を隠すために顔をマスクで覆いコートとフードを身にまとっているので、一見すると西尾錦と同じ存在のようには見えません。
オロチは蛇の様なマスク着用
喰種の呼び名はCCGがその外見から名付けます。緑色のフードとコートに身を包んでいるオロチは、蛇の様な赤いマスクを装備し、使う赫子が大蛇のような動きをする事から「オロチ」という名称になりました。
西尾錦が蛇を模したマスクを身につけていたのは、西尾錦が自分の名前に因んだ生物を選んだためだとファンの間で話題になっていました。錦(ニシキ)という名前が「ニシキヘビ」を連想させます。
そこから蛇型のマスクを装選んで備したのではないかという説が多かったのです。オロチがマスクを外して素顔を見せる以前にも、蛇型のマスクである事から「オロチイコール西尾錦」説が囁かれていました。
オロチの強さや能力を調査
続いて、オロチの強さや能力を見てみましょう。オロチは単体で准特等捜査官をリーダーとする喰種捜査官のチームを撃退した事から、その強さはSレートかそれ以上と言われています。佐々木琲世をメンターとするクインクスチームも手も足も出ない状態に追い込まれました。
オロチが使う赫子は当然西尾錦と同じ尾赫なのですが、「東京喰種」前半と比べるとかなり大きく成長しており、その威力も飛躍的に上がっています。オロチは、使う事で体内のRc細胞を消費する赫子を繰り返し生成するという恐ろしい能力も発揮しました。
佐々木琲世とのマスク姿が印象的な戦闘
オロチは、正体不明の喰種トルソーを追う佐々木琲世のクインクスチームと対峙しました。オロチも、彼らと同様にトルソーを追っていたのです。オロチの介入によってトルソーは逃亡し、その後オロチ対瓜江久生らクインクスチームの対戦となりました。
しかしオロチの強さは瓜江久生らの追随を許さず、瓜江久生らは絶体絶命のピンチに追い込まれます。そこへ、彼らを救うために佐々木琲世が突入しました。オロチと佐々木琲世との戦闘は、オロチの蛇を模したマスクが印象的なシーンとなりました。
佐々木珈琲に敗北しオロチはマスクを外す
オロチと佐々木琲世の激しい戦闘は、佐々木琲世がそれまで拒絶していた「内なる自分」の覚醒により、オロチの敗北に終わりました。仲間達が言葉をなくすほどに暴走する佐々木琲世。そんな彼の前で、オロチは遂にマスクを外し、素顔を晒します。
半分我を失っていた佐々木琲世は、マスクを外したオロチの素顔を見て「西尾先輩」と呟き、動きを止めます。その間隙をぬってオロチはその場から逃れる事に成功しました。
オロチとの死闘とオロチがマスクを外してその素顔を見せた事は、佐々木琲世が本当の自分を取り戻す大きなきっかけとなったのでした。
東京喰種の西尾錦が嘉納を追う理由とは
オロチに扮した西尾錦がアオギリの樹のメンバーを襲撃している理由は、後にアオギリの樹に身を寄せている嘉納明博を追うためだという事が明らかになりました。この章では西尾錦がオロチとして嘉納明博を追っている理由について検証します。
嘉納明博(嘉納教授)とは
西尾錦が嘉納明博を追っている理由の検証の前に、西尾錦が追う嘉納明博について解説します。嘉納明博は多くの人に嘉納教授と呼ばれています。嘉納明博の素性は嘉納総合病院に務める医師です。
そして嘉納明博は、20区で起こった鉄骨落下事故で瀕死の重傷を負った金木研に、同じく瀕死状態のリゼの臓器―赫包を移植し、金木研を半喰種にした張本人でした。金木研がそれまでの人生で予想だにしなかった凄絶な運命に巻き込まれた原因は、嘉納明博にあったのです。
序盤では、嘉納明博が金木研にリゼの臓器を移植したのは作為ではないと思われていました。しかし、「東京喰種」の物語が進むにつれて、嘉納明博が作為的に金木研を半喰種とした事、それは後から創り出す喰種のための実験だったという事が分かってきます。
温厚そうな名医と思われていた嘉納明博の正体は、喰種ではなく人間ですが、自分の研究のためにはどんな非道な事もやってのけるマッドサイエンティストだったのです。そしてそんな嘉納明博を、西尾錦は全てをかけて追い続けているのでした。
嘉納を追う理由①霧嶋董香のお見舞い相手説
西尾錦が嘉納明博を追う理由は、本当の事が「東京喰種:re」終盤で明らかになる前は、ファンの間で様々な説が唱えられていました。この項からファンの間で持ち上がっていた西尾錦が嘉納明博を追う理由を、順にご紹介します。
西尾錦が嘉納を追う理由1つ目は「霧嶋董香のお見舞い相手に関連がある」です。「東京喰種:re」序盤では、西尾錦と同様に「東京喰種」終盤に崩壊した喫茶あんていくで働いていた霧嶋董香が、誰かのお見舞いに来ているという場面がありました。
その回では霧嶋董香のお見舞い相手は公開されず、霧嶋董香の様子から、この場面は後の展開の伏線だ、とファンの間で話題になりました。そして、そのお見舞い相手は「東京喰種:re」に登場していないある人物ではないか?という説も生まれたのです。
そして、その事が西尾錦が嘉納明博を追っている理由に繋がるのではないか?と予想したファンが多かったのでした。霧嶋董香のお見舞い相手と目された「ある人物」については後の項で解説します。
霧嶋董香とは
ここで「ある人物」をお見舞いしていた霧嶋董香について解説します。霧嶋董香は「東京喰種」のヒロインです。人間として人間の社会で生活する事を望む喰種で、「東京喰種」終盤であんていくが崩壊するまでは、高校に通いながらあんていくでバイトをしていました。
調理師を希望している人間の親友に料理の試食を頼まれ、美味しそうに食べて感想を言うという苦行も成し遂げる、金木研や西尾錦にはぶっきらぼうなのですが、心根は優しい少女です。「東京喰種:re」では、あんていくで一緒に働いていた四方蓮示と「:re」という喫茶店を営んでいます。
嘉納を追う理由②西野貴未の病気説
西尾錦が嘉納を追う理由2つ目は「西野貴未が病気だから」です。前項で霧嶋董香がお見舞いをしていた相手は西野貴未で、彼女の病気が重篤で、彼女を治すために西尾錦は嘉納明博を追っているのではないか?という説が浮上したのでした。
嘉納明博は確かにマッドサイエンティストなのですが、医療の腕は超一流です。西野貴未の病気を治せるのは嘉納明博しかいないと西尾錦が判断し、オロチに身を変えて嘉納明博を追っているという説は、長い間追跡理由の有力な候補となっていました。
西野貴未とは
ここで西野貴未について解説します。西野貴未は西尾錦と同じ大学に通う同級生で、れっきとした人間の女性です。西野貴未が参加できなかった家族旅行で家族が事故で全員死んでしまい、絶望と孤独に打ちひしがれながら大学生活を送っていた時、西尾錦と出会います。
そして、お互いの名前が「西」絡みで似ている事と、どちらも天涯孤独である事から、心の距離を縮め、西野貴未は西尾錦の彼女になったのでした。西野貴未は西尾錦が喰種である事を知った上であんていくにも出入りしていたので、霧嶋董香とも顔見知りなのです。
貴未さんお誕生日おめでとう🎂
— 🍍ぜぶら(๏д回´)喰種垢🍍 (@zebrazebrazebr2) September 30, 2018
たまたま人間に生まれただけで綺麗に生きる事を許されてる…
貴未さんにこの言葉きいて好きになった✨西尾先輩!こんないい女なかなかいないぞっっ😆早く貴未さんの夢叶えてあげて💕#西野貴未生誕祭 #西野貴未誕生祭 #10月1日は西野貴未の誕生日 #東京喰種 #tokyoghoul pic.twitter.com/a477QQtPHl
西尾錦と西野貴未は「東京喰種」では一緒に暮らしていたのですが、あんていくが襲撃される「東京喰種」の終盤、西尾錦は西野貴未に別れを告げて彼女の前から去っています。
そして、「東京喰種:re」の連載が始まって以降、西野貴未は一度も姿を見せていませんでした。そのために、霧嶋董香がお見舞いしている相手は西野貴未なのではないか、とファンに推測されたのでした。
嘉納を追う理由③嘉納が西野貴未を捕獲?
西尾錦が嘉納を追う理由3つ目は「嘉納が西野貴未を捕獲しているから」です。この説は、ファンの間で唱えられていた西尾錦が嘉納を追う理由の中で、最も有力とされていました。西野貴未は以前にも月山習に拉致された事があります。
そして西野貴未は西尾錦と交際しているため、あんていくの従業員をしていた喰種達の事情にも通じている事から、アオギリの樹のメンバーに拉致され、嘉納明博に引き渡されたのではないか?などと言われていたのです。
嘉納を追う理由④西野貴未の救出
西尾錦が嘉納を追う理由4つ目は「西野貴未の救出するため」です。3つ目と内容が少々重複しますが、何らかの理由で嘉納明博に捕まっている西野貴未を救出するために、西尾錦はアオギリの樹のメンバーを襲っているのではないか?とファンの間で噂されました。
西尾錦がアオギリの樹のメンバーを襲うのは、嘉納明博の行方を聞き出そうとしているのではないか?とも言われていました。前述の通り嘉納明博はマッドサイエンティストです。囚われた西野貴未を悪魔的な実験の犠牲にする事も十分に予想されます。
西尾錦は囚われている彼女を救い出すためだけに「東京喰種」当時より大きな能力を身につけ、命がけで戦いながら嘉納明博を追っているのだと言われていました。
東京喰種の西尾錦の目的
この章では、「東京喰種」で西尾錦が何をする事を目標にして行動しているのかを、前章と引き続いて検証します。西尾錦の目的は一体何なのでしょうか?
前章で検証したように、ファンの間で最も有力とされていた説は恋人西野貴未の救出が最終目的、だったのですが、そうではない理由で西尾錦が行動しているのだとすれば、他にどんな目的が考えられるのでしょうか?
東京喰種:reで西尾錦の目的が判明か
「東京喰種」の物語の後半である「東京喰種:re」では、いよいよ西尾錦の目的が判明します。西尾錦が何故オロチの姿に身をやつし、アオギリの樹に所属する喰種を倒しながら嘉納明博を置い続けているのかが明らかになるのです。
西尾錦の目的は芳村店長救出?
「東京喰種:re」の序盤では、オロチの正体が西尾錦だと判明した直後、西尾錦の目的はアオギリの樹の首領隻眼の梟に連れ去られた、芳村店長こと芳村功善の救出なのではないか?とファンの間で噂されていました。
西尾錦の目的は本当に芳村功善の救出だったのでしょうか?そしてその目的は果たされたのでしょうか?それについては後の章でご説明します。
芳村店長とは
ここで、西尾錦が救出しようとしているとファンに見られていた芳村店長について解説します。芳村店長こと芳村功善は20区にある喫茶店あんていくの店長で、人間として生活し、あんていくにも喰種と同じように人間の客も訪れていました。
その裏で芳村店長は人間を捕食できない喰種のために、自殺者の遺体を集めて加工して提供するという活動を四方蓮示らと組んで続けており、何人もの喰種が芳村店長の恩恵にあずかっていました。
そして半喰種になって間もない頃に、喰種と人間の狭間で苦悩していた金木研に救いの手をさしのべ、金木研をあんていくの従業員として保護していました。しかし「東京喰種」の終盤であんていくが襲撃された際にアオギリの樹の首領隻眼の梟に拉致されてしまいます。
その後の芳村店長は、アオギリの樹の内部に属し喰種の研究を続ける嘉納明博が新しく創り出す喰種のドナーとして、赫包の培養器に入れられてしまっています。
東京喰種の西尾錦の彼女も調査
この章では、これまでの章でも解説した西尾錦の彼女西野貴未について、もう少し掘り下げた内容をご紹介します。西尾錦が命をかけて愛している人間・西野貴未とはどんな女性なのでしょう?そしてどんな経緯を経て西尾錦の恋人になったのでしょうか?
西尾錦の彼女は西野貴未
西尾錦の彼女西野貴未は、前述の通り不慮の事故で家族全員を失った天涯孤独の女性です。上井大学に通っている時に西尾錦にナンパされた事がきっかけで西尾錦と親しくなり、交際するようになりました。
専攻しているのは西尾錦と同じ薬学部薬学科で、将来は医療関係の仕事に就こうと思っている事が伺えます。交際を開始した当初、西尾錦は本当に彼女を愛していた訳ではありませんでした。ですが西野貴未の方は誠実に西尾錦を想っていたのです。
彼女(西野貴未)との出会いと愛
出会ってから交際を開始した当初、姉の死から徹底した人間不信に陥っていた西尾錦は、西野貴未をいざという時の食料程度にしか思っていなかったようです。しかし、そんな西尾錦の意識が一変する出来事が起こります。
金木研の親友ヒデを捕食しようと襲った西尾錦は、喰種の能力を覚醒させた金木研に瀕死の重傷を負わされ、ほうほうの体で自宅に逃げ帰りました。そんな西尾錦の元に、何も知らない西野貴未が訪ねてきたのです。
東京喰種見たよ…
— 和紙 (@frotservant610) August 1, 2014
錦さんやばい…貴未さん素敵…
錦さんと貴未さんが出会えて良かった…
今回号泣した… pic.twitter.com/XmH99moQVC
その時、西尾錦の様子から、西野貴未は西尾錦が喰種だった事を知り驚愕します。そしてそんな彼女に、「お前に声かけてよかった」と言いながら西尾錦が襲いかかりました。しかし負った傷が深すぎ、すぐに西野貴未を捕食する事が出来ません。
そんな西尾錦に、彼女はなんとこう言ったのです。「いいよ」と。自分を食べる事でしか回復できないなら、自分を食べて生きて欲しい、自分も死にたかった時に西尾錦の存在で救われたのだから、と。
西野貴未の言葉に、西尾錦は大きな衝撃を受けました。そして、それ以来彼女を心から信じ、愛するようになったのです。姉の非業の死によって人間不信になった西尾錦が、西野貴未に対しては「お前になら裏切られてもいいかも」と思っているのです。
そうした西尾錦と西野貴未の愛は、「東京喰種」ファンにも大きな感動を与えます。そして西尾錦の人気は魅力的なキャラがひしめく「東京喰種」の中でもトップクラスとなり、西野貴未との関係を応援されるようになっていったのでした。
東京喰種:re最終回での彼女(西野貴未)との結末
この項では「東京喰種:re」最終回での西尾錦と西野貴未の結末について解説しましょう。また、これまでの章で検証していた西尾錦が嘉納明博を追っていた理由と、霧嶋董香がお見舞いをしていた相手についても解説します。
「東京喰種:re」後半で、ずっと離れ離れになっていた西尾錦と西野貴未は遂に再会を果たしました。それは、西尾錦が追っていた嘉納明博が死亡した後の事だったようです。嘉納明博の死後、巨大な竜―赫子の化け物が首都東京を壊滅寸前に追い込みました。
その時、その竜に対処するために喰種の組織黒山羊とCCGに協力すると名乗り出た研究者達の中心にいたのが西野貴未だったのです。そうして再会した西尾錦と西野貴未は、離れていた間の事について語り合います。
西尾錦は、西野貴未が嘉納明博に囚われていると疑ったためにずっと嘉納明博を追っていたのだと明かします。それに対して、西野貴未は自分が嘉納明博の元にいたのは本当である事、けれどそれは囚われたのではなく、自分から嘉納明博の元に行ったのだと答えました。
一度は別れを告げた西尾錦と自分、そして人間と喰種の未来のために、嘉納明博の元で喰種の研究をして知識を得ようと彼女は考えたのでした。そうして研究に励んだ2年間の成果を竜の対策に役立てるために、首都東京へ戻ってきたのでした。
そして竜は倒され、首都東京は壊滅を免れ、喰種と人間は共存の道を歩む事になります。問題は山積していますが、それを解消するために協力関係を築き上げたのでした。最終回では西尾錦と西野貴未も喰種と人間の未来のために活動する姿が描かれています。
今日は東京喰種の西尾錦先輩の彼女さんである西野貴未の誕生日
— よもぎ3 (@yomogi022021) September 30, 2015
下ネタを言いますが貴未とHしたのかな、そしたらまた人間と喰種のハーフ出来るのでわ?#東京喰種 pic.twitter.com/B77mbk2Rny
霧嶋董香のお見舞い相手についても解説します。霧嶋董香がお見舞いしていたのはCCGの捜査官篠原幸紀でした。最終回では、致命傷を受けて植物人間となってしまっていた篠原幸紀が奇跡的な回復を遂げ、元パートナーの鈴屋什造を号泣させるという感動のシーンがありました。
最終回では人口食物の開発に成功
「東京喰種:re」最終回では、西尾錦と西野貴未が喰種と人間の共存のためにどんな活動をしているのかも明かされます。西野貴未は喰種が人間を捕食しないで済むよう、喰種のための人工食料の開発に力を注いでいました。そして西尾錦はその補佐をしているのでした。
西野貴未が開発する人工食料の試食も西尾錦の役割です。「東京喰種:re」の最終回では結婚し子供を授かったカップルが登場しますが、西尾錦と西野貴未は最終回の時点では結婚していません。最終回では、西野貴未の夢は西尾姓になる事だと添え書きされています。
東京喰種の西尾錦のアニメ声優や映画キャスト
この章では「東京喰種」のアニメや実写映画で西尾錦役を務めた声優と俳優をご紹介します。西尾錦のような人気の高いキャラクターを演じる事になった声優も俳優も荷が重かった事かと思いますが、西尾錦の声優と俳優はどなただったのでしょうか?
アニメ「東京喰種」西尾錦の声優は浅沼晋太郎
まずアニメ「東京喰種」で西尾錦を演じた声優をご紹介します。西尾錦を演じた声優は浅沼晋太郎さんです。浅沼晋太郎さんの声は西尾錦のイメージにぴったりだという声がファンの間で多かったです。次の項で浅沼晋太郎さんの声優プロフィールをご紹介します。
浅沼晋太郎の声優プロフィール
・愛称:浅兄、あさぬママ、しんたさん、太郎さん
・本名:同じ
・生年月日:1976年1月5日
・年齢:43歳(2019年10月現在)
・出身地:岩手県盛岡市
・血液型:O型
・身長:175cm
・体重:不明
・活動内容:脚本家、演出家、俳優、声優、コピーライター、デザイナー
・所属グループ:なし
・事務所:ダンデライオン
・家族構成:非公開
浅沼晋太郎の東京喰種以外の声優出演アニメ
声優浅沼晋太郎さんの声域は非常に広く、役柄は一種類に留まりません。少年から青年の役をこなします。通常幼年期の声は女性の声優が演じる事が多いのですが、浅沼晋太郎さんはそれも自分で演じてしまうのです、
浅沼晋太郎さんの声優出演アニメは数多くありますが、特に有名なのはこの「東京喰種」の西尾錦と、デビュー作であるアニメ「ゼーガペイン」のソゴル・キョウ、「遊☆戯☆王5D's」のクロウ・ホーガン、「にゃんこい!」の高坂潤平などです。
実写映画版の西尾錦役は白石隼也
西尾錦を演じた声優の紹介に続いて、実写版映画「東京喰種」で西尾錦を演じた俳優をご紹介します。映画「東京喰種」と2019年に公開された「東京喰種【S】」で西尾錦を演じたのは白石隼也さんです。
仮面ライダーウィザードでブレイクし、現在も俳優として実績を積み重ねている白石隼也さんのプロフィールを次項でご紹介します。
白石隼也とは
・愛称:不明
・本名:同じ
・生年月日:1990年8月3日
・年齢:29歳(2019年10月現在)
・出身地:神奈川県
・血液型:O型
・身長:175cm
・体重:不明
・活動内容:俳優、タレント
・所属グループ:なし
・事務所:ホリプロ
・家族構成:父、母、兄

東京喰種の西尾錦の正体はオロチで嘉納を追う理由は彼女(西野貴未)が関係の可能性大
西尾錦がオロチとして嘉納明博を追う理由は彼女である西野貴未が関係していました。「東京喰種」は漫画もアニメも最終回を迎えてしまいましたが、アニメの声優はイメージ通りで本当に素晴らしかったと評判です。
「東京喰種」最終回にはその後もありそうなエピソードが掲載されています。西尾錦と西野貴未の新しい関係についても描かれる日が来るかも知れません。