緒形直人の今現在は認知症?嫁の仙道敦子や息子は?緒形直人の経歴まとめ

今回は「俳優・緒形直人の経歴」と題し、彼の俳優としての足跡などをまとめてみました。緒形直人さんがこれまでに出演した主なドラマや映画の概要紹介を始め、嫁である仙道敦子さんとその子供達との暮らしぶり。そして気になる認知症の噂についても迫ります。

緒形直人の今現在は認知症?嫁の仙道敦子や息子は?緒形直人の経歴まとめのイメージ

目次

  1. 1緒形直人のプロフィール
  2. 2緒形直人の今現在は認知症?
  3. 3緒形直人の嫁・仙道敦子や息子について
  4. 4緒形直人の詳しい経歴
  5. 5緒形直人は認知症ではなく現在も俳優として活躍

緒形直人のプロフィール

・愛称:不明
・本名:緒形直人
・生年月日:1967年9月22日
・年齢:55歳(2023年6月現在)
・出身地:神奈川県横浜市
・血液型:O型
・身長:173cm
・体重:不明
・活動内容:俳優、ナレーター
・所属グループ:なし
・事務所:青年座映画放送
・家族構成:後述します

緒形直人の経歴

緒形直人さんは1967年9月22日に神奈川県横浜市で生まれました。1988年に公開された映画「優駿 ORACION」で俳優デビューとスクリーンデビューを果たした後、多くのドラマと映画に出演し、俳優としての階段を順調に登っていきます。

1992年にはNHK大河ドラマ「信長 KING OF ZIPANGU」に主演し、大河ドラマ史上初となる親子2代で大河ドラマの主役を演じた事で話題になりました。

緒形直人の両親や兄弟

冒頭に書いたように、緒形直人さんは名優緒形拳さんの息子です。そして緒形直人さんの家族は全て俳優という芸能一家の出身なのです。

父は緒形拳

緒形直人さんの父緒形拳さんは1937年7月20日に東京都新宿区で生まれました。代表作はドラマは「太閤記」「必殺仕掛人」「峠の群像」、映画は「砂の器」「鬼畜」「復讐するは我にあり」など。2008年10月5日に肝がんのため71歳で亡くなっています。

母は高倉典江

緒形直人さんの母高倉典江さんも女優です。生年月日などの情報を探したのですが、高倉典江さんは緒形拳さんと結婚して女優を引退してしまったようで、データがほとんど残っていませんでした。

兄は緒形幹太

緒形直人さんの兄緒形幹太さんも俳優です。1966年11月21日生まれで緒形直人さんとは10ヶ月しか離れていないため、双子と勘違いされる事もありますが、双子ではなく年子です。俳優としてだけでなく、近年は書家としても活動しています。

緒形直人の今現在は認知症?

緒形直人さんが現在認知症だという噂の真相を調べました。若い頃ほど活発にメディアに登場していないのは確かなのですが、それだけで何故認知症という噂が生まれたのでしょうか?

現在は認知症との噂浮上

緒形直人さんが認知症という噂が発生したのは2015年頃のようです。そこから2~3年の間「緒形直人 認知症」という検索ワードが増えていました。

認知症に纏わる映画やドラマへの出演が発端

原因を調べたところ、2015年に緒形直人さんは2014年に映画「サクラサク」で認知症になってしまった父を支える息子を演じ、翌年にはNHK総合で「認知症の私からあなたへ」という再現ドラマで若年認知症となった男性を演じていた事が分かりました。

2年続けて認知症に関わる作品で重要な役を演じ、どちらの作品も話題になった事から「緒形直人 認知症」という検索結果が生まれ、それを見た人が「緒形直人が認知症になった?」と勘違いをしたのが噂の発生原因だったのです。

現在は干された説も浮上

認知症という噂は消えつつあるのですが、現在は緒形直人さんが干されたという噂もあります。メディアへの登場回数が減ると同時に生まれてしまう噂なのですが、こちらの噂は事実なのでしょうか?

仕事量を減らすも現在も俳優として活躍

干されたという噂を調べたところこちらもただの噂で、緒形直人さんは単に仕事量を減らしているだけだという事が分かりました。仕事を減らした理由は、家族と一緒に過ごす時間を増やすためなのだそうです。そして俳優業も少量ながら見事にこなしています。

緒形直人さんの父緒形拳さんは俳優業に全てを賭けた人で、そんな父を尊敬しながらも寂しい子供時代を過ごした緒形直人さんは、自分の家族にはそんな思いを味あわせたくないと思い、干されたという不名誉な噂を立てられても仕事量をセーブする事を選んだのでした。

緒形直人の嫁・仙道敦子や息子について

この章では、緒形直人さんが寂しがらせたくない、と大切にしている緒形直人さんのお嫁さんである仙道敦子さんと子供達についてご紹介します。

1993年に嫁・仙道敦子と結婚

1993年に仙道敦子さんは緒形直人さんのお嫁さんになりました。約2年の交際期間を経た同業者同士の恋愛結婚でした。

嫁・仙道敦子とは

・愛称:不明
・本名:緒形敦子(おがたのぶこ)
・生年月日:1969年9月28日
・年齢:53歳(2023年6月現在)
・出身地:愛知県名古屋市
・血液型:B型
・身長:160cm
・体重:不明
・活動内容:女優、歌手
・所属グループ:なし
・事務所:研音
・家族構成:夫(緒形直人)、長男(緒形敦)、次男、長女

嫁・仙道敦子との馴れ初めはドラマ共演

緒形直人さんと仙道敦子さんの馴れ初めは、1991年にTBS系列で放映された「松本清張作家活動40周年記念ドラマスペシャル・西郷札」でした。2時間半の単発ドラマでしたが、この作品で主演を演じた2人はそれをきっかけに親しくなり、やがて結婚に至ったのでした。

嫁・仙道敦子との間に3人の子供誕生

緒形直人さんと結婚した後の仙道敦子さんは女優業はほぼ休止して、主婦業に専念していました。その生活の中で緒形直人さんと仙道敦子さんの間には3人の子供が生まれています。

子供は息子2人娘1人

緒形直人さんと仙道敦子さんの子供は息子さんが2人に娘さんが1人という構成です。3人のうち2人は一般人なので、名前も生年月日も不明で、画像も出回っていません。けれど長男は両親と同じ道に進んだため、名前も生年月日も画像も明らかになっています。

息子・緒形敦は俳優デビュー

緒形直人さんと仙道敦子さんの長男は緒形敦さんという名前です。敦という名前はお母さんの名前の一文字をもらっています。2人の子供に似つかわしい名前ですね。緒形敦さんは2017年に連続ドラマのレギュラーとして俳優デビューしました。

息子・緒形敦とは

・愛称:不明
・本名:緒形敦
・生年月日:1996年6月20日
・年齢:27歳(2023年6月現在)
・出身地:神奈川県
・血液型:不明
・身長:174cm
・体重:不明
・活動内容:俳優
・所属グループ:なし
・事務所:スターダストプロモーション
・家族構成:父(緒形直人)、母(仙道敦子)、弟、妹
・出演作品:ドラマ「陸王」

息子・緒形敦がドラマ「陸王」出演で話題に

緒形敦さんのデビュー作は2017年10月からTBS系列で放映されたドラマ「陸王」です。緒形敦さんは副主人公を演じる山崎賢人さんの友人役で出演しました。出番は少なめなのですが、父緒形敦さんに似た誠実タイプのイケメンぶりと演技力で話題になっています。

緒形直人の詳しい経歴

緒形直人さんの認知症の噂と家族の話題に続いて、緒形直人さんのこれまでの経歴を詳しくご紹介します。

1987年に青年座研究所に入所

緒形直人さんは早くから父緒形拳さんと同じ道に進む事を決めていたようです。兄緒形幹太さんより1年早く俳優としてデビューしました。デビューの前年1987年に青年座研究所に入所しています。

翌年に青年座へ入団

映画「優駿 ORACION」でデビューを飾った後青年座研究所を退所し、青年座へ入団しました。そして2005年までは青年座で活動を続けています。

2005年に青年座を退団し芸能事務所オフィスコバックに所属

2005年に緒形直人さんは、劇団の先輩だった西田敏行さんが所属している芸能事務所オフィスコバックに移籍しました。西田敏行さんのお誘いがあったのかも知れません。

緒形直人の厳選出演作品

緒形直人さんがこれまでに出演してきた多くの作品の中から、緒形直人さんの名演技が特に光っている緒形直人さんの代表作に数えられる作品をご紹介します。

出演作品①映画「優駿 ORACION」

緒形直人さんの出演作品の1作目は、1988年に公開された緒形直人さんのデビュー映画「優駿 ORACION」です。この作品で緒形直人さんは第12回日本アカデミー賞新人俳優賞を獲得しました。

出演作品②映画「タスマニア物語」

緒形直人さんの出演作品の2作目は、1990年に公開された映画「タスマニア物語」です。前作と違って主演ではありませんでしたが、確かな存在感で脇をかためています。
 

出演作品③映画「万引き家族」

緒形直人さんの出演作品の3作目は、2018年に公開された映画「万引き家族」です。緒形直人さんは副ヒロインを演じる松岡茉優さんの父親役を演じています。

出演作品④ドラマ「北の国から」シリーズ

緒形直人さんの出演作品の4作目は、1989年にフジテレビ系列で放映されたドラマ「北の国から」シリーズの5作目「北の国から '89帰郷」です。緒形直人さんは成長したヒロイン蛍の恋人役を演じています。
 

出演作品⑤ドラマ「予備校ブギ」

緒形直人さんの出演作品の5作目は、1990年にTBS系列で放映されたドラマ「予備校ブギ」です。予備校に通う浪人生3人組をめぐる物語で、緒形直人さんは主役を演じています。
 

出演作品⑥ドラマ「信長KING OF ZIPANGU」

緒形直人さんの出演作品の6作目は、1992年に放映されたNHK大河ドラマ「信長KING OF ZIPANGU」です。大河ドラマ出演2作目で主役の信長を演じた緒形直人さんは、それまでの信長の中で最も信長に近いという評価を受けています。

出演作品⑦「世界の中心で愛をさけぶ」

緒形直人さんの出演作品の7作目は、2004年にTBS系列で放映されたドラマ「世界の中心で愛をさけぶ」です。山田孝之さんが主人公の少年期を演じ、緒形直人さんが17年後の主人公を演じました。
 

「世界遺産」のナレーションも担当

緒形直人さんは俳優としての活動だけでなく、ナレーションもこなしています。TBS系列の紀行・ドキュメンタリー番組「世界遺産」のナレーションです。1996年から2001年までの5年間務めていました。落ち着いたトーンの声で高評価されています。

緒形直人は認知症ではなく現在も俳優として活躍

出演した作品との関連やメディアへの出演が減った事で認知症の噂が立ってしまった緒形直人さん。認知症ではなく、現在も俳優として活躍し続けている事が分かりました。連続ドラマの出演はありませんが、2018年は3本の映画に出演しています。

子供達も長男が成人して俳優デビューを果たし、一般人である2人の子供も大きくなり、仙道敦子さんも芸能活動を再開しています。緒形直人さんも今後は俳優活動を活発にしていくのではないでしょうか。楽しみですね。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
fuyuhome
漫画とゲームが好きです。 最近は古いドラマを発掘して観るのにはまっています。 昔の俳優、今の俳優、どちらも違う...

新着一覧

最近公開されたまとめ