小木博明(おぎやはぎ)は天才?嫁や子供・実家などプロフィールまとめ!

小木博明は天才的な才能を持つお笑い芸人ですよね!あの独特のテンポのおぎやはぎの漫才は誰にも真似できません。そして、注目されるのは妻の実家です。森山良子が義母、森山直太朗が義弟です。豪華すぎますよね!そんな小木博明を徹底解剖していきます!

小木博明(おぎやはぎ)は天才?嫁や子供・実家などプロフィールまとめ!のイメージ

目次

  1. 1小木博明のプロフィール
  2. 2小木博明は毒舌天才!エピソード多数!
  3. 3小木博明の妻と子供!義実家が豪華!
  4. 4小木博明はおしゃれ!ファッションまとめ
  5. 5小木博明と小嶋陽菜の関係は?
  6. 6小木博明は毒舌だが的確で面白い!

小木博明のプロフィール


・愛称:小木くん、センス小木、オギーブン、小木さん
・本名:小木博明(こぎ ひろあき)
・生年月日:1971年8月16日
・年齢:47歳
・出身地:東京都板橋区ときわ台
・血液型:B型
・身長:178cm
・体重:78kg
・活動内容:漫才、コント
・所属グループ:おぎやはぎ
・事務所:プロダクション人力舎
・家族構成:森山奈歩(妻)、森山良子(義母)、森山直太朗(義弟)、かまやつひろし(姻戚)
・出演作品:タモリ倶楽部、電車男、うぬぼれ刑事、ピューと吹く!ジャガーTHE MOVIE、炎の体育会TV

小木博明の経歴

小木博明は1971年8月16日生まれのお笑いタレントです。本名は小木博明なので漢字は同じです。ですが、芸名は「おぎひろあき」に対して、本名は「こぎひろあき」です。芸名と本名では読み方が違います。

出身は東京都板橋区常盤台。元々父親は福井県の出身でしたが都内で歯科医を開業しています。小木博明には二人の兄がいますが二人とも医者をしています。

東京都立北野高等学校(今の東京都立板橋有徳高等学校)を卒業し、オリエンタルランドに就職しました。オリエンタルランドというと東京ディズニーランドを経営している大会社です。オリエンタルランドでテーマパークのマネージャーを務めた後、旅行代理店に転職。

旅行代理店では約1年間ハワイで滞在し、VIPの旅行の手配をしていました。ここで日本のバブルがはじけます。その影響で旅行代理店が倒産、帰国します。

帰国した後はタワーレコードに就職し、働いていました。そんなときに高校時代からの友人の矢作兼に誘われて1995年に漫才コンビの「おぎやはぎ」を結成しました。ちなみに小木博明と矢作兼は高校の同級生です。

おぎやはぎの結成時はコントを中心に活動をしていました。ただコントではあまりウケが良くなかったようです。2001年のM-1グランプリに出場するために漫才を始めたおぎやはぎは、その年のM-1グランプリで決勝に残り10位となりました。

翌年2002年のM-1グランプリにも参戦し、そのときは4位となっています。最近はやっている勢いのある漫才ではなく、独特のスローテンポな漫才がとても人気を博しています。

2007年から2010年にはオリコンの「メガネが似合う男性有名人」で1位を2回と2位を2回獲得しています。小木博明単独の活動では2008年に映画に初出演しています。また2011年の日本グランプリで優勝をしています。

おぎやはぎはコンビ仲がとても良いことで有名です。高校時代から「あの二人は付き合っているんじゃないか」と言われるほど仲が良く、今までに喧嘩をしたこともないとのことです。

プライベートでは2006年の10月に元歌手の森山奈歩を結婚しました。6年間という長い交際期間を経ての結婚だったようです。森山奈歩を妻に迎えたことによって歌手の森山良子や森山直太朗と親戚となりました。またかまやつひろしとも姻戚関係となっています。

小木博明は毒舌天才!エピソード多数!

小木博明の毒舌は天才的と言われています。相方の矢作兼はとても優しそうな雰囲気がある一方で、小木博明は毒舌キャラを見せつけています。小木博明の天才とも言われる毒舌エピソードはどんなものがあるかご紹介していきます。

小木博明は5歳で感情をすてた

小木博明は5歳で感情を捨てたというエピソードがあります。小木博明には現在医者をしている兄が二人いますが、その兄たちに5歳のときに実家でめちゃくちゃくすぐられたそうです。死ぬほどくすぐられたということでそのショックで感情を捨てたと語っています。

くすぐられたことがどうして感情していることに繋がるかわからないけれども、小木博明が語ったらなんとなく納得してしまうというネット上の意見がありました。

小木博明は大御所はつまらないとバッサリ

小木博明は大御所芸人がつまらないとバッサリ切っています。大御所芸人が何かギャグをしたり面白いことを言ったときに、もしそれが面白くなくても若手の芸人やアイドルは気を使って笑います。気遣いが分からない大御所はウケると思ってまた同じギャグや話をします。そうすると全く進歩がなくなっていくため大御所がつまらなくなっていきます。

そんなことを小木博明はバッサリと語っています。大御所の芸人に対してもビビることなくこのような発言ができる小木博明は天才だからだという評価もあります。

小木博明は星野源をブサイクと爆弾発言

小木博明は星野源をブサイクだと爆弾発言しています。小木博明はこのように語っています。「全くイケメンじゃないよね」「ブサイクだよね」「やばいよだって顔を見たら」「小さくて何かこう雰囲気がいいなんて思ったことないんだけど」。

かなり厳しい言葉で星野源を評価しています。ちなみに星野源の身長は168cmです。確かに日本人の平均身長よりは低く、小さいという意見には納得です。

この発言が世の中に出たときには星野源ファンからものすごく批判を受け、炎上したと言われています。ただ「逃げるは恥だが役に立つ」のドラマの出演や「恋」の大ヒットで飛ぶ鳥を落とす勢いの星野源をここまで言えるのは小木博明しかいないという逆の評価も見られました。

小木博明は天然発言も!あんちゃんとは?

小木博明は天才ゆえなのか、天然発言も多い人物として知られています。その一つがあんちゃんの問題です。矢作が「あまちゃんの次の朝ドラのヒロインを知っているか」と小木博明に聞いたところ「全く知らない」とのことでした。なので矢作兼があんちゃんだよと教えると小木博明はあんちゃんって江口洋介のこと?と返答しました。

確かに江口洋介は「ひとつ屋根の下」というドラマであんちゃんと呼ばれていました。しかし朝ドラのヒロインなのに男性の江口洋介のことだと思ってしまう小木博明は、かなり天然キャラの天才のではないかとも言われています。

小木博明はカラスと話せる?

小木博明はカラスと話せるということを語っています。休みの日には公園に一人で行ってガラスに話しかけると一週間の疲れが吹き飛んじゃうとか、口の端がストレスで切れ始めたらカラスに悩み相談すると答えが返ってくるそうです。

一般人にはとてもわからない感情ですが、果たしてこれは小木博明が天才だからこそそう感じるのか、もしくはただのボケで語っているのかどっちなのか全く分からないとネット上では物議をかもしています。

小木博明の妻と子供!義実家が豪華!

小木博明の妻と子供について調査しました。妻の実家がものすごく豪華だということで当時話題となりました。妻の実家は実際にはどれほど豪華なのでしょうか。画像を交えて解説していきます。

小木博明の妻は元歌手の森山奈歩

小木博明の妻は元歌手の森山奈歩です。1971年12月5日生まれです。母親は歌手の森山良子。父親は森山良子ファンで結婚したものの1975年には離婚しました。親権は母親の森山良子が持つことになりました。

1999年からウクレレコーラスデュオ「Petty Booka」の二代目ペティとして活動をしていました。ソロシンガーとしても中島みゆきカバー・バージョン集「元気ですか」に参加しています。

友人であり芸人のまちゃまちゃの紹介で小木博明と知り合います。その後6年間の交際を経て結婚し、2009年1月には第一子となる子供を出産しています。森山奈歩の子供が森山良子にとって初孫となりました。

結婚し妻となってからは表舞台からは遠ざかっていますが、森山直太朗のマネージャーを務めています。また夫の小木博明還元で呼ばれる仕事にはたまに行っているようです。お笑い芸人のバナナマンの大ファンということが知られています。

嫁をブス呼ばわり!馴れ初めは?

小木博明は妻の森山奈歩をブスだと酷評をしています。小木博明が妻をブス呼ばわりしているセリフはかなり多く残っているのでご紹介していきます。

「ライブで奈歩と初めて会うことになって顔を見てみたがブスすぎてびっくりした」「可愛がっていくうちに最初が悪いからどんどん良くなっていきますよ」「それがブスの良さじゃないブスを選ぶ理由」「年取るとシワも入っていい味になってくるんですよねブスも」と語っています。

しかし愛しているのは間違いないようで「妻が可愛いなと思う瞬間があるんです」とか、他の人に妻がブスと言われた時に「俺は行ってもいいですけどあった人が言っちゃうとすごいリアル」と注意をする場面もあります。

実際に画像を見るとそんなブスな妻ではないという意見は多いです。小木博明の美人の基準に合っていなかっただけじゃないかというネット上の意見もあります。

小木博明と妻の森山奈歩の馴れ初めは芸人のまちゃまちゃの紹介です。森山奈歩はもともとまちゃまちゃと友人で、またおぎやはぎのファンだったとも言われています。

そのまちゃまちゃを通じて小木博明と知り合うこととなりました。その後の6年間も交際期間があったということから二人とも一途にお互いを思いあって夫・妻となったようです。

小木博明の娘の名前はまある!

小木博明の妻の森山奈歩は2009年1月23日に最初の子供である女の子を出産しました。森山良子にとっては初孫です。その子供の名前が「まある」です。小木博明の子供の名前「まある」はどのような意味があってつけたのか理由は分かりませんでした。

そのまあるの驚愕のエピソードがあります。小木博明に次の子供ができてそれが男の子だったらどんな名前をつけるかというのを子供のまあるは決めていたようです。その名前がなんと「ホットドッグ」。小城ホットドッグという名前にしようとしていたということです。さすがにこれには天才小木博明も驚いたと明かしています。

小木まあるの画像を探しましたが、見つかりませんでした。子供の画像はネット上に載せないように小木博明も注意しているようです。

小木博明の義母は歌手の森山良子

小木博明は森山奈歩を妻にしたことで義理の母が森山良子ということとなりました。森山良子は歌手として大ブレイクし現在でもテレビやコンサートで大活躍している息の長い芸能人として有名です。

森山良子は1948年1月18日生まれ、東京都出身です。平成18年度芸術選奨文部科学大臣賞を受賞し、平成20年には秋の紫綬褒章を受章しています。歌える曲のジャンルも非常に幅広くポップスやフォークソングまたジャズも歌いこなします。

森山良子の父親はジャズトランペッターの森山久、母親はジャズシンガーの浅田陽子です。また、いとこにはミュージシャンのかまやつひろしがいとこということで音楽一家で育ちました。

19歳のときに黒澤プロダクション所属の歌手として「この広い野原いっぱい」でレコードデビューしました。1969年には「まごころ」の大ヒットで日本レコード大賞大衆賞を受賞。同年、紅白歌合戦に初出場をしています。

プライベートでは1971年に学生だった夫と結婚し、小木博明の妻となった森山奈歩を出産しています。その夫とは離婚し、ジェームス滝と再婚しました。森山直太朗はジェームス滝との子供であり森山奈歩と森山直太朗は異父兄弟ということとなります。

小木博明の義弟は歌手の森山直太朗

小木博明の義弟は歌手の森山直太朗です。妻の森山奈歩の異父弟で1976年4月23日生まれです。森山直太朗のヒット曲といえば2003年の「さくら(独唱)」です。このさくら(独唱)の大ヒットで森山直太朗は紅白歌合戦に初出場を果たしています。

また2005年の紅白歌合戦では母の森山良子が歌う「さとうきび畑」で紅白歌合戦史上初の親子共演を果たしました。2018年5月には作曲家でありピアニストの平井真美子と結婚し、幸せな夫婦生活を送っています。

小木博明は「さくら」のPVに出演拒否?

小木博明は義弟の森山直太朗のさくら(独唱)のPVに出演を依頼されたところ、拒否したという有名な話があります。PV出演よりも前に「そんなの売れねーよ」とまで言っていたようです。さらにPV出演を依頼したときには「何でそんなの出なきゃなんねんだよ」とかなりずばっと断った。

その後ご存知のようにさくら(独唱)は大ヒットとなりました。その大ヒットには小木博明もかなりびっくりしたと語っています。

小木博明と義実家とのエピソード

小木博明と妻の森山奈歩の実家の関係はとても良好と伝えられています。ただし最初から実家のみんなと仲が良かったというわけではないようです。

義母の森山良子は小木博明が森山奈歩の実家に居候し始めた時に「森山家を乗っ取りに来た」と思ったと語っています。森山直太朗もある日実家に帰ってみたら、自分の部屋で小木博明が勝手に寝ていたそうです。それを見て最初ものすごく嫌いだったという風に語っています。

小木博明はおしゃれ!ファッションまとめ

小木博明は芸人として天才という評価が立つほど才能がある一方で、ファッションもおしゃれだということが言われています。小木博明のファッションを画像を交えてご紹介していきます。

小木博明のコーデ画像①シャツ

この画像はTHE MANZAI 2018のときの画像です。小木博明はチェックのシャツの上に斜めストライプのネクタイを締めるというファッションで登場しました。柄物と柄物を合わせるというファッションの高等テクニックに、さすが小木博明はファッションセンスがあるという評価が高まっています。

また矢作兼が真っ白いシャツで登場しており、二人のファッションのバランスも絶妙なことが分かる画像となっています。

小木博明のコーデ画像②ジャケット

この画像はテレビ出演のときの小木博明の画像です。この画像に写っている小木博明のファッションは薄い色のジャケットです。薄い色のジャケットはそもそも合わせるのが難しい、ファッション上級者向けのアイテムと言われています。

ファッション上級アイテムを白いTシャツと合わせて着こなしている小木博明のファッションセンスに称賛の意見があります。

小木博明のメガネのお気に入りブランド

小木博明はおぎやはぎとしてオリコンのメガネが似合う男性有名人のランキングに4年連続でランクインしています。ファッションセンスだけではなく眼鏡を選ぶセンスもいいと言われている小木博明のメガネのお気に入りブランドは3つあります。

1つ目はアランミクリ(alain mikli)というブランドです。1977年からある老舗の眼鏡ブランドで多くのファッションブランドともコラボしています。価格帯はだいたい1万円から10万円台とかなり幅広いです。

また白山眼鏡店の眼鏡も愛用しています。1975年に創業された日本の老舗のブランドです。メイドインジャパンにこだわってメガネのフレームを製作しています。価格帯はだいたい2万円から5万円台となっています。

三つ目はKAMUROです。KAMUROは1996年に創業した比較的新しいブランドです。「美・観・楽・遊」をコンセプトとしたメガネブランドで価格帯は3万円から5万円台となっています。

小木博明は愛車へのこだわりがすごい

小木博明は愛車へのこだわりがすごいです。車もファッションの一部と考えているのかもしれません。小木博明が乗ってきた車の歴史を見てみると1台目はホンダのプレリュードということで国産車です。

しかしその後はプジョー・ルノー・アルファロメオ・フィアット・BMW・ポルシェ・ランドローバー・アウディ・メルセデスベンツなど、外車を選び抜いて乗り継いでいることがわかります。

小木博明と小嶋陽菜の関係は?

小木博明は小嶋陽菜と仲がいいことが大々的に知られています。妻も子供もいるのに小嶋陽菜など他の女性と仲が良いっていうのはどういうことでしょうか。妻や子供は心配ないのでしょうか。

森山奈歩と仲が良く実家にも遊びに来るという小嶋陽菜。仲が良くなったきっかけや画像を含めて疑問を解決していきます。

小木博明が小嶋陽菜にラブコール

小木博明と小嶋陽菜の不思議な関係は、小木博明が小嶋陽菜のことを大好きだったところから始まります。「本気で愛人にしたい」と言っていることから小木博明の小嶋陽菜への思いがよく分かります。

しかも「いやらしい気持ちがあって近寄っているだけ。本当にちゃんとした友達にはなれない。下心だから」と堂々と語っています。

これは小木博明が天才ゆえなのか、天然キャラゆえかわかりませんが、たびたび物議をかもしています。相方の矢作兼は「小嶋陽菜も小木博明の下心を知って弄んでいるだけ」という風に理解しているようです。

小木博明と小嶋陽菜が相撲デート?

小木博明と小嶋陽菜が相撲デートをしたという情報でファンは騒然としていました。このとき小嶋陽菜と小木博明は黒いキャップと黒縁のメガネで観戦しており、そのときの画像も残っています。

ペアルックに見えることから二人でデートをしていたという疑惑も生まれました。ただ小嶋陽菜のコメントを見ると二人だけではなくて他の人もいたという風に考えられています。

小嶋陽菜の結婚報道に小木がLINE

小嶋陽菜が2018年内に結婚するのではないかという報道が出ました。この小嶋陽菜の結婚報道に対して小木博明が小嶋陽菜本人にLINEしたところ特に明確な答えはなかったそうです。

インタビューされたときに小嶋陽菜結婚報道に対してどう答えたらいいかという指示もなく、小木博明自身困惑していたということのようです。

小木博明は毒舌だが的確で面白い!

小木博明は天才的な毒舌ですが意見が実際的確でとても面白いです。また天才ゆえか天然ボケなところもあり、一般人には理解できないような言動も多いです。それこそが小木博明の味覚といえます。これからも大活躍していくであろう芸人の一人です。

関連するまとめ

Missing
この記事のライター
長野

新着一覧

最近公開されたまとめ