大政絢の出演ドラマ一覧!人気作や代表作は?
モデルとして活躍しつつ、女優としても人気が高い大政絢さん。特に大政絢さんは今までに多数のドラマ作品に出演してきた経歴があります。そこで今回は大政絢さんの出演したドラマを一覧にしてご紹介していきます。人気作や代表作はどのような作品があるのでしょうか?必見です!

目次
大政絢のプロフィール
大政絢さん
— 女の子の笑顔bot (@Smilesbot_cute) July 15, 2019
pic.twitter.com/bo3SsIAHJV
・愛称:大政ちゃん、アヤマサ
・本名:大政絢(おおまさ あや)
・生年月日:1991年2月4日
・年齢:28歳(2019年7月現在)
・出身地:北海道滝川市
・血液型:O型
・身長:164cm
・体重:???
・活動内容:モデル、女優、タレント
・所属グループ:なし
・事務所:スターダストプロモーション
・家族構成:父、母、姉、弟
大政絢の経歴
大政絢さんの出演作を紹介する前に、まずは簡単な経歴を見ていきましょう。大政絢さんは1991年2月4日生まれの現在28歳です。北海道滝川市で生まれ、16歳頃まで地元で過ごされていました。
北海道滝川市に住んでいた中学2年生の頃、夏休みに遊びに来ていた東京でスカウトされます。そして、芸能界でデビューするためにアクターズスタジオ北海道本部校に入り、レッスンを受けるようになりました。
本格的なデビューはファッション雑誌「CANDy」のモデルです。その後「Seventeen」の専属モデルとなります。
大政絢さんはモデルを経た後、BSで放送されたショートドラマ「TOKYOかしましガールズ」で女優デビューをします。この作品は、初出演と同時に初主演という大抜擢でした。そこからモデル業をしながら女優としても活躍をされていくようになります。
大政絢さまとデート出来るなら全力課金します pic.twitter.com/rwZOXgSc1N
— 札束くん (@fudousanyatan) November 10, 2017
そんな大政絢さんが一躍世間に名前が知られるようになったのは、「ヤマトナデシコ七変化♥」です。主人公役を演じ、話題となった大政絢さんは「日刊スポーツ・ドラマグランプリ」で助演女優賞を受賞されました。
現在では、モデル業よりも女優業をメインに活動をされている大政絢さん。様々な作品に出演し、精力的に活動をされています。
大政絢の出演ドラマ一覧【Part1】
ここからは、大政絢さんが出演されたドラマ作品を見ていきましょう。大政絢さんはこれまで数えきれないほどのドラマや映画に出演されてきました。今回は、ドラマ作品に絞って作品の内容や役柄などを紹介していきます。一体、どんなドラマ作品に出演されているのでしょうか?
出演ドラマ一覧①「ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~」
出演ドラマ1つ目は「ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~」です。「ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~」は、2009年7月から9月までの間でフジテレビ系で放送されていました。
実力を出せないことに悩んでいるプロバスケットボールプレイヤーと、アルバイト生活を送りながらプロのバイオリニストを目指している女性との恋愛や友情を描いた作品となっています。
「ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~」の主演は山下智久さん。ヒロイン役に北川景子さんが抜擢されました。大政絢さんは山下智久さん演じる主人公の妹役として出演、彼氏と別れようか悩んでいる女子高生役を演じられています。
出演ドラマ一覧②「ろくでなしBLUES」
出演ドラマ2つ目は、「ろくでなしBLUES」です。この作品は森田まさのりさんの人気漫画が原作となっており、今までにアニメ化や実写化がしています。ドラマ版は2011年7月から9月にかけて放送され、EXILEの青柳翔さんや鈴木伸之さん、元AKB48メンバーの北原里英さんなどが出演され話題となりました。
やばいー!(笑)
— 宮里 晶 (@am11262) March 15, 2014
ろくでなしBLUESってドラマ?
しに楽しい!!
いつのか知らんけどね(笑)
とにかくDVDでみたけど最高!
笑えるし( ̄▽ ̄)爆笑!! pic.twitter.com/HQYDwtXxn0
「ろくでなしBLUES」は、吉祥寺にある高校に通うヤンキーたちの日常を描いた学園作品となっています。
大政絢さんは、作中でヒロインである七瀬千秋役を演じられました。人気作品のドラマ化ということもあり、撮影当初はとても緊張していたという大政絢さん。自分なりの七瀬千秋を演じること心がけ、撮影に望んだそうです。
出演ドラマ一覧③「NEW TYPE〜ただ、愛のために〜」
出演ドラマ3つ目は、「NEW TYPE〜ただ、愛のために〜」です。この作品は「恋する日曜日」としてBS-iで2003年から2007年の間、放送されていました。
1話から3話完結の30分間のテレビドラマとなっており、その人気の高さからファーストシリーズ、セカンドシリーズ、第3シリーズといったシリーズ化されています。
中江有里さんの脚本だと『恋する日曜日』や『東京少女』シリーズは見た。あと、中江さんは5年くらい前にリブートされたポッキー四姉妹のドラマ脚本もやっていましたね。長女が大政絢さんで、次女が真野さん。 pic.twitter.com/Jr4s2jZ5k0
— グラッデン (@yoshi141) July 21, 2014
「恋する日曜日」は過去には映画化もされています。そして映画となった「ニュータイプ ただ、愛のために」の主演となった大政絢さんは、その予告となる2008年に放送されたドラマ「NEW TYPE〜ただ、愛のために〜」に出演されました。超能力者といった難しい役を演じられています。
出演ドラマ一覧④「三代目明智小五郎~今日も明智が殺される~」
出演ドラマ4つ目は、「三代目明智小五郎~今日も明智が殺される~」です。「三代目明智小五郎~今日も明智が殺される~」は、2010年4月から6月にかけて毎日放送やTBSなどで放送されていました。
誰もが知る名探偵明智小五郎の孫である明智小五郎が探偵として、事件を解決に乗り出します。しかし、事件になると殺されてしまい幽霊となる明智小五郎。そこで父親と事件の犯人を見つけ、解決したら生き返れるという約束をし事件に臨んでいくというストーリーです。
同じ設定の『三代目明智小五郎〜今夜も明智が殺される〜』も好き。田辺誠一さん演じる三代目明智さんの名前は中五郎。毎回自分を殺した犯人を見つけるという一風変わったドラマ。怪人二十面相の孫としてラーメンズ片桐さんも出てる! pic.twitter.com/kfss4UmdR6
— ニカイドウ@スチームパンク・俳優垢 (@MoritaS4) March 25, 2015
この作品はミステリーの他にギャグ要素もあり、主演は田辺誠一さんでした。他にも田中要次さんや西岡徳間さんなどが出演されています。
大政絢さんは、第3話に登場する主人公の恋人役を演じられました。高校生の頃に亡くなったけれども、主人公に会うために生き返ったという設定です。
出演ドラマ一覧⑤「怪盗ロワイヤル」
出演ドラマ5作品目「怪盗ロワイヤル」です。「怪盗ロワイヤル」は元々、スマートフォンや携帯電話のオンラインゲームとして人気を博していました。そして、人気の高まりとともにコミック化やドラマ化となります。ドラマは2011年10月から12月までTBSので放送され、主演は松坂桃李さんでした。
10月25日、2011年の今日は秋葉原UDXシアター(東京)で行われた、フライデードラマNEO 「怪盗ロワイヤル」の完成披露試写会・舞台挨拶に出席しました。 pic.twitter.com/UAiKr62vQn
— YUI's Today (@yui_s_today) October 24, 2016
大政絢さんはセクシー派怪盗である片桐夏蓮役を演じ、そのセクシーで見た人を虜にしてしまうのが特徴です。またセクシーな雰囲気を出す一方で、主人公を好きになってしまい悩んでしまうという可愛い一面を見せ、話題となりました。
大政絢の出演ドラマ一覧【Part2】
引き続き、大政絢さんが出演されてきたドラマ作品を見ていきましょう。ここからは5作品について紹介していきます。
出演ドラマ一覧⑥「レジデント~5人の研修医」
出演ドラマ6作品目は「レジデント~5人の研修医」です。「レジデント~5人の研修医」は2012年10月から12月までの間、TBS系列で放送をされていました。
5人の新人研修医が救命救急を通して、技術的にも精神的にも成長していく様子を描いたこの作品は、仲里依紗さんや林遣都さん、NEWSの増田貴久さん、石橋杏奈さんなどが出演されています。
今日レジデントぉお( ̄▽ ̄)大政絢ちゃんんんんんん♡♡♡きゃわぁあああ pic.twitter.com/cqslBdfO
— Natsu (@8er_natsu74) November 8, 2012
大政絢さんは、この5人の研修医の中の1人である小岩井陽菜子役を演じられます。幼少期の頃は太っていてよく虐められていたため、痩せてきれいになっても相手にとって自分の容姿が良く見えるかどうかを気にしている、という役柄です。
出演ドラマ一覧⑦「鼠、江戸を疾る」
出演ドラマ7作品目は、「鼠、江戸を疾る」です。赤川次郎さん原作の小説をドラマ化した作品となっていて、2014年1月から3月までNHKで放送をしていました。
作品は、江戸時代に大泥棒と呼ばれた鼠小僧をテーマとしています。主演は滝沢秀明さんで、他には忽那汐里さんや片瀬那奈さんなどが出演されていました。
#nhk_rerun
— さとえり☆メルティ☆一生滝担 (@MelT329) February 10, 2019
「鼠、江戸を疾る」と
「鼠、江戸を疾る2」の再放送をお願いします!
#タッキー が演じる鼠小僧さんにひたすら会いたいです😭🙏#滝沢秀明 #nhk #鼠小僧 #滝沢秀明と繋がっていたい #一生滝担 pic.twitter.com/Mep7Rik3XX
大政絢さんは、第1シリーズの5回目にゲストとして登場をされています。主人が裏金に手を染めてしまっているお店の女中として、働いている役です。しかし正体は「怪盗猫」で、鼠小僧とはライバル同士という設定でした。
出演ドラマ一覧⑧「ヴァンパイア・ヘヴン」
出演ドラマ8作品目は、「ヴァンパイア・ヘヴン」です。「ヴァンパイア・ヘヴン」は、2013年4月から7月までテレビ東京系で放送されていました。長年の間、生き続けている女ヴァンパイアたちが人間界に降り立ち、人間たちに恋をするというストーリーです。
大政絢さんはこの作品では、主演として生真面目なヴァンパイアを演じられました。大政絢さんの他には、本田翼さんや平岡祐太さん、篠井英介さんなどが出演されています。
出演ドラマ一覧⑨「ストロベリーナイト」
出演ドラマ9作品目は「ストロベリーナイト」です。「ストロベリーナイト」は、誉田哲也さん原作の警察小説を元にドラマ化されました。2010年にフジテレビ系でドラマされ、以後人気となり単発ドラマや連続ドラマとしてシリーズ化されています。
物語は、竹内結子さん演じる警視庁捜査一課の刑事・姫川玲子が西島秀俊さん演じる菊田和男たちと共に事件を解決していくといったストーリーです。
大政絢さんは、2012年1月に放送されたドラマ版の第2話と第3話で、援助交際をしている女子高生役としてゲスト出演されています。
出演ドラマ一覧⑩「水球ヤンキース」
出演ドラマ10作品目は、「水球ヤンキース」です。「水球ヤンキース」は、プール上で行われる競技である「水球」をテーマとしていて、ヤンキーが水球にハマり仲間たちと一緒に水球で全国一を目指していくといった作品となっています。
ドラマは2014年7月から9月にかけてフジテレビ系で放送され、主演はHey! Say! JUMPの中島裕翔さん。他には山﨑賢人さんや大原櫻子さん、千葉雄大さん、中川大志さんなどが出演されています。
水球ヤンキースみた(o´∀`o)
— nanami (@nnsnkmd) July 21, 2014
大政絢ちゃん可愛いな〜。 pic.twitter.com/cJpsFsk4aV
大政絢さんは、主人公たちが通う高校の教師で、水泳部の顧問という役を演じらていました。同僚教師にはクールに接するものの、生徒たちには優しくフォローする女教師役を演じた大政絢さんは、放送当時「カッコイイ」と話題になります。
大政絢の出演ドラマ一覧【Part3】
Part1、Part2に引き続き、大政絢さんが出演されてきたドラマ作品をご紹介していきます。大政絢さんはどんなドラマに出演されていたのでしょうか?
出演ドラマ一覧⑪「美咲ナンバーワン!!」
出演ドラマ11作品目は「美咲ナンバーワン!!」です。「美咲ナンバーワン!!」は藤崎聖人さん原作の漫画を2011年に日テレ系でドラマ化した作品となっていて、主演に香里奈さん。他には田中圭さんや土屋裕一さん、Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔さんや北山宏光さんなどが出演されています。
「美咲ナンバーワン!!」は、元No.1ホステスだった主人公が高校の教師となり、問題のある生徒たちと向き合うことによって成長していくという学園ドラマとなっています。
大政絢さんは、香里奈さん演じる主人公が教えるクラスの一生徒役として出演されています。クラスの中心人物となる5人組の1人で、父親との不仲から家を飛び出しキャバ嬢として働いていました。
出演ドラマ一覧⑫「三毛猫ホームズの推理」
再放送してほしいドラマ
— 再放送してほしいドラマsince1970 (@7dcnd2Ktz6WJXFe) March 29, 2018
FileNo.960
「三毛猫ホームズの推理」
2012年 日本テレビ系列#相葉雅紀 #藤木直人 #大倉忠義#大政絢 #マツコ・デラックス#尾美としのり #石坂浩二 他 pic.twitter.com/5ouubWAxKz
出演ドラマ12作品目は、「三毛猫ホームズの推理」です。赤川次郎さん原作の「三毛猫ホームズ」シリーズをドラマ化した作品となっていて、2012年4月から6月まで日テレ系で放送されていました。
主演は嵐の相葉雅紀さんで、他には藤木直人さんや関ジャニ∞の大倉忠義さんなどが出演されています。大政絢さんは主人公の妹である片山晴美を演じられていました。
出演ドラマ一覧⑬「アルジャーノンに花束を」
出演ドラマ13作品目は「アルジャーノンに花束を」です。「アルジャーノンに花束を」はアメリカの作家ダニエル・キイスさんが原作のSF小説をドラマ化したものです。
ドラマは2002年10月から12月までMMJと関西テレビで放送されました。原作の登場人物は英語表記ですが、日本版に合わせキャストを全て日本人の名前に変更されています。
モニタリングにて大政絢発見けん
— レモンティーときし (@Wake_me_up_2) March 26, 2015
アルジャーノンに花束をだ!! pic.twitter.com/fjVbGGEXVb
主演はユースケ・サンタマリアさんで、菅野美穂さんや吉沢悠さんなどが出演されています。そして、大政絢さんはプライドが高く、気が強い女子大生役を演じられていました。
出演ドラマ一覧⑭「みかづき」
出演ドラマ14作品目は「みかづき」です。「みかづき」は森絵都さん原作の小説が人気となり、ドラマ化されました。学習塾がテーマとなっているこの作品は、昭和から平成にかけて家族が奮闘していく三世代の姿について描かれています。
ドラマは高橋一生さんや永作博美さん、風吹ジュンさんなどが出演していて、大政絢さんは長女の大島蘭役を演じられています。大政絢さんは塾の経営をすることに熱意を燃やしていますが、とあることがきっかけで挫折してしまう難しい役どころでした。
出演ドラマ一覧⑮「ミストレス~女たちの秘密~」
出演ドラマ15作品目は、「ミストレス~女たちの秘密~」です。この作品は、2019円4月から6月にかけてNHKで放送されていました。大政絢さんのドラマ出演作品の中で最も最近の作品となっています。
「ミストレス~女たちの秘密~」は元々、2008年にイギリスのBBC放送で作成された「ミストレス 愛人たちの秘密」を日本版としてリメイクしています。
深い問題を抱えている女性4人がそれぞれの問題と対峙していく作品となっていて、主演は長谷川京子さんでした。大政絢さんは主要人物4人の中の1人として登場し、フィットネスジムの経営者を演じられています。
大政絢の出演ドラマ【人気作TOP3】
数多くのドラマに出演された経歴を持つ大政絢さんですが、出演ドラマの中でどんな作品が人気なのでしょうか?ここからは大政絢さんが出演したドラマの中で、人気作品のトップ3を紹介していきます。
人気ドラマ3位「仮面ティーチャー」
人気ドラマ3位は「仮面ティーチャー」です。藤沢とおるさんの人気漫画が原作となっているこの作品は、Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔さんが主演として2013年7月から9月にかけて放送をされていました。
作品は体罰がなくなってしまった近未来で、生徒構成のために政府から特別に派遣された「仮面ティーチャー」を巡る学園ドラマとなっています。
大政絢さんは、理想の教師像と現実にギャップが生まれ教師として失意におちている女性教師役を演じられています。ドラマは人気となり、その後映画版が2014年に公開され話題となります。
人気ドラマ2位「私結婚できないんじゃなくて、しないんです」
次に人気ドラマ2位は、「私結婚できないんじゃなくて、しないんです」です。この作品は、水野敬也さんの「スパルタ婚活塾」を基に制作された、アラフォー女性が主人公となっているラブコメディです。2016年4月から6月にかけてTBS系列で放送をしていました。
「私結婚できないんじゃなくて、しないんです」は、主演が中谷美紀さん。他には藤木直人さんやチュートリアルの徳井義実さん、瀬戸康史さんなどが出演されています。
大政絢さんは作中では、主人公よりも年下ながらも婚活に力を注いでいる看護師役を演じられています。そして、この作品での大政絢さんは男性ウケを狙ったファッションコーデが多い点が注目されています。
私結婚できないんじゃなくて、しないんです久しぶりに観てるけど、これ好き( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/4xbxsLlcpo
— naaaa** (@Na_tsu0813) March 21, 2019
ワンピースやバッグ、スカートなどどのアイテムがとても可愛く、大政絢さんが身に着けているファッションアイテムが何なのか気になっている女性も多かったと言われています。まさに大政絢さんの魅力がたっぷり詰まったドラマとなっているので、気になる方はチェックしてみてください。
人気ドラマ1位「ラブリラン」
そして人気ドラマ1位は「ラブリラン」です。「ラブリラン」は天沢アキさんの漫画が原作となっていて、ドラマは2018年4月から6月まで日テレ系列で放送をされています。
長年に渡って幼馴染のことが好きなアラサー女性が、ある日目を覚ましたら会社の同僚と同棲していたことになっていた。実は3か月もの間、記憶喪失に陥ってしまっていたことが判明し、戸惑いながらも失われた3か月を取り戻していく、といったストーリ-となっています。
久しぶりにラブリラン見た!
— LUCE🇮🇹ルーチェ (@7ufM5RlNEN) May 6, 2019
大政絢ちゃん、結構好き♡ pic.twitter.com/hIFHr6zsLy
主演は中村アンさんで、他には古川雄輝さんや大谷亮平さんなどが出演をされています。大政絢さんは、主人公が記憶喪失の間一緒に暮らしていた男性の元恋人役を演じられていました。
別れたものの未練たらたらで、復縁することを望んでいる女性です。大政絢さんが登場したことによって物語が一気に動き出すので、キーパーソン的な役柄となっています。

大政絢の出演ドラマ【代表作】
大政絢さんの出演ドラマのご紹介、最後は代表作について見ていきましょう。大政絢さんのドラマ出演経歴を語る上で重要となっている作品ばかりです。
代表ドラマ①「昭和元禄落語心中」
代表ドラマ1つ目は、「昭和元禄落語心中」です。「昭和元禄落語心中」は雲田はるこさんの人気漫画が原作となっていて、今までにアニメとしてシリーズ化されています。
ドラマは2018年10月から12月までNHKで放送されていて、主演に岡田将生さん。他には竜星涼さんや成海璃子さん、山崎育三郎さん、平田満さんなど様々な人が出演されています。
ドラマ『昭和元禄落語心中 全10話』漫画を持っているので知っているのに最終話は泣き過ぎ頭痛になりました。舞台役者でもある岡田将生の声の張りや仕草が素晴らしい。出演部分が少なくとも見応えある成海璃子の噺と演奏ぷり 大政絢の色気 山崎育三郎と竜星涼の存在感 褒めだしたらキリがない秀作 pic.twitter.com/FeXo8BrzWP
— むさ(musA) (@ymusa2) December 17, 2018
「昭和元禄落語心中」は昭和の落語界が舞台となっていて、主人公・八代目「八雲」が落語や恋愛模様を通して成長していくといったストーリーです。
大政絢さんは物語の重要人物となる「みよ吉」を演じられています。大政絢さん演じる「みよ吉」は芸者で、その色気から視聴者は「ゾクッとした」や「みよ吉、美人過ぎる」といった声が上がりました。
代表ドラマ②「潜入探偵トカゲ」
代表ドラマ2つ目は「潜入探偵トカゲ」です。「潜入探偵トカゲ」は2013年4月から6月にかけてTBS系列で放送されていました。主演は松田翔太さんで、蓮佛美沙子さんや伊東四朗さんなどが出演をされています。
「潜入探偵トカゲ」は元刑事の主人公がとあることがきっかけで探偵となり、次々と事件を解決していくミステリーでありサスペンス的な要素もあるドラマとなっています。
ありがとう潜入探偵トカゲ。
— [キャナ] (@kyana_spyair) June 20, 2013
ありがとう虹/SPYAIR。#潜入探偵トカゲ pic.twitter.com/a29IkzG5sK
大政絢さんは第3話のゲストとして登場します。大政絢さんが演じたのはモデル事務所に所属している美人モデル役で、ストーカー被害に悩まされているといった設定です。
何と言ってもこの回最大の見せ場は、実際に行われた「東京ランウェイ」のショー風景です。「東京ランウェイ」とコラボした企画となっていて、ドラマは「東京ランウェイ」のショーの合間に撮影されました。
エキストラではなく実際の観客だったため、ドラマでは臨場感たっぷりとなっています。ランウェイシーンは大政絢さんや垣内彩未さん、松田翔太さんが撮影に臨んでいます。「潜入探偵トカゲ」はモデルとしての大政絢さんを見ることができる、貴重な作品となっています。
代表ドラマ③「わたしに運命の恋なんてありえないって思ってた」
代表ドラマ3つ目は、「わたしに運命の恋なんてありえないって思ってた」です。この作品は、2016年12月にクリスマスドラマスペシャルとして、関西テレビやフジテレビ系で制作・放送されました。主演は多部未華子さんで、他には高橋一生さんや志尊淳さん、田中要次さんなどが出演しています。
この作品は、恋愛シミュレーションゲームのゲームプランナーとして活動する傍ら、現実の男性に興味がなく妄想に明け暮れる女子と、女心が皆無な社長との間に繰り広げられるラブコメディとなっています。
大政絢さんは社長が密かに思いを寄せる部下を演じられていました。出番は多くはないものの、物語の最後の方でしっかりと意見を言う重要な役柄となっています。
代表ドラマ④「聖なる怪物たち」
代表ドラマ4つ目は「聖なる怪物たち」です。「聖なる怪物たち」は、河原れんさん原作の小説をドラマ化したもので、2012年1月から3月までテレビ朝日系で放送していました。
代理出産をテーマとした医療ミステリードラマとなっていて、主演に岡田将生さん。他には中谷美紀さんや渡辺いっけいさん、加藤あいさんなどが出演しています。
聖なる怪物たちこのドラマ大好き(^-^)v pic.twitter.com/a8pQEliQrJ
— 橋本 利恵 (@2Ck7danaBP2FpYZ) August 21, 2017
大政絢さんは、主人公が務める病院の看護師役を演じられています。誰に対しても優しく接し、主人公に一目ぼれして猛烈なアタックの末に恋人となります。しかし裏では兄からお金を搾取し続けられお金に困り、患者をだましてお金を騙しとっているといった難しい役を演じられ、話題となりました。
代表ドラマ⑤「沈まぬ太陽」
ドラマ沈まぬ太陽より。 pic.twitter.com/OXYZY4wODw
— 玉子焼き (@evCsFPkfILbdVO0) July 1, 2019
代表ドラマ5つ目は「沈まぬ太陽」です。この作品は山崎豊子さんの長編小説を原作として、2016年5月から9月にかけてWOWWOWでドラマ化されました。第一部と第二部に別れていて、上川隆也さんや長谷川京子さん、渡部篤郎さん、檀れいさんなど多数の俳優が出演されています。
大政絢さんは第二部で愛人であるナナ役として登場していて、色気のある演技を披露されました。
大政絢の出演ドラマは人気作など盛り沢山!
💐💐💐Happy Birthday💐💐💐
— 映画『レオン』公式 (@reon_movie) February 4, 2018
本日は玲音の大親友サリナ役・大政絢さんのお誕生日‼️
ハッピーなことが続きますね🍅おめでとうございます🎉
予告編では強烈なパンチを披露していますが、、
本当は入れ替わってしまった玲音のことをすご〜く心配しているのよ…だ❗️#大政絢 #レオン pic.twitter.com/i2rC0QPS8C
大政絢さんの出演ドラマ作品について紹介してきました。大政絢さんは今回紹介してきた作品以外にも多数出演されています。どの作品の大政絢さんも素敵で目が惹きつけられます。これからもドラマや映画など様々な作品に出演される大政絢さんから目が離せません!