大越健介(NHK記者)まとめ!記者としての経歴から最後は?東大出身キャスターの全て

今回は、NHKの「ニュースウォッチ9」でキャスターとして活躍していた大越健介さんについて、現在の様子を踏まえながらご紹介していきます。大越健介さんは東大出身のキャスターとして注目されていますが、どのような経歴の持ち主なのでしょうか?

大越健介(NHK記者)まとめ!記者としての経歴から最後は?東大出身キャスターの全てのイメージ

目次

  1. 1大越健介(NHK記者)のプロフィール
  2. 2大越健介の記者経歴から最後は?
  3. 3大越健介の東大出身など学歴も調査
  4. 4大越健介の身長や痩せた説の真相
  5. 5大越健介の八王子や息子との関係
  6. 6大越健介は東大卒業の高学歴NHK記者

大越健介(NHK記者)のプロフィール

・愛称:不明
・本名:大越健介(おおこし けんすけ)
・生年月日:1961年8月25日
・年齢:58歳(2019年12月現在)
・出身地:新潟県三島郡寺泊町(現・長岡市)
・血液型:不明
・身長:不明
・体重:不明
・活動内容:記者、キャスター
・所属グループ:NHK
・事務所:なし
・家族構成:妻、子供

大越健介の経歴

名前は知らなくても顔を見ればだれか分かるほど、NHKの記者として有名な大越健介さん。今回は、大越健介さんの経歴や学歴などをご紹介していきます。そこでまずは、大越健介さんの経歴を簡単に見ていきましょう。

大越健介さんは大学卒業後に、NHKへ入局します。入局後は政治記者などを務め、海外支局へ配属されることもありました。そんな大越健介さんがお茶の間で有名になったのは、2010年に就任した「ニュースウォッチ9」です。「ニュースウォッチ9」では、客観的な事実を報じるとともに、分かりやすく意見を述べる独自のスタイルから人気を博しました。

大越健介の記者経歴から最後は?

大越健介さんは記者としてとても素晴らしい功績を残しています。ここからは、改めて大越健介さんの経歴を詳しく掘り下げて見ていきましょう。大越健介さんはNHK入局後どのような活躍で、現在の活動はなにをされているのでしょうか?

記者経歴①1985年にNHK入局

まずは大学卒業後の大越健介さんについてです。大越健介さんは大学卒業後の1985年にNHKへ入局しました。当時、一緒に入局した人たちの中には、現在政治家として活躍している安住淳さんがいます。そして大越健介さんは、入局後すぐにNHK放送岡山局へ配属されました。

記者経歴②NHK政治記者として活躍

しばらく日本全国の地方局を巡り、本部報道局政治部に配属となります。本部報道局政治部とは文字通り政治に特化している部署で、大越健介さんは政治記者として橋本龍太郎さんの番記者及び自由民主党の担当記者をしていました。その頃から、本部報道局政治部としてニュース番組に出演し始めていきます。

記者経歴③ワシントン支局特派員の後に同支局長就任

さらに、大越健介さんは2005年にはアメリカにあるワシントン支局特派員に抜擢され、2年後には同局の支局長に就任しました。ワシントン支局時代には、当時の大統領だったジョージ・W・ブッシュさんの取材や、次の大統領であるバラク・オバマさんの就任式の取材するための総指揮など多く活躍しています。

記者経歴④帰国後はNHK「ニュースウオッチ9」キャスター就任

大越健介さんの知名度が飛躍的に上がったのは、ワシントン支局から戻ってきた2009年でした。帰国した大越健介さんは、「ニュースウォッチ9」のキャスターに就任します。客観的なニュースを報じつつ、自身の経歴から政治に関する意見を述べる姿は、「異色で興味深い」と大きく話題となります。

「ニュースウオッチ9」最後の挨拶とは

「ニュースウォッチ9」のキャスターは2010年3月末から2015年3月末まで、5年間にわたって務めました。そして最後に出演した「ニュースウォッチ9」で大越健介さんは挨拶をしました。最後の挨拶は「別の機会で皆さまにお目にかかれるでしょう。それまでしばらくのお別れです。ありがとうございました」と丁寧なコメントで締めくくります。

「ニュースウォッチ9」での大越健介さんは視聴者からの評判が良く、辞めてしまうことに対し残念な声が多くあがりました。そして大越健介さんの最後の出演について注目されていました。

記者経歴⑤「ニュースウオッチ9」降板

人気キャスターだったのにも関わらず、なぜ大越健介さんは「ニュースウォッチ9」を辞めてしまったのでしょうか?「ニュースウォッチ9」は新キャスターの登場は毎年4月です。

4月に新キャスターが決まるためには、その前年にあたる10月に会議が行われます。しかし、大越健介さんが辞めた2015年は前年の会議では大越健介さんの名前は出ていませんでした。

それにも関わらず、大越健介さんは突然の降板となってしまったのです。この降板劇は、「自身の経歴から独自の見解を述べ過ぎてしまったために、降板となってしまった」と、週刊誌でも報道されました。

「ニュースウオッチ9」降板理由とは

「ニュースウォッチ9」を降板となってしまった理由は、様々な憶測がされています。大越健介さんが降板を告げられたのは2014年の年末に行われた総選挙の後でした。大越健介さんは政治記者だった自身の経歴から、独自の考え方を持っています。

そのため「総選挙の後に降板となったのは、何かしらの政治的な圧力がかかった」と写真週刊誌で報道されていました。また公正性を保つNHKに対し、大越健介さんの見解は眉を顰める部分があったと言われています。

なおその見解の証拠として、大越健介さんは「ニュースウォッチ9」放送終了後の送別会のスピーチで「(意見を言い過ぎてしまったことに対し)怒られることもあった」とコメントしています。

大越健介の最後の経歴は?

大越健介さんは「ニュースウォッチ9」を降板後に、どのような経歴を辿ったのでしょうか?その後の経歴についてご紹介します。

最後の経歴①NHK「サンデースポーツ2020」キャスター

最後の経歴1つ目は、キャスターです。「ニュースウォッチ9」降板後の現在は、野球部で活躍していた経歴から「サンデースポーツ2020」のキャスターに就任しています。

ずっと政治記者をしていた大越健介さんですが、スポーツキャスターになるのは昔からの夢でした。スポーツキャスターに自ら志願し、キャスターとして2018年4月から現在まで就任しています。

最後の経歴②日本財団アドバイザリー会議委員就任

最後の経歴2つ目は、NHK以外の活動です。スポーツキャスターとしての経歴の他にも、2018年8月からは日本財団のアドバイザリー会議委員に抜擢されています。

日本財団アドバイザリー会議には、大越健介さんの他にもは認定特定非営利活動法人カタリバ代表理事を務める今村久美さんや、毎日教育総合研究所の代表取締役である澤圭一郎さんなど多くの著名人がいます。なお、現在も大越健介さんは日本財団アドバイザリー会議委員です。

大越健介の東大出身など学歴も調査

経歴に続き、大越健介さんの学歴についてご紹介していきます。大越健介さんの最終学歴は東大ですが、東大以外の学歴はどこの高校出身なのでしょうか?また東大時代の活動についてもみていきましょう。

大越健介は東大出身の高学歴NHK記者

大越健介さんの最終学歴は東大で、高学歴NHK記者として活躍しています。NHKに採用される人の多くは偏差値の高い大学の学生が多いです。

2015年から2016の採用データによると、一番多い出身大学は早稲田大学となっているものの、東大出身者も多くいました。そして、NHKの歴代社長の最終学歴をみるとほとんどが東大出身という共通点があります。では、具体的に大越健介さんの学歴についてご紹介します。

学歴①出身高校は新潟県立新潟高等学校

学歴1つ目は出身高校についてです。大越健介さんは新潟県立新潟高校を卒業しました。新潟高校は新潟市中央区にある公立高校で、偏差値が71と県内でトップの進学校です。

卒業生にはキャスターの伊藤聡子さんやアナウンサーの高山香織さんなど著名人も多くいて、高校卒業後は東大や京大など難関大学に進学する人が続出しているのが特徴です。高校時代の大越健介さんは野球部に所属していました。

学歴②出身大学は東大文学部刻文学科

学歴2つ目は出身大学についてです。新潟高校卒業後の大越健介さんは、東大の文科三類に合格し、そのまま進学しました。大越健介さんが合格した東大の文科三類の偏差値は67.5です。

東大時代の大越健介さんは、高校の時同様に野球部に所属しました。投手として東京六大学リーグなどに出場し、エースとして活躍しました。

大越健介の身長や痩せた説の真相

大越健介さんは学生時代の長い間、スポーツをしていました。そこで気になるのが大越健介さんの身長についてです。スポーツをしていたことで大越健介さんの身長は高いイメージがありますが、実際はどのくらいなのでしょうか?

また大越健介さんはここ最近、痩せたと噂されています。もし痩せたとしたらその理由は何でしょうか?ここからは大越健介さんの身長と痩せた説の真相について迫っていきます。

大越健介の身長を調査

まずは大越健介さんの身長がどのくらいなのか調査しました。調べたところ、公式に大越健介さんの身長を明記していませんでした。

しかしながら2011年に放送された番組の情報によると、大越健介さんの身長は169センチということが判明しています。50代の日本人男性の平均身長は、170.2センチです。このことから大越健介さんの身長は、平均より若干低いことが分かります。

高校時代から野球部所属で身長も高い?

高校時代から大学までずっと野球部に所属し汗水を垂らしていた大越健介さん。元東大野球部でキャスターといった異色の経歴から、大越健介さんの身長は高いイメージがあります。

大越健介が痩せた説の真相

次に大越健介さんが痩せた説についてです。大越健介さんは「ニュースウォッチ9時代に比べて痩せた」や「痩せたのは何か病気なのか?」など噂があります。ニュースウォッチ9の大越健介さんと言えば、恰幅の良いイメージが強いだけにこの痩せた説の噂は本当なのでしょうか?

ネット上では痩せたと話題?

大越健介さんの痩せたと噂が広まっているのは、特にネット上で顕著です。大越健介さんの名前を検索すると、予測検索に「痩せた」とキーワードが出てきてしまうくらい注目されています。いつ頃から痩せた説が広まったかについては不明ですが、多くの人が関心を寄せていることが分かります。

大越健介は野球少年時代より痩せた?

ただし、現在の大越健介さんを見てもニュースウォッチ9とさほど変わりません。そのため痩せた説はデマで、噂にすぎません。ただ大越健介さんは元々野球少年だったので、その頃に比べて痩せたのかもしれません。

大越健介の八王子や息子との関係

新潟出身の大越健介さんですが、東京都八王子市とも密接に関係しています。そこで大越健介さんと八王子の関係性に注目していきたいと思います。併せて、大越健介さんの息子といったプライベートな部分についてご紹介します。

大越健介と八王子の関係

大越健介さんと八王子は密接に関係しています。その証拠として、大越健介さんのブログやインタビューには度々「八王子」といったフレーズが登場してきます。

大越健介は30代から八王子郊外に在住

その理由は、32歳の頃からずっと八王子の郊外に在住しているためです。八王子の具体的な場所については明らかにしていないものの、2011年2月の放送や2012年1月の放送で八王子に住んでいることをコメントしていました。

また、大越健介さんが書かれたブログには、八王子の住まいについて言及していることもありました。それによると、八王子には20個の駅があるけれどいずれの駅も自宅から歩いて行ける距離にないそうです。

ブログなどで八王子生活を紹介することも

大越健介さんは長く八王子に住んでいるため、八王子に対する愛着があります。そのため、大越健介さんのブログでは「八王子生活」を紹介するときもありました。ただそのブログは「ニュースウォッチ9」内のブログだったため、2015年3月末を最後に現在は見ることが出来ません。

八王子の自宅には嫁と息子3人で生活?

大越健介さんは八王子にある自宅で、嫁と息子たち3人と生活していたと言われています。ただ現在、息子たちは独立しているため今も一緒に住んでいるのかは不明です。

結婚した嫁は一般女性

大越健介さんと結婚した嫁については一切不明です。ただ特に明かしていないことから、芸能関係者ではなく一般女性だと考えられています。また一般女性のため、名前や年齢、職業など全てについて分かっていません。

ただ、大越健介さんが書いた書籍「ニュースキャスター」で嫁について記述していた部分がありました。嫁は多忙な夫に代わり、育児や家事を全て担当し倒れるまで働き続けたそうです。このことから分かるのは、大越健介さんの嫁はとても真面目で責任感ある女性です。

息子(長男)は甲子園出場

大越健介さんには3人の息子たちが居て、全員野球部でした。その中でも長男は野球の才能が秀でていて、高校時代には甲子園出場を果たしています。

大越健介さんの息子が通っていた高校は、八王子市の隣にある町田市の日大三高です。日大三高は、甲子園常連校としてとても有名な高校です。大越健介さんは2005年に行われた夏の全国高校野球大会に出場し、ピッチャーとしてベスト8進出をしています。

2014年に長男に娘誕生で初孫

2005年に甲子園出場したことから考えると、現在長男は30歳くらいの年齢です。大越健介さんは高校卒業後に、明治大学へ進学し父である大越健介さん同様に野球部へ所属しました。そして大学卒業後は就職し、2014年には娘が誕生しています。つまり大越健介さんは、4歳の孫娘を持つ祖父でもあるのです。

息子(三男)との「FUNKY MONKEY BABYS」エピソードとは

八王子出身の音楽アーティストとして有名なのが「FUNKY MONKEY BABYS」です。大越健介さんは過去に「FUNKY MONKEY BABYS」がどのようなアーティストなのか知りませんでした。

特に、真ん中にいたリーダーであるDJケミカルの役割について理解していませんでした。そこで三男に「FUNKY MONKEY BABYSのDJケミカルとは?」と質問をします。三男は「彼がいてくれるからこそ盛り上がるんだ!」と答えられたと、ブログでホッコリするエピソードを紹介していました。

大越健介は東大卒業の高学歴NHK記者

NHKキャスターである大越健介さんについてご紹介してきました。大越健介さんは東大卒業後にNHKへ就職し、記者やキャスターをしている異色の経歴の持ち主です。

大越健介さんは「ニュースウォッチ9」のキャスターを経験後、現在は「サンデースポーツ2020」のキャスターを務められています。大越健介さんのコメントは「専門性が高く分かりやすい」と人気が高く、注目されています。今後の活躍も応援していきましょう!

関連するまとめ

Original
この記事のライター
まなしま
旅行とかわいいもの、雑貨が大好きです。最近はサンリオ沼で、クロミ推し!

新着一覧

最近公開されたまとめ