大角ゆきの現在!卒業後の活動や仕事は?CMで荒稼ぎ説も!

NHKの子供向け番組「いないいないばぁ!」で6代目おねえさんとして人気だった大角ゆきさん。2019年春に卒業をされてしまいましたが、現在は何をされているのでしょうか?今回は大角ゆきさんの卒業後の活動や、知られざる年収に注目していきたいと思います。

大角ゆきの現在!卒業後の活動や仕事は?CMで荒稼ぎ説も!のイメージ

目次

  1. 1大角ゆきのプロフィール
  2. 2大角ゆきの現在
  3. 3大角ゆきの卒業後の活動や仕事について
  4. 4大角ゆきのCMで荒稼ぎ説や年収を調査
  5. 5大角ゆきの小学校や弟などについて
  6. 6大角ゆきのドラマや映画など出演経歴
  7. 7大角ゆきは卒業後も子役として活躍

大角ゆきのプロフィール

・愛称:ゆきちゃん
・本名:大角ゆき(おおすみ ゆき)
・生年月日:2009年1月10日
・年齢:10歳(2019年6月現在)
・出身地:不明
・血液型:O型
・身長:141㎝
・体重:???
・活動内容:子役
・所属グループ:なし
・事務所:オスカープロモーション
・家族構成:父、母、弟

大角ゆきの経歴

大角ゆきさんの経歴を簡単にご紹介します。大角ゆきさんは2009年1月10日生まれの現在10歳で、子役として活動されています。

子役として活躍され始めた時期については分かっていませんが、5歳の時に出演されたサイレントショートムービー「SKY SKY」で主演を務められました。そこからCMやドラマなどの作品に出演された後に、NHK Eテレの子供向け番組である「いないいないばあっ!」の6代目のおねえさんとして抜擢されました。

「いないいないばあっ!」では明るい口調と子供らしい笑顔で人気を博し、「ゆきちゃん」と子供から大人まで親しまれ人気となりました。大角ゆきさんは「いないいないばあっ!」を4年間務められ、2019年の春に卒業をされ現在に至ります。

大角ゆきの現在

「いないいないばあっ!」で一躍有名になり、人気となった大角ゆきさん。2019年の春に卒業してしまいましたが、現在何をされているのでしょうか?「いないいないばあっ!」卒業後の様子や、死亡説といった噂まで迫っていきたいと思います。

現在は「いないいないばあっ!」を卒業

大角ゆきさんは2019年3月に「いないいないばあっ!」を卒業されました。「いないいないばあっ!」はEテレの0歳から2歳児を対象とした番組で、1996年放送が開始され着ぐるみの「ワンワン」と「おねえさん」、そして「操り人形」を主として番組が構成されています。

そして「おねえさん」は、放送開始から今まで6名が起用され、大角ゆきさんは6代目として2015年から担当されていました。

「いないいないばあっ!」のおねえさんは歴代3年か4年で卒業することが多く、大角ゆきさん自身も2018年頃から卒業の噂がありました。ネット上ではいつ卒業するのか予想する人が多く、その予想が当たらないことを祈る声ばかりでした。

しかしながら、大角ゆきさんもまた4年で卒業が決まってしまいます。NHKは卒業が決まった際に公式にアナウンスすることはなく、大角ゆきさんが卒業することは3月まで分かっていませんでした。そのため大角ゆきさんが出演する「いないいないばあっ!」最後の放送日では、ネット上では悲しみの声が上がりました。

大角ゆきの目力が現在話題に

大角ゆきさんは「いないいないばあっ!」において、とても存在感が大きかったと言われています。それは愛らしい笑顔や仕草だけではなく、大角ゆきさんの目力も関係しています。

大角ゆきさんはとても目が大きく、特に黒目がはっきりとしています。視聴者は自然に目の方へ視線が行き、そのため「目力がすごい」と話題になりました。目が大きいのは大角ゆきさんのチャームポイントのひとつとしても言えます。

身長も成長中で現在注目

「いないいないばあっ!」に初登場した時の大角ゆきさんはまだ6歳でした。当時の身長は124cmとなっていましたが、現在は136cmまで成長したそうです。

大角ゆきさんは、まだ10歳なのでまだまだ成長中。これからさらにどんどん身長が伸びていくと考えられます。これから成長していく大角ゆきさんに注目していきたいですね。

大角ゆきの鼻のホクロとは

さて、大角ゆきさんを調べていくと「鼻のホクロが気になる」といった声をしばしば見かけます。鼻の目立つ部分にホクロがあるため、視聴者は気になってしまうようです。

ただホクロ自体はとても小さいものなので、動画だと気になりません。加えてファンデーションでホクロを隠してしまうこともあるので、テレビ番組では気にならない人が大多数だと考えられます。

死亡説も浮上?

大角ゆきさんは一時、死亡説が浮上したこともあります。もちろん大角ゆきさんは健在で、死亡説はデマということになります。では、どうして死亡説が噂として広まってしまったのでしょうか?

元子役・平田実音の他界で死亡説に

死亡説が広まってしまった原因として、同じEテレ出身の子役・平田実音さんが関係しています。平田実音さんは、1991年から始まった子供向け料理番組「ひとりでできるもん!」で初代舞ちゃん役として出演されていました。明るい笑顔で人気となり、1993年にはNHK紅白歌合戦にも出場されたほどです。

「ひとりでできるもん!」卒業後もしばらくは子役として活動されていきますが、その後大学進学のために芸能活動を休止されてしまいます。そして30歳頃から肝臓が悪くなっていき、病院に入院することが多くなってきてしまった平田実音さん。そして2016年に33歳の若さで亡くなってしまわれました。

そんな平田実音さんと大角ゆきさんが混在し間違ってしまったために、死亡説が広まってしまったと考えられます。

大角ゆきの卒業後の活動や仕事について

惜しまれつつも「いないいないばあっ!」を卒業された大角ゆきさん。そんな大角ゆきさんは卒業後にどのような芸能活動をされているのでしょうか?大角ゆきさんの仕事についてご紹介していきます。

「いないいないばあっ!」卒業後の活動は?

「いないいないばあっ!」の6代目おねえさんとして就任される前はCMや映画といった作品に出演されていた大角ゆきさん。

「いないいないばあっ!」が始まると、番組に専念するために他の仕事はセーブされていました。そのため視聴者は「いないいないばぁ!」の大角ゆきさんのイメージが強いと思います。「いないいないばぁ!」を卒業されて悲しいと感じるファンも多いと思いますが、番組以外でも大角ゆきさんの活躍を見たいですよね。

「ワンワンわんだーらんど」おねえさんとして活躍

「いないいないばぁ!」卒業後の大角ゆきさんは、「ワンワンわんだーらんど」のおねえさんとして現在活躍をされています。

「ワンワンわんだーらんど」は「いないいないばぁ!」のファミリーコンサートとして全国で定期的に開催をされています。今までは「いないいないばぁ!」の5代目おねえさんだった杉山優奈さんが務められていましたが、卒業され大角ゆきさんが就任されました。

卒業後、最初のステージとなったのは山梨公演です。2019年春に甲府で開催をされました。「ワンワンわんだーらんど」では直接大角ゆきさんを見られるということもあり、応募倍率がとても高くなかなかチケットを取ることが難しいようです。

小学校と子役の仕事を両立

現在の主な芸能活動は「ワンワンわんだーらんど」となっていますが、今後さらに活躍されるかと考えられます。ただ10歳という年齢もあり、小学校の勉強と子役の仕事の両立をされているため、ある程度仕事の制限はされるでしょう。

大角ゆきのCMで荒稼ぎ説や年収を調査

「いないいないばぁ!」の卒業後は益々メディア露出が増えると考えられている大角ゆきさん。まだ10歳ですが、CMで荒稼ぎしているという噂が流れています。そこで、ここからは大角ゆきさんの年収について調査していきたいと思います。大角ゆきさんはどんなCMに出演されていて、ギャラはどのくらいなのでしょうか?

CMで荒稼ぎ説の真相

大角ゆきさんは「いないいないばぁ!」のおねえさんとして活躍される前は、様々なCMに出演されていた経歴の持ち主です。

現時点で、分かっているだけで5社のCMに出演されていました。CMは一度撮影けしてしまえばあとは放送するだけ。それだけで購買効果が上がるため、一般的に大手のCM出演料は高いと言われています。大角ゆきさんが起用されたCMも大手の会社ばかりです。そのためCM出演料が高いと言われていて、荒稼ぎしていると言う噂が広まりました。

CMに引っ張りだこでギャラも凄い?

大角ゆきさんは10歳にして既に5本のCMに出演されているのは、子役としてはとても多い数となっています。ましてや「いないいないばぁ!」のおねえさんを務めていたという経歴を持っているので、これから先はさらにCMに引っ張りだこになると言う噂もあります。当たり前ですが、芸能人の知名度が上がるにつれてギャラも上がっていきますよね。

今後、どのようなCMに出演されるのかはまだ分かっていませんが、大角ゆきさんが出演されるCMが公開されるのは楽しみです。

年収は2000万円との噂も浮上

では、具体的に大角ゆきさんの年収はどのくらいなのでしょうか?詳しい金額については分かっていないものの、一部の噂だと年収2000万円と言われています。

日本人の平均年収は500万円と言われているので、仮に2000万円だとすると4倍の年収ということになります。10歳の子が稼ぐ金額としてはかなり凄いと思いますが、これはあくまで噂の話となっています。

なぜ年収2000万円という金額が出てきたのかというと、子役のギャラ相場が関係しています。例えば、人気子役として有名だった芦田愛菜さんは年収が1憶円あったと言われています。

他にも元子役の内山信二さんは3000万円の年収だったそうです。また大角ゆきさんと同じ事務所である本田望結さんの年収は、3500万円だと言われています。このことから考えて、大角ゆきさんも2000万円のギャラを貰っている可能性も十分考えられると言えます。

CM出演料についてですが、企業の大きさや出演者の知名度によって異なるのであくまで憶測になります。ただ一般的に出演料は1本につき200万円だと言われています。大角ゆきさんはCM以外にもドラマや映画にも出演されているので、事務所に渡したとしてもそれなりの金額を貰えていると考えてもいいかと思います。

年収は一般のサラリーマン並み?

ただ「いないいないばぁ!」のおねえさんとして活躍されていた時期の年収は、それより低いと考えられます。

同じNHKの子供向け教育番組である「おかあさんといっしょ」の歌のお姉さんやお兄さんたちは契約社員と言われています。またNHKと契約を結んでいる間は、他の仕事ができない制限がかかります。NHKのみの仕事ということから推測すると、年収は一般のサラリーマンと同じくらいでしょう。

NHK専属という縛りを考えると年収が低いと感じるかもしれません。しかしながら「いないいないばぁ!」のおねえさんを務めていた、という経歴は他に代えがたい大きなアピール材料となります。NHKは子供だけではなく、親や祖父母も視聴します。その経歴が卒業後の仕事に繋がるのです。

いずれにしても10歳の年齢で、大人と同じくらいの年収を稼げるのは凄いことだと思いますよね。

高年収にも関係と噂のCM動画をチェック

さて、ここで年収と深く関わってくる大角ゆきさんのCM動画について見ていきましょう。どのCM動画も大角ゆきさんの魅力がたっぷりと詰まっていて必見となっています。

出演CM①スズキ「ワゴンR」編

出演CM1つ目は、スズキの「ワゴンR」です。このCMは2013年に放映されたもので、当時大角ゆきさんは4歳でした。CMでは幼稚園の服装をした大角ゆきさんが、母親役の女性に嬉しそうに抱き着く姿が印象的ですよね。そして、このCMは20周年記念車として大々的に放映されていました。

出演CM②山崎製パン「クリスマスケーキ」編

出演CM2つ目は、山崎製パン「クリスマスケーキ」です。このCMは2014年のクリスマス時期に流れていました。

2015年の春から「いないいないばぁ!」のおねえさんに抜擢されているので、「いないいないばぁ!」に出演前最後のCMとなっています。CMではまだあどけない表情の大角ゆきさんが、お友達と一緒にクリスマスケーキを食べているのが印象的です。心なしか、大角ゆきさんの美味しそうに食べるシーンが多いような気がしますよね。

大角ゆきの小学校や弟などについて

ここまでは大角ゆきさんの経歴や現在について紹介してきましたが、ここからは大角ゆきさんのプライベートな部分に注目していきましょう。

大角ゆきさんは現在10歳で小学校に通われています。どこの小学校に通われているのか気になってきますよね?そこで通われている小学校について調査していきます。併せて大角ゆきさんの家族についてみていきましょう。

大角ゆきの小学校は「木崎小学校」との噂

大角ゆきさんが通われている小学校については公表されていません。現在まだ通学中のため具体的な小学校名を公表してしまうと、セキュリティなどの関係で問題となってしまうからです。そのため大角ゆきさんを含め、子役はどこの学校に在学されているかは発表していないのがほとんどです。

ただ大角ゆきさんは公表していないものの「木崎小学校に通っている」といった噂が流れています。

木崎小学校はさいたま市内の公立小学校

木崎小学校は、さいたま市にある公立小学校です。最寄り駅はJR京浜東北線の駅で、駅から徒歩20分ほど離れた場所に小学校があります。

また周辺は住宅地となっていて地域に根付いた昔からある小学校となっています。どうして木崎小学校という噂が広まったのかは不明ですが、おそらく大角ゆきさんの同級生の話から広まったと考えていいと思います。

仕事の関係で都内の小学校に転校の噂も

木崎小学校に通われているという噂がありますが、それとは別に都内の小学校に転校したという噂もあります。

「いないいないばぁ!」のおねえさんに抜擢されて、忙しくなった大角ゆきさん。今まで通っていた小学校だと仕事の両立が難しいです。そのためNHKに通いやすい距離に転校し、勉強との両立をしているという噂です。ただ転校した先の学校については、具体的な名前までは分かりませんでした。

人気子役になっていくにつれて仕事と勉強との両立はなかなか難しいです。例えば人気子役として有名だった芦田愛菜さんは、兵庫県西宮市出身です。3歳から芸能活動をしていた芦田愛菜さんは、仕事を両立させるために小学校入学と同時に上京されました。

このように東京の小学校に通った方が子役の仕事をしやすいため、転校することが多いです。そのため大角ゆきさんも地元から東京の小学校へ転校した可能性があります。

大角ゆきの弟も話題に

大角ゆきさんには弟がいるようで、ネット上ではその弟も話題となっています。家族構成や出身地などあまりプライベートなことについて明かされていません。しかしながら、とある番組がきっかけで大角ゆきさんに弟がいることが判明し話題となりました。大角ゆきさんの弟はどのような子供なのでしょうか?

弟と「へんてこダンス」で共演

弟がいることが判明した番組は、同じEテレの「えいごであそぼう」です。「えいごであそぼう」はタイトル通り、子供が英語に親しむための番組で大角ゆきさんが出演している「いないいないばぁ!」と同じ、朝の時間帯と夕方の時間帯に放送されています。

そして「えいごであそぼう」の番組内に、子供が自由に変なダンスを踊る視聴者投稿コーナーの「へんてこダンス」があります。その「へんてこダンス」のコーナーに大角ゆきさんと弟が一緒に出演していました。

大角ゆきさんと弟が「へんてこダンス」に出演されたのは、2016年11月のことです。コーナーでは大角ゆきさんと弟が楽しそうにへんてこなダンスを踊っていました。

コーナー自体は短いものなので、分かる人にしか大角ゆきさんが出演していることが分からなかったかもしれません。しかしながらテロップには「おおすみそらくん ゆきちゃん」と名前が表示されていたため、ネット上では「いないいないばぁ!のゆきちゃんがテレビに出てる!」と話題となりました。

大角ゆきさんの弟がメディアに出演されているのはこのコーナーのみで、それ以外の情報は分かっていません。ただ大角ゆきさんの弟も可愛らしいので、今後子役として活躍されるかもしれませんね。

また、コーナーのテロップには名前だけではなく、「埼玉県」とも表示されていました。このことから、撮影された2016年頃の大角ゆきさんは埼玉県に住んでいたと考えてよいでしょう。

大角ゆきのドラマや映画など出演経歴

抜群の存在感で人気となっている大角ゆきさん。ここからは大角ゆきさんの過去に出演された、ドラマや映画といった作品の出演経歴をご紹介していきます。

大角ゆきのドラマ出演経歴は?

まずは大角ゆきさんが出演されたドラマ作品についてです。大角ゆきさんは現在、分かっているだけでドラマに1作品出演されています。

子役として活動され始めた早い段階でNHKの「いないいないばぁ!」に起用され、その後4年間NHKに出演し続けたため、ドラマ作品にはほとんど出ていません。しかし現在は「いないいないばぁ!」を卒業されたので、今後ドラマ作品に携わることが増えると考えてよいでしょう。

ドラマ「エンドレスアフェア~終わりなき情事~」

大角ゆきさんは2014年放送のドラマ「エンドレスアフェア~終わりなき情事~」に出演されています。このドラマは、女性向きな番組を配信しているLaLa TVが制作をされました。

前編と後編の2話完結で構成されていて、サラリーマンである主人公がひょんなことから20年前に付き合っていた元恋人と一夜を共にしてしまうという不倫のストーリーとなっています。主役に戸次重幸さん、相手役に小島聖さん、そして酒井若菜さんが出演されています。大角ゆきさんは主人公である戸次重幸さんの娘役として登場されました。

大角ゆきの映画出演経歴

次に大角ゆきさんの出演された映画作品の経歴をみていきましょう。大角ゆきさんは今までに2作品の映画に出演されていて、どちらも「いないいないばぁ!」に起用される前の作品となっています。

映画「SKY SKY」

まず映画作品1つ目は「SKY SKY」です。この作品は2014年に制作されました。大角ゆきさんはこの映画が初めての出演となっていて、同時に主役としても抜擢されました。

家族同然で育った仲のいい愛犬が突如亡くなってしまい、女の子が愛犬のために手紙を書くと言ったストーリーとなっています。全編音のないサイレント作品となっていますが、大角ゆきさんの細やかな表情から悲しみや嬉しさが伝わってきます。当時大角ゆきさんはまだ5歳。その演技力の高さが分かる作品となっています。

映画「劇場版エンドレスアフェア~終わりなき情事~」

そして映画作品2つ目は「劇場版エンドレスアフェア~終わりなき情事~」です。この作品は先ほど紹介したドラマ「エンドレスアフェア~終わりなき情事~」の映画バージョンとなっています。

ドラマ版と大まかなストーリーは同じですが、映画版はさらに深く掘り下げています。大角ゆきさんはドラマ版同様に、主人公の娘役として登場されています。

大角ゆきの今後のドラマ出演などに期待

大角ゆきさんが出演したドラマや映画作品を紹介してきました。今はまだ出演作品数は少ない大角ゆきさんですが、今後様々な作品に出演されることは間違いありません。

また大角ゆきさんは数少ない作品ながらも、どの作品も演技力が高いのが特徴です。特に「SKY SKY」は大角ゆきさんの目力の強さに驚いてしまいます。まだまだ10歳と言う年齢なので、これから演技力に磨きがかかってくると考えられる大角ゆきさん。これからの活躍に期待したいですね。

大角ゆきは卒業後も子役として活躍

「いないいないばぁ!」の6代目おねえさんとして人気が高かった大角ゆきさんの現在について迫っていきました。大角ゆきさんは「いないいないばぁ!」卒業後も子役として、さらに活躍されています。

卒業後は主に「いないいないばぁ!」のファミリーコンサートに出演されていて、日本全国様々な場所で公演をされているようです。小学校の勉強とファミリーコンサートといった芸能活動の両立は大変だと思いますが、これからも大角ゆきさんが活躍されることを楽しみにしたいと思います。

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
まなしま
旅行とかわいいもの、雑貨が大好きです。最近はサンリオ沼で、クロミ推し!

新着一覧

最近公開されたまとめ