大山のぶ代の子供は2人だが死亡?理由は?子供の経歴や親子エピソードなども
ドラえもんの担当声優として長年日本中の子供から親しまれてきた大山のぶ代。そんな大山のぶ代ですが、実は自身の実の子供2人が死亡していたという悲しい過去があるようです。大山のぶ代の子供2人はなぜ死亡したのか、その理由などについて詳しく見て行きましょう。

目次
大山のぶ代のプロフィール
#ijuin 大山のぶ代 pic.twitter.com/biSe5cARoj
— 激甘麻婆豆腐 (@QhccB76z1XQDHxY) March 7, 2022
・愛称:ペコ
・本名:山下 羨代(旧姓:大山)
・生年月日:1936年10月16日(Wikipediaによると1933年)
・年齢:85歳(2022年3月現在、Wikipediaによると88歳)
・出身地:東京都渋谷区
・血液型:O型
・身長:162㎝
・体重:???
・活動内容:女優、声優、歌手、脚本家、エッセイスト、タレント
・所属グループ:なし
・事務所:アクターズ・セブン
・家族構成:砂川啓介
大山のぶ代の経歴
まずは大山のぶ代の簡単な経歴から見て行きましょう。大山のぶ代は学生時代から演劇部に所属しており、母親が死去した事をきっかけに手に職を付けようと決心し高校卒業と同時に演劇の世界に進みます。その為、声優として国民に親しまれてきた大山のぶ代が芸能界デビューをしたのは、意外にも女優としてでした。
1956年に女優としてデビューを果たした大山のぶ代は、翌1957年についに声優としてもデビュー。1979年には自身の代表作品である「ドラえもん」のドラえもん役を担当し、国民的声優として親しまれる事となりました。その後も長年活躍を続けてきた大山のぶ代でしたが、2016年に実質的に芸能活動を終了してしまっています。
大山のぶ代の旦那は砂川啓介
砂川啓介『娘になった妻、のぶ代へ』(双葉社)「ドラえもん」の声を担当されていた大山のぶ代さんの夫・砂川啓介さんによる認知症介護の記録。 pic.twitter.com/lVGreua61O
— 紀伊國屋書店グランフロント大阪店 (@Kino_GFOsaka) October 21, 2015
大山のぶ代の子供について見てく前に、まずは子供の父親となる大山のぶ代の旦那について見ておきましょう。大山のぶ代の旦那は砂川啓介です。砂川啓介は2017年に亡くなっており、既に死別しています。
今は亡き砂川啓介とは
私の「体操のお兄さん」は初代砂川啓介さん。ドラえもんの声の大山のぶ代さんの旦那さん。青島幸男主演「意地悪ばあさん」の万年浪男役。
— アッシーアッキー (@AssyAkkie) March 9, 2022
私にとって体操の歌はー
♫ぴょんぴょんカエルがぴょんぴょん・・小さく小さく小さくなーれ、蟻さんになーれ・・大きく大きく大きくなーれ・・あっ雷様だ!♬ pic.twitter.com/Y71pbBaTAv
大山のぶ代の今は亡き旦那である砂川啓介について簡単にご紹介しておきましょう。砂川啓介は俳優、タレント、司会者として活躍をした人物で、なんと初代たいそうのおにいさんなのだそうです。2017年7月11日に尿管がんが理由により80歳で死去しています。
砂川啓介の活動経歴
砂川啓介の簡単な経歴も見ておきましょう。砂川啓介は元々高校時代から演劇の仕事をしていましたが、1961年、「おかあさんといっしょ」の前身番組である「うたのえほん」でたいそうのおにいさんとしてブレイク。1969年まで活躍をした後、司会者やタレントとして活動を行っていました。
砂川啓介との結婚の馴れ初めは?
大山のぶ代と砂川啓介の馴れ初めについても調べてみました。2人は1963年に公演された「孫悟空」の舞台での共演がきっかけで交際がスタート。その後デート中に不良に絡まれている少年を咄嗟に打ち合わせも無く夫婦のふりをして助けた事がきっかけで結婚を意識するようになり、交際からわずか半年後に結婚へと至っています。
大山のぶ代の子供は2人だが死亡?理由は?
ここからは大山のぶ代の子供について詳しく見て行きましょう。ドラえもんの担当声優として、長年日本中の子供達から愛され親しまれてきた大山のぶ代。そんな大山のぶ代ですが、なんと2人の子供に恵まれるも2人とも死亡してしまうという悲しい過去があったようです。大山のぶ代の子供が死亡した理由とは一体何だったのでしょうか?
旦那(砂川啓介)との間に子供は2人?
大山のぶ代の家族構成について調べてみると、旦那である砂川啓介の名前しかありません。では子供が2人いたという事はデマなのかとさらに詳しく調べてみると、経歴にしっかりと子供2人に恵まれていた事が記されていました。しかし、その後2人とも死亡してしまっていた事が続けて記されていました。
旦那(砂川啓介)との子供の死亡理由とは
せっかく恵まれた子供が2人も死亡してしまうという事はよくある事ではありません。では、一体なぜ大山のぶ代の子供は死亡してしまったのでしょうか?大山のぶ代の子供の死亡理由について詳しく見てみましょう。
1人目の子供(男児)の死亡理由は死産
まずは1人目の子供の死亡理由から見てみましょう。大山のぶ代の年齢についてはプロフィールでもご紹介している通り、公式プロフィールでは85歳、Wikipediaでは88歳と3歳異なります。その為今回は公式プロフィール通りでご紹介しますが、大山のぶ代が1人目の子供を授かったのは29歳の頃だったのだそうです。
しかし妊娠7ヶ月の時にお腹の子供は亡くなってしまい、死産してしまったのだそうです。お腹の子供の性別は男の子の可能性が高い事も分かっていたようです。
2人目の子供(女児)の死亡理由は先天性疾患
大山のぶ代は35歳の時に2人目の子供に恵まれます。2人目の子供は女の子で、7ヶ月に未熟児として誕生しています。先天性の心臓と肺の疾患を持って産まれてきたそうで、わずか3ヶ月で死亡してしまったのだそうです。
大山のぶ代の子供の死に対する世間の声
大山のぶ代の子供の死に対する世間の声についても調べてみました。ネット上では、「自分だったら耐えられない」「そんな辛い過去があっても日本中の子供に勇気や元気を与え続けていた事に感動する」など、その辛さを共感するような声や、大山のぶ代の活躍をさらに尊敬し直したように見受けられるコメントが溢れていました。
大山のぶ代の子供の経歴や親子エピソード
ここからは大山のぶ代の子供の経歴や親子エピソードについて詳しく見て行きましょう。1人目の子供は死産という事でしたが、2人目の子供は3ヶ月という短い期間でしたが、しっかりと大山のぶ代と砂川啓介の愛情を受けてその足跡を残しています。大山のぶ代の2人目の子供の残した経歴や親子エピソードを見てみましょう。
大山のぶ代の2人目の子供の名前は絵梨加?
まずは大山のぶ代の2人目の子供の名前から見てみましょう。1人目の子供を死産で亡くしてしまうという辛い過去を乗り越え、6年後に大山のぶ代はついに2人目の子供をその腕に抱く事が出来ました。産まれてきた小さな女の子は、可愛らしい「絵梨加」という名前が名付けられたのだそうです。
子供(絵梨加)の経歴
大山のぶ代の子供である絵梨加ちゃんについて、経歴に関する情報は残っていません。しかし先天性疾患を患っていたという事なので、小さい体ながらに治療を受けて頑張っていたのではないかと考えられます。
砂川啓介の著書『娘になった妻、のぶ代へ』に娘が登場?
娘になった妻、のぶ代へ 砂川啓介
— がぶりえる@読書垢ときどき税理士 (@yoshidateruhiko) December 4, 2021
認知症を患った大山のぶ代さんの介護記録。夫の砂川さん自身が癌の闘病生活に入ってのぶ代さんを施設に預けた後、次第に症状が悪化していく妻の姿を見るに耐えず面会したくないと思ってしまう心境は切なかった。我が身に置き換えたらなお辛い。#読了 #読書 pic.twitter.com/yqlJAXQ2QD
大山のぶ代の旦那である砂川啓介の著書「娘になった妻、のぶ代へ」には娘に関する事が少し記されていました。娘の名前が「絵梨加」と名付けられていた事、先天性疾患を持って産まれてきたという事もこの著書に記されていた情報です。
大山のぶ代の親子エピソード
大山のぶ代の親子エピソードについても調べてみました。すると、2人の子供ではないものの変わった形で親子エピソードが残っていた事が判明しました。
大山のぶ代がアルツハイマー型認知症を発症
大山のぶ代の親子エピソードを知る前に、まずは大山のぶ代の現状について少し触れておきましょう。大山のぶ代は2012年にアルツハイマー型認知症を発症していた事が、旦那である砂川啓介によって報告されていました。実はこの事が、大山のぶ代の少し変わった親子エピソードに関係しているようです。
病気発症で旦那とは夫婦よりも親子関係に?
砂川啓介によると、大山のぶ代がアルツハイマー型認知症を発症してから夫婦というよりも親子関係に発展したのだそうです。アルツハイマー型認知症を発症した後の大山のぶ代はやんちゃな娘のようになったのだそうで、砂川啓介は「毎晩2人でギュッとして眠るようになった」と少し嬉しそうにしていたのだそうです。
砂川啓介が他界しその後の大山のぶ代は?
大山のぶ代の旦那である砂川啓介は2017年に他界していますが、その後の大山のぶ代はどうしているのでしょうか?実は晩年まで大山のぶ代の世話は砂川啓介が行っていましたが、病気を発症した際に今後の事を考えて老人ホームに入所させていたのだそうです。
現在の大山のぶ代は老人ホームで穏やかに過ごしているそうで、大山のぶ代と砂川啓介のマネージャーをしていた小林明子という女性が度々訪れて様子を見ているとの事です。
大山のぶ代以外のベテラン声優の子供も調査
最後に、大山のぶ代以外のベテラン声優の子供についても見てみましょう。大山のぶ代以外のベテラン声優の子供事情はどうなっているのでしょうか?今回は特に有名なベテラン声優、3人の子供事情をピックアップして調べてみました。
ベテラン声優の子供【神谷明編】
叫びの神谷の異名を持つ神谷明の子供について調べてみました。神谷明には2人の娘がいるそうで、長女はシナリオライターの華宮ゆう士、次女はミュージカル女優の神谷たえです。ちなみに、同じくイケボ声優として活躍中の神谷浩史との親子説もあるようですが、こちらはデマです。
ベテラン声優の子供【野沢雅子編】
「おっす、おら悟空」の孫悟空の声優として長年活躍を続けている野沢雅子の子供についても調べてみました。野沢雅子には娘が1人いるそうで、名前は「由華」という一般人です。格闘家という説も浮上していますが、これは野沢直子の娘と混同され浮上したデマです。
ベテラン声優の子供【日高のり子編】
永遠のヒロイン、「タッチ」の浅倉南役の声優として人気の日髙のり子の子供についても調べてみました。日髙のり子には男の子が1人いるそうで、名前は「こうた」というのだそうです。一般人の為詳しい情報は存在していませんが、2008年4月に私立大学付属中学校に入学し吹奏楽部に所属していたようです。
大山のぶ代は天国の子供達から見守り続けられるだろう
大山のぶ代の子供について詳しく見てきました。長年日本中の子供に愛され親しまれてきた大山のぶ代ですが、自身は2人の子供を亡くすという悲しい過去を持っていたようです。そんな大山のぶ代ですが、現在は穏やかな余生を楽しんでいます。今後も大山のぶ代は天国の子供達から見守り続けられていく事でしょう。
