坂本冬美の実家は?出身や生い立ちまとめ!両親の職業や経歴も!
2021年にデビュー35周年を迎える坂本冬美のご実家について話題になっています。出身地や生い立ちなどから現在の坂本冬美さんはどのようにして生まれたのかご紹介していきましょう。坂本冬美さんのご実家のご両親の職業や経歴も合わせてご紹介していきます。

坂本冬美のプロフィール
・愛称:???
・本名:坂本 冬美(さかもと ふゆみ)
・生年月日:1967年3月30日
・年齢:54歳(2021年7月現在)
・出身地:和歌山県西牟婁郡上富田町
・血液型:O型
・身長:160cm
・体重:???
・活動内容:演歌歌手、女優
・所属グループ:なし
・事務所:ティアンドケイ・ミュージック
・家族構成:父親(故人)、母親、姉、弟
坂本冬美の経歴
坂本冬美さんの名前は本名ですが、3月生まれであるにもかかわらず「冬美」と名付けられました。その理由は生まれたときの坂本冬美さんが、色白で真冬の雪のようだったという理由から叔父さんが名付けたのだそうです。
坂本冬美さんは石川さゆりさんのファンで、既に中学生の時には演歌歌手になる夢を持っていて作文で発表していたと言います。それと同時に初恋の相手がサザンオールスターズのファンであったことからよく聞いていたそうで、今の坂本冬美さんが歌う楽曲の幅広さは、このあたりから来ているものだと思われます。
高校を卒業後に坂本冬美さんは大阪市内にあるレストランを経営する会社に就職して経理を担当するという経歴がありますが、4か月で退社ほどで退社しました。
その後、和歌山県に戻った坂本冬美さんは、和歌山放送のディレクターからの紹介で梅干しの会社「株式会社ウメタ」に入社、その傍らでカラオケ教室に通いながら放送大学教養学部にも入学しています。
1986年に坂本冬美さんは、NHKの「勝ち抜き歌謡天国」の和歌山大会で名人になり、「関西演歌大賞カラオケコンクール」にも出演して優勝経歴など実績を積んでいきました。これがきっかけで作曲家の猪俣公章さんの目に留まり、坂本冬美さんは上京を勧められます。
その年の4月から11月にかけて猪俣公章さんの内弟子としての経歴のあと坂本冬美さんは、1987年に「あばれ太鼓」でデビュー果たしました。この曲は80万枚のヒットを記録、数々の賞も受賞し坂本冬美さんは一躍注目を浴びました。数々の演歌でヒット曲も飛ばす坂本冬美さんは、得意のポップスでも様々なアーティストと共演しています。
そんな順風満帆な歌手活動を続けていた坂本冬美さんでしたが、1997年に最愛のお父さんを交通事故で亡くしてから精神的なダメージを受け立ち直れなくなりました。更に坂本冬美さんは虫垂炎で緊急入院したり、持病の膵臓炎が悪化するなど体調面でも辛くなってきたと言います。
そこで坂本冬美さんは15周年を迎えた2002年3月に芸能活動を休止するという決断をしました。坂本冬美さんはまずは持病の膵臓炎の治療、休養のために各地の温泉地を巡るなどして体調の回復に努めていきました。
体調は徐々に回復するものの歌うことに自信を無くしてしまった坂本冬美さんでしたが、二葉百合子さんの65周年リサイタルをみて「こんな風に長年歌いたい」と思うようになります。思い切って二葉百合子さんの元へ訪れた坂本冬美さんは「歌の壁にぶつかったことに気づいたことが大事」とアドバイスを受け再び歌手として活動することを決心しました。
そしてちょうど1年後の2003年3月に「NHK歌謡コンサート」に出演して、坂本冬美さんは歌手活動の再開を宣言しました。
2020年には以前からファンだったサザンオールスターズの桑田佳祐さんが手がけた楽曲「ブッダのように私は死んだ」を発売、坂本冬美さんは長年の夢が叶ったと喜んでおられます。
坂本冬美デビュー35周年で心境語る
坂本冬美さんは2021年にデビュー35周年となりますが、デビュー当時は「5年で消える」と考えていたのだそうです。芸能界は厳しいので坂本冬美さんは自分が35年もの間、演歌歌手として活動できるとは思っていなかった様子です。
演歌だけでなく「また君に恋してる」や「片思いでいい」などポップスも歌いこなす坂本冬美さんですが、体調不良で1年間の休養をしていた時期もありました。なんとその時期に急に休んでしまった坂本冬美さんにありえない様々な噂が立っています。
それは坂本冬美さんが重病のために亡くなってしまったであるとか、極秘に出産して隠し子がいるなどというものです。もちろんどれもデマなのですが、坂本冬美さんが芸能活動をしていないことを良いことにマスコミが好き放題に書いていました。
のちに坂本冬美さんはプライベートで温泉巡りをしていた時も誰にも気づかれなかったと語っており、ご自身は出歩いていたにもかかわらず世間から認知されていなかったことから噂が拡大したのであろうと予想しています。
中村あゆみとの関係も調査
シンガーソングライターの中村あゆみさんと坂本冬美さんの関係についても注目が集まっています。ジャンルの違うお2人にはどのような接点があるのでしょうか?
中村あゆみとは
中村あゆみさんとは1966年6月28日生まれで、福岡県福岡市出身の55歳(2021年7月現在)です。幼少のころは大阪で過ごしていた中村あゆみさんですが、高校のころには福岡県に移りOLの仕事をしながら定時制高校に通っていました。
ある時、自宅に泥棒が入った中村あゆみさんは困り果てて知り合いの飲食店に相談に行きます。そこでプロデューサーである高橋研さんと出会い、これがきっかけで中村あゆみさんは歌手デビューを果たすこととなりました。
中村あゆみさんが一躍有名になったのは、1985年4月21日に発売されて日清カップヌードルのCMに起用された楽曲「翼の折れたエンジェル」が大ヒットしたことでした。
元々のハスキーボイスも人気の一旦となっていて、中村あゆみさんは世間に認知されていきます。プライベートで中村あゆみさんは2度の離婚を経験、女の子を出産して一児の母でもあります。
中村あゆみとのエピソード
中村あゆみさんとは同じ歳なのですが、若い頃からヒット曲を飛ばしていたため、坂本冬美さんから見ると先輩のような存在なのだそうです。その中村あゆみさんから坂本冬美さんは2009年に楽曲の提供を受けます。坂本冬美さんのヒット曲「また君に恋してる」と同時に発表された「アジアの海賊」です。
豪快なイメージの中村あゆみさんですが、実際にもパワフルな方で、坂本冬美さんは「あゆみ姐さん」と言って慕っています。

坂本冬美の実家は?
坂本冬美さんのご実家について注目が集まっていますが、どのようにご実家で過ごしていた生い立ちがあるのでしょうか?
坂本冬美の実家が話題に
坂本冬美さんのご実家が話題になっていますが、出身地はどちらになるのでしょうか?改めて坂本冬美さんの出身地ついて調べてみました。
実家の場所は和歌山県のどこ?
坂本冬美さんのご実家は和歌山県なのだそうです。具体的は場所は和歌山県西牟婁郡上富田町で、坂本冬美さんは高校まで地元で暮らしていました。
坂本冬美の和歌山県の実家は豪邸?
調べてみましたが、坂本冬美さんのご実家が豪邸であるかどうかについては分かりませんでした。坂本冬美さんの現在のご自宅は豪邸ですので、もしかしたら情報が混ざってしまったのかもしれません。
実家だけでなく都内の自宅にも注目が
坂本冬美さんは都内の一等地に自宅を構えてるそうで、リビングだけでも30畳、ベランダだけでも20畳と大豪邸です。この自宅は坂本冬美さんが自ら設計したのだといいます。都内の自宅の様子は坂本冬美さんのYouTubeで見ることが出来ます。
坂本冬美の出身や生い立ちについて
改めて坂本冬美さんの出身や生い立ちについて調べてみました。坂本冬美さんの気になる生い立ちを紐解いていきましょう。
坂本冬美の出身地は「和歌山県西牟婁郡上富田町」
坂本冬美さんの出身地は「和歌山県西牟婁郡上富田町」です。坂本冬美さんが生まれた和歌山県西牟婁郡上富田町とはどのようなところなのでしょうか?
出身地「和歌山県西牟婁郡」はどんな所?
坂本冬美さんの出身地である和歌山県西牟婁郡は有名な観光地である「白浜」から少し山手の方に行ったところにあります。白浜は海沿いですが、西牟婁郡は山の方になります。
2008年には和歌山県ふるさと大使に就任
和歌山県出身の坂本冬美さんは2008年に「和歌山県ふるさと大使」に選ばれていますが、これはふるさと大使が設立されて第一号の就任となっています。
坂本冬美の生い立ちとは
坂本冬美さんの生い立ちについてもう少し具体的にご紹介していきましょう。坂本冬美さんはどのような生い立ちで過ごされてきたのでしょうか?
生い立ち①和歌山県にて次女として誕生
坂本冬美さんは和歌山県西牟婁郡上富田町で3人兄弟の真ん中として生まれています。お姉さんと弟がいるので坂本冬美さんは次女ということになります。
生い立ち②高校卒業後に梅干し工場で勤務
坂本冬美さんは高校卒業後に梅干し会社である「株式会社ウメタ」に就職しています。ここで坂本冬美さんは梅干しの塩分などの検査を担当していました。和歌山は紀州梅で有名であるため、幼いころから食べ慣れている味に坂本冬美さんは「梅干しの味にはうるさい」と語っています。
生い立ち③『勝ち抜き歌謡天国』出演
坂本冬美さんが演歌歌手として活躍するきっかけとなったのがNHKの「勝ち抜き歌謡天国」です。この番組で名人となり、更に「関西演歌大賞カラオケコンクール」でも優勝したことがきっかけで番組を担当していた猪俣公章さんと出会っています。
坂本冬美の出身大学や高校など学歴
坂本冬美さんが卒業された大学や高校についても調べてみました。坂本冬美さんはどのような生い立ちや経歴をお持ちなのでしょうか?
学歴:出身大学は「放送大学教養学部」
坂本冬美さんの出身大学は「放送大学教養学部」です。坂本冬美さんは歌手になるレッスンを受けるために通信制の大学に進まれたようです。
学歴:出身高校は「和歌山県立熊野高等学校」
坂本冬美さんは「和歌山県立熊野高等学校」を卒業されています。坂本冬美さんは歌手になるまで和歌山県で過ごされていました。
坂本冬美さんは資格も多く持っていていて「全珠連2級」「珠学連準1級」「簿記3級」「英検3級」などがあります。もしかしたら高校時代にこれらの資格を坂本冬美さんは取得してたのかもしれません。アルバイトでは坂本冬美さんは、全国的に有名なアドベンチャーワールドで働いていました。
学歴:出身中学校は「上富田町立上富田中学校」
坂本冬美さんは地元の「上富田町立上富田中学校」に通っていました。坂本冬美さんはソフトボール部に所属してキャッチャーを担当、キャプテンも務めており、歌手になりたい夢を持つようになったのもこの頃でした。
学歴:出身小学校は「上富田町立朝来小学校」
坂本冬美さんは小学校も地元の「上富田町立朝来小学校」の通っていました。幼少のころの坂本冬美さんはおてんばで、男の子と一緒に缶蹴りや基地づくりなどで走り回っていたようです。
坂本冬美の父や母の職業や経歴も調査
改めて坂本冬美さんのご実家のお父さんとお母さんの職業や経歴についても調べてみました。坂本冬美さんのお父さんやお母さんも芸能関係の方なのでしょうか?
坂本冬美の家族構成は5人家族
坂本冬美さんのご実家の家族構成ですが、お父さんとお母さん、お姉さんと弟の5人家族となっています。坂本冬美さんは3人兄弟の真ん中で育ちました。
父(坂本正夫)の職業や経歴
坂本冬美さんのお父さんは坂本正夫さんと言いますが、芸能関係ではなく一般人です。お父さんは家族を支えるため、漁師や猟師、土木作業員など様々な仕事に就いておられます。
母(坂本優子)の職業や経歴
坂本冬美さんのお母さんは坂本優子さんと言いますが、やはり一般の方です。お母さんは躾にとても厳しかったと言われています。
姉と弟の職業や経歴も調査
坂本冬美さんにはお姉さんと弟もいます。お姉さんについては分かりませんでしたが、弟は2009年に賭博開帳図利の疑いで逮捕されています。賭博に関わったということでヤクザではないかと噂されましたが、実際には会社員なのだそうです。
父(坂本正夫)が他界で体調不良に
実は坂本冬美さんのお父さんは交通事故で突然に他界されました。大好きなお父さんを失ったことで坂本冬美さんは心も体も壊してしまい、芸能活動を1年間休業しています。坂本冬美さんのお母さんはとても心配して頻繁に連絡していたと言います。
坂本冬美以外の演歌歌手の実家も調査
坂本冬美さん以外の演歌歌手の方々のご実家についても調べてみました。演歌の方は父母などご家族とのつながりが強い印象がありますが、どのような生い立ちで過ごされてきているのでしょうか?
演歌歌手の実家【藤あや子】
藤あや子さんは1961年5月10日生まれで、 秋田県仙北郡角館町(現在は仙北市)出身の60歳(2021年7月現在)です。1987年に藤あや子さんは歌手デビューを果たしますが、当時は芸名を「村勢真奈美」と名乗っていました。1989年に再デビューしますが、その際に芸名を現在の「藤あや子」に改名しています。
藤あや子さんのご実家は出身地の秋田県仙北郡角館町にあるそうです。実家にいたころの19歳の時に藤あや子さんは「ミス花嫁コンテスト」に出場して優勝するなど、当時から美人で有名でした。
演歌歌手の実家【小林幸子】
小林幸子さんは1953年12月5日生まれで、新潟県新潟市(現在は新潟市中央区)出身の67歳(2021年7月現在)です。小学生の時に「ウソツキ鴎」でデビューした小林幸子さんは、当時「天才少女歌手・ひばり二世」として注目を浴びていました。
ご両親は新潟市内で肉屋を経営していましたが、小林幸子さんのデビューが決まって家族で上京しています。当初は人気が出たものの、その後の小林幸子さんは不遇の時代を過ごしました。小林幸子さんが再び有名になったのは1979年に発売した「おもいで酒」が大ヒットしたことです。
演歌歌手の実家【丘みどり】
丘みどりさんは1984年7月26日生まれで、兵庫県姫路市出身の36歳(2021年7月現在)です。幼少のころから民謡のコンクールで優勝するなど、実力のあった丘みどりさんですが、デビューは18歳の時で、何とアイドルグループでした。丘みどりさんが演歌歌手としてスタートしたのは21歳の時で、当時はアイドルのイメージを残した可愛らしい衣装でした。
丘みどりさんのご実家は兵庫県姫路市にあり、お父さんは会社員でお母さんは主婦だそうで、ごく普通の家庭で家族仲が良いと言われています。
坂本冬美の実家は和歌山県西牟婁郡上富田町
坂本冬美さんのご実家は和歌山県西牟婁郡上富田町にあることが分かりました。子供のころから演歌だけでなくポップスにも影響を受けていた坂本冬美さんは、現在も幅広いジャンルの音楽に携わっておられます。