重盛さと美のメイク方法は愛用コスメは?ものまねメイクなどでも検証!
重盛さと美さんは綺麗な肌と、ナチュラルでかわいいメイクが注目されています。重盛さと美さんのメイクは肌に負担をかけないメイクアイテムを取り入れているので美肌を目指せるメイクと言えます。今回は女性なら真似したい重盛さと美さんのメイクを完全解説いたします。

目次
重盛さと美のプロフィール
重盛さと美が大好きなんだけど、どうしてこんな垢抜けたんだろう!?
— ぱぱらぱ 12/27〜🇰🇷 (@atamawaruiyooo) May 9, 2020
なにが違うかわからないけど、とにかく韓流ぽくなって可愛くなった!
髪型かな?前髪が野暮ったいとこんな変わるのかしら。 pic.twitter.com/ycfGhjKC0e
・愛称:さっちゃん、重盛ちゃん
・本名:重盛さと美
・生年月日: 1988年9月4日
・年齢:31歳(2020年5月現在)
・出身地:福岡県福岡市博多区
・血液型:B型
・身長:152㎝
・体重: 不明
・活動内容:タレント、グラビア、お笑い芸人、歌手
・所属グループ:なし
・事務所: アヴィラ
・家族構成:父、母、兄、姉
重盛さと美の経歴
重盛さと美さんは友人と歌手としてユニットを組んで応募したオーディションで優勝し、芸能界に入りました。2007年から日本テレビの情報バラエティ番組『ラジかるッ」でレギュラー出演し、『おもいッきりDON!』や『PON!』にも出演します。
2010年にフジテレビの人気番組『めちゃ×2イケてるッ!』の新レギュラーオーディションに応募。見事新レギュラーに抜擢され、キュートなルックスと天然キャラが注目され、ますます知名度を上げました。
重盛さと美さんは2016年に友人や後輩とユニット「LLS」と結成し、歌手としても活動します。グラビアアイドルをしていた時期もありましたが、現在は一切封印。水着を着用する仕事は断っているそうです。
2020年5月に自作したラップに合わせて自宅でMVを撮影した動画をインスタグラムに投稿したところ、「天才的!」や「かわいすぎる」のコメントが殺到しました。『めちゃ×2イケてるッ!』に出演したときとは違ったかわいさに変貌しており、注目を集めています。
重盛さと美のメイク方法
重盛さと美さんは色白な肌がチャームポイントでもあります。赤ちゃんの肌のような綺麗な肌をしていますがアトピー性皮膚炎で、かなりの敏感肌だそうです。そのため、重盛さと美さんは限られたメイクコスメを使用してメイクを楽しんでいます。
女性の肌はホルモンバランスの影響などで肌は揺らぎがち。敏感肌で悩んでいる女性も多いのではないでしょうか?重盛さと美さんのコスメやメイク方法を真似して、肌に負担をかけないメイクを取り入れていきましょう。
メイク方法【ベース】
赤ちゃんのように白く陶器のような肌の重盛さと美さん。綺麗な肌を生かすようなベースメイクを取り入れていることがポイントです。重盛さと美さんのベースメイクの方法を詳しく見ていきましょう。
メイク前の保湿
重盛さと美さんは、たっぷり保湿をしてベースメイクをしているそうです。保湿には特に気をつかっており、角質層まで保湿成分を届かせるように肌奥まで染み込ませていくことがポイントです。
肌に摩擦は禁物。コットンは使用せずに手のひらを使って優しくプッシュして保湿をしています。ファンデーションや下地では保湿にはならないので、メイクの前には保湿をして肌を整えましょう。化粧崩れや粉吹きを防止する効果があります。
下地とファンデーション使用方法のコツ
まじで重盛さと美可愛いよな pic.twitter.com/aPoVMJZMxj
— WgR_DZ (@LUKE_10T) May 10, 2020
重盛さと美さんは下地を使わずにパウダータイプのファンデーションを使用しています。ブラシにパウダータイプのファンデーションを取り、余分なパウダーを落として、顔の中心から外に向かってブラシを滑らせます。
パウダータイプのファンデーションは、リキッドタイプのファンデーションやクッションファンデーションとは違う軽い着け心地であることが特徴です。パウダータイプのファンデーションはムラになりにくいため、メイクが苦手な人でもふんわりとしたマシュマロ肌に近づけます。
メイク方法【アイメイク】
まって、重盛さと美こんな可愛なってるん?4度見ぐらいしてんけど pic.twitter.com/25dpfRaFqy
— N@🦉 (@N04489322) May 10, 2020
重盛さと美さんはアトピー性皮膚炎を持っているため、かなりの敏感肌。目元は顔の中でも敏感な部分ではありますが、アイシャドウやアイラインなどメイクの中でも顔の印象を大きく変えることができる部分です。重盛さと美さんは、どのようにしてアイメイクをしているのでしょうか?重盛さと美さんのアイメイクを見ていきましょう。
アイシャドウは控えめor塗らない
アイシャドウにはラメ入りが入っているものも多く出ていますが、ラメは肌にとって刺激となるそうで、ラメ入りの化粧品は使えないそうです。ラメが入っていないアイシャドウでも、かぶれの原因になってしまうため塗らないことが基本ですが、たまにかぶれないアイシャドウに出会えるそうです。
肌のかぶれないアイシャドウでも薄く控えめにのせることがポイントと話しています。ナチュラルに近いアイメイクでここまでかわいい顔にできることが驚きです。
アイラインの引き方
重盛さと美ちゃん可愛い
— ュ (@yuaiu_eo) May 11, 2020
31歳ということに衝撃
すごい、素敵、可愛い pic.twitter.com/Ce9tolb9sn
アイラインを引く目元は粘膜に近いため、特に敏感な部分でもあります。超が付くほど敏感肌の重盛さと美さんはペンシルタイプやジェルタイプのアイライナーを使用しています。濃すぎず太すぎずアイラインを引いていくことがポイントです。
涙袋
重盛さと美のラップがくそ可愛い‼️ pic.twitter.com/QlEch0v6ma
— KYO-HEY (@DJ_KYO_HEY) May 10, 2020
重盛さと美さんの目元はぷっくりとした涙袋がある点も特徴です。涙袋を作る際には薄いカラーのアイライナーを使いましょう。笑ったときにできる涙袋の線をなぞるようにアイライナーで線を引くと、自身の目元に合った自然な涙袋に仕上がります。
線を引いたらナチュラルに見せるために綿棒などでぼかします。線を引いた上にはハイライトカラーをのせるとよりぷっくり見せることができるので、重盛さと美さんのようにぷっくり見せたいときには、ハイライトカラーをのせる工夫がおすすめです。
メイク方法【眉】
重盛さと美さんの眉毛は、毛並みをブラシで整えた後に眉尻をペンシルタイプのアイブロウで描き足します。そのあとにパウダータイプのアイブロウでふんわりと色をのせながらペンシルタイプのアイブロウをぼかしていくようにする方法でメイクをしているそうです。
メイク方法【チーク】
ちなみに自分自信のダイエットのモチベーションあげるためにLINEの背景をさっちゃんにしてる🥺さっちゃんも本当に細いしかわいい❤️❤️❤️#重盛さと美 pic.twitter.com/7jS2TTjOrr
— megu ᷇࿀ ᷆ ♡ (@megu_3710) May 10, 2020
重盛さと美さんは青みがかったピンクを用いていることが多いです。チーク頬の真ん中に火照ったように濃く入れることがポイント。最後にチークをパウダーでおさえれば、濃く入れたチークもナチュラルな仕上がりになります。
メイク方法【リップ】
重盛さと美さんは下唇がぷっくりと見えるように、上唇の半分をファンデーションで塗り隠しています。上唇を半分隠すことで、口元を控えめにしながら下唇に厚さを出すことができます。重盛さと美さんは敏感肌なため、グロスは使用できないそう。口紅はナチュラルなピンクのカラーを使用すると、重盛さと美さんに近づけます。
重盛さと美のメイク愛用コスメは?
ここからは重盛さと美さんが愛用しているコスメを紹介します。敏感肌の重盛さと美さんはどのようなコスメを使用しているのでしょうか?肌に優しいコスメは美肌になるポイントでもあるので、敏感肌以外の人も必見の内容です。
愛用コスメ①エトヴォスのファンデーション
半年ぶりとかに顔中ニキビだらけで酷いブスだけどエトヴォスのミネラルファンデ買ったから楽しみだナーー正直これはパケ買い pic.twitter.com/pCh9A2gXH7
— 焼鳥 (@mochipanZ) March 18, 2019
重盛さと美さんが愛用しているファンデーションはエトヴォスのミネラルファンデーションです。エトヴォスのファンデーションは肌への負担が少なく、微粒子のミネラルが肌に密着するので厚塗り感がないのに、気になる凹凸をカバーしてくれる優れものです。
皮脂を含んでも変色しにくいため、時間がたってもくすまず、メイクよれしづらい点もうれしいポイント。乾燥肌の人も皮脂によるテカリに悩んでいる人にもおすすめです。
愛用コスメ②オンリーミネラルのファンデーション
重盛さと美さんにはもう一つ愛用しているファンデーションがあります。エトヴォスと同じく石鹸でオフできるオンリーミネラルのミネラルファンデーションです。ファンデーションを付けたまま寝ても肌に負担がないほど優しい成分で作られたオンリーミネラルファンデーションは、カバー力もしっかりしているため毛穴レスの肌を目指せます。
日本人の肌に合わせた18色のカラー展開がされているので、自身の肌に合うファンデーションを見つけ出しやすいのもオンリーミネラルの特徴と言えます。
愛用コスメ③ベルサイユのばら「ジェルペンシルアイライナー」
ベルサイユのばらアイライナー💓
— JKビューティー情報 (@Beauty__c) March 1, 2015
¥1,200円+税 pic.twitter.com/a1Muy0nmCf
重盛さと美さんが愛用しているアイライナーはベルサイユのばらのジェルペンシルアイライナーです。9種類の美容成分が配合されて肌に優しいアイライナーになっています。肌に優しい成分でありながらも、ウォータープルーフで水に強いため、メイク崩れしにくいアイライナーです。
愛用コスメ④スクワランオイルでクレンジング
スクワランとは人の皮脂の中にも存在するうるおい成分で、人の皮脂膜には欠かせない成分であると言われています。植物や深海ザメから抽出したスクワランオイルは多くの化粧品に保湿成分として含まれています。
重盛さと美さんは、スクワラン100%のオイルをクレンジングとして使用。スクワランオイルはべたつかないうえ、石鹸で落ちるコスメを使用しているので、ティッシュでオフするだけでメイクを落とせます。一般的なクレンジング剤は刺激が強い成分が多いので、肌に優しいままメイク落としができるのは美肌のポイントとも言えます。
愛用コスメ⑤化粧水は重盛さと美オリジナル?
重盛さと美、国宝認定してほしいくらい可愛い pic.twitter.com/CzafEh8yaM
— 𝐦𝐨𝐯𝐞 (@3c30v3) May 8, 2020
超がつくほどの敏感肌の持ち主の重盛さと美さんは、肌の調子に合わせて化粧水を手作りしているそうです。市販されている化粧水は防腐剤なども含まれているため、肌荒れの原因になってしまうんだそう。
作り方は精製水にクレンジングとして使用しているスクワランオイルや、シアバター、グリセリンを合わせているんだとか。手間はかかりますが、必要なものだけを肌に付けるスキンケアは肌に優しいケアです。
重盛さと美のものまねメイクも話題!
火照ったような頬や色白で透き通る肌の重盛さと美さんは、ほかのタレントさんから”重盛さと美風メイク”と、ものまねメイクされ注目を集めています。
重盛さと美風のものまねメイクにも注目が
ものまねメイクの内容は、さらに重盛さと美さんのメイクに近づけるポイントがわかる内容になっているので、ものまねメイクにも注目して見ていきましょう。
ものまねメイク①梶恵理子編
ざわちんの真似メイクもすごいけど、梶恵理子さんマスク無しでこれってすごい!! pic.twitter.com/cSPRBdL5ED
— たると (@tarte25252) March 2, 2014
梶恵理子さんは、自身の顔を使って芸能人に似せるメイクをして注目を集めているヘアメイクアップアーティストです。梶恵理子さんのブログにて、重盛さと美さんのものまねメイクを公開しています。ポイントはアイライナーを細く描き、目尻は少しつり上げながら長めに描き、涙袋を作るところだと紹介しています。
梶恵理子さんは重盛さと美さんの左目下にあるほくろもメイクで描いています。より、重盛さと美さんに近づいたメイクにしたい人は、ほくろも同じ位置に取り入れてみてはいかがでしょうか?
ものまねメイク②おかもとまり編
「おかもとまりスペシャル」やき。ボヌールで食べても、かまんがですよ(*^^*) pic.twitter.com/QEWCfFxYfC
— 岡本麻里/おかもとまり (@okamotomari1989) June 1, 2014
おかもとまりさんは、以前ものまねタレントとしてメディアに出ていました。現在は引退されていますが、ものまねタレントとして活動していたころに重盛さと美さんのものまねメイクをブログで紹介しています。おかもとまりさんは、重盛さと美さんのメイクのポイントとして挙げている個所は、困り眉と涙袋、チークの3点です。
ブログでは困り眉の描き方やアイライナーの引き方など、重盛さと美さんのメイク方法を写真付きで分かりやすく解説してくれています。
重盛さと美のマツエクやコンタクトも調査
色んな系統の女の子好きだけど喉から手が出るほど理想なのは重盛さと美さん。
— 城之内サドル🖤整形したのにファニーフェイスなんですけど前世街でも燃やしたんですか?答えてくださいよ (@kawaii_dakede_) February 28, 2020
基本ボーイッシュな服だけど韓国風の美!にも甘々にもセクシーにも清純にもなってて男ウケも女ウケもある。全力で女の子を楽しんでて羨ましすぎて死んでしまう…。 pic.twitter.com/RMiUfdhgR3
女性の目元はカラコンやマツエク、つけまつげが一般的となりましたが、重盛さと美さんカは活用しているのでしょうか?気になるカラーコンタクトやマツエク事情も調査しました。
重盛さと美はマツエク派
重盛さと美がめちゃくちゃに可愛い
— れい (@rflayman3) February 9, 2020
これで31歳とかすっごいな
いや可愛いなほんと
めちゃくちゃ可愛いな
まじで可愛いな
可愛いなぁ pic.twitter.com/klzsNXrixG
敏感肌の重盛さと美さんは、のりを使用するつけまつげは付けられるものが少なく、マツエクをしているそうです。マツエクで付けるまつげは、カールが一番強いものを使用し、黒目から目尻にかけてマツエクを70~90本付けていると話しています。マツエクは重盛さと美さん自身お気に入りのアイテムだそうです。
ただ、マツエクは自まつげが傷んでしまう場合もあります。重盛さと美さんは自まつげのケアとして、まつげ専用の美容液を使用していることも紹介しています。
マツエクだけでなくマスカラを使用することも
あ〜んもうほんと重盛さと美可愛い
— com. (@komu___30) August 1, 2019
重盛さと美になりたい pic.twitter.com/3YQf0Mjlhv
目元メイクではマツエクをメインにしている重盛さと美さんですが、ビューラーとマスカラを使ってメイクするときもあるそうです。ビューラーとマスカラを使用するときは、目尻部分を重点にビューラーでしっかりと挟んでカールしていきます。マスカラは黒目部分の中央にたっぷりとのせ、目尻や目頭はナチュラルにのせて完成です。
重盛さと美のメイクにはカラコンも不可欠
めちゃイケ時代で止まってたんだけど久々に重盛さと美見たら顔も服装も激キャワすぎる。これで30歳なの冷静にやば、赤ちゃんじゃん。 pic.twitter.com/EzWm9nYE32
— あたりめ (@a_tarime_) July 17, 2019
重盛さと美さんはマツエクを付けたナチュラルメイクが特徴ですが、カラーコンタクトもマストアイテムとして使用しています。ナチュラルメイクなのに抜群の透明感やあか抜けた印象があるのもカラーコンタクトによる雰囲気が大きいかもしれません。カラーコンタクトは今や、メイクに欠かせないアイテムとなっています。
どんなカラコンを愛用?
重盛さと美さんが「マスト!」として愛用しているカラーコンタクトは、本来の黒目より大きな瞳になるカラーコンタクトを利用しています。
黒目がちな瞳は、かわいい顔立ちになるため女性の憧れの瞳でもあります。カラーコンタクトを活用して理想の目元にすることができるので、カラーコンタクトは女性の魅力をより引き立たせるアイテムと言えます。
バンコクでのカラコンエピソードも!
重盛さと美のラップがバズってますが重盛さと美はLLS結成した時からずっと可愛いです!!!!重盛さと美愛用カラコンはMUSEワンデーのファジービンテージ!(確か) よく使う通販はHOTPINGやgogosing minsshop!MERCURYDUOとsnidelもよく着てる!(by重盛ヲタ) pic.twitter.com/1Y5SpvXboU
— メンヘラな上田 (@menhera_ueda) May 11, 2020
重盛さと美さんがバンコクにあるホテルのプールにカラーコンタクトを付けて行った際には、実年齢より上に見られたというエピソードがありました。カラーコンタクトは大きく印象を変えることができるアイテムであるということもわかるエピソードです。
重盛さと美のふんわりメイクでモテ女子に!
重盛さと美さんはマシュマロのようなふんわりしたメイクが印象的で、女性のみならず男性からも注目を集めています。今回ご紹介した肌に優しいメイクアイテムやカラーコンタクトを活用して重盛さと美さんのような透明感ある美肌に近づいてみてはいかがでしょうか?