品川徹は劇団出身俳優で数々のドラマに出演!若い頃や大杉漣との関係も!
品川徹さんは劇団出身の俳優として知られていますが、現在はテレビドラマや映画などにも数多く出演されています。また、品川徹さんの若い頃はかなりのイケメンだったということですが本当でしょうか?品川徹さんの結婚や娘、大杉漣さんとの関係についてもあわせて紹介します。

品川徹のプロフィール
若い頃や結婚も気になる品川徹さんですが、どのような経歴の持ち主なのでしょうか?品川徹さんはこれまでどのような活動をされてきたのでしょう?品川徹さんのプロフィールを確認してみましょう。
海老蔵の信長もマツケンの信玄も品川徹の北条幻庵には勝てない。今週の直虎はワクワクした、北条幻庵のおかげで。#おんな城主直虎 #北条幻庵#品川徹 pic.twitter.com/0tGic3cXm6
— イマガー (@imager52) July 16, 2017
・愛称:???
・本名:品川徹
・生年月日:1935年12月14日
・年齢:87歳(2022年12月現在)
・出身地:北海道旭川市
・血液型:B型
・身長:170cm
・体重:58kg
・活動内容:俳優、声優
・所属グループ:???
・事務所:ノックアウト
・家族構成:娘
品川徹の経歴
私の中で荒巻大輔は俳優の品川徹さんなのだが。#攻殻機動隊 #ゴーストインザシェル pic.twitter.com/upnx91AqGF
— Sakiko Yoshimoto (@Sakikogigi) April 8, 2017
品川徹さんがテレビや映画の画面に登場し、その姿を確認できるようになったのは、実は1997年頃で60歳も半ばを超えてからのことでした。
ですので、品川徹さんといえば、「白い巨塔」での威厳ある教授の役を思い浮かべる人も多いかもしれません。品川徹さんは若い頃はテレビなどにはほとんど出演せず、劇団に所属し、舞台を中心に活動しておられたようです。
品川徹は劇団出身俳優
日プロ大賞の写真
— ワコー (@coldfishing) May 9, 2015
松尾隊長、品川徹、山戸結希の並びが俺得すぎてヤバい pic.twitter.com/KUW09b2jQn
品川徹さんは映画やテレビドラマ出身の俳優ではなく、舞台などで活躍する劇団出身の俳優として知られています。品川徹さんは舞台俳優時代はどのような活躍をされていたのでしょうか?
劇団自由劇場や劇団転形劇場出身
本日の「だから荒野」第5話に登場する品川徹さんと濱田龍臣くんの二人のスナップ。これからこの二人が迷コンビになっていきます。 pic.twitter.com/Eg2W5JG0Fu
— 渡邊孝好 (@takayoshiNabe) February 8, 2015
独特の味のある演技に定評がある品川徹さんですが、中学卒業後は家具職人となり、働きながら定時制高校に通っていたそうです。その定時制高校で演劇部に入ったのが、俳優を目指すきっかけとなりました。
品川徹さんは劇団自由劇場を経て、1967年に劇団転形劇場の結成に参加します。この時には劇作家などとして現在活躍中の太田省吾さんも一緒にいたそうです。
劇団時代は舞台中心に俳優活動
『海街diary』が実写映画になったときの適役って考えたことがなかったし、是枝監督で映画化が発表されたさいの主要キャストにも特に思うところはないのですが、個人的にはなんとなく「福田のオッちゃんは品川徹さんがいいかなぁ」とボンヤリ。 pic.twitter.com/JM5AJITm1i
— 尾崎一男 (@dolly_ozaki) July 20, 2014
品川徹さんは劇団時代というのが40年以上あり、その期間はご本人曰く「下積み」期間だったのだとか。
「自分の才能を認めてくれる人がいるはずだ」という希望を支えに、品川徹さんは40年間、舞台俳優としての活動をしてきたそうです。そこで培われた演技力と独特の雰囲気は、現在はテレビドラマや映画の中でも発揮されています。
ルーツはアンダーグラウンド演劇
本日登壇するキャストの皆さんは、藤竜也さん、近藤正臣さん、中尾彬さん、小野寺昭さん、品川徹さん、樋浦勉さん、伊藤幸純さん、吉澤健さん、安田顕さん、萬田久子さん、そして北野武監督!(これは平均年齢がなかなか…!) pic.twitter.com/R3hv4dNF61
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) April 14, 2015
品川徹さんのルーツはアンダーグラウンド演劇だったそうです。所属していた劇団が小劇場のアングラ劇団だったということもあるでしょう。
品川徹さんの演技力を磨いたといわれるこのアングラ演劇ですが、中でも「無言劇」と呼ばれるジャンルの演劇は台詞がまったくないものです。こうした無言劇などにも取り組む中で、品川徹さんは独特の表現力を身につけたと言われています。
品川徹の出演作品
品川徹さんの出演された作品についても紹介していきましょう。品川徹さんはどのようなテレビドラマや映画作品に出演していたのでしょうか?
厳選出演ドラマ一覧
品川徹さんが俳優として注目されるようになったのは、67歳頃からでした。ですので、演じる役柄も、それ相応の年齢の役柄が多いようです。
ただ、品川徹さんは声優としても活躍しておられ、テレビドラマなどに出演するようになる前は、声優の仕事のほうが多かったとも言われています。品川徹さんのテレビドラマや映画の出演作品に加え、声優としての出演作品についても厳選して紹介しましょう。
出演ドラマ①「白い巨塔」
何故か急に『白い巨塔』見たくなり録画引っ張り出して見た。すんごい面白い。私は断トツで品川徹さん演じる大河内教授推し★
— 鴨とロック (@kamo_to_rock) January 19, 2017
荒巻課長の実写はこの人が適役とマジで思う。 pic.twitter.com/JIiiaa7wyF
品川徹さんの出世作ともいえるのが、2003年に唐沢寿明さん主演で大ヒットとなったドラマ「白い巨塔」の大河内教授役でした。
この「白い巨塔」に出演して以降、品川徹さんはやっと俳優として食べていくことができるようになったと言われています。67歳の時のことでした。品川徹さんが演じた大河内教授は当たり役となりました。
出演ドラマ②「功名が辻」
「白い巨塔」での演技が注目された品川徹さんは大河ドラマにも出演するようになります。2006年には司馬遼太郎さんの小説が原作の「功名が辻」に出演します。
この「功名が辻」で品川徹さんが演じたのは、戦国武将の中でもかなり癖のある武将として有名な松永久秀でした。この作品でも、織田信長に謀反し、最後は爆死という壮絶な死を遂げます。そんな松永久秀を品川徹さんは熱演され、さらに注目を集めました。
出演ドラマ③「花燃ゆ」
品川徹さんは2015年に放送された大河ドラマ「花燃ゆ」にも出演されています。この作品では野山獄の囚人である大深虎之丞役を演じていました。
この「花燃ゆ」では人気女優の井上真央さんが長州藩士の娘であるヒロインを演じ、吉田松陰役を伊勢谷友介さんが演じるなど、その豪華なキャストも話題になりました。
出演ドラマ④「梅ちゃん先生」
#梅ちゃん先生
— 羽休めの鷹 (@heiwahatsurugi) December 11, 2022
アマプラのNHKオンデマンド契約してるから、当時見れてなかった🎬梅ちゃん先生見てるけど、堀北真希が初々しく可愛いね🥰
戦前前後と激動の時代に力強く前向きに生きる梅ちゃん見てると、こちらも元気出てきます🏥やはり先人達の教えは為になるなぁ😌 pic.twitter.com/1mJHsjRO0N
品川徹さんは大河ドラマだけではなく、NHKの連続テレビ小説にも出演されました。その作品は、堀北真希さんがヒロインをつとめて話題になった「梅ちゃん先生」です。
2012年に放送されたこのドラマで、品川徹さんはヒロイン・梅子の相談にも乗る検査技師の岡部技師を演じていました。
出演ドラマ⑤「明日の君がもっと好き」
『明日の君がもっと好き』脚本家・井沢満さん単独インタビュー<後編>「本当の恋とは何か?」#明日の君がもっと好き #明日きみ #テレ朝POSThttps://t.co/7Rk4CLHLGs
— テレ朝POST (@post_tvasahi) March 10, 2018
最近では2018年にテレビ朝日系で放送されたドラマ「明日の君がもっと好き」にも品川話透さんは出演されていました。
品川徹さんが演じたのは、里川清という役で、主要キャストである三田佳子さん演じる里川静子の夫という役柄でした。この作品には市原隼人さんや志田未来さんなども出演されていました。
出演ドラマ⑥「相棒」シリーズ
[相棒キャラ名鑑 s2]①⑥
— 相棒FUN (@an69073114) February 19, 2019
田丸寿三郎(品川徹)
元警視庁警視総監。総監時代は警視庁こそ首都東京を守る「最高の捜査機関」との考えのもと、警視庁を厳しい管理下に置こうとする金子長官らと対立している。#相棒FUN pic.twitter.com/3dcAj2mELM
品川徹さんは大人気ドラマ「相棒」にも出演されていました。出演されていたのはseason9とseason11ですが、元警視庁総監の田丸寿三郎役でした。
ゲストなども数多く出演するこの「相棒」の中で、品川徹さんが演じる田丸寿三郎は独特の存在感を放ち、ファンたちにも強い印象を残したようです。
出演ドラマ⑦「下町ロケット」
下町ロケット・ラスボス的場社長の上に、更なる裏ボス登場!沖田会長! #品川徹 #神田正輝 #下町ロケット pic.twitter.com/CTsw3WUw1m
— TAKE7700 (@take7700gh5fs) December 2, 2018
人気ドラマ「下町ロケット」でも品川徹さんは印象的な演技を披露し、注目を集めました。演じられたのは物語の裏ボス的な役柄の沖田勇役です。
この沖田勇は帝国重工会長でもあり、杉良太郎さんが演じる藤間秀樹を追い落とそうとする役でもあります。藤間秀樹は佃製作所に期待をかけている人物でもあることから、佃製作所にとっては巨大な敵ともいえる存在でした。
厳選出演映画一覧
厳選出演ドラマに次いで、厳選出演映画についても見て行きましょう。これまで多くの映画でも活躍を見せてきた品川徹さんですが、特に代表作品として挙げられている映画にはどのようなものがあるのでしょうか?
出演映画①「龍三と七人の子分たち」
品川徹さんが出演された映画についても紹介しましょう。2015年には品川徹さんは北野武監督の「龍三と七人の子分たち」に出演されました。
この作品で演じたのは、一龍会の一員である早撃ちのマックでした。この作品の主要キャストの平均年齢は72歳ということで、品川徹さんもその平均年齢の引き上げに一役買っていたようです。
出演映画②「野のなななのか」
1月31日:大林宣彦監督の新作『野のなななのか』(5月公開決定)完成披露試写会にて。
— 北川昌弘 (@manbowk) February 2, 2014
後列左から清澤茂宏芦別市長、寺島咲、窪塚俊介、山崎紘菜、宗方裕之(製作委)、大林監督。
前列左から村田雄浩、安達祐実、品川徹、常盤貴子、左時枝。 http://t.co/fHjwMg76SZ
品川徹さんは2014年に公開された大林宣彦監督の映画「野のなななのか」にも出演されていました。この作品で品川徹さんは常盤貴子さんとW主演をつとめられました。
演じられた役は鈴木光男役で、この作品での演技やこれまでの功績に対して第24回日本映画プロフェッショナル大賞で特別賞が贈られました。作品はTAMA映画賞の最優秀作品賞や第29回高崎映画祭の最優秀作品賞と特別大賞を受賞しています。
出演映画④「花筐HANAGATAMI」
同じ大林宣彦監督の「花筐HANAGATAMI」にも品川徹さんは出演されています。この作品は2017年に公開されたもので、演じられたのは唐津くんちのおじいさん役でした。
この作品も多くの注目を集めた作品で、第72回毎日映画コンクールの日本映画大賞の受賞や第15回シネマ夢倶楽部表彰のベストシネマ賞第1位に輝くなどの功績を残しています。
出演映画⑤「審判」
ジョン・ウィリアムズ監督、にわつとむ、常石梨乃、川上史津子、早川知子、関根愛、坂東彌十郎、田邉淳一、工藤雄作、村田一郎、大宮イチ、高橋長英、品川徹共演「審判」が、6月30日からユーロスペースほかで公開されるようだ。 pic.twitter.com/m0Vusnc6oV (映画ナタリー)
— cinepre (@cinepre) March 10, 2018
2018年に公開された映画「審判」での品川徹さんの演技も話題になりました。この作品はカフカの「審判」を原作とした作品です。
監督はジョン・ウィリアムズさんがつとめ、主役のKをにわつとむさん、さらに常石梨乃さんや川上史津子さん、田邉淳一さん、工藤雄作さんなども出演されました。
厳選声優出演一覧
品川徹さんは声優としても活躍を続けてきました。ここからは、品川徹さんの厳選声優出演作品を抜粋してご紹介していきます。
声優出演①「ザ・ウルトラマン」
品川徹さんの声優としての出演作品についても紹介しましょう。声優として出演された作品は多数ありますが、その中から厳選したものを紹介します。
まずは1979年に放送されたアニメ「ザ・ウルトラマン」です。この作品で品川徹さんは多くのキャラを演じておられます。首脳B、タンカー船長、漁師、所長などが担当されたキャラクターです。
声優出演②「幽遊白書」
品川徹さんは人気アニメ「幽遊白書」にも出演されていたようです。この作品は交通事故で死んでしまった主人公が幽霊になり、生き返るために奮闘するという物語です。1992年から1995年まで放送されたもので、最高視聴率は24.7%を記録する人気ぶりでした。
品川徹さんが具体的にいつの放送分に出演されたのかは判明していませんが、1993年に放送されたものに出演していたようです。演じた役はBBCのメンバーでした。
声優出演③「Project BLUE 地球SOS」
大好きだけどガチでほんとに知ってる人に会ったことがないアニメ、Project:BLUE 地球SOSっていうんですけど
— ハル🚽カコ🚽 (@benjo_benben) October 12, 2018
原作は小松崎茂、監督は岡村天斎
ダブル主人公でCVは渡辺明乃&斎賀みつき
地球侵略を企む宇宙人に天才少年たちが科学の力で対抗するレトロSF冒険活劇なんですけど… pic.twitter.com/fThEawUBLI
2007年に放送された「Project BLUE 地球SOS」にも品川徹さんは声優として出演されていたようです。この作品は小松崎茂さんのSF冒険活劇物語を原作としたもので、現在もバンダイチャンネルなどで視聴することができます。
品川徹さんが演じておられたトーマス・スチムソン教授は、少し癖のある役だったようで、常人の理解を超えた数々の学説を発表して学会を追われた「変人」科学者という設定のキャラだそうです。
インパクトの強い出演CM「JADMA」
実は品川徹さんはCMにも出演しておられますが、その中でも特にインパクトの強いCMを動画で紹介しましょう。そのCMがこちらの動画のものになりますが、日本通信販売協会(JADMA)のCMになります。
品川徹さんは大学教授に扮して授業を行うというストーリーになっていて、少しくすっと笑えるようなコミカルな雰囲気のCMでもあります。
品川徹の若い頃
品川徹さんが世間で広く認知されるようになったのは年齢が60歳を超えてからのことですが、若い頃の情報はあるのでしょうか?品川徹さんの若い頃はどのような活動をしていたのでしょう?若い頃の品川徹さんについて、その結婚情報も含めて紹介します。
若い頃がイケメンと話題に
実は若い頃の品川徹さんはかなりのイケメンだったという噂もあるそうです。なかなか芽の出ない劇団員をしていたにも関わらず、女性には大変もてたという話もあるといいます。
ただ、品川徹さんのルックスといえば、「白い巨塔」の大河内教授以降のものしか知らない人も多く、若い頃はイケメンだったといわれても、イメージしにくいかもしれません。
若い頃の画像は?
品川徹さんの若い頃の画像を探してみたのですが、やはり名前が知られるようになったのが67歳以降ということで、もっとも若い画像でもそのころのものしか見つけることができませんでした。
ネット上などには品川徹さんの若い頃の画像が流出しているという話もありますので、興味のある方は検索してみるとよいかもしれません。
若い頃には2度の結婚と離婚を経験
品川徹さんの結婚についても調べてみたのですが、やはり若い頃の話ですので、結婚に関する詳細はわかりませんでした。
ただ、品川徹さんは2度結婚をされており、1度目の結婚では妻と死別をしているそうです。そして、2度目の結婚では離婚という形で妻と別れたのだとか。現在の品川徹さんは結婚しておらず、独身のままであるようです。
子供は娘がいる
品川徹さんは最初に結婚した妻との間に娘がいるそうです。娘の年齢や名前、結婚しているのかなどについて調べてみましたが、詳細は判明しませんでした。おそらく娘は芸能人などではなく一般人であると考えられます。
娘とのエピソードも話題に
品川徹さんの娘との父娘エピソードについても調べてみたのですが、どうやら父娘仲はとても良いようです。
かつて娘が顔面神経痛を患って入院したことがあるそうですが、その際には品川徹さんは娘が飼っていた子猫の世話を言いつかったというエピソードがあります。娘の自宅に入ることができるぐらいですので、父娘仲は良いものと見られています。
品川徹と大杉漣の関係
漣さん
— 🌻リプル~大杉漣さんを永遠に愛する漣魂会へようこそ~🌻 (@urutora921) March 21, 2019
anotherSkyは
桜咲いてますか?
富山はまだまだです pic.twitter.com/bgFl66Q9wv
品川徹さんは2018年に急逝された俳優の大杉漣さんと仲が良かったという話もあります。大杉漣さんとはどのように出会い、どのような関係だったのでしょうか?品川徹さんと大杉漣さんの関係について調べてみました。
今は亡き大杉漣のプロフィール
2年前のドラマでしかも深夜だったのに
— 🌻リプル~大杉漣さんを永遠に愛する漣魂会へようこそ~🌻 (@urutora921) March 24, 2019
皆さん
漣さんの光のお父さん覚えて頂いて
感激して
涙が止まりません
ありがとう
漣さん
貴方は
やっぱり
凄い役者です pic.twitter.com/1CH87mxMEH
大杉漣さんは徳島県小松島市出身の俳優で、テレビドラマや映画などに名バイプレイヤーとして数多く出演されていました。しかし、2018年2月にドラマのロケ後に倒れ、そのまま帰らぬ人となってしまいました。
大杉漣さんは当時、「相棒」や「バイプレイヤーズ 〜もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら〜」など、数多くの作品に出演していましたので、死去後は代役や編集などの対応に各所が追われたようです。
劇団転形劇場時代からの仲間
漣さん
— TOMOMI_COBALT (@h_cobalt) March 21, 2019
1年1ヶ月になりました。
もうすぐ、お花見シーズン🌸
熊本は開花宣言はまだのようです。
天気が良い日、お花見デート❤️良いですねえ🌸#大杉漣 pic.twitter.com/KseyEs8FVv
品川徹さんと大杉漣さんの関係ですが、実は同じ劇団にいたことがあったのだそうです。その劇団は品川徹さんも創設に関わった「転形劇場」です。生前の大杉漣さんは役者としての品川徹さんを大変尊敬していたとも言われています。
大杉漣とは無言劇で共演
小さい頃から親父と芝居をしてた俳優・品川徹さん。展示会に来てくれて久しぶりにお話しできました。ブログを見たら写真が!!俳優の大塚ヒロタも一緒に。 pic.twitter.com/xdYSCojO
— 大杉隼平photographer (@shumpeiohsugi) February 15, 2012
また、品川徹さんと大杉漣さんは太田省吾さんの「無言劇」で共演されたこともあるのだとか。現在も品川徹さんは、大杉漣さんの息子で写真家の大杉隼平さんの展示会に足を運ぶなど、ご家族との交流もあるのだそうです。
品川徹は劇団出身の人気実力派俳優
常盤貴子ちゃん、品川徹さん、大林監督、無事にお披露目終了!
— 大林千茱萸〔ホットサンド倶楽部〕と『100年ごはん』 (@Chigumi) February 16, 2014
素晴らしい出立に感謝です!!#野のなななのか#この空の花 pic.twitter.com/0wN7TcUQ6V
67歳から脚光を浴び始めたという名俳優・品川徹さんについて紹介してきました。品川徹さんは劇団での下積みが40年以上も続いたそうですが、その実力は無名ながら周囲も認めるところであったそうです。
現在の品川徹さんは味のある演技をする俳優としてテレビドラマや映画にも数多く出演されています。今後の品川徹さんの活動にも注目していきましょう!