2022年03月14日公開
2022年03月14日更新
諏訪部順一の裏名は何?裏名エピソードなども調査
人気声優・諏訪部順一の裏名について調査してみました。諏訪部順一には多数の裏名が存在しているようで、多くのネットユーザーから注目を集めているようです。そこで気になる諏訪部順一の裏名事情や裏名エピソードなどを詳しく紹介していきます。

諏訪部順一のプロフィール
今週も「サッポロ一番 presents 諏訪部順一のひとてまラジオ!!」お聞き頂き、ありがとうございました♪
— 文化放送 A&G TRIBAL RADIO エジソン (@_agson_) February 26, 2022
聞き逃した方はradikoでも是非!
ちなみに諏訪部さんは、麺は少し硬めがお好きとのことでサッポロ一番を作る時は茹で時間を公式より少し短めにされるそうです🤤🍜#agqr #agson #諏訪部順一 pic.twitter.com/GtNMhfgFbi
・愛称:諏訪部さん
・本名:不明
・生年月日:1972年3月29日
・年齢:49歳(2022年3月上旬時点)
・出身地:東京都
・血液型:A型
・身長:173cm
・体重:不明
・活動内容:声優・ナレーター
・所属グループ:フェロ・メン、ST・RISH
・事務所:東京俳優生活協同組合
・家族構成:不明
諏訪部順一の経歴
諏訪部順一は声優育成所「俳協ボイスアクターズスタジオ」第8期生を経て、芸能事務所「東京俳優生活協同組合」に所属しました。そんな諏訪部順一は20代の頃からナレーター・ラジオDJとして活動し、1995年に声優デビューを果たしています。
2002年から放送されているアニメ「テニスの王子様」で跡部景吾役を担当した諏訪部順一は大ブレイクを果たし、2005年3月には跡部景吾名義でのシングル「理由/E気持」をリリースし週間CDシングルランキング初登場9位も獲得しました。
2012年に「第6回声優アワード」でアニメ「うたの・プリンスさまっ」内のアイドルグループ「ST・RISH」として歌唱賞を受賞した諏訪部順一は、2013年・2018年の声優アワードで助演男優賞も受賞しています。
2019年の「第13回声優アワード」でパーソナリティ賞を受賞した諏訪部順一は、2017年12月6日に「Yahoo!検索大賞2017 パーソンカテゴリー声優部門賞」も受賞し、2022年現在も数多くのファンを魅了し続けているようです。

諏訪部順一の裏名は何?
諏訪部順一の裏名について調査してみました。声優は本名や芸名で活動している人が多いようですが、性別を問わず沢山の声優陣が実際に活動する芸名ではなく「裏名」で時折活動しています。声優陣の裏名事情に注目している人も多いでしょう。
声優は声優デビュー当初裏名を使って陰で活躍した後芸名を使って主なアニメ作品に出演しているとの噂も浮上しており、諏訪部順一の裏名・裏名事情にも沢山の話題があつまっています。そこで気になる諏訪部順一の裏名事情を詳しく確認していきましょう。
声優界の「裏名/裏名義とは」
諏訪部順一も所持している声優界の「裏名・裏名義」は、言葉通り裏の名前です。「源氏名」とも呼ばれることがありますが、声優界では主に裏名・裏名義と呼ばれており、年齢指定のある作品で使用する名前のことを裏名・裏名義と呼びます。
ネット上などには声優陣の裏名の話題が多々挙がりますが、ファンの間では「声優の裏名はあまり言わないこと」が暗黙のルールとなっているようです。しかし一部の声優は自ら裏名を名乗り「別人」「親戚」としてネタにすることもあります。
諏訪部順一の裏名が多すぎる?
諏訪部順一の裏名が多すぎると沢山の話題を集めているようです。上記で声優界の裏名・裏名義について紹介しましたが、「声優1人につき裏名1つ」といったわけでもなく、出演する作品に合わせて裏名を使い分けている声優陣も多く確認できました。
そんな中で話題になっている諏訪部順一の裏名ですが、ファンの間では「諏訪部さんの裏名多すぎるし謎に笑えるネームセンス」と沢山の話題を集めているようです。そこで気になる諏訪部順一の裏名の数々を今一度こっそりと確認していきましょう。
諏訪部順一の裏名を調査
諏訪部順一の裏名を徹底調査してみました。調査してみたところ諏訪部順一の裏名は思った以上に多く、「初回特典」「堀江悶」「今夜はドギーバッグ」「多恵忍」「高橋がならない」「野牛博」「御成門佐清」「卑猥俊二」などがあるようです。
その他にも「ケビン・スパイシー」「トム・クノレーズ」といったネタ的な外人風裏名などもあり、諏訪部順一の裏名に対し「諏訪部さんの裏名の決め方が本当に気になり過ぎてヤバい」とのコメントが多数挙がっていました。
諏訪部順一の裏名エピソード
諏訪部順一の裏名エピソードを紹介していきます。「裏名が多い」などと言われていた諏訪部順一でしたが、思った以上の多数の裏名を所持していたようです。そんな諏訪部順一のある裏名が多くの話題を呼び、パロディ化していると噂されています。
ネタ的な裏名も多かった諏訪部順一でしたが、沢山のファンがある裏名に対し「フランスっぽい裏名がほんとツボ」とのコメントを残していました。そこで気になる諏訪部順一の裏名エピソードを引き続きこっそりと確認していきましょう。
ファンの間では裏名がパロディ化状態と話題?
多数の裏名を所持していた諏訪部順一でしたが、ファンの間では裏名の数々が「パロディ過ぎる」と多くの話題を集めているようです。先ほど紹介した諏訪部順一の裏名「堀江悶(ほりえもん)」「今夜はドギーバッグ」などが既にパロディ化しているでしょう。
沢山のファンが「諏訪部さんの裏名が全てパロディで面白すぎる」との声を挙げており、諏訪部順一の裏名「トム・クノレーズ」に関しても「この裏名ギリアウトそうでギリセーフ感ヤバくて笑える」といったコメントが投稿されていました。
裏名「セルゲイ・パパチョノフ」での出演作品が話題に
念願の夜のお相手ができました。セルゲイ・パパチョノフって言います。イタリア人です。毎晩抱きます。 pic.twitter.com/GhdlJrlCqx
— さかもと (@skmt0217) October 2, 2014
諏訪部順一の新たな裏名「セルゲイ・パパチョノフ」での出演作品が多くの話題を集めているようです。裏名を知った瞬間笑ってしまうファンも多いと思われる諏訪部順一の裏名、セルゲイ・パパチョノフですが、1度覚えたら忘れられないほどのインパクトでしょう。
諏訪部順一の裏名、セルゲイ・パパチョノフはゲーム「星の王女」シリーズで使われていた名義だと言われており、沢山の人が裏名での他出演作品にも注目しているようです。引き続き諏訪部順一の裏名、セルゲイ・パパチョノフ事情を確認していきましょう。
ゲーム『銀の冠碧の涙』では神尾玲人役との噂
あたし的にはこれ♡
— ♡真由美のR18シチュCD垢♡ ⛓️収監されました❣️⛓️ (@otona_cd18Love) August 8, 2018
「銀の冠 碧の涙」
かなり前に発売された18禁PC乙ゲーだけど、声優さんがとにかく最高なんだよ!!
表名聞いたら絶対やりたくなる(笑) pic.twitter.com/m6tEBm11I3
諏訪部順一は裏名、セルゲイ・パパチョノフ名義ではなく「初回特典(ウブカイトクノリ)」名義でゲーム「銀の冠碧の涙」に出演し、神尾玲人役を担当していると噂されているようですが、噂というよりファンの間では「確定」だと言われていました。
諏訪部順一こと初回特典が出演している同作品は2009年5月に発売されたもので、神尾玲人は女性の扱いが上手い女好きの美容師です。ブレイク後も裏名でこっそりと活動していた諏訪部順一には流石ベテラン声優と言えるでしょう。
諏訪部順一の裏名は音楽界でも話題?
諏訪部順一の裏名は音楽界でも多くの話題を集めていると噂されているようです。多数の裏名を持ち、パロディ化した裏名で様々な作品に出演していた諏訪部順一は、2001年にアニメ「X」のイメージソングを担当しキャラソンデビューも果たしています。
主に声優・ナレーター業を務めている諏訪部順一ですが、2007年からはエンターテインメント・プロジェクトチーム「スワベジュンイチ」として音楽活動も開始していました。そこで気になる諏訪部順一の音楽活動についても詳しく確認していきましょう。
鳥海浩輔とのユニット「フェロ・メン」が話題に
諏訪部順一が鳥海浩輔(とりうみ こうすけ)と組んでいるユニット「フェロ・メン」が多くの話題を集めているようです。先ほど紹介した通り諏訪部順一は「スワベジュンイチ」としても活躍していますが、鳥海浩輔とのフェロ・メンでの活動は沢山の人気を集めています。
諏訪部順一はその他にも「謎の新ユニットSTA・MEN」「集英学園乙女研究部」としても活動しているようですが、音楽界・音楽活動に裏名はあまり関係していないようです。そんな諏訪部順一と鳥海浩輔のユニットについて引き続き詳しく確認していきましょう。
ユニット「フェロ・メン」とは
諏訪部順一と鳥海浩輔によるユニット「フェロ・メン」は、「謎の新ユニットSTA・MEN」から誕生した派生ユニットです。謎の新ユニットSTA・MENには2人の他に岸尾だいすけ、鈴村健一、高橋広樹、保村真、吉野裕行が所属しています。
フェロ・メンは2009年3月25日にCDデビューを果たし、2016年3月30日には1stアルバムもリリースしました。初めてフェロ・メンを見た人は諏訪部順一・鳥海浩輔のビジュアルや世界観に少し笑いながらも驚いたことでしょう。
謎の新ユニットSTA・MENはメンバーの都合により2013年に無期限活動休止を発表したようですが、諏訪部順一と鳥海浩輔によるフェロ・メンは2022年3月現在も活動中です。フェロ・メンが話題になる理由がよく分かるでしょう。
パロディ化した多数の裏名を所持していた諏訪部順一ですが、相方である鳥海浩輔も「先割れスプーン」「ほうでん亭プリスケ」「脇坂敦郎」といったパロディ化した裏名を所持しているようです。
ユニット「フェロ・メン」の世間での評判や人気
諏訪部順一と鳥海浩輔のユニット「フェロ・メン」の世間での評判や人気について調査してみました。調査してみたところ多くのフェロ・メンファンが2022年2月~3月現在「早くフェロメンが見たい!」といったコメントを投稿しています。
その他には「「いろは唄」って聞いたらフェロ・メンしか頭に浮かばない・・・」「諏訪部さんと鳥海さんの2ショット見たらフェロ・メンが頭に」といった声が多く挙がっており、ファンからの評判や人気は良いと断言できるかもしれません。
諏訪部順一と鳥海浩輔によるユニット、フェロ・メンの最後の活動は2017年11月29日にリリースされた6thシングル「オペラ」となっているので、2人の時間がまた合えば再び最新シングル・アルバムをリリースしてくれることを楽しみに待ちましょう。
諏訪部順一以外の人気声優陣の裏名も調査
諏訪部順一以外の人気声優陣の裏名についても調査してみました。上記で紹介した通り声優には性別を問わず裏名を使用している声優陣が多く、沢山の声優ファン・アニメファンなどが声優陣の裏名が「どんなものなのか」と気になっているようです。
声優陣の裏名は暗黙のルールとしてあまりSNSなどで名前を出してはいけませんが、ネット社会の今、多くの声優ファンがネットで声優陣の裏名を調べています。そこで気になる諏訪部順一以外の人気声優陣の裏名をこっそりと確認していきましょう。
人気声優陣の裏名【小野大輔編】
✌今夜は生放送でお届け中です✌
— 小野大輔 Delightful Days (@DD_TFM) June 26, 2021
残り7分…!#ONODD pic.twitter.com/fERGN1JThO
諏訪部順一以外の人気声優陣の裏名紹介1人目は「小野大輔」です。イケメンかつ可愛らしいルックス・幅広い声域で沢山のファンを魅了し続けている小野大輔ですが、諏訪部順一よりも裏名の数が少ないなどと噂されていました。
小野大輔は「イケボ(イケメンボイス)」と言われていることから女性からの人気が圧倒的に多く、沢山の女性が「もっと裏名変えて色んな作品に出てほしい」との声を挙げています。そんな小野大輔の裏名事情を引き続き確認していきましょう。
小野大輔とは
小野大輔(おの だいすけ)はフリーで活躍している声優・歌手です。小野大輔は2002年に声優デビューを果たし、「涼宮ハルヒの憂鬱」の小泉一樹役・「進撃の巨人」のエルヴィン・スミス役など多数の代表作品があります。
小野大輔の裏名
最終回の今夜は・・・
— 小野大輔 Delightful Days (@DD_TFM) June 26, 2021
なんと生放送です!!#ONODD #生D pic.twitter.com/jkhzHcK6wY
小野大輔の裏名は諏訪部順一の裏名よりもすごく少ないようで、「中本伸輔」「黄金原光輝」「鼠後輩」の3つだそうです。やはり少しのパロディを加えた裏名で、小野大輔の面白い性格が溢れ出ていることでしょう。
人気声優陣の裏名【鈴木達央編】
諏訪部順一以外の人気声優陣の裏名紹介2人目は「鈴木達央」です。最近なにかと話題になっていた鈴木達央ですが、先ほど紹介した小野大輔の裏名よりも多数の裏名を所持していると噂されていました。
鈴木達央は諏訪部順一の裏名の数々を超えていないようですが、やはり「裏名がパロディ化している」とも言われているようです。そこで気になる鈴木達央の裏名についてこっそりと確認していきましょう。
鈴木達央とは
EXHIBITIONに行ってきた。
— 鈴木達央 (@ta2hisa_suzuki) April 22, 2021
ノートにもコメントがあって嬉しい✨
全日程終わったらゆっくり読む😌
↑
リハや本番前に使ってた歌詞ノートっす。#OLDCODEX pic.twitter.com/mZmIBBMVwQ
鈴木達央(すずき たつひさ)は「アイムエンタープライズ」所属の声優・歌手です。2003年に声優デビューを果たした鈴木達央は、2020年1月22日に歌手の「LiSA」と結婚したことを発表しました。
鈴木達央の裏名
APEX好きなら、誰でも分かる
— 鈴木達央 (@ta2hisa_suzuki) March 19, 2021
ジブラルタルの声優まみやん(間宮康弘)をゲット。
いつも紳士な上に、芝居の幅もひたすら広くて深い素敵マン。てか、地声がジブw
周りがボヤけてる?ガンシールド張ってんだよ✨ pic.twitter.com/TUYhr73PJ1
鈴木達央の裏名はパロディ感溢れる「佐藤健吾」「脳味噌拉麺」「青菜炒眼」「菅原英二」「おまめ」「スモール佐藤」「イシイツタオ」「コシヒカル」「タダノドウテイ」などで、諏訪部順一に負けない面白い裏名を持っていました。
人気声優陣の裏名【花江夏樹編】
諏訪部順一以外の人気声優陣の裏名紹介3人目は「花江夏樹」です。一気にブレイクを果たし今や多数のアニメ作品に引っ張りだことなっている花江夏樹は、裏名の数は少ないものの、ネーミングが「ヤバい」と話題を集めていました。
幅広い声域で性別や年齢を問わず多くのファンを魅了し続けている花江夏樹の、気になる裏名・裏名のネーミングについて確認していきましょう。
花江夏樹とは
メリークリスマス🎁🎄🎅🎉 pic.twitter.com/OV8Wtwl3d4
— 花江 夏樹 (@hanae0626) December 25, 2021
花江夏樹(はなえ なつき)は「アクロスエンタテインメント」所属の声優です。花江夏樹は2011年に声優デビューを果たし、「東京喰種」の金子研役・「鬼滅の刃」の竈門炭治郎役などで多くのファンを魅了しています。
花江夏樹の裏名
花江夏樹の裏名は「松田春樹」「ペロペロチーノ」「ペロペロンチーノ」の3つでした。裏名の数は少ないものの、裏名のネーミングセンスに笑ってしまう人も多いことでしょう。
諏訪部順一は多数の裏名を持つ人気声優
諏訪部順一の裏名事情や裏名エピソード・裏名と音楽活動などについて紹介しました。諏訪部順一は思った以上に多数の裏名を所持している人気声優だったようです。裏名、セルゲイ・パパチョノフはずっと頭に残り続けているある意味凄い名前と言えるでしょう。
諏訪部順一は「諏訪部順一」としてイケメンボイスを披露し、時には沢山の裏名を使って世の女性を虜にしていました。性別・年齢を問わず沢山の人から多大なる人気を集めている諏訪部順一の今後の裏名での活動からは目を離すことができません。