鈴木亜美の激辛料理は無理してる?番組での評判や食した激辛料理などまとめ
小室ファミリーとして活躍した歌手の鈴木亜美が、激辛料理タレントとして再ブレイクしています。そんな鈴木亜美が激辛料理を無理して食べているという噂が。鈴木亜美と激辛料理にまつわるエピソードや、出演している有吉ゼミでの評判を紹介します。

目次
鈴木亜美のプロフィール
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/XbB9nyvxym
— 鈴木亜美 (@AMIAMI5729) January 28, 2019
・愛称:あみ~ゴ、亜美ちゃん、激辛アミーゴ、カラミーゴ
・本名:鈴木亜美(すずきあみ)
・生年月日:1982年2月9日
・年齢:38歳(2020年9月現在)
・出身地:神奈川県座間市
・血液型:A型
・身長:159cm
・体重:???
・活動内容:歌手、女優、作詞家
・所属グループ:なし
・事務所:エイベックス・マネジメント
・家族構成:夫、長男、次男
鈴木亜美の経歴
鈴木亜美は神奈川県座間市出身の歌手、女優です。幼少期は6畳2間の社宅で家族5人暮らし。非常に貧しい生活だったそうです。衣類は祖母や近所の人のお下がりをもらっていたそうで、母親はわざとセーターを大きく作って何年も着られるようにしていた、というエピソードを明かしています。
鈴木亜美は1998年2月にテレビ東京「ASAYAN」の「ボーカリストオーディション・ファイナル」で1位に。小室哲哉プロデュースで歌手デビューすることが決定しました。当初は本名の鈴木亜美ではなく「鈴木あみ」として活動しています。
1998年7月1日にデビューシングル「love the island」をリリース。一気に「あみ~ゴ」の愛称で若者から人気を集めることになります。立て続けにヒット曲をリリースし、1999年3月6日に発売した1stライブのチケットは数分で完売したのです。
1999年12月22日にリリースした「HAPPY NEW MILLENNIUM」は共作ですが、初の作詞を担当。このように爆発的なヒットを記録した人物ですが、同時に小室ファミリー最後のヒットアイドルという見方もあるのです。
この頃になるといわゆる小室ファミリーは解体が進んでいました。鈴木亜美も小室哲哉も多忙だったため、後に語ったところによると「小室さんと一緒にレコーディング出来たのは1曲だけ」と告白。1999年7月に当時所属していたエージーコミュニケーションが法人税の脱税で社長らが逮捕され、鈴木亜美の活動も下向きになってしまいました。
エージーコミュニケーションの社長は所属タレントの風評被害を避けるために、多くの人物をミュージック・ドライブに移籍。しかし、一連の騒動に対して鈴木亜美の父親が激怒し、専属契約解除を求めることになりました。
小室哲哉もこの騒動に巻き込まれており契約などの関係から鈴木亜美を始めとした関係者のプロデュースが出来ない状態になったのです。鈴木亜美は2001年4月以降は事実上の引退状態に。その後は個人事務所「AMITY」を発足したり、エイベックス・マネジメント所属になったりと波乱万丈の毎日が続いたことを告白しています。
地道に音楽活動を続けていた鈴木亜美は2016年7月3日に7歳年下の会社員と結婚。2017年1月12日に第1子となる男の子を出産しました。また、2020年2月17日に第2子である男の子を出産。現在は子育てと仕事を両立しながら活動中です。
鈴木亜美の激辛料理は無理してる?
紆余曲折を経て、現在の鈴木亜美は「激辛アミーゴ」や「カラミーゴ」と呼ばれるほど激辛キャラとして知られるようになりました。テレビ番組で激辛料理を平然と食べる姿に驚いた人も多いのではないでしょうか?そんな鈴木亜美ですが、実は「激辛料理を無理してる」という噂を紹介します。
激辛キャラが定着しつつある鈴木亜美
昔からテレビ番組で高視聴率が取れると言われている中に「大食い料理」があるのだとか。同時に近年は「激辛料理」も視聴率が高いそうです。
たとえば日本テレビ「有吉ゼミ」では「超激辛チャレンジグルメ」というコーナーが人気になっています。様々なタレントが超激辛料理を時間内に食べられるかチャレンジする、という内容。顔中から汗を滝のように流しながら食べる姿はSNSなどでも盛り上がっています。
そういった中で株式会社ぐるなびが調べた「激辛料理に関する意識調査」の中で、「激辛料理と聞いて連想する芸能人」の1位に鈴木亜美が選ばれています。鈴木亜美は「激辛アミーゴ」の愛称で親しまれるようになっており、激辛料理専用のSNSアカウントも開設しているのです。
鈴木亜美の激辛料理好きはヤラセで無理してる説も浮上
こういった激辛キャラとして再ブレイク中の鈴木亜美。しかし、一部の噂ではヤラセ疑惑や無理をして激辛料理を食べている、というものがあるのです。
鈴木亜美が食べる激辛料理は常識を越えたようなものばかりで、見ているだけでも汗が出そうなものばかりと言えるでしょう。それだけに、「実は辛く無いのでは?」というヤラセ疑惑まで出ていました。
❤️
— 鈴木亜美 (@AMIAMI5729) February 11, 2019
tops...DRWCYS
skirt...DRWCYS
pierce...SAAAGE boutique
❤️ pic.twitter.com/57HD7Gq41g
中には激辛ソースで有名なタバスコの20倍辛いと言われている「デスソース」がかかっている料理を平らげており、「ここまで来ると病気だ」という意見もありました。
激辛アミーゴとしてSNSでも注目が
鈴木亜美はInstagramで激辛専用のアカウントを開設しています。そのInstagramは真っ赤な写真で埋め尽くされており、幅広い激辛料理を食していることが確認できます。
様々な激辛料理を食べる姿に驚きの声が挙がっており、プライベートでも激辛好きなのは間違いないのかもしれません。ただし、ファンからは「身体のことが心配」という声も。ほどよい辛さは発汗作用に繋がり健康にも良いようですが、激辛料理は胃の負担などもありやりすぎは危険と言えるかもしれません。
激辛料理好きになったきっかけとは
鈴木亜美は自身が激辛料理好きになった原点を紹介しています。今から約10年前に渋谷駅から徒歩5分のところにある「陳家私菜」に訪れたことがきっかけだったとのこと。四川料理の名店であり、このお店の「麻婆豆腐」を食べたことがきっかけで激辛料理に目覚めたそうです。
もともとは激辛料理が好きという自覚は無かったそうですが、このお店で「四川料理が自分の舌に合う」と感じたことがきっかけに。陳家私菜にはその後も通い続けており、近年はコラボメニューも販売しています。
四川フェス、最初は陳家私菜の鈴木亜美コラボ天獄麻婆豆腐と皇帝よだれ鷄。花椒すごく効いててめっちゃ麻辣。美味しい。 pic.twitter.com/YKorGvr9YT
— どむライズ@7/18納車 (@domyam_raize) April 7, 2018
たとえば、2019年に行われた「チャイナフェスティバル2019」において、激辛料理「天獄辛麻婆豆腐」を販売しました。こちらの商品はお店で販売されている「頂天石焼麻婆豆腐」の辛さを5倍にしたもの。シェフによると「激辛好きでも完食は難しい」とコメントしていました。
【#四川フェス 出店情報】
— 中川正道@金の太陽花椒販売中!四川フェス&四川料理メディア運営 (@Amazing_Sichuan) March 29, 2018
🔥 陳家私菜(ちんかしさい)
「激辛グルメ祭り」で3年連続売り上げN0.1を記録した人気店。今年は「激辛女王」の鈴木亜美さんとのコラボにより、なんと200倍の辛さという「天獄」シリーズが数量限定で登場!
▼四川フェスメニュー
天獄麻婆豆腐(鈴木亜美コラボ) 800円 pic.twitter.com/fEnCq4P6Mh
このように陳家私菜に出会ったことで激辛料理を食べるようになり、現在の激辛アミーゴに繋がっているのだとか。プライベートでも激辛を楽しんでいることから、ヤラセ疑惑はデマの可能性が高いかもしれません。
鈴木亜美出演番組『有吉ゼミ』での評判
オートサロン、時間がある方は是非盛り上がりに来てね〜♪
— 鈴木亜美 (@AMIAMI5729) January 12, 2016
30分ライブだよん❗️ pic.twitter.com/Pxe3m5gZWJ
鈴木亜美が激辛キャラとして注目されるようになったのは、日本テレビ「有吉ゼミ」と言えるかもしれません。一部では無理して食べている疑惑まで浮上した鈴木亜美ですが、この番組に関する評判を解説します。
『有吉ゼミ』の超激辛チャレンジグルメ企画に挑戦
様々な激辛を扱った番組がありますが、鈴木亜美は日本テレビ「有吉ゼミ」で超激辛チャレンジグルメ企画に挑戦しています。
『有吉ゼミ』の番組視聴者からの評判も激辛?
他の出演者がなかなか食べ進められない中、鈴木亜美はどんどんと激辛料理を食べていました。その姿に出演者たちからは称賛の声が挙がったものの、視聴者やネットの評判も激辛だったようです。
たとえば「他の出演者が無理やり食べようとリアクションしているのに、淡々と食べきる姿は冷める」という声が。また、そういったリアクションだけでなく食べ方のマナーについても厳しい意見があったのです。
鈴木亜美さんが大食い番組に出てめっちゃ食ってる。 pic.twitter.com/nM0jTQBY2c
— ビクくん (@bikkle450) June 5, 2017
視聴者は「食べ方が汚い」とか「鼻にお汁がついたまま」という風に見ていて不快と感じた人もいたのだとか。また、子持ちの主婦になってもギャル風の言葉遣いに呆れる声まで出ていました。
番組収録後のアイス❤︎
— 鈴木亜美 (@AMIAMI5729) August 11, 2016
糖分補給〜 pic.twitter.com/AkQNVxxS5z
鈴木亜美本人は無理やりという雰囲気も無く、楽しそうに激辛料理を食べきったのですが視聴者は必ずしも好意的で無かったと言えるでしょう。あくまで有吉ゼミの視聴者はバラエティ番組として、激辛に苦しむリアクションを楽しんでいる人が多かったのかもしれません。
今や激辛料理=鈴木亜美の時代?
このように有吉ゼミの内容に対して厳しい声があるものの、激辛料理をプロデュースするなど、鈴木亜美は激辛キャラとしてブレイクしています。いわゆる大食い番組がコンプライアンス的に放送しにくくなっており、代わりに激辛番組が放送されることが多くなっているそうです。
おつかれさまっ♡ pic.twitter.com/qgcAjk29GN
— 鈴木亜美 (@AMIAMI5729) December 20, 2015
激辛料理に注目が集まる中、激辛料理好きタレントの鈴木亜美は仕事が多くなっているとのこと。まさに鈴木亜美の時代と言えるかもしれません。
激辛キャラと同時に整形疑惑も浮上
有吉ゼミなどの番組で激辛キャラとして再ブレイクしている鈴木亜美ですが、一部では整形疑惑が浮上していました。一時期、芸能活動が休止状態だったこともあり、しばらく鈴木亜美を見ていない人も多く、久しぶりの姿に整形だと感じた人も多いと推測されていました。
現在の鈴木亜美は2児の母親であり、年齢も38歳になりました。アイドル歌手として活動していたと比べると劣化を感じるファンもいるとのこと。そういった印象が整形疑惑にも繋がっているのでしょうか?
鈴木亜美が食した激辛料理も調査
有吉ゼミで様々な激辛料理に挑戦している鈴木亜美。そんな彼女はテレビ番組以外でも激辛料理を食しているのだとか。鈴木亜美が激辛料理屋「赤い壺」というお店で食べたメニューについて調査しました。
激辛料理一覧①ペペロンチーノ
表参道にある「旨・辛ダイニング 赤い壺」では「激辛ペペロンチーノ」が提供されています。唐辛子が山盛りになったペペロンチーノは、見ているだけでも食べるのが無理と感じてしまうかもしれません。
#赤い壺 で激辛グルメ会しました。ペペロンチーノ、麻婆豆腐、アヒージョ、豚キムチ炒めなど。唐辛子愛に溢れたアツい店でした。麻婆豆腐(写真2枚目)は辛かったけどあれでほぼ最高レベルならいけるな。 pic.twitter.com/gxsuhcIITz
— ゆあき (@yourking_t) November 24, 2018
こちらのお店ではパスタ麺ではなくペンネを使ったペペロンチーノになっています。ペンネよりも多く感じる山盛りの唐辛子。鈴木亜美はそんな唐辛子をそのままかぶりついて食べきってしまったそうです。
激辛料理一覧②激辛タンドリーチキン
赤い壺のタンドリーチキンで私以外の二人が死亡 pic.twitter.com/MvUMOOAEiW
— まーやさんฅฅ (@s_maaaya) March 10, 2015
鈴木亜美の食べっぷりに驚いた赤い壺の店員が、火曜日と木曜日限定で提供している「激辛タンドリーチキン」を用意。こちらのメニューは味付けにハチミツを使用していることもあり、簡単に完食してしまっていました。
激辛料理一覧③ハバネロチヂミ
赤い壺では「いかとニラのハバネロチヂミ」というメニューがあります。こちらは誓約書にサインしないと注文することが出来ないメニュー。実際に食べたお客さんが病院送りになったという逸話もあるそうです。
注文すると厨房からハバネロの独特のニオイが漂ってきて、それだけでも無理と感じる人もいるのだとか。鈴木亜美はこちらもぺろりと平らげており、完食者にだけ与えられる表彰状を受け取ったとのことです。
激辛料理一覧④激辛チャプチェ
多くの人が食べるのを無理と断念してきたメニューを完食する鈴木亜美。そんな彼女に対してお店は今まで完食者が2名しかいない「激辛チャプチェ」を用意していました。
今日は旨辛ゴハン友の会の忘年会でして~、青山の『赤い壺』さんで、誓約書記名必須の激辛3兄弟にチャレンジしてきましたっ٩( ’ω’ )و
— 宮内真琴(新生姜芸人志望) (@ssg_performer) December 19, 2019
①いかとニラのハバネロチヂミ(8辛)
②激辛海鮮チャプチェ(10辛)
③激辛餡かけチャーハン(11辛) pic.twitter.com/WdPN8O45tv
赤い壺では日本一辛いと言われる「辛富士」を使用しており、春雨にはハバネロと「トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラー」という唐辛子成分を調理。こちらの唐辛子はギネスに3年間も登録された激辛調味料です。
見た目はそれほど赤みが強くない赤い壺の激辛チャプチェ。食べ始めた鈴木亜美も先程のチヂミのほうが辛いと感じていたようです。しかし、食べ進めると鈴木亜美がついに「あ、辛い!!」と口にしています。
激辛料理専門店、超辛!汗は出なかったけど、やばい痛い(笑)
— たると (@taruto0cake) January 14, 2020
5辛チヂミと4辛チャプチェが最高に美味しい。これぞ旨辛!!特殊な唐辛子が唐辛子というより香辛料な辛さの唐辛子🌶️。意味がわからないと思うけど、食べてみたら分かる筈。8辛の誓約書を書くチヂミは流石に食べなかった…#赤い壺 #激辛 pic.twitter.com/jXGTY9gTwo
それでもわずかに汗を見せる程度で完食。結果的に鈴木亜美はチヂミとチャプチェの両方で表彰状を受け取っていました。テレビ番組だけでなく、このように普段から激辛料理をあっさりと食べきってしまうのでしょう。
鈴木亜美の激辛エピソード
大好きな牡蠣〜! pic.twitter.com/uU1wev4kXP
— 鈴木亜美 (@AMIAMI5729) February 27, 2015
有吉ゼミなどのテレビ番組やプライベートでたくさんの激辛料理を食べている鈴木亜美。そんな鈴木亜美が「出るか!?ヤバイよ新記録リアルガチレコード」に出演した際の激辛エピソードを紹介します。
『出るか!?ヤバイよ新記録リアルガチレコード』出演も話題に
鈴木亜美は2019年9月24日にTBS「出るか!?ヤバイよ新記録リアルガチレコード」に出演しました。番組で激辛と競技をかけ合わせた「gスポーツ 激辛耐久駅伝2019秋」に挑戦。3人ずつ2チームに分かれて、激辛料理を駅伝方式で食べるという企画です。
メニューは「水煮牛肉」、「エマダツィ」、「ブルダック」でした。水煮牛肉は唐辛子油の四川料理、エマダツィというのは唐辛子にチーズを絡めたブータンの料理、プルダックは韓国料理です。この番組でも鈴木亜美の食べっぷりは他の出演者とは別格でした。
中川翔子との激辛バトルに注目が
チーム戦ということもあり、鈴木亜美は他の出演者にやや足を引っ張られた結果に。同時に鈴木亜美と対決した中川翔子の強さも番組を盛り上げました。
3戦目では最終的に鈴木亜美と中川翔子の対決になるのですが、先に食べていたメンバーの食べ進める速度が遅かったこともあり敗北。鈴木亜美の食べる速度は早かったのですがチーム戦ゆえの敗北となりました。
中川翔子は鈴木亜美のファン?
勝利した中川翔子は「鈴木亜美さんと戦えたことが嬉しかった」、「中学生の頃のしんどかった時期に鈴木亜美さんの歌を聴いて乗り越えました」と告白。中川翔子が鈴木亜美のファンだったことを明かしました。
激辛バトルで憧れの鈴木亜美さまにお会いすることができました!
— しぶとい中川翔子🍫フレフレ💫📣 (@shoko55mmts) September 24, 2019
アミーゴ世代すぎて、写真集やCD買って髪型も真似してMD作っていっぱい歌ってました、うああ実在するんだ、、と感動しました
そして
お腹と唇がイフリート!!!!! pic.twitter.com/XP2m9f53Cv
中川翔子は学生時代にいじめが理由で不登校を経験しています。そんな彼女を救ったのは歌やアニメ、ゲームだったそうです。そういった中で鈴木亜美の歌にも助けられていたのでしょう。
鈴木亜美の激辛キャラは賛否両論だが今後も注目!
鈴木亜美が激辛料理を無理しているという噂や評判について紹介しました。鈴木亜美は激辛料理好きとして再ブレイクしていますが、視聴者からは賛否両論の声もあるようです。
それでも芸能界一と言えるほどの激辛料理に対する強さに注目が集まってます。激辛料理ブームとも言える中で今後も鈴木亜美にオファーが集まりそうです。今後も鈴木亜美の活躍に注目しましょう!