高田純次の名言・迷言まとめ!テキトーすぎ?SNS評判は?
高田純次さんの名言をいくつご存じですか?高田純次さんと言えば「テキトー」がキャッチフレーズになっている位テキトーな言動が多く、生み出す名言も迷言も数多くあります。そんな名言・名言を集めました。クスッとしたりうーんと考えさせられたり色々な名言・迷言がありますよ。

目次
高田純次のプロフィール
高田純次さんの名言・迷言アーカイブの前に、高田純次さんのプロフィールと経歴を画像と共に振り返ってみましょう。天下の高田純次さんにも辛い下積み時代があったのですよ。
#高田純次 さんクランクインです‼️✨
— 【公式】未解決の女〈ご視聴ありがとうございました‼️〉 (@mikaiketsu2018) March 19, 2018
高田さんは、矢代朋( #波瑠 )と鳴海理沙( #鈴木京香 )の直属の上司、「特命捜査対策室」第6係(文書解読係) 係長の【財津喜延】を演じられます👨🏻
3ヶ月間、よろしくお願い致します✨
公式インスタには動画Ver.の高田さんUP😆#未解決の女 #4月19日スタート pic.twitter.com/xR8Cd1J4rF
・愛称:純ちゃん、純じい、じじい、Mr適当、TJ、ミスター無責任、テキトー男
・本名:高田純次
・生年月日:1947年1月21日
・年齢:75歳(2022年8月現在)
・出身地:東京都調布市
・血液型:O型
・身長:175cm
・体重:不明
・活動内容:タレント、俳優、コメディアン
・所属グループ:なし
・事務所:テイクワン・オフィス
・家族構成:妻、長女(高田裕子・デザイナー)、次女
高田純次の経歴
アサヒ生ビール『名古屋麦酒』(1990年代)。東海3県(愛知・岐阜・三重)限定で販売されていた“地域限定ビール”。濃い口で、深いコクが好評でした。CMに #高田純次 さんが出演したのも話題となりました。#アサヒビール @retoro_mode pic.twitter.com/Hw3jijAeyn
— ぴよりん@まだ寒い (@piyorin_0004) March 7, 2018
高田純次さんは1947年1月21日に東京都調布市で生まれました。4歳の時お母さんが亡くなり、お父さんと再婚した義理の母と義理の兄弟の中で育ちます。当初弁護士を目指していましたが受けた大学全てに落ちてしまい、翌年東京デザイナー学院に入学しました。
在学中アルバイトでもデザインの制作をしていましたが、1971年に自由劇場の舞台を見て人生が変わりました。俳優が目標となったのです。その後自由劇場に研究生として1年入団したり、退団後に劇団を結成してから半年で解散するなど紆余曲折を経る事になります。
奥田瑛二みたいな大人になりたかった人生だった。
— 🍺クラウザー18世💤 (@gagara18) February 8, 2019
たぶん俺はこのまま、
高田純次みたいな大人になる人生なんだ。
でもそれも楽しそう
(๑╹ω╹๑ ) pic.twitter.com/dlEICpqEMe
26歳の時に今の奥様と結婚しましたが、劇団の収入では生活が成り立たず宝石販売会社に入社します。1977年やはり俳優の夢が捨てきれず劇団東京乾電池に入団しましたが、鳴かず飛ばずだったためにかなり危ない仕事もこなした経験があるのだとか。
そして1970年末、32歳の時にようやく日本テレビ系列の園芸バラエティ番組「笑点」でテレビデビューします。続いてフジテレビ系列の帯バラエティ番組「笑ってる場合ですよ!」のレギュラー枠を獲得しました。そして劇団東京乾電池を離れます。
「説教・昔話・自慢話」をしないのが
— 昭和の乙女だったかも知れない (@syouwa_otome) August 27, 2022
モテるおじさん(^^♪#高田純次 pic.twitter.com/qT91Cazqxx
テレビに活動拠点を移した後は1985年にTBS系列のドラマ「毎度おさわがせします」でレギュラー出演を果たし、同年日本テレビ系列のバラエティ番組「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」でレギュラーが評判となった事で、芸能人としての地位を完全に獲得しました。
その後の活動は順調で、1988年に中外製薬のCMで「5時から男のグロンサン」と言うフレーズと共に大評判になりました。「5時から男」は流行語大賞も受賞しています。その翌年の1989年に株式会社テイクワン・オフィスを設立し独立を果たしました。
高田純次の名言・迷言まとめ一覧①
📺お知らせであります📺
— RiO (@violin_rio) October 22, 2018
昨年、渋谷で高田純次さんの番組撮影に遭遇したのですが、じゅん散歩総集編にまたまた登場させていただけるそうです✨
10/29(月)~11/2(金)放送週の
「じゅん散歩・芸術祭」
放送予定日10月30日(火)朝9:55~関東・東海エリア
ぜひ見てみてください❤︎#踊るヴァイオリニスト pic.twitter.com/dpEFIDCgU9
高田純次さんの主な活動の場はバラエティ番組ですが、2018年には2本の連続ドラマでレギュラー出演するなど、俳優としても着々と実績を積んでいます。ダンディな役もこなす高田純次さんですが、一方で評判となる名言・迷言も次から次へと生まれています。
そんな高田純次さんの名言・迷言を4章に分けてまとめました。テキトーなものから深いものまで、あまり知られていないものから評判になったものまでまとめて一覧にしましたので、じっくりお楽しみ下さい。
キミ若いね
キミ、若いね〜。19か20か21か22か23ぐらい?
— 高田純次 (@Takada_Jyunji) January 11, 2008
「キミ、若いね~。19か20か21か22か23ぐらい?」
こんにちはアンジェリーナ・ジョリーです
「こんにちは、アンジェリーナ・ジョリーです」「どうも、レディ・ガガです」「こんばんは、ジョニー・デップです」
キミ長身の女性が好きなの?2mとか
「キミ、長身の女性が好きなの?2mとか」
オレはイタリア語がペラペラなんだけど
クライスラー、誰かに似てるなと思ったら高田純次 pic.twitter.com/S9v17MoIBg
— Nobuaki Hiramatsu (@Nobuaki_Hiram) February 5, 2019
「オレはイタリア語がペラペラなんだけど、意味はわからないんだ」
朝からいい男ですいませんねぇ
「朝からいい男ですいませんねぇ」
その服高かったでしょ?
「その服、高かったでしょ?え?そうでもないの? じゃあ、安かったんだね」
オレは100メートルを9秒で走れたよバイクで
「オレは100メートルを9秒で走れたよ。バイクで」
俺も分別はあるよ
ひる\٩( 'ω' )و /ほー!【「 #純次と直樹 」名言集】高田純次と浦沢直樹の異色タッグラジオ!
— 【文化放送】純次と直樹 (@junji_naoki) August 31, 2022
アームカバーが便利!
浦沢「庭の手入れで日焼けしちゃうんで買ったんですけど、ハッ!って気付いて。これ、作画の作業に合ってるんですよ」
高田「昔は俺も宝石屋さんで使ってたよ」#文化放送 pic.twitter.com/MBFl7fFC0U
「俺も分別はあるよ。さっきも、ちゃんと水洗トイレを流してきたよ」
君はS?それともM?僕はLだよ
「君はS? それともM? 僕はLだよ」
夢の中でのオレはいつもモテてるんだ
「夢の中でのオレは、いつもモテてるんだ」
今女子大出たばっかし?
「(年配の女性に向かって)今、女子大出たばっかし?」
おじさんはミッキーマウスだよ
「おじさんはミッキーマウスだよ~」
オレが好きな言葉は「木も見ず森も見ず」だよ
クレーンゲームでペンギンゲットして喜ぶ高田純次が可愛すぎてしんだ pic.twitter.com/1ziNfymtRx
— 吉田 莉々 (@lily_abolfathi) August 30, 2022
「オレが好きな言葉は『木も見ず、森も見ず』だよ」
オレは「癒し系」じゃなくて「イヤらし系」が好き
「オレは『癒し系』じゃなくて『イヤらし系』が好きなんだ」
人の話に興味がないだけなんだ
「僕は人の話を聞かないんじゃなくて 人の話に興味がないだけなんだ」
オレはワックスをかけたみたいに脳みそがツルツルなんだ
「オレはワックスをかけたみたいに、脳みそがツルツルなんだ」
俺は寝ている時は真面目だよ
「俺は寝ている時は、真面目だよ」
街中を裸で歩いてはいけないということだけは分かってる
「世の中、分からないことが多いけど、街中を裸で歩いてはいけないということだけは分かってるんだ」
オレの跡を継げるのはえなりかずきくんぐらい
「こんとんじょのいこ」というと、えなりかずきの「簡単じゃないか」に聞こえる pic.twitter.com/gR06KyTbrP
— 知らなきゃよかった (@shiranaihouga) August 27, 2022
「オレの跡を継げるのは、えなりかずきくんぐらいじゃないの?」
僕は普通の男とは逆
「僕は普通の男とは逆で、普通時が21センチで、硬くなると8センチに縮んじゃうんだ」
高田純次の名言・迷言まとめ一覧②
これって高田純次さんだったらどうなってたんでしょうかね? pic.twitter.com/TZVUlxRw75
— ほっしー🐶⚾こうしき🔯 (@Hossychoromatsu) August 30, 2022
1章の名言・迷言一覧に、あなたが知っている名言・迷言はいくつありましたか?続けて2章の名言・迷言一覧でも数々の名言・迷言にめぐり逢って下さい。
キミイケメン好きじゃないの?
「キミ、イケメン好きじゃないの?じゃぁ、僕のことは好きになれないね」
いつもステキな高田純次です
「こんにちは。いつもステキな高田純次です。ごめんなさいね。いい男で」
気楽に行っちゃっていいってことだと思うよ
「いいことばかり続くわけがないんだ。でも、これは言い換えれば、悪いことばかりが続くわけでもないということ。やまない雨はないんだから。もし、いま悪いことばっかり続いている人も、気楽に行っちゃっていいってことだと思うよ」
自分なりにアウトローとして生きる覚悟はしていた
徹子の母・門山 朝( #松下奈緒)の叔父さんをご紹介🎵
— 「トットちゃん!」公式アカウント (@totto_tvasahi) September 21, 2017
👨井上 宏(いのうえ ひろむ #高田純次)
ちょっと頼りないけど優しい叔父さんです。
亭主関白のようで実は奥さんのシリに敷かれてる…⁉
#いざという時は頼りになります
#トットちゃん!#テレビ朝日 #黒柳徹子 pic.twitter.com/NCm7J77iVf
「やってよかったことをひとつ挙げれば、やっぱり30代で自分の道を選んだことかな。人生でやりたいことは早く決めたほうがいい、というけれど、俺はなかなか決められなかった。30代になっても、ずいぶん迷ったよ」
「でも迷った末に、エイやっ!と思いきったのがよかったのかもしれないね。ただそのときは、自分なりにアウトローとして生きる覚悟はしていたと思うよ」
「適当」辞書で調べると適材適所という意味
「“適当”-辞書で調べると適材適所という意味なんだよ」
とりあえず裸になれば10人のうち3人位は笑ってくれる
「とりあえず裸になれば、10人のうち3人位は笑ってくれるかなって(笑)」
ウエスタンブーツは良いよ俺は持ってないけど
「ウエスタンブーツは良いよ。俺は持ってないけど」
マフラーの色と下着のパンツの色を合わせてきた
「今日はおしゃれでマフラーの色と、下着のパンツの色を合わせてきたんだけど、見る?」
カレーかウンチかを確かめてから食べるよ
「僕は小心者だから、カレーかウンチかを確かめてから食べるよ」
ダメダメ3日で彼氏出来ちゃうから
「ダメダメ、3日で彼氏出来ちゃうから。この年齢でソレ覚えると、キツいんだよ」
それで周りが迷惑することもあるんじゃないかな
「何もかも上手くいかないと気が済まない完璧主義者は、それがいいことだと思っているフシがあるけれど、それで周りが迷惑することもあるんじゃないかな」
キミは美女だよね
今更ながら高田純次さんの面白さに気がついた pic.twitter.com/4jMlyp6dAa
— 黒川ほたる (@qpqpqp_o00) August 31, 2022
「キミは美女だよね。あ、本当かどうか分からないけど」
なんだ現金でもよかったのに
「なんだ現金でもよかったのに」」(バレンタインのチョコを渡しにきた小学生に)
ディスコが大きくなるとジャスコになるよ
「ディスコが大きくなるとジャスコになるよ」
青年実業家はいいけど中年実業家は魅力がない感じ
「青年実業家はいいけど中年実業家は魅力がない感じだよね」
バリ島にキンタマーニっていう場所があって
このオジサン、私の目標モデルだ。適当、が素晴らしい。
— wakasakenya (@wakasakenya) August 27, 2022
ある駆け出しの、貧乏ながら芸能界に進もうとする若者に対して、髙田氏はスーツの裏ポケットに手を突っ込んで、
「これで美味いモノでも食べなさい」と言いながら、
割り箸を渡した。
レジェンドだ。#高田純次 #適当 #芸能界 #レジェンド pic.twitter.com/JIjfjALBLc
「バリ島にキンタマーニっていう場所があって、大好きなんだ」
12時前までにお昼ご飯が食べられますように
「今日は12時前までに お昼ご飯が食べられますように」(神社で拝みながら)
仕方なく全員の番号を聞くことにしてるんだ
「合コンでは一人の女の子にしかケータイ番号を聞かなかったら失礼だから、仕方なく全員の番号を聞くことにしてるんだ。仕方なくだよ」
キミ笑顔になると笑ってるように見えるね
「キミ、笑顔になると笑ってるように見えるね~」
キミ今度オレの映画に出てくれない?
「キミ、今度オレの映画に出てくれない?作る予定はないんだけど」
高田純次の名言・迷言まとめ一覧③
今朝の「じゅん散歩」は高田馬場。早稲田松竹さん出てました。
— JUNICHI@是空®LLC. (@piedpiperagogo) May 21, 2018
ところが高田純次さんは「文芸坐(現:新文芸坐)」と勘違い(苦笑)。そして菊田支配人が元警視庁刑事課にお勤めだったとの事で驚き。 pic.twitter.com/siWjARpglZ
2章の名言・迷言一覧はいかがでしたか?3章の名言・迷言一覧には「これは深い!」と思う名言を多めにまとめました。高田純次さんの深い名言、うーんと考え込まされてしまいますよ。
逆に大金持ちになると気が緩んじゃう
「やる気が出るのはちょっと不安なときだし、逆に大金持ちになると気が緩んじゃう。そう考えると、今やる気がない状態だっていうのは歓迎すべきことかもしれないよ?次のジャンプが相当高くなるはずだもんね」
苦手な人は受け流しちゃうな
「苦手な人は受け流しちゃうな。だから、ストレスはゼロ」
思うようにいかないのが人生というもの
高田純次。良い歳の取り方してるなー。是非、新水戸黄門役やって「助さん格さんやっちゃってー!印籠の頃合いになったら言うからね。あははは」とか「えー今日はお銀さん居ないの?なーにもー」とかやって欲しい pic.twitter.com/OqXN7l8TYg
— バケツヘッド@2月24日甲冑戦闘訓練会 (@Baketu_head) March 15, 2017
「思うようにいかないのが人生というもの。「願いが叶う」とか「夢が叶う」っていう類の本がいっぱい出ているけれど、あれはいかにみんなの夢や願いが叶わないかっていう証明みたいなもの」
借金が減るわけじゃないんだからあえてふざけてみる
「苦しいときは苦しいんだから、ふざけている余裕なんかないっていうのももっともだけど、泣いても笑っても借金が減るわけじゃないんだから、あえてふざけてみる。笑ってみる」
やってることを天職だって思い込む
今日のじゅん散歩は表参道でした。
— T (@vSXRQXvC7owLCN6) August 24, 2022
スタインウェイに行ってました🎹
高田純次さん、自動ピアノでエアピアノしてました😁
表参道にも善光寺があるの知りませんでした。
ついこの間、甲府の善光寺に行って「長野以外にも善光寺ってあるんだ〜」なんて思っていたところだったので驚き。 pic.twitter.com/CwMvN0zSRr
「まあ何でもやればいいし、やってることを天職だって思い込むことも重要だと思うよ。その仕事がだめだったら、また次の仕事を天職だと思い込めばいいんだから。何でも思い込みだって」
「オレは世界一男前に生まれちゃって幸せだし、うちの女房は世界一きれい、俺の脚は日本一長いし、足の裏はバラの匂いがする。とにかく思い込む」
Eカップの人はコート着ちゃだめなんだよ
「Eカップの人はコート着ちゃだめなんだよ! Eカップの人はTシャツに水を付けてから着るんだから」
パリは寒い時に行くとイイよ行ったことないけど
「パリは寒い時に行くとイイよ。行ったことないけど」
キミはっきりした顔してるねぇ~
「キミ、はっきりした顔してるねぇ~。どこが目で どこが鼻かすぐ分かるね~」
伊代ちゃんはもう16歳ではなくなってたんだ
松本伊代さんが、現在、テレビ静岡の番組に映ってます。#松本伊代 #テレビ静岡 #おかべろ pic.twitter.com/7B6cXHdddY
— なおっち✊ (@naotch954) August 30, 2022
「この前伊代ちゃんと仕事したら、伊代ちゃんはもう16歳ではなくなってたんだ」
キミ松嶋菜々子に似てるって言われない?
君、松嶋菜々子にクリソツって言われない?
— 高田純次 (@Takada_Jyunji) January 11, 2008
え、言われた事ないの!
それじゃあ似てないんだよね
「君、松嶋菜々子にクリソツって言われない?え、言われた事ないの!それじゃあ似てないんだよね」
「IT」って「インポータント高田」のことだよ
「『IT』って、『インポータント高田』のことだよ」
僕の座右の銘は「ギブミー・チョコレート」だよ
「僕の座右の銘は、『ギブミー・チョコレート』だよ」
自分をいじめていじめていじめて今があるんだ
「オレは自分をいじめていじめていじめて今があるんだ」
失敗があって普通苦労して当たり前
「失敗があって普通。苦労して当たり前」
1番2番を目指すんじゃなくて4番5番を目指す
「理想的⁉️」な話し(^^;
— にゃんこ先生 (@zigengoemonzeni) August 22, 2022
今日は月曜日
「🎵月曜日はナンにもシナイ」というのが私の理想だが(笑)まあ、現実はそうもいかない(^^;「やる気ナイのに出来ちゃう」(笑)コツ⁉️
とりあえず「整理整頓」しながら、やる‼️(笑)サインは高田純次さんと河合美智子さん(^^)dお二人ともとってもフレンドリー(^^)d pic.twitter.com/wbKfTn92fh
「1番、2番を目指すんじゃなくて、4番、5番を目指す」
外国に行って「これください」って言ったら
「外国に行って『これください』って言ったら、『それ、メニューって書いてあるんですよ』って言われたことがあるよ」
悪い夢を見るという人は寝なきゃいいじゃ
「悪い夢を見るという人は、寝なきゃいいじゃん」
森進一のものまねをすると セキこんじゃうんだ
「オレ、森進一のものまねをするとセキこんじゃうんだ」
スペインっておしゃれなところだよね
「スペインっておしゃれなところだよね~。行ったことはないけど」
オレはトマトが大好きで年に1回しか食べないんだ
「オレはトマトが大好きで年に1回しか食べないんだ」
高田純次の名言・迷言まとめ一覧④
やっぱり理想の年の取り方は高田純次だな。かくありたい。 pic.twitter.com/baIa8DI1Ty
— くまねこ (@kuma_neko_) May 9, 2018
3章の名言・迷言一覧も楽しんでいただけたでしょうか?続いて最後のまとめの4章に入ります。こちらもテキトー系迷言に深い名言を取り混ぜてまとめました。
日本で初めてサーフィンしたのは俺だよ
「日本でサーフィン最初にはじめたの俺だよ? そうじゃないかもしれないけど」
— 高田純次 (@Takada_Jyunji) April 5, 2010
「日本でサーフィン最初にはじめたの俺だよ?そうじゃないかもしれないけど」
「ストレス」っていう言葉をさっき初めて聞いたよ
「オレは『ストレス』っていう言葉をさっき初めて聞いたよ」
台風の目の視力は22だよ
「台風の目の視力は22だよ」
あなた何かスポーツやってたの?
「あなた、何かスポーツやってたの? え!? やってないの? やっぱりね」
オレはパソコンは苦手だけどボディコンは得意だよ
高田純次氏が「ファンです」って言う子どもに向けて
— リバたん (@SG_libertarian) August 24, 2022
自身のバッグから「これで美味しいものでも食べなさい」ってさりげなく割り箸をプレゼントしたっていうお話を聞いて悔しがる俺は正常では無さそうだ
なんというか…言語化すると
いつも悟空を越えられないベジータシンドロームといった所だな… pic.twitter.com/ncOm888tod
「オレはパソコンは苦手だけどボディコンは得意だよ」
ないものねだりをするのが人間ってものだから
「隣の芝生っていうか、ないものねだりをするのが人間ってものだから」
イチローだって7割近くは失敗する
「『なんで俺はダメな人間なんだ』そんなふうに思いはじめたらキリがない。それよりもはじめから『イチローだって7割近くは失敗する。3割成功すれば一流なんだから』と思った方が気が楽になる」
フルーツポンチを逆さに読むと
フルーツポンチを逆さに読むと『チンポツールフ』なんだ。逆さに読む必要もないけど。
— 高田純次 (@Takada_Jyunji) January 11, 2008
「フルーツポンチを逆さに読むと『チンポツールフ』なんだ。逆さに読む必要もないけど」
俺はエッチではないんだエロなんだ
「俺はエッチではないんだ。エロなんだ」
「天は人の上に人をのせて人を作る」と言いますからね
「え〜、『天は人の上に人をのせて人を作る』と言いますからねぇ」
俺は明太子を丸々ひとつ飲み込むと
「俺は明太子を丸々ひとつ飲み込むと、股間が綺麗な花を咲かせるんだ」
他人よりも少しだけ「楽しく生きよう」と思っていた
はんてんを着る高田純次#じゅん散歩 pic.twitter.com/ov6DJ2pg7H
— し (@9_riots) February 11, 2019
「僕だって、なぜ自分がちょいと成功しちゃったのかなんて、わからない。人並み以上の努力をしたかといえば、そんなことはまったくない。ただひとつ、他人よりも少しだけ『楽しく生きよう』と思っていたかもしれない」
やっちゃいけないことは「説教」と「昔話」と「自慢話」
「歳とってやっちゃいけないことは『説教』と『昔話』と『自慢話』」
僕の場合は「人生そこそこ」を目指してるつもり
#いいのかYO
— レパード アルティマ ターボ (@LEOPARD_ultimat) August 23, 2022
ちくわって長いの?冗談やめてよ!
高田純次氏より
ちくわ3メートルさんが紹介されたから! pic.twitter.com/04tRwxgiDT
「『人生いろいろ』っていうけれど、僕の場合は『人生そこそこ』を目指してるつもり。そこそこ仕事があって、そこそこお金があって、そこそこのクルマに乗って、あとはそこそこムヒヒがあって。そんなところでいい」
「人間の欲は限りないというけれど、お金持ちになりたいと思ってそうなったとしても、それで完全に満足できる人はなかなかいない。そうなったらなったで、ピーピー言ってる貧乏人の暮らしが妙に羨ましく見えてきたり」
やっぱり人間は難しいことに挑戦したほうがいいよ
「やっぱり人間は難しいことに挑戦したほうがいいよ。オレはいやだけど」
高田純次の名言・迷言はテキトー過ぎ?
遠藤です。倉庫番のチームリーダー高田純次さんはいつもダンディです。波瑠ちゃんと京香さんのやり取りを、二人で微笑ましく見守っています。
— 遠藤憲一公式 (@enken_enstower) May 17, 2018
この後9時からは #未解決の女 5話です。
見てね。 pic.twitter.com/wzlS52Gu3S
高田純次さんの名言・迷言一覧、結構な量のまとめとなりましたので、読むのが少し大変だったのではないでしょうか。テレビ朝日系列のバラエティ番組「アメトーーク!」で高田純次さんの名言・迷言が紹介された事で、テキトー過ぎるとまた評判になりましたよね。
高田純次はテキトー過ぎ?
高田純次さんの番組
— Xeru@KH3ありがとう(;〰;) (@o5o72o) March 22, 2018
じゅん散歩
にコスプレ写真としてちょこっと
出演させていただく事になりました(..◜ᴗ◝..)🌸
放送日 3月26日(月)
朝9:55~10:25 「池袋編」
※放送地域は関東、東海のみです✨
コスプレについての内容になってますのでお時間がある方はよろしければ見てください✨ pic.twitter.com/daspijiypx
超テキトー男と呼ばれる高田純次さんの名言・迷言は、生まれる度に評判になります。評判になるのはテキトー過ぎて脱力したり笑えたりするからなのでしょうか。評判になるのはそれだけの理由ではないと思えます。
テキトーでも実は深い
喋らなければカッコよくてモテるんだろうけど、普段テキトーなことばっか言って周りを脱力させたり、でもたまにギクッとすること言ったりする感じ、なんかいいよなぁ。
— おなこ (@onaco0721) January 13, 2019
女版 高田純次みたいに生きてぇな。 pic.twitter.com/xaPwkwJDcF
評判になるのは名言・迷言がテキトーな中に深いものを秘めているからではないでしょうか。そうした深いものがにじみ出るのは高田純次さんの人生の流儀によるものが大きいようです。高田純次さんの人生の流儀の第一は「陽気に生きる事」だと思います。
そして「つまらないプライドを持っていない」「目下の人に対して威張らない」という人柄も大きな要素です。高田純次さんのマネージャーは高田純次さんを「色々な事を気にする賢い人。天才というより秀才という気がする」と語っています。
高田純次の名言・迷言のSNS評判は?
私は心に高田純次を飼って雑草見たらミキプルーンの苗にしてる(?)
— パワーワード炊飯器bot (@OnigiriTaketa) February 11, 2019
高田純次さんの名言・迷言は、生まれる度にSNSで評判になってツイートされ、リツイートされ、いいねされてどんどん有名になります。高田純次さんご本人と思われるツイッターのアカウントもあるのですが、17ツイートで途絶えています。テキトーです。
おれ、高田純次目指してっから。
— kamata (@kamata_meigen) February 11, 2019
ですが、高田純次さんの名言・迷言のbotアカウントはいくつかあります。やはりテキトーな迷言から深い迷言までランダムにまとめてあって、読み応えがあります。
それにしても,高田純次のボケはおもろいな。
— SKB_ero_jiji69 (@SKB_ero_jiji69) February 11, 2019
「すみません。じゅん散歩ってので来た福原愛です」😆
ぜひあのセンスを真似てみたい🤣🤣🤣#高田純次 #じゅん散歩
高田純次さんに憧れる発言も多いです。男性が多いですが、男性に留まりません。テキトーだけど深い男性だから当然ですね。
高田純次の名言・迷言はテキトーながらに深い
今年新発売の #熟グラコロ 、みなさんはもう食べましたか❓ビーフシチューと特製グラタンコロッケの相性が抜群😍💕食べたらあなたも、高田純次さんのように熟した素敵なオーラが出るかも❓😘✨#どっちも本命2つのグラコロ pic.twitter.com/9h5HTvwo2b
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) December 17, 2017
「歳をとったら高田純次になりたい」20代から結構上の年代までの男性からよく聞く言葉です。同業者からも尊敬する人目標にする人に挙げられる事の多い、ひょうひょうとしてとらえどころのない魅力的な男性、それが高田純次さんです。
そんな高田純次さんが生み出す名言・迷言は、時にテキトー過ぎて意味不明ながら深いものがあります。真面目な事をおっしゃっている普通の名言だけでなく、テキトーに見える迷言の中にも奥の深い言葉があるのが、一覧にしてみると分かります。
遅くなりましたが、、、
— 末永みゆ (@suenaga_miyu) December 12, 2017
監獄のお姫さま見てくださった方
ありがとうございました〜
ご一緒だった高田純次さんと💍 pic.twitter.com/yaZwdGlthN
「言語明瞭意味不明瞭」と言われてしまっていた政治家が過去にいらっしゃいましたが、高田純次さんの場合は「言語適当奇々怪々」といったところですね。高田純次さんの場合漢字で「適当」と書くよりもカタカナで「テキトー」と言う方が似合いますね。
キングスマン日本支部エージェント・高田純次
— ラムダ@2/9~11舞鶴砲雷 (@lambda11382) January 21, 2018
普段はコメディアンとして活動するが、裏では伝説的な宝石鑑定士。彼前ではどんな精巧な偽物でも見破られてしまう。#もしもあの人がキングスマンだったら pic.twitter.com/rX4SrZ5Dia
そして「奇々怪々」と言うよりは「奇々快々」としたいところです。高田純次さんの名言・迷言は、笑っているうちに快い気持ちになるのですよね。「言語テキトー奇々快々」、そんな高田純次さんの名言と迷言はこれからも続々と生まれてくる事でしょう。