高橋一生の髪型を出演ドラマごとに紹介!人の髪型は?

今や誰もが知る俳優の高橋一生さん。高橋一生さんの髪型はツーブロックやパーマが多く、オシャレだと有名です。今回は高橋一生の髪型を画像を交えて、歴代のドラマや最新人気ヘアをご紹介します。また最新人気ヘアにするための美容室でオーダーする方法もまとめました。

高橋一生の髪型を出演ドラマごとに紹介!人の髪型は?のイメージ

目次

  1. 1高橋一生のプロフィール
  2. 2高橋一生さん出演ドラマの髪型①
  3. 3高橋一生さん出演ドラマの髪型②
  4. 4高橋一生さん出演ドラマの髪型③
  5. 5高橋一生さんの最新人気の髪型
  6. 6高橋一生の髪型はオーダーしやすい!

高橋一生のプロフィール

今や日本中のだれもが知る俳優となった高橋一生さん。そんな高橋一生さんのツーブロックやパーマと言った最新人気な髪型画像を紹介する前に、どんな方なのかまずプロフィールを紹介します。

・愛称:不明
・本名:高橋一生
・生年月日:1980年12月9日
・年齢:38歳
・出身地:東京都
・血液型:O型
・身長:175cm
・体重:不明
・活動内容:俳優
・所属グループ:なし
・事務所:舞プロモーション
・家族構成:弟が4人(三男:安部勇磨)
・出演作品:ドラマ『民王』『カルテット』『わろてんか』、映画『嘘を愛する女』、『億男』他

高橋一生の経歴

高橋一生さんは幼少期のころから芸能界で活躍しています。高橋一生さんの祖母の勧めで児童劇団に入り、その後9歳でビートたけしさん主演の『ほしをつぐもの』で映画デビューを果たします。

その5年後の1995年にはスタジオジブリの『耳をすませば』では、主人公の相手役である天沢誠二の声優を務めました。2001年からは六角精児さんが所属する劇団扉座に入り、舞台デビューを果たしています。また2003年には映画『キル・ビル』でハリウッド映画デビューをしています。

その後、高橋一生さんは『相棒』や『医龍』、『世にも奇妙な物語』、『池袋ウエストゲートパーク』など数々の有名ドラマに出演しました。そして2015年に放送された『民王』では、主役の遠藤憲一さん演じる総理の秘書役として出演。そのドラマによって高橋一生さんはブレイクしました。

ブレイク後はNHKの大河ドラマ『おんな城主直虎』や連続テレビ小説『わろてんか』、『カルテット』などに出演されています。

そんな高橋一生さんは、ドラマに限らずCMや映画や舞台など様々な場面でも活躍しています。特にCMでの印象が視聴者に対してとてもよいため、多くの作品がシリーズ化しています。例えば、森永乳業のCM『MOW』では、同姓同名の「高橋一生店長」役として出演しています。丸眼鏡が印象的な高橋一生さんがMOWへの愛を語っているCMは、印象的でキャンペーンなどが行われました。

他にもミツカンのCM『こなべっち』シリーズでは、妻役の優香さんと仲睦まじい夫婦を演じていて、ファンだけではなく多くの人を魅了しました。

映画では2016年公開の『シン・ゴジラ』で、周囲からオタクと呼ばれるような変人の役を演じ、2018年公開の『億男』では主役の佐藤健の親友として出演しました。どの作品も高橋一生さんの演技が光り、印象的な演技です。

また、高橋一生さんは今後も映画やドラマなど多数の作品へ出演することが決まっています。例えば2019年1月にNHKで放送される『みかづき』では、永作博美さんと共演されます。他にも2019年3月公開予定の映画『九月の恋と出会うまで』では、川口春奈さんと共演します。

Thumb高橋一生のブレイクのきっかけは?出演作から振り返ってみる!
演技派の俳優としてブレイクした高橋一生さんですが、そのブレイクのきっかけはどの作品だったので...

高橋一生さん出演ドラマの髪型①

ここからは高橋一生さんが出演したドラマの髪型を画像とともに見ていきましょう。パーマやツーブロックなど、どの作品の高橋一生さんも素敵でカッコいいです。また、美容室でオーダーする場合の髪型オーダー方法も併せてご紹介します。

「民王」の高橋一生さん

まずは「民王」での高橋一生さんです。民王は2015年7月24日から9月18日の間に放送されたテレビドラマです。高橋一生さんは、遠藤憲一さんが演じる総理の秘書・貝原茂平役として出演しています。貝原茂平は、無表情で歯に衣着せぬ物言いで個性的な役どころです。

高橋一生さんは、主役の遠藤憲一さんや菅田将暉さんを喰ってしまうくらい斬新な演技を発揮し、視聴者の目を釘付けにしました。強烈な演技だったため、貝原茂平を主人公としたスピンオフ作品が放送されるくらいの人気ぶりです。

ナチュラルでスーツに似合う

「民王」での高橋一生さんは、秘書役なので作品のほとんどがスーツで登場しています。そのためスーツが似合うサッパリとした爽やかな印象の髪型となっています。

前髪は短めで、9:1か8:1くらいの割合で左側に流しています。またきれいに髪型をセットし、ナチュラルな印象です。真面目なイメージを感じられ、特にビジネスマンが真似しやすい髪型でもあります。

髪型オーダー方法

「民王」での髪型オーダー方法についてご紹介します。美容師さんに画像をもっていくとより、オーダーが伝わりやすいと思います。トップの髪の長さは短めにします。次に前髪ですが、左サイドに分けます。その際、前髪にボリュームを出すとより「民王」での高橋一生さんに近づきます。

また爽やかさを出すために、必要に応じてストレートパーマをかけるのもおすすめです。髪の色は黒色にすることで、スーツに合う髪型になります。

くせ毛が気になる場合は、セットする前にブローをしましょう。ブローは少し濡れた状態に髪の毛をします。この時注意点はドライヤー当てる場所です。指で毛先を持ち、根元からドライヤーを当てます。

そして髪の毛が完璧に乾いた後、少しドライヤーを外し熱を冷ますことが重要です。熱を冷ますことによってしっかりと形がつき、髪の毛がふんわりとボリュームが生まれます。

またセットには、ワックスを使うようにしましょう。ワックスは10円玉くらいの大きさを手のひらに乗せ、両手全体に馴染ませた後に髪の毛へムラがないようにセットさせます。そうすることでより自然な雰囲気になります。「民王」の高橋一生さんにするためには、サラリとしたヘアスタイルになることが重要です。そのため、ワックスはハードタイプよりもソフトなものを選ぶようにしましょう。

高橋一生さん出演ドラマの髪型②

高橋一生さん出演ドラマの髪型2つめです。「民王」での爽やかな印象の高橋一生さんでしたが、他の作品ではどのような髪形になっているでしょうか?画像付きで詳しくご紹介します。

「医龍」の高橋一生さん

2007年、2010年に放送された「医龍」での高橋一生さんは、「チームドラゴン」の7人目のメンバー、外山誠二役として出演していました。白衣姿がとても似合う外科医役です。俺様のツンデレが特徴的な役柄で、それが印象的だったと感じる人も多いかと思います。

「医龍」での高橋一生さんは、今よりも少しふっくらとした印象です。しか演技力やカッコ良さは今と全く変わりません。

ストレートのツーブロックで個性を出す

「医龍」での高橋一生さんの髪型は、トップをサラリとストレートで流してサイドを短く刈り上げた、ツーブロックです。画像のように頭頂部をしっかりと分け目を付けているのが特徴です。ツーブロックで髪の長さのメリハリをつけることによって、爽やかな印象を与えるとともにデキる男の雰囲気になります。

髪型オーダー方法

「医龍」での高橋一生さんの髪型オーダー方法について説明します。まず、大前提としてオーダーしたい画像を見せることです。ツーブロックは言葉で説明しようとすると、なかなか伝わりにくいです。イメージ通りのツーブロックにするためには、画像を見せるようにしてください。そうすることでより美容師さんにイメージが伝わります。ここでは何枚か画像を紹介しますので、ツーブロックの参考にしてください。

次に、細かい部分の注文についてです。トップの部分はストレートヘアなのでサラサラのボリュームのある髪型にしてください。くせ毛のある方は、場合によってはストレートパーマをかけることをお勧めします。分け目はちょうど真ん中部分を指定してください。

耳周りの部分は軽くかかるかかからない程度にカットしてください。また、もみあげは少し長めにしてもらうと、より医龍の高橋一生さん風の髪型になります。

ただし、ツーブロックは維持するのが大変です。刈り上げた部分はすぐに伸びてくるので2週間に1度は美容室へ行くのを推奨します。もしそんな頻度で行けない場合は、自分で刈り上げ部分をバリカンを使ってカットするのもいいかもしれませんね。

高橋一生さん出演ドラマの髪型③

高橋一生さん出演ドラマの髪型3つ目をご紹介します。こちらも画像付きで紹介します。オーダー方法も参考にしてください。

「民衆の敵」の高橋一生さん

ドラマ「民衆の敵」は、2017年10月~12月まで放送されました。高橋一生さんはドラマ内では「藤堂誠」役として衆議院議員を演じています。政治家一家に生まれた藤堂誠は爽やかな印象を周囲に与えている一方で、実は裏の顔を持つという刺激的な役どころです。藤堂誠のベッドシーンやシャワシーンなどの裸シーンがあり、ドキドキした視聴者も多いのではないでしょうか。

くせ毛風パーマは真似しやすい

「民衆の敵」に出演したときの高橋一生さんは、くせ毛風パーマです。ナチュラルな感じのふんわりとしたパーマをかけているのが特徴です。ふんわりパーマなので、真似しやすい髪型でもあります。また、好青年に見えるのでおすすめな髪形でもあります。このヘアスタイルは最新人気の一つでもあるかと思います。

髪型オーダー方法

くせ毛風パーマの髪型オーダー方法です。まずトップについてです。トップは軽めのパーマをかけてスタイリングします。元々くせ毛がある人もパーマをかけることによって、キレイにスタイリングできるのでおすすめです。パーマをかけるのでカットは長めにするようにしましょう。そうすることで、ゆるふわな高橋一生さん風の髪形になります。

次にサイドや襟足部分についてです。サイドや襟足を短くカットし、ツーブロックにします。特に耳周りといったもみあげ部分を短くしましょう。

最後にスタイリングについてです。くせ毛風パーマを保つにはスタイリングが欠かせません。髪の毛を乾かす際には仕上げの時に、根元からきちんと乾かすようにしましょう。髪の毛を握っていくように乾かすと、ふんわり感がでます。ワックスはエアリー感を出すために軽めのタイプを使用しましょう。

高橋一生さんの最新人気の髪型

当たり前ですが、ドラマや映画によって髪型は毎回変わります。パーマやツーブロックといったどの高橋一生さんも素敵です。でも、出演作がどんなヘアスタイルになっているのか気になりますよね?ここでは高橋一生さんのツーブロックやパーマと言った最新人気ヘアスタイルをランキング形式で画像を含めて紹介していきます。ぜひ最新人気なヘアスタイルを参考にしてみてください。

高橋一生の髪型ランキング3位の画像

最新人気の髪型ランキング3位は、NHKの朝ドラ「わろてんか」に出演時の髪型です。爽やかな印象を与え、大人な雰囲気があります。ビジネスシーンでもフォーマルなシーンでも似合う髪型です。

この髪型は、長めにカットした前髪を七三分けにしているのが特徴です。また、トップ部分のボリューム感を出すことで自然でふんわりとしたヘアスタイルとなっています。長さがあるヘアスタイルなので、場合によってはパーマをかけるのもいいかもしれません。オーダーする際は美容師さんと相談してみてくださいね。

スタイリングする際には、かっちりとした印象にするためにハードタイプのワックスやスプレーを使用してください。

高橋一生の髪型ランキング2位の画像

最新人気の髪型ランキング2位の髪型は、映画「億男」での高橋一生さんです。億男は2018年10月に公開されたお金を題材とした映画です。

億男での高橋一生さんは全体的にかかったパーマが特徴的です。しっかりとパーマがかかり、マッシュヘアな高橋一生さんはとても若く見えます。

この髪型をオーダーするには、根元からパーマが必須です。またスタイルは無造作な感じになるようなマッシュヘアになるようにオーダーをしてください。またスタイリングする際には、動きが出るようにワックスやスプレーを使ってください。

高橋一生の髪型ランキング1位の画像

最新人気の髪型ランキング1位は、2018年4月に放送された「NHKスペシャル 人類誕生」での高橋一生さんです。7:3に分けたふわりとしている髪型は、見る人に好印象を与えます。スーツ姿もバッチリ似合うヘアスタイルです。

この髪型をオーダーするには、サラサラとしたヘアにする必要があります。髪の毛のクセが気になる場合は軽くパーマをかけるといいでしょう。また、トップをふんわりとするためにスタイリング剤を使用してエアリー感を出してください。サイド部分は短めにカットすることで、より高橋一生さんに近づいてきます。

高橋一生の髪型はオーダーしやすい!

ドラマや最新人気の高橋一生さんの髪型を画像とともに見てきましたが、どのヘアスタイルも真似したくなるくらい素敵です。高橋一生さんは、ツーブロックの時とパーマをかけている時が多いのではないでしょうか。どのタイプのヘアスタイルもオーダーしやすく、真似しやすいのが特徴です。

セットやスタイリングするためには、慣れるまでが難しいかもしれません。けれども何度かセットするうちに慣れてきますので、ぜひ挑戦してみてください。また、これからも映画やドラマに引っ張りだこな高橋一生さん。最新人気のヘアスタイルを注目していきたいですね。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
まなしま
旅行とかわいいもの、雑貨が大好きです。最近はサンリオ沼で、クロミ推し!

新着一覧

最近公開されたまとめ