高橋一生がドラマや番組で着用したメガネのブランドやメーカーは?
高橋一生さんがドラマや番組などで着用したメガネが話題となっているようです。高橋一生さんが着用したメガネのブランドやメーカーは判明しているのでしょうか?高橋一生さんのメガネが話題のドラマについても調査しました。高橋一生さんのメガネについて紹介します。

目次
高橋一生のプロフィール
実は特撮を経験している"高橋一生" pic.twitter.com/7NSiafJO8o
— 🐶ちゃちゃまる︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎🐶 (@tyatyaO_zzzz) February 18, 2020
・愛称:一生くん
・本名:高橋一生
・生年月日:1980年12月9日
・年齢:39歳(2020年月現在)
・出身地:東京都
・血液型:O型
・身長:175cm
・体重:???
・活動内容:俳優、歌手
・所属グループ:なし
・事務所:舞プロモーション
・家族構成:弟(安部勇磨)、他に弟3人
高橋一生の経歴
高橋一生さんは幼少期から児童劇団に所属しており、テレビドラマや映画などには子役時代から出演していました。中学時代にはジブリのアニメ映画「耳をすませば」に、主人公と恋をする天沢聖司役として出演しています。
ただ、高橋一生さんはブレイクまでには少し時間がかかり、それまでの間は脇役や舞台俳優として活動する下積みのような時代もありました。そんな高橋一生さんがブレイクを果たしたのは、2015年に放送されたドラマ「民王」の貝原茂平役がきっかけだったようです。
高橋一生さんは「民王」でブレイク後、大河ドラマ「おんな城主 直虎」に主要な人物として出演。さらにNHKの連続テレビ小説「わろてんか」ではヒロインの縁談相手で作品の準主役でもある伊能栞を演じていました。その後も高橋一生さんは、テレビドラマや映画で主要人物を数多く演じています。
また、高橋一生さんは2019年、東京スカパラダイスオーケストラのゲストボーカルとしてNHKの音楽番組に出演したこともあるのだか。ちなみに、高橋一生さんの弟は、「never young beach」のボーカリスト・安部勇磨さんであることは有名です。

高橋一生の着用メガネブランドやメーカー【ドラマや映画編】
高橋一生さん着用メガネのブランドやメーカー【ドラマや映画編】について見ていきましょう。ドラマや映画で高橋一生さんが着用していたメガネのブランドやメーカーは判明しているのでしょうか?高橋一生さん着用メガネの【ドラマや映画編】をお届けします。
ドラマ『わた恋』で着用のメガネは?
わた恋に出てた社長役の高橋一生さんめっちゃタイプ。
— ひろか (@Hirokaram_DGNA) December 20, 2016
耳に髪の毛かけてメガネとか最高か!しかもスーツて。手の甲綺麗すぎだし何この人!!!#わた恋 #高橋一生 pic.twitter.com/1NPWpjZk8P
まずは高橋一生さんが2016年に出演したドラマ「わたしに運命の恋なんてありえないって思ってた」での着用メガネのブランドやメーカーについて見ていきましょう。このドラマは通称「わた恋」と呼ばれ、高橋一生さんは女心がまったく分からない社長・黒川 壮一郎を演じていました。
こちらの画像で高橋一生さんが着用しているメガネが、「わた恋」での着用していたものとなります。このメガネのブランドやメーカーは判明しているのでしょうか?
メガネブランドは【クラフシス】との噂
きたぁーーーーーーーーーーー。。
— 華恋【高橋一生・ウオタミ】🐠 (@mm90815514) November 23, 2016
高橋一生の黒縁メガネ高橋一生の黒縁メガネ高橋一生の黒縁メガネ高橋一生の黒縁メガネ高橋一生の黒縁メガネ高橋一生の黒縁メガネ。すきすき。結婚して欲しい。#高橋一生#わた恋 pic.twitter.com/leK3FcnQWl
高橋一生さんがドラマ「わた恋」で着用していたメガネは「クラフシス」というブランドのものなのだそうです。「クラフシス」はメガネの生産で有名な福井県鯖江市のメーカーのブランドで、職人がこだわりを持って作ったメガネが多数販売されています。オシャレで個性的なメガネが多いと評判のブランドのようです。
映画『嘘を愛する女』で着用のメガネは?
嘘を愛する女
— 示羊-ShiYo- (@MarthaRonstadt) July 17, 2018
高橋一生さんがかけてるのはレイバンです!!レイバンのメガネです!!
レイバンです!!(語彙力)
#好きなメガネ男子映画 pic.twitter.com/UXQYHcOKbR
2018年に公開された映画「嘘を愛する女」でも、高橋一生さんはメガネを着用していました。この「嘘を愛する女」で高橋一生さんが演じていたのは、長澤まさみさんが演じる主人公の恋人役・小出桔平でした。
高橋一生さんが演じる小出桔平は、ある日くも膜下出血で倒れてしまいますが、その時に恋人に自分の免許証が偽造されたものだと知られてしまうという役柄です。高橋一生さんがこの作品で着用していたメガネのブランドやメーカーは判明してるのでしょうか?
メガネブランドは【レイバン】
皆さま、本日もハラダ本店では展示会を開催中です!
— 時計 宝飾 眼鏡 ハラダ (@kk_harada) February 16, 2020
この度、RayBan(レイバン)純正の度付レンズの取り扱いが出来るようになりました!
現状、ハラダが県内唯一の取扱店になります!
RayBanロゴが入った度付レンズは、ファンには堪りません!
気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい☺️ pic.twitter.com/09rTL6hmp2
高橋一生さんが映画「嘘を愛する女」で着用していたメガネのブランドは「レイバン」だそうです。「レイバン」は、サングラスやメガネを販売するブランドで、本社はイタリアのミラノにあります。世界でも有数のサングラスブランドで、セレブたちにも御用達のブランドとして知られているようです。
メガネ姿の高橋一生と共演女優に羨ましいの声も
高橋一生さんのメガネ姿はネット上でも好評で、「共演する女優が羨ましい」というコメントも多く見られます。高橋一生さんはメガネをかけていない状態でもイケメンですが、メガネをかけると役によってはクールになったり知的なイメージが強くなったりし、その変化が堪らないとファンたちは感じているようです。
映画『3月のライオン』着用メガネブランドは【adidas】
この前、3月のライオン前半見たけどダイジェストって感じだったなぁ。悲しい事と楽しいことのが交互におきるのが魅力に感じてたのに。彼女はよかったそうなんで見る人による。俳優陣の演技力頼りだった。高橋一生のリム無しメガネちょっと欲しいどこのだろ?あと、神木隆之介の眼鏡がAD瀬田に似てる pic.twitter.com/uzZRYlhaFz
— ハル太郎 (@haru9286) April 21, 2017
人気漫画が映画化された「3月のライオン」でも、高橋一生さんはメガネを着用しています。この時には、主人公役を演じる神木隆之介さんとのダブルメガネも話題になっていたようです。
高橋一生さんが「3月のライオン」で着用していたメガネは「adidas」のものだと言われています。「adidas」はシューズやスポーツウエアのメーカーとして知られていますが、メガネも展開しており、人気を集めているようです。

高橋一生の着用メガネブランドやメーカー【CMやTV番組編】
続いて、高橋一生さん着用メガネのブランドやメーカー【CMやTV番組編】も見ていきましょう。高橋一生さんがCMやテレビ番組で着用したメガネのブランドやメーカーは判明しているのでしょうか?
「MOW」CMで着用のメガネブランドは非公表
高橋一生さんは、森永乳業のアイスクリーム「MOW」のCMに2017年から出演しています。この「MOW」のCMでも高橋一生さんはメガネを着用しており、とても似合っていいると評判になっているようです。ただ、「MOW」のCMで高橋一生さんが着用していたメガネのブランドについては非公表となっています。
「MOW」CMで着用のメガネブランドやメーカーを予想
高橋一生さんが「MOW」のCMで着用していたメガネが気になるという人も多いようです。公式には発表されていませんが、高橋一生さんが「MOW」で着用していたメガネのブランドやメーカーについて予想してみました。
メガネブランドは【オリバーゴールドスミス】が有力?
ネット上などの情報を見ると、高橋一生さんが「MOW」のCMで着用していたメガネのブランドは「オリバーゴールドスミス」ではないかという意見が多かったようです。
「オリバーゴールドスミス」は1926年にイギリスで誕生したメガネブランドで、ヨーロッパでは大変人気のあるブランドとして知られています。また、オードリー・ヘップバーンも愛用したブランドとしても有名です。
番組『世界仰天ニュース』で着用の丸メガネは?
高橋一生さんは2019年に「世界仰天ニュース」に出演していました。実はこの時にも高橋一生さんはメガネを着用しており、それがオシャレな丸メガネだったことで話題となりました。
高橋一生さんは「世界仰天ニュース」にレギュラー出演しているわけではありませんが、スタジオゲストとして出演していたとのことです。果たして高橋一生さんが番組で着用していた丸メガネはどのブランドのものだったのでしょうか?
丸メガネ予想ブランド①マスナガG.M.S
時計には重心がある、という話は時計屋からではなくメガネ屋に教わった。最近手に入れたのはメガネ。重心バランスが際立っていい、マスナガのGMS-196。テンプルが18Kのためヘッドとのバランスが取れている。恵比寿のコンティニュエにて。 pic.twitter.com/N0jV6CMYzy
— HIROTA, Masayuki (@HIROTA_Masayuki) March 18, 2017
高橋一生さんが「世界仰天ニュース」で着用していたメガネのブランドについては、いくつかの説がありました。そのうちの1つが「マスナガG.M.S」のものではないかというものです。
「マスナガG.M.S」は増永眼鏡というメーカーのブランドで、昭和天皇に献上するために誕生したメガネなのだとか。月日を経て2005年に復刻したものが現在人気を集めているのだそうです。
丸メガネ予想ブランド②昇治郎
他にも、高橋一生さんが「世界仰天ニュース」で着用していたメガネのブランド候補として「昇治郎」の名前があがっています。「昇治郎」は、フジイオプチカルというメーカーの創業者「藤井昇治郎」の名前を冠したヴィンテージデザインメガネのブランドです。
「昇治郎」のメガネは、ヴィンテージ風の風合いを大切にしつつも現代風のアレンジを加え、若い人が着用してもオシャレなメガネとして人気を集めています。
丸メガネ予想ブランド③ヨウジヤマモト
ハイブラヲタクなのでヨウジヤマモトのメガネ買った。アンダーリムなのでハーフカラーを逆に入れてみたけどいいな、ハーフカラー感あんま無いけど。
— へ み ん (@hxmxnxyxn) September 24, 2019
そしてオクタゴン可愛い。 pic.twitter.com/nYy8AXzPpc
高橋一生さんが「世界仰天ニュース」で着用していた丸メガネは、「ヨウジヤマモト」というブランドのものだという説もあるようです。「ヨウジヤマモト」はデザイナーの山本耀司がさん設立したファッションブランドで、メガネも展開されています。
「ヨウジヤマモト」のメガネは、伝統とモダンの融合がテーマとなっていて、「どこか懐かしいけど新しい」という雰囲気が、幅広い世代に人気となっているようです。
番組『サワコの朝』で着用のメガネは【レイバン】?
#サワコの朝 にメガネ #高橋一生 さん pic.twitter.com/wxsApPa4E6
— みさめ (@b9N89EIZyylK6ah) July 12, 2019
高橋一生さんは2019年7月に「サワコの朝」に出演しています。この時にも高橋一生さんはメガネを着用して出演しており、そのメガネのブランドがネット上で話題となっていたようです。
高橋一生さんが「サワコの朝」で着用していたメガネに関しては「レイバン」のものではないかという意見が多数を占めていました。高橋一生さんは、出演した「サワコの朝」で自身の複雑な生い立ちなどについても語っていたようです。
高橋一生がメガネドレッサー賞を受賞
高橋一生さんがメガネドレッサー賞を受賞したという話題についても見ていきましょう。高橋一生さんはメガネドレッサー賞の授賞式でどのようなメガネを着用していたのでしょうか?
視力2.0でメガネドレッサー賞受賞も話題に
高橋一生さんは2017年に「第30回日本メガネベストドレッサー賞」を受賞し,話題を集めました。その授賞式でのコメントによると、高橋一生さんは視力が悪くてメガネをかけているというのではなく、視力は2.0あるとのこと。ですので、高橋一生さんのメガネは「オシャレ」のために着用しているものだそうです。
メガネドレッサー賞での着用ブランド①カワチ(KAWACHI)
高橋一生さんがメガネドレッサー賞の授賞式の際に着用していたのは「カワチ(KAWACHI)」というブランドのメガネなのだそうです。「カワチ(KAWACHI)」のメガネは脚本家の宮藤官九郎さんが愛用していることでも知られています。
カワチはスポーツ系メガネやサングラスが人気のメーカー
メガネのカワチ pic.twitter.com/k2ToqwiVdR
— III地 (@bass0607) June 27, 2016
高橋一生さんがメガネドレッサー賞で着用していた「カワチ(KAWACHI)」は、スポーツ系のメガネやサングラスが人気のブランドなのだそうです。カワチはメガネも種類が豊富ですが、特に度付きのスポーツサングラスに関して、日本においては先駆けとなったブランドだとされています。
メガネドレッサー賞での着用ブランド②カルバンクライン(CALVIN KLEIN)
「日本メガネベストドレッサー賞」にて高橋一生様には弊社取り扱い人気ブランドのCALVIN KLEINのメガネ「ck6001A」を提供致しました。#高橋一生#日本メガネベストドレッサー賞#CALVINKLEIN pic.twitter.com/8DpldgXZ8G
— MARCHON Japan (@marchonjapan) January 12, 2018
高橋一生さんはメガネドレッサー賞の授賞式で、いくつかのメガネを披露していたようです。先ほど紹介した「カワチ(KAWACHI)」の他に、「カルバンクライン(CALVIN KLEIN)」のメガネを着用していたことも判明しました。
「カルバンクライン(CALVIN KLEIN)」はアメリカ生まれのブランドで、メガネだけではなく、家具や香水、ジュエリーなど幅広く商品展開していることでも知られています。
高橋一生のメガネ姿が見られるその他ドラマ一覧
高橋一生さんのメガネ姿を見ることのできるドラマについて、さらに紹介していきましょう。高橋一生さんは先ほど紹介したドラマの他に、どのようなドラマでメガネ姿を披露していたのでしょうか?
メガネ姿が見られるドラマ①『民王スピンオフ~恋する総裁選~』
高橋一生(35)学ラン×メガネ
— はる (@sometani6roku2) April 21, 2016
民王流石です🙏🙏 pic.twitter.com/gJXpQDdIWJ
高橋一生さんがブレイクした作品として先ほど「民王」を紹介しましたが、実はドラマでの高橋一生さんの演じた貝原茂平役があまりにも好評だったことから、貝原茂平のスピンオフドラマが制作されました。
本編の貝原茂平はメガネをかけていませんが、スピンオフドラマではメガネ姿の貝原茂平を見ることができます。高橋一生さんはこのスピンオフドラマで学ラン姿にメガネという出で立ちで登場し、ファンたちを喜ばせていました。
メガネ姿が見られるドラマ②『Dr.倫太郎』
高橋一生さんのメガネ姿を見ることができるドラマとしては、2015年に放送された「Dr.倫太郎」もあげられるでしょう。高橋一生さんは「Dr.倫太郎」で、堺雅人さん演じる主人公が働く病院の研修医・福原大策を演じています。
高橋一生さんが演じた福原大策は、成績優秀でやる気もあるものの、少し人とのコミュニケーションが苦手という特徴があるようです。また、幼少期からクラシックバレエを習っていたという設定もありました。
メガネ姿が見られるドラマ③『名前をなくした女神』
モラハラ役の、一生さん見てる!!
— ✨とも(●´ω`●)✨ (@peace1017JIRO) February 22, 2018
「名前をなくした女神」
このドラマ見て正直、「ママ友怖いわ」って感じた笑!!
受験が絡んでるから、なおさら笑!!
私は、このドラマで初めて高橋一生さんを知った気がする!!
高橋一生さんのメガネ姿、ゾクゾクする
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ pic.twitter.com/kJJn6AjAsA
高橋一生さんのメガネ姿が好評だったドラマには、2011年に放送された「名前をなくした女神」もあげられます。「名前をなくした女神」は高橋一生さんがブレイクする前の作品ですが、ブレイク後に再び注目を集めているドラマです。
高橋一生さんはこの「名前をなくした女神」で、妻に対して暴力を振るうDV夫・安野英孝を演じていました。実は高橋一生さんにはDVの噂が流れたことがあったのですが、それはこのドラマの役柄が影響していたとのこと。しかし、実際に高橋一生さんがDVを行った事実はなく、噂はデマだと判明しています。
メガネ姿が見られるドラマ④『プリンスセスメゾン』
プリンセスメゾン、メガネな高橋一生さん…魂抜けそうです。 pic.twitter.com/WyHNerdUju
— アイ@小休止 (@kai_spica) October 20, 2016
高橋一生さんは2016年にNHKのBSプレミアムで放送されたドラマ「プリンスセスメゾン」にもメガネ姿で登場しています。高橋一生さんが「プリンスセスメゾン」で演じたのは、不動産会社社員の伊達政一役でした。
この「プリンセスメゾン」は森川葵さん演じる主人公が、20代でありながら自分の持ち家を手に入れようと奔走する物語で、高橋一生さん演じる伊達政一は、不動産会社社員として主人公の物件探しに協力するというストーリーになっています。
高橋一生はレイバンやカルバンクラインなど人気ブランドメガネを着用
高橋一生さんのメガネについて紹介してきました。高橋一生さんは視力が2.0でありながら、これまでにドラマやCMなどでさまざまなメガネ姿を披露してきました。2017年にはメガネベストドレッサー賞も受賞しています。
そんな高橋一生さんの愛用ブランドは、「レイバン」や「カルバンクライン」、「adidas」などの人気ブランドでした。今後も高橋一生さんのメガネに注目していきましょう!