竹原慎二の現在!ガンのその後は?復帰の噂も?相談室が人気!
ボクシング選手として好成績を残し、引退した後も幅広い方面で活躍している竹原慎二さんですが、2014年にガンであることが判明しています。現在の竹原慎二さんはどうしているのでしょうか?現役復帰の噂や話題の相談室など、竹原慎二さんの現在について調査しました。

竹原慎二のプロフィール
今日じゃないけど土曜の丑の日
— 竹原慎二 (@shinji_take125) August 5, 2017
鰻の心臓食べました。 pic.twitter.com/DPEfhndIXo
・愛称:たけ
・本名:竹原慎二
・生年月日:1972年1月25日
・年齢:47歳(2019年9月現在)
・出身地:広島県安芸郡府中町
・血液型:A型
・身長:186センチ
・体重:86キロ
・活動内容:元プロボクサー、タレント、実業家
・所属グループ:なし
・事務所:オーバーレコード、太田プロダクション
・家族構成:妻、息子、娘
竹原慎二の経歴
竹原慎二さんの経歴を紹介します。元ボクシング選手として知られている竹原慎二さんですが、中学時代は柔道部に所属しており、県大会の団体戦で優勝するほど柔道の実力も高かったようです。
しかし、素行不良なところが目立っており、中学卒業後は高校に進学せず、「広島の粗大ゴミ」と呼ばれるほどにすさんだ生活をしていた時期もあるといいます。
ボクシング経歴①1989年にプロボクシングデビュー
不良だった竹原慎二さんがボクシングの道に進むことを決意したのは、1988年のことでした。広島県から上京し、沖ボクシングジムに入門しています。そして、1989年にプロデビューを果たし、プロボクシング選手としての経歴をスタートさせました。
プロデビュー戦をKO勝ちした竹原慎二さんは、順調に白星をあげるようになりました。1991年には日本ミドル級王者となり、1993年には東洋太平洋ミドル級王座を獲得するなど、次々と素晴らしい経歴を残していきます。
ボクシング経歴②日本人初世界ミドル級王者
竹原慎二さんの経歴で特に注目するべきなのが、1995年に後楽園ホールで開催された、WBA世界ミドル級王者・ホルヘ・カストロ選手との試合です。
ホルヘ・カストロ選手が圧倒的に有利とされる中、竹原慎二さんは3回でダウンを奪い、そのまま最終ラウンドまで負けず劣らずの打ち合いを続けていきます。
そして、結果は判定となり、3対0で竹原慎二さんの勝利。日本人初の世界ミドル級王者となり、日本中のボクシングファンを沸かせたのです。
ボクシング経歴③網膜剝離や白内障による視力低下で引退
日本人初の世界ミドル級王者となった竹原慎二さんですが、栄光の道は長くは続きませんでした。1996年の初防衛戦では始終挑戦者にペースを握られ、9回でTKO負けしてしまい、わずか6か月で世界王者から陥落してしまったのです。
さらに、その後は無情にも網膜剥離や白内障による視力低下が判明してしまいます。再起を目指して手術を受けるも、プロボクサーとしての復帰は難しく、竹原慎二さんは志半ばにして引退することになってしまいました。
竹原慎二の結婚した妻や子供は?
竹原慎二さんは1997年に一般人の清水香織さんという女性と結婚しています。当時、世界ミドル級王者という素晴らしい経歴を持っていた竹原慎二さんには、数多くの女性が言い寄ってきたといいますが、その中から香織さんを選んだのにはある理由がありました。
すべての女性が竹原慎二さんに「頑張って」という中、香織さんだけは「ボクシングなんか早く辞めて」と竹原慎二さんの体を心配していたのです。
そんな香織さんと竹原慎二さんは結婚してから20年以上が経ちますが、現在も夫婦問題が勃発することもなく、仲良くやっているようです。
そして、竹原慎二さんと香織さんの間には息子と娘が誕生しています。息子は2018年に成人式を迎え、娘は2019年に大学に入学したようです。
竹原慎二の現在
プロボクサーとして素晴らしい経歴を残している竹原慎二さんですが、1996年に現役を引退しています。現在の竹原慎二さんはどのような活動をしているのでしょうか?竹原慎二さんの現在を調査しました。
2019年の誕生日で年齢47歳の竹原慎二
10代でプロボクサーとしての経歴をスタートした竹原慎二さんですが、それから月日は流れ、現在は年齢が47歳になっています。
現在の竹原慎二の職業は?
現在の竹原慎二さんはタレント業のほか、株式会社カンピオーネの代表取締役社長や、竹原慎二&畑山隆則のボクサ・フィットネス・ジムの会長を務めています。
現在はボクシング引退でガン闘病生活?
引退後の竹原慎二さんはガンの闘病生活も告白しています。現在も通院を続けながら経過観察中だそうで、2014年に放送された「爆報! THE フライデー」では、竹原慎二さんの闘病生活の様子が紹介されました。
膀胱ガン発覚でステージ4の診断結果
竹原慎二さんの体に発症したのは膀胱ガンです。2013年から膀胱の異変を感じていたという竹原慎二さんは、2014年の年明けに訪れた病院でステージ4の膀胱ガンという診断を受けています。
当時の竹原慎二さんのガンはすでにリンパ節への転移が見られ、医師からは5年生存率が25%といわれてしまったようです。
膀胱ガン進行は過去の膀胱炎と診断ミスが関係か
竹原慎二さんは最初に膀胱に異変を感じた際、かかりつけの医師の元へ診察に訪れていました。しかし、その時はただの膀胱炎といわれたため、竹原慎二さんもあまり深くは考えなかったようですが、それが結果的には膀胱ガンの進行に繋がってしまったようです。
膀胱炎と診断された後も竹原慎二さんの膀胱に異変は続いていたため、竹原慎二さんの妻は違う病院へ行くことを提案しますが、結局再検査しないままに時間だけが過ぎていき、ついに2013年末には大量の血尿が出るまでに症状が悪化してしまったといいます。
竹原慎二のガンのその後は?
ガンが発覚した後の竹原慎二さんの生活はどのように変わっていったのでしょうか?竹原慎二さんの闘病生活や、現在のライフスタイルについて見ていきましょう。
膀胱ガン発覚後は手術と闘病生活
膀胱ガンが発覚した時、竹原慎二さんは医師から「最悪の場合は余命1年」と厳しい宣告を受けてしまいました。
この言葉に絶望的になった竹原慎二さんは闘病を諦めようとしたこともあったようですが、妻や子供とこれからも一緒に生きていくため、病気に打ち勝つ方法を探すようになりました。
そして、抗がん剤治療を始めた竹原慎二さんは、手術支援ロボット「ダヴィンチ」を使った手術を受けることを決意。この手術で膀胱とガンが転移したリンパ節を全摘出し、その後は自身の腸の一部を使って新たに膀胱を作るという手術を受けています。
竹原慎二さんはガン保険に入ってはいたものの、当時は膀胱ガンへの「ダヴィンチ」手術は保険適用外だったようです。そのため、費用が600万円ほどかかってしまい、愛車のベンツを売ることになってしまったといいます。
手術は金銭面だけでなく、体への負担もかなり大きかった模様。手術後の竹原慎二さんは激しい痛みに悩まされていたようです。また、新しい膀胱は尿意を感じないため、自分で定期的に尿を出さないといけないというデメリットもあるようです。
その後もリハビリや免疫療法など辛い闘病生活が続いたといいますが、竹原慎二さんの前向きな努力が実り、現在は体調が随分と回復しているようです。
膀胱ガン闘病生活で激ヤセ時代も?
竹原慎二さんはプロボクサーだったこともあり、もともと筋肉質な体型をしていました。しかし、闘病生活中には11キロも体重が落ちてしまった時期があったようです。ただ、現在は落ちた体重が元に戻ったようで、以前と変わらぬ姿を見せています。
セカンドオピニオンの大切さを改めて実感
竹原慎二さんに膀胱ガンが見つかったのは2014年2月ですが、竹原慎二さん自身が異変を感じていたのは、それよりも1年も前の2013年1月です。その時竹原慎二さんはきちんと病院で診察を受けたものの、医師はやるべき検査をやらず、膀胱炎だと診断していました。
その時処方された薬を飲んでも一向に症状が良くならなかったため、竹原慎二さんは同じ医師に相談していましたが、医師には相手にされなかったそうです。
老眼じゃ
— 竹原慎二 (@shinji_take125) July 26, 2019
ダイソーで100円の老眼鏡 pic.twitter.com/DkNIVYoQcl
結局、1年後に別の医師の診断で膀胱ガンだと診断されますが、「もし1年前にガンだと分かっていれば、膀胱の全摘出は免れた」といわれ、夫婦で絶望したといいます。
竹原慎二さんが最初に診断を受けた医師を信用してしまったのは、10年以来の付き合いがあり、友人でもあったからだそうです。
しかし、1人の医師の診断だけを信じ切ってしまったために、ガンの発覚が遅れてしまいました。こうした苦い経験をしているだけに、竹原慎二さんは改めてセカンドオピニオンの大切さを実感したといいます。
現在は膀胱ガン発症前と変わらぬライフスタイル
本日は友人のボクシング元世界王者竹原慎二さんの誕生会で歌を歌わせて頂きました‼️ガンを克服された不屈の精神。脱帽です‼️さて、プライベートブランド名募集の件ですが、僕のアーティストグッズを沢山作る予定なので、その為のブランド名をみんなで考えたいという企画です‼️気軽に参加して下さいね🤗 pic.twitter.com/CKCDsnCeCK
— 東野純直 (@SumitadaAzumano) January 26, 2019
現在の竹原慎二さんは膀胱ガンになる前とそれほど変わらない生活を過ごせているようです。膀胱ガンは5年で一区切りといわれていますが、竹原慎二さんは2019年6月に手術を受けてから5年が経過しました。
そして、その時の検査でもガンの再発や転移は見られず、医師からも「全摘出した人で、5年以上経ってから再発や転移をする人はほとんどいないので安心していい」という言葉をもらうことができたようです。
妻の支えありでガン闘病を乗り越える竹原慎二
竹原慎二さんが闘病生活を乗り越えられたのは、家族の存在があったことが大きかったようです。
妻は竹原慎二さんのために、膀胱ガンに関する情報収集をしたり、専門書を読んだり、ガンを消すための食事療法を勉強したりと、常に献身的なサポートをしてくれていたといいます。
47才になりました
— 竹原慎二 (@shinji_take125) January 27, 2019
毎年恒例の誕生日パーティー pic.twitter.com/WQbE1x5ln2
そんな妻に竹原慎二さんも心から感謝している様子。「独りだったら諦めていた」と、現在も生きていられることは妻のおかげだとしみじみと振り返っています。
ガン闘病時の小林麻央への応援メッセージも話題に
竹原慎二さんは、乳ガンで闘病中だった小林麻央さんのブログに応援メッセージを残していたこともありました。
小林麻央さんも竹原慎二さんの応援メッセージが闘病生活の励みになったようで、「すごいパンチ力で、どストレートに深く響きました!」とブログを通じて感謝していました。
井岡残念
— 竹原慎二 (@shinji_take125) December 31, 2018
どっちが勝ってもおかしくない試合じゃけど、派手なパンチを打てるか、地味なパンチの違いで負けたな pic.twitter.com/m2Cn96d9qm
竹原慎二さんと小林麻央さんはもともと交流がなかったようですが、病気に打ち勝とうと前向きに明るく闘病生活を続ける小林麻央さんの姿を見て、応援メッセージを送ろうという気持ちになったと明かしています。
小林麻央とは
小林麻央さんはフリーアナウンサーとして様々な番組で活躍し、私生活では歌舞伎俳優の市川海老蔵さんと結婚後に2人の子供に恵まれていました。しかし、2014年に乳ガンであることが発覚し、2016年6月には世間にも病状を公表していました。
その後、2016年9月にはブログを開設し、自身の闘病の様子を綴っていましたが、2017年6月22日に34歳の若さでこの世を去っています。
竹原慎二のボクシング復帰の噂の真相
たまたま飛行機の隣の席がロバート馬場くんじゃった
— 竹原慎二 (@shinji_take125) August 4, 2018
ちょっと後ろに秋山くんと山本くん pic.twitter.com/8qfCnvYISE
ステージ4の膀胱ガンから奇跡の回復を見せた竹原慎二さん。そんな竹原慎二さんにボクシング復帰の噂が浮上しているようです。この噂は本当なのでしょうか?噂の真相を調査しました。
竹原慎二にボクシング復帰の噂浮上?
竹原慎二さんが闘病生活を乗り越えたことで、ボクシング復帰の噂が浮上しているようです。日本人初の世界ミドル級王者となった竹原慎二さんだけに、復帰を願う声があるのも納得できます。
山中湖やホノルルでのマラソン無事完走で復帰に期待の声も
竹原慎二さんは闘病生活を送る中で、今後の目標を10個立てていましたが、その中には「ホノルルマラソンを5時間以内で完走」という目標も含まれていました。
闘病で体力がなくなったところからフルマラソンに挑戦するというのは、かなり苦労したことだろうと考えられますが、竹原慎二さんは2016年5月に山中湖マラソンを、2016年12月にはホノルルマラソンを無事完走しています。
ホノルルマラソン完走〜
— 竹原慎二 (@shinji_take125) December 11, 2017
真央ちゃんと2ショット pic.twitter.com/ciEVcyjqjS
こうした竹原慎二さんの驚異的な回復を受け、ボクシング復帰に期待する声があがっているようです。
ボクシング復帰の可能性とは
今日はビッグサイトでドッグショー
— 竹原慎二 (@shinji_take125) March 31, 2018
来てくれた人ありがとうございました pic.twitter.com/6Z0EHG1luk
現在は病気を患う前のような元気な姿を見せている竹原慎二さん。タレント業や経営するボクシングジムの仕事にも復帰し、バリバリと働いているようです。
ただ、竹原慎二さんは膀胱ガン関係なく、視力低下が原因でボクシングを引退しています。現在の年齢を考えても、ボクシング選手として復帰する可能性は低いのではないでしょうか?
竹原慎二の相談室が人気!
現在の竹原慎二さんは、一般人から寄せられる悩みに答える「ボコボコ相談室」というものを行っており、これが人気だと話題になっています。「ボコボコ相談室」が具体的にどういったものなのか見ていきましょう。
竹原慎二の「ボコボコ相談室」が現在人気
竹原慎二さんはウェブマガジン「code-G」の中で「ボコボコ相談室」という企画を連載しています。竹原慎二さんは元世界チャンピオンらしい独特の受け答えをしているのですが、これが現在人気になっているようです。
「ボコボコ相談室」とは
3月2日デビュー戦の北斗選手
— 竹原慎二&畑山隆則ボクサフィットネスジム (@takehara6450) February 11, 2018
会長がビッシリしごいてました。
チケットジムにて販売中皆さん応援よろしくお願いします! pic.twitter.com/tQQaDZFn1i
「ボコボコ相談室」は、一般人から寄せられる様々な悩みに対し、竹原慎二さんがアドバイスを送るという企画です。すでに連載開始から10年以上が経過していますが、現在も多くの方から相談が寄せられています。
人生の悩みに竹原慎二が答えるボコボコ相談室
初めて女房と二人でゴルフ pic.twitter.com/p8lNYPZDZ1
— 竹原慎二 (@shinji_take125) December 13, 2017
「ボコボコ相談室」は通常の相談室とは違い、回答者の竹原慎二さんからは優しい言葉ではなく、相談者をボコボコにするような厳しい意見が返ってきます。
しかし、それが「ボコボコ相談室」の魅力であり、人気の秘訣となっています。相談者たちは竹原慎二さんの厳しい言葉を求め、人生の悩みを切実に相談しているのです。
竹原慎二の現在は膀胱ガン克服で相談室も人気
ベトナムへGo pic.twitter.com/Fz1AxcuTSn
— 竹原慎二 (@shinji_take125) July 19, 2018
今回は、竹原慎二さんの現在について紹介しました。ボクシング選手だった竹原慎二さんは、日本人初の世界ミドル級王者という素晴らしい経歴を持っていますが、引退後は膀胱ガンを患うなど、波乱万丈な人生を送ってきたようです。
しかし、現在は体調も回復し、以前のようにバリバリと仕事をこなしている模様。今後も無理のない範囲で活躍し続けてほしいものです。