2020年07月16日公開
2020年07月17日更新
滝川クリステルのモノマネのコツは?金原早苗で分析してみた!
滝川クリステルのものまねのコツについて調査してみました。滝川クリステルのものまねと言えば金原早苗を思い出す人も多いようです。滝川クリステルのものまねのコツを金原早苗で分析しつつ、旦那・小泉進次郎のものまね芸人についても紹介していきます。

目次
滝川クリステルのプロフィール
美人なお姉さんに叱られたいシリーズ
— DJ クソリプ (@djkusoripu) July 20, 2018
#3
滝川クリステル pic.twitter.com/a8Wq2Jo991
・愛称:滝クリ・クリステル
・本名:滝川ラルドゥ・クリステル雅美(Takigawa Lardux Christel Masami)
・生年月日:1977年10月1日
・年齢:42歳(2020年7月時点)
・出身地:兵庫県神戸市(出生地はフランス・パリ)
・血液型:AB型
・身長:160cm
・体重:不明
・活動内容:フリーアナウンサー・動物愛護生物保全活動家
・所属グループ:なし
・事務所:フォニックス
・家族構成:旦那(政治家の小泉進次郎)・子供1人
滝川クリステルの経歴
滝川クリステルは2000年に共同テレビジョンに初の新卒アナウンサーとして入社しました。当時は「滝川雅美」名義で活動していたという滝川クリステルは、研修として「少年タイヤ」「FNNスーパーニュース」などの番組に出演していたようです。
2002年10月から「ニュースJAPAN」のキャスターを担当した滝川クリステルは、同番組で「斜め45度角度」を披露し着々とファンを集めました。そんな滝川クリステルは2009年9月に同番組を降板しています。
その後CMやバラエティ番組に出演し新たな活動を開始した滝川クリステルは、日仏交流150年フランス広報大使や世界の医療団親善大使を務めるなど、「世界で活躍するアナウンサー」として注目を集めました。
多くのファンを集めた滝川クリステルは、2019年8月に衆議院議員の小泉進次郎と結婚すること・妊娠していることを発表し、より多くの話題を集めたようです。

滝川クリステルのものまねのコツは?
滝川クリステルのものまねのコツについて紹介していきます。滝川クリステルと言えばフランス人の父・日本人の母から生まれたハーフで、「美人ハーフランキング」「美しい女子アナランキング」では2位に輝いていました。
そんな日仏ハーフ美女・滝川クリステルは特徴的な喋り方をすることから「ものまねしやすい」と言われており、ものまねをするタレントも増えたようです。真似しやすい滝川クリステルのものまねのコツについて詳しく確認していきましょう。
滝川クリステルのものまねのコツを調査
滝川クリステルに惚れてアイコン滝川クリステル♡♡♡♡本当っ美しい! pic.twitter.com/XA1LWFjmMu
— mumu (@miw_u) September 9, 2013
滝川クリステルのものまねのコツを徹底調査してみました。滝川クリステルのものまねをはじめて披露した人物はイラン出身のタレント、サヘル・ローズだと言われており、「滝川クリサヘル」との芸名で活動することも多いようです。
滝川クリステルと言えば「ニュースJAPAN」で披露されていた「斜め45度角度」で、当時は多くの学生が「滝川クリステルポーズ」だとしてものまねをしていました。そんな滝川クリステルのものまねのコツを紹介していきます。
ものまねのコツ①「お・も・て・な・し」
滝川クリステルのものまねのコツ1つ目は「お・も・て・な・し」です。滝川クリステルは2013年に開催された国際オリンピック委員会総会においてフランス語・英語でプレゼンし、日本の「おもてなし」精神をアピールしています。
「お・も・て・な・し」との言葉は2013年の「新語・流行語大賞」の年間大賞を受賞し、多くの人が滝川クリステルの「おもてなしものまね」を披露していました。
「お・も・て・な・し」の動かす方向に注意
オリンピック延期で思い出したけど、滝川クリステルの「おもてなし」はめちゃくちゃ盛り上がったし、結婚もされたんだよな。まさかこんなことになるとは……まるで遥か昔のことのように思える。 pic.twitter.com/AMFsJ1TkDD
— ゆうこびじゃ (@parthenos) March 24, 2020
滝川クリステルの「お・も・て・な・し」ものまねのコツは「手を動かす方向」です。左手を右から左に動かしながら「お・も・て・な・し」と真似すると完璧でしょう。
ものまねのコツ②完璧にするならメイクも大事?
滝川クリステルのものまねのコツ2つ目は「メイク」です。元から顔立ちが整っている滝川クリステルはシンプルなナチュラルメイクで多くのファンを魅了しています。
ものまねメイクタレント・ざわちんは、滝川クリステルのものまねメイクについて「目から下は真似できないけど目元だけは真似できる」とのコメントを残していました。
滝川クリステルのものまねメイクは目がポイント
滝川クリステルのものまねメイクは「目元」がポイントです。上記画像はざわちんですが、目元を見ると滝川クリステルにそっくりでしょう。滝川クリステルの目はくっきり二重で少し垂れ目、瞳の色は茶系です。
滝川クリステルのメイクを真似するにはブラウン系のコスメを使用すると良いでしょう。アイシャドウ・アイライナー・カラコンはブラウン系にして、アイライナー・まつ毛で垂れ目風に仕上げるとOKです。
滝川クリステルのものまねを金原早苗で分析
滝川クリステルのものまねを金原早苗で分析していきます。金原早苗は元々関西地方で人気を集めており、滝川クリステルのものまねで大ブレイクを果たしました。上記動画は金原早苗による「滝川クリステルものまねメイク」動画です。
金原早苗は滝川クリステル風眉毛の作り方や影の作り方なども詳しく紹介しており、自身のSNSにも滝川クリステルものまね画像・動画を投稿しています。滝川クリステルのものまねを金原早苗で改めて分析していきましょう。
金原早苗とは
滝川クリステルのものまねでお馴染みの金原早苗(きんばら さなえ)について紹介します。金原早苗はお笑いタレント・喜劇女優として活動しており、「吉本新喜劇」の実質的なマドンナ役として知られている人物です。
金原早苗は滝川クリステルのものまねをすると「悪意しか感じない」と言われているようですが、ものまね姿を見たあと金原早苗の素顔を見た男女は「普通に可愛い!」との声を挙げていました。
金原早苗の滝川クリステルのものまねに注目が
金原早苗の滝川クリステルのものまねに注目が集まっています。上記で紹介した通り金原早苗は元々吉本新喜劇の実質的なマドンナ役として関西地区で人気を集めており、2019年頃に滝川クリステルのものまねを披露し各地で話題を集めました。
金原早苗は滝川クリステルのものまねをしようと思った当時「おそれ多い」と思っていたそうです。しかし研究を重ねるにつれ滝川クリステルの特徴を掴み、ポジティブにものまねを披露するようになりました。
『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』に出演
金原早苗は2019年12月に放送された大人気番組「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」に滝川クリステルのものまねで出演し多くの注目を集めたようです。滝川クリステルの旦那・小泉進次郎のものまねをする男性と共に登場し、視聴者を爆笑させました。
金原早苗は滝川クリステルの「斜め45度角度」を取り入れながら細かいものまねを披露したようです。金原早苗本人は「白目になったりするのはクリステルさんの気を抜く瞬間を真似している」とのコメントを残していました。
ものまねのクオリティーの高さから準優勝
金原早苗は「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」に初登場ながらも、ものまねのクオリティーの高さから準優勝を獲得しています。金原早苗は同番組に出演したことで知名度をあげ、大ブレイクを果たしました。
金原早苗は滝川クリステルの旦那・小泉進次郎のものまねをする男性と「小泉夫妻」として知られるようになり、なんばグランド花月でも多くの仲間やファンから「クリステルさん」と呼ばれているようです。
滝川クリステルの旦那の小泉進次郎のものまねは?
滝川クリステルの旦那・小泉進次郎のものまねについて徹底調査してみました。金原早苗は滝川クリステルのものまねを1人ですることはなく、必ず小泉進次郎のものまねをする男性と2人で活動しています。
金原早苗による滝川クリステルのものまねは「特徴を掴んでいる」と評価されていますが、それ以上に「小泉進次郎のものまねのクオリティが高すぎる」と言われているようです。そんな小泉進次郎のものまねについて確認していきましょう。
金原早苗と共に小泉進次郎のものまねをしたのは誰?
本日22時から30分間!
— 金原 早苗(吉本新喜劇) (@sana37377) February 23, 2020
YouTube#小泉夫妻チャンネル
生配信📺しまぁーす!!
生配信はコメントとかも見れるし、
何でも質問に答えまーす!!
是非生で見てください🙇♂️
💡まずはチャンネル登録してくださいね💜 pic.twitter.com/4dChB7ROVD
滝川クリステルのものまねをしている金原早苗と共に小泉進次郎のものまねをしているのは誰なのか気になる人が多いようです。上記画像で小泉進次郎のものまねをしている男性の顔を確認してみると、本人の特徴をしっかりと捉えているでしょう。
はじめて小泉進次郎のものまねを見た人は「めっちゃ本人に似てる」「メイクとかしてなくてこれ?」「鎧をもっと脱いだ感じの小泉進次郎」とのコメントを残しており、「声も似すぎ!」との声も多数挙がっていました。
小泉進次郎のものまねは信濃岳夫が担当
滝川クリステルのものまねをしている金原早苗と一緒に小泉進次郎のものまねを担当している男性は信濃岳夫です。信濃岳夫も「小泉進次郎ものまねメイク」動画を投稿しており、ベースメイクから髪型までのセット方法を紹介しています。
信濃岳夫は金原早苗のアドバイスのもとコスメやワックスなどで小泉進次郎の顔・髪型を作っているようです。時には小泉進次郎本人の立ち姿を真似た画像・動画なども投稿しており、着々と人気・知名度を上げています。
信濃岳夫とは
今日、7月1日からレジ袋有料化になりました。
— 信濃岳夫(吉本新喜劇) (@shinanotakeo) July 1, 2020
みなさん買い物時にはマイバッグ持参を。
私も妻のクリステルに持たされましたよ。#環境省#みんなで減らそうレジ袋チャレンジ#小泉進次郎#滝川クリステル#信濃岳夫#金原早苗#エコバッグ pic.twitter.com/w2pwmMXY8l
小泉進次郎のものまねをしている信濃岳夫(しなの たけお)はお笑いタレント兼喜劇俳優として活動しており、吉本新喜劇の座員兼リーダーとして人気を集めている人物です。
YouTube「小泉夫妻チャンネル」もヤバい?
YouTube「小泉夫妻チャンネル」もヤバいとして話題を集めています。2019年11月に開設されたYouTubeチャンネル「小泉夫妻チャンネル」では、テレビで観ることができない小泉夫妻ものまね動画が多く投稿されているようです。
ものまね動画ではギリギリのラインを攻めており、ものまねをしながら「やってみた系」動画が良い意味で「ヤバい」と話題を集めています。
滝川クリステルのものまねのコツはおもてなしの心で!
【お題】「お、も、て、な、し。おもてなし」みたいな言い方でしか喋れなくなった滝川クリステルの末路 pic.twitter.com/0sskomt88W
— 大喜利のお題 (@ogiri_no_odai) December 16, 2019
滝川クリステルのものまねのコツ・金原早苗によるモノマネ分析や小泉進次郎のものまねについて紹介しました。滝川クリステルの1番のものまねのコツは「おもてなしの心」だったようです。
滝川クリステルの旦那・小泉進次郎のものまねをしている信濃岳夫と共に「小泉夫妻」として活躍している金原早苗のものまねのクオリティからも目を離すことが出来ません。滝川クリステルのものまねをマスターして友人同士で楽しんでみるのも良いでしょう。