2019年02月07日公開
2019年02月07日更新
タモリのサングラスには理由が?目の病気や義眼説など!素顔は?
数々の番組で司会業などをこなすタモリですが、どうして素顔を見せずサングラスをかけているのでしょうか?サングラスのためタモリは目や素顔が分かりづらく過去には芸能人から注意を受けたこともあります。タモリがサングラスを外さず目や素顔を見せない理由をご紹介します。

目次
タモリのプロフィール
タモさんは今年で70歳なので中学58年生ですね。 pic.twitter.com/o860pLRgLS
— キヨ(柏木レーシング) (@o_m_o_c_h_i10) January 23, 2015
・愛称:タモリ、タモさん
・本名:森田一義
・生年月日:1945年8月22日
・年齢:73歳
・出身地:福岡県福岡市南区
・血液型:O型
・身長:161センチ
・体重:非公表
・活動内容:お笑い芸人、タレント、パーソナリティ
・所属グループ:なし
・事務所:田辺エージェンシー
・家族構成:妻
・出演作品:ミュージックステーション、笑っていいとも!、世にも奇妙な物語
タモリの経歴
このタモさんかっこいい。
— SNR.A.BASE (@NaokiRace) April 7, 2014
オレ男なんやけどなぁーかなりタモロス。
俺のLINEはタモさんの画面。
しかもこのかっこいいタモさんの画像 pic.twitter.com/Ua0Gnq7zCe
タモリは1945年8月に福岡県で誕生しました。少年のころから祖母から男性でも料理ができるようにと言われたことを受け、料理に興味を持つその時代には珍しい男の子でした。
その後タモリは大学進学のため福岡をいったん離れますが、大学の授業料の支払が滞りそのまま除籍処分となり福岡に再び戻ってきましたが、月1回ペースで素人芸人として東京に足を運んでいました。その頃に師匠である赤塚不二夫と出会います。
タモさんに"師匠"がいるとしたら赤塚不二夫だろうな、どうしたって。
— A氏 (@19650830akira) January 31, 2015
タモリを気に入った赤塚不二夫に引き留められ、タモリは再び東京での生活を始めることとなります。その後タモリは1976年に芸能界入りを果たしますが、当時はマニアックな芸風のため多くの支持を得ることはありませんでした。
転機となったのはオールナイトニッポンのラジオパーソナリティを始めたことで、そこから徐々にファンを広げていくこととなります。
タモさんの料理凄い美味しそうなんだよなぁ
— かずひろ (@kazu_dqlord) July 22, 2012
今回も期待
その後は出演する番組が増え続け、人気バラエティ番組などでも司会などを多く努めることとなります。70歳を超える現在でも多くの番組に出演しており、日本の芸能界を代表する有名芸能人の1人です。
もともと興味のあることを深く調べる性格のため物知りであること、さらには少年時代の料理の経験が生きており料理上手であることでも知られています。

タモリのサングラスには理由が?
"@miyakeshoichi: 次号SWITCHの表紙がすばらしすぎてまいった pic.twitter.com/f1q0KsWT08"
— 亀さん (@hirotaka0358) April 7, 2015
かっこいい!タモさん。
数多くの番組に出演し、多岐にわたって活躍しているタモリですがひとつだけ共通していることがあります。それはどの番組でもサングラスをつけていることです。どの番組や雑誌などの画像でもタモリの素顔がほぼわかりません。
タモリが常にサングラスをかけ、目や素顔を見せない理由は一体なんでしょうか?様々な理由の噂を見ていきましょう。
タモリがサングラスをかける理由①つぶらな目
タモさんの素顔初めて見たネットに貼られてた!なんか想像してたのと違って違和感w
— にゅか (@nyuu_nnnn_nn) September 16, 2016
いつもサングラスから目は透けよーっけど(´・_・`)びっくりぽん!
タモリが目を見せずサングラスをかける理由1つ目はつぶらな目です。実は目が男性にしてはぱっちりとしているためサングラスをしてその目を隠しているのではないかと一部ではいわれています。またその逆の噂も存在しています。
つまりタモリは目が細いため、それを見せないためにサングラスをしているのではないか、という噂もあります。しかしこれに関してはうそである可能性が高いです。
タモさんは目がかわいいとかコンプレックスあるかもしれんやん
— 蓮池 (@hssikk) May 11, 2018
確かにタモリは高い確率で色が濃く、目を外観からは見ることができないようなサングラスをかけていることが多いですが、時にはそうではなく薄い色ガラスのサングラスを着用している場合もあります。
こうなると目の大きさなどはサングラスから透けて見え、素顔はある程度わかってしまいます。そのため目の大きさをカバーするためという理由は少し合いません。
タモリがサングラスをかける理由②意外な素顔
俺も度付きサングラス作ってタモさんみたいなサングラスキャラになりたい。
— VDJ涼矢@Readyyyおじさん (@Ryouya246) August 15, 2018
タモリが目を見せずサングラスをかける理由2つ目は意外な素顔のためです。現在では芸能界入りをし、何十年も経つ大ベテランのタモリですが最初のころは自身のキャラ作りに苦労したと言われ、タモリ本人自身も思い出として語っています。
その理由の一つはタモリの顔に大きな特徴が見つけられなかったためです。顔を覚えてもらって仕事を増やす芸能人にとって特徴が薄いことは致命的でした。
ところでサングラスをお取りになったタモさんが想像してたよりも地味なおっさんでした
— みつを (@meganesukiy) April 23, 2010
そのためタモリはわざとサングラスをかけることで1つ特徴を加えたかったのではないかといわれています。実際この方法は今では大成功していると言えるでしょう。タモリといえばサングラスというイメージは今でも多くの人に定着しています。
後ほどご紹介しますが、タモリは最初からテレビでサングラスをかけていたのではなく、サングラス無しやアイパッチ時代もあります。キャラ作りには苦労したのかもしれません。
タモリがサングラスをかける理由③ゴルフで怪我
タモさんケガ懐かしいな。
— リスボン@2019年 (@Lisboon_mania) February 1, 2019
あれ以来ゴルフしなくなった言ってたよね…
タモリが目を見せずサングラスをかける理由3つ目はゴルフでの怪我です。タモリは長寿番組であった笑っていいとも!を何度か欠席したことがあります。そのうちの1つがゴルフでの怪我でした。この時にゴルフボールがなんと顔に当たったといわれています。
そのときにできてしまったアザや怪我のため、タモリはサングラスをかけているというのがタモリがずっとサングラスをかけている3つ目の理由です。
タモさんゴルフでケガしていいとも休んだことあるよね
— gorori@ママ垢はお引っ越し (@goro_ri) April 29, 2012
タモリはこの事故により数日間笑っていいとも!を欠席しており、このゴルフの事故が世間にも多く知られることとなりました。顔に当たったということもあり、これがサングラスをかける1つの原因ではないかと思われるようになったようです。
しかしこの出来事よりも前からタモリはサングラスを着用しています。そのためこの理由もサングラスをつける本質的な理由ではないようです。
タモリは目の病気と噂の真相
タモさん。かっこいいな。 pic.twitter.com/5NSzSaFA
— ゴトウマサフミ@くつだる。 (@goto_masafumi) February 2, 2013
タモリがサングラスをかけて素顔を見えなくしているのは、キャラ作りのため、事故のためなどいろいろな噂がありますが、1番大きく噂されているのが、目の病気、または失明しているのではないかというものです。
タモリの目は病気なのでしょうか?そして失明している、片目が義眼であるという目にまつわる噂の数々は本当でしょうか?
タモリは目の病気で白内障説も
タモリさんは2回休んだ気がする。(ゴルフボールで怪我した2001年と白内障の手術と人間ドッグで休んだ2009年)#Mステ
— ネコタモさん (@telebisan) February 1, 2019
タモリがサングラスをかけている理由といわれる噂の1つは、目の病気である白内障にかかっているからというものです。白内障とは目の水晶体が濁る病気で、だんだんと視力が低下するというものです。
この病気にかかっているため、タモリは目を保護する意味をあってサングラスをかけているのではないかという噂が流れています。
タモさんおつかれです。今後はタモリ倶楽部でゆるりと笑かしてください。
— くらっち@あにめ日常垢 (@Curacchi) October 22, 2013
鉄人タモリ 白内障で休養/芸能速報/デイリースポーツ online http://t.co/MXEFExEs2f #SmartNews
タモリが目の病気である白内障にかかったということは事実です。実際に病気の手術で番組をお休みしたことがあります。しかしこの病気がきっかけでサングラスをかけるようになったというのではありません。
もともと白内障という病気は歳を重ねるとかかりやすい目の病気のため、タモリも年相応にして病気になったということができるでしょう。
タモリの目の義眼説
タモリは義眼、これ意外と知られてないやつ
— 44444000077770000 (@girl_toumei) January 9, 2019
タモリがサングラスをかけている理由といわれる噂の2つ目は目が義眼であるということです。タモリが芸能界デビューをしてまもなくサングラスをかけるようになったため、昔の映像や画像を見ても素顔がわからないものが多くあふれています。
そのためタモリは昔から弱視や病気などで目を義眼にしているではないか、そしてその義眼である素顔を隠すためにサングラスをかけているのではないかといわれています。
タモリさんて義眼だかなんかなんだよね?
— mumimemo (@koyominouede) March 23, 2018
片目見えないか弱視か
たしかそれでサングラスだったと思う。
タモリは右目が義眼であるといわれています。なぜ義眼になったのか、後にご紹介する失明のエピソードが関係しています。ただ長年芸能界で活躍しながら、タモリが自らの目や義眼のことを語ることはほぼなくタモリの右目が義眼であるという確かな証拠はありません。
しかし失明のことと関連づけるとタモリの右目が義眼であらる可能性は高いといえます。しかしテレビで見てもサングラスのせいもあってか違和感がないほど自然な義眼です。
小学生で右目失明と週刊誌などで報道
タモリさん右目失明してたのか
— ビバノン△㌠【ナイセン団】 ゆるキャン&ガルパン&コトブキ…… (@Kaokara_hi) January 23, 2019
全然知らなかった…
だからサングラスしてるのかな…?
タモリがサングラスをかけている理由といわれる噂の3つ目は、義眼であると噂される右目を失明しているというものです。実はこれが1番有力な噂であるといわれています。
随分と前の話ですが、週刊誌にタモリが失明する原因となった出来事が掲載されていました。失明する出来事はタモリが小学生の時に起こりました。通学途中に電柱のワイヤに顔をぶつけ、針金の結び目が右目に刺さってしまったというとても痛々しいエピソードです。
今まで見た演じた家康の中でベスト。
— もんちゃん (@mongumi32) September 18, 2018
タモリさん大好きだから、贔屓はすごいする。
サングラスずるい。
でも元は失明したのをカバーするために掛けたサングラスだから、短所を長所に変えた素晴らしい例でもある。 pic.twitter.com/jB4IHokjQ4
その後約2ヶ月にわたり、目の治療を行ったものの視力の回復が難しくそのまま右目が失明してしまったと週刊誌では報道されています。報道をタモリが公に肯定も否定もしたことはありませんが、時折目のことに関して自虐的に触れることもあり失明は事実のようです。
失明した小学生のころから義眼であったかは定かではありません。しかし表舞台に立つ頃にはすでに義眼をしていたようです。この失明がサングラスをかける主な理由と言えます。
堺正章からサングラスに関して説教
堺正章、デビュー前のタモリを説教/芸能速報/デイリースポーツ online http://t.co/ptTkZ2sB9M
— 多忙でござる (@ma_cbe) September 5, 2015
いまとなってはタモリといえばサングラスというほどトレードマークとなったタモリのサングラス姿ですが、デビュー頃からすべての人にこの姿が受け入れられたわけではありませんでした。芸能人の堺正章がタモリがデビュー前の頃に説教をしたと話題になりました。
当時サングラスでは目や素顔がわからなかったため、堺正章は先輩である自分の前でもネタを見せる時にサングラスを取らなかったため失礼な奴だと怒ったと番組で明かしました。
どうでもいい小さな報告ですが、読売テレビの上沼恵美子さんの番組で「堺正章はかつてタモリに「お前は売れない」と説教した」という話題から、バイキングの小峠さんが「僕も事務所にずっと「売れてからハゲた人はいても、ハゲてて売れた奴など居ない!」と言われ続けた!」という話をされていました。
— ゴハ (@goha5800jp) June 1, 2014
これに対し、当時のタモリも肝が据わっておりサングラスをつけた姿が自分の正義であると言い返したと堺正章が証言しています。その時には無名であったタモリは、その後一気に芸能人としての才能が開花し、瞬く間に人気芸能人の仲間入りを果たすこととなります。
もちろん当時、堺正章はタモリが失明していること、そして義眼であることなどは全く知りませんでした。
堺正章に対し目の病気の噂もありタモリのファンが炎上
タモさんと堺正章さんの違いが分かるなあ。なーんて。
— きんぐまん・ᴥ・ (@kingman0307) November 3, 2017
このエピソードは2014年にバラエティ番組で放送されたものでしたが、それを見た一部のファンが堺正章を批判し、炎上する事態に発展しました。もちろん番組では堺正章が今ではタモリのスタイルを理解し、尊敬する人の1人であるとエピソードを締めくくりました。
しかし堺正章が失明してサングラスをつけるようになったタモリに対して配慮のない言葉を浴びせたという部分だけがフォーカスされ、炎上する事態になってしまったようです。
堺正章氏、自分が大御所だと思っている感が透けてて嫌だわ。何様なんだよ。
— くじら白昼夢 (@nmd_mnd) November 3, 2017
タモさんが年下にも敬意を持って接しているのが、本当に素敵だったな。
またそのエピソードを通じて、タモリがどうしてデビュー前のころからサングラスを着用していたのかを疑問に思い調べる人が相次ぎました。そこでタモリが失明している、義眼であるということが多くの人に知られることとなりました。
この騒ぎに対してタモリは何も反応しておらず、こうした部分にも人々やタモリのファンは達観している、素敵な人であると称賛が相次ぎました。
タモリのサングラスを外した素顔
いーの?タモさんグラサンなしでいーの!?
— ルーローハン好きー (@nanomama3love) May 24, 2012
タモリがサングラスを着用している姿は今では番組を見れば簡単に見ることができますが、反対にサングラスを外している、タモリの素顔を見ることができる画像などは存在していないのでしょうか?
実はネットを中心にタモリがサングラスをまだしていない頃の画像が出回っています。素顔を見た人々の反応などをタモリの素顔の画像と合わせて見ていきましょう。
タモリの素顔画像が話題
タモリの素顔見たことなかった人RT pic.twitter.com/wb2YlfHHDz
— ぽよ (@poyo_123) May 31, 2013
タモリの素顔であるとネットを中心に出回っている画像が上記のものです。サングラスをしておらず、素顔を見ることができます。今ではタモリの顔をほとんどの人が認識しているため、サングラスが無くてもどことなくオーラを感じるという意見も見受けられました。
その一方でサングラスをかけていないと普通のおじさんである、街中をこれで歩いていたらきっとタモリと気づかないという反対意見も相次ぎました。
カメラロールに知らんおじさん居るって思ったらタモリのグラサン無しバージョンだった…なんで保存したんかな
— ヘンゼル (@xX_Hansel_Xx) March 2, 2014
時折タモリ自身が、自分の素顔は特徴が少ないためキャラづくりのためにサングラスをかけていると話すこともありますが、この画像を見て本人が言っていたことは本当であったと思う人も多かったようです。
こうして見ると視力を失っていることも義眼もほぼわかりません。幼少期からということもあってか片目の視力を補うようなくせも画像からは見当たりません。
片目素顔の眼帯時代レア画像
ナックの「スーキャット」の
— フミ(海外アニメ&懐かし邦画、歌謡曲レコード) (@looney1940) July 22, 2017
映像見てて気づいたけど
この眼帯付けた司会者の猫
昔のタモリさんだよね
髪型もまんまだし pic.twitter.com/EnEvu5laRx
もう一つタモリの今では見ることが難しい姿として出回っている画像があります。それは右目に眼帯、アイパッチをつけている画像です。これもタモリがデビューして間もない頃の画像です。サングラスと同じくキャラづくりのためにつけたものと思われます。
かなり若いことは確かですが、こうしてスーツを着てマイクを手に持つと今のタモリとほぼ変わらないオーラを感じることができます。
@nitensherry
— 轟音Drummerかつのしん (@Katsunosin_) November 26, 2015
初期のタモリさんは右目にアイパッチをつけて(右目は失明している)いたのでござるよ
w(゜o゜)w pic.twitter.com/YJtzHzxoUx
テレビなど主で舞台に立つときにはこうしたアイパッチをつけていたものの、プライベートでは今と変わらずサングラスを主にかけていたタモリでしたが、その後だんだんとサングラスをテレビなどでもつけるようになり今の姿に定着しました。
今ではどの番組においても、そしてCMなどの宣伝においてもタモリはサングラスを着用しています。いまでは彼のトレードマークの一つであり、欠かすことができないものです。
タモリの素顔を包むサングラスのブランドは?
前から思ってたんだけど、タモリのサングラスどこのブランドか気になってた😑笑
— ₭ (@katsuaki231) May 25, 2015
そんな自身のトレードマークともなったタモリのサングラスですが、いったいどこのブランドのものでしょうか?タモリが着用しているサングラスは、サングラスブランドであるレイバンのrb4184というものです。ブランドものであるため1万円は超えます。
今ではブランド物でなくても安価にサングラスが手に入ることを考えると、ブランドものであるタモリのサングラスは少し高価なものということができます。
タモリさんのグラサンってどこのやつなんだろ。ジョブズみたいに、同じものを何個もストックしてるのかな。
— 鷗田かつみ / Katsumi OTA (@faintpatterns) September 20, 2012
タモリはサングラスについて特にブランドものが良いと発言をしたことはありません。たまたま自分にフィットしたものがブランドであるレイバンのものだったのかもしれません。
ブランドもののサングラスをタモリがいつから使っているのかはわかりませんが、このブランドを長く愛用しているのかもしれません。単に商売道具としてだけでなく、生活でも必要なものと考えると、長く愛用するブランドのものが使い勝手が良いと言えるでしょう。
タモリ以外の素顔を見せない芸能人
ブラタモリ見てるとたまにグラサンの下のタモさんの素顔が見えるんだけど、71歳にしちゃ若いなこの人…!!って思う pic.twitter.com/9IGY7NuFlh
— WatchTV (@ymgt_tv) December 12, 2016
タモリがサングラスを外さず素顔が見えない理由、そしてサングラスはどこのブランドのものを使っているのかなどご紹介してきましたが、実はタモリ以外にも芸能人の中にはサングラスを常に着用している人が存在しています。
サングラスをいつも着用している代表的な芸能人にスポットを当てて、どのようなサングラスをしているのかを見ていきましょう。
素顔を見せない芸能人①氣志團の綾小路翔
キリッとしてる時もいいけど笑顔の翔やんはマジでカッコイイ!!#綾小路翔 pic.twitter.com/SeL9YjZZEU
— かける (@kakeru0327123) July 4, 2016
サングラスで素顔を見せない芸能人1人目は氣志團の綾小路翔です。氣志團メンバーは学ランにモヒカンという強面イメージのバンドですが、リーダーの綾小路翔はサングラスを着用しています。サングラスの理由はバンドのイメージづくりの1つであると言われています。
彼が着用しているサングラスは多岐にわたり、今までにもさまざまなブランドとコラボサングラスも多く発売しています。ブランドはDITAがコラボをしています。
素顔を見せない芸能人②EXILEのATSUSHI
《ピンチをチャンスに!!》
— KENTARO® (@kentarrows5393) October 19, 2017
この言葉を一番体現してるのは
ATSUSHIさんだと思う
さまざまな困難から
今まで這い上がってきたし
全てを乗り越えてきた
あっちゃんは素直にかっこいい✨#EXILEATSUSHI pic.twitter.com/FO8JaaC6Fv
サングラスで素顔を見せない芸能人2人目EXILEのATSUSHIです。ソロ活動にも力を入れている彼ですが、サングラスを着用しています。理由は意外で恥ずかしがり屋で目を隠すためだそうです。音楽番組などでカメラが寄ってくるのに耐えられなかったと語っています。
彼が主に着用しているサングラスブランドはPOLICEというところのもので、ATSUSHI自身がブランドのイメージモデルを務めたこともあるほどの愛用者のようです。
素顔を見せない芸能人③鈴木雅之
ASCAのRESISTERかっこいい〜
— 畠山雄丞 (@wj2jw) February 2, 2019
ついつい買ってしまった。
今季はかなりいいOPが多くて最高っすね!
特に鈴木雅之が激激にしぶい。 pic.twitter.com/1T74navObu
サングラスで素顔を見せない芸能人3人目は鈴木雅之です。彼もタモリと同じく昔の画僧などを見てもほぼサングラスを着用しています。理由はサングラスが体の一部のようになっており、無いと不安になるからだそうです。実際に私生活でもつけています。
曲作りにも影響があるらしく、本当に体の一部と言えます。サングラスのブランドはCAZALで、そこで販売されているミラーサングラスというものであると言われています。
タモリのサングラス姿に潜む孤独感
タモリさんの「仕事じゃないんだぞ!遊びなんだから真剣にやれ!」という名言もっと広まって欲しい。
— ひらめきメモ (@shh7) February 27, 2017
仕事は所詮、仕事なので、真剣になれる度合いには限界がある。
遊びにはそれがない。だから突き抜けられる。
そうやって突き抜けて手に入れた技術で、ついでみたいに仕事をする。
小学生の頃に事故で失明をし、そこからサングラスや義眼での生活を長く送るタモリですが、画像やタモリ自身の言葉からどことなく彼自身の孤独感を感じることができます。昔から少し大人びた性格であったというタモリですが、どのような考えを持った人でしょうか?
タモリが実際に話した言葉からタモリの孤独が少しうかがえるような名言の数々をネットの声と合わせて見ていきましょう。
タモリの孤独を語る名言
[芸能人さんのステキなお言葉] 人間って『自分がいかに下らない人間か』ということを思い知ることで、スーッと楽にもなれるんじゃないかな。 byタモリ
— EXILE TAKAHIROスキ♪ (@taator2waitnsl) February 6, 2019
数多くの番組に出演するタモリは、必然的に言葉を発する場面も多くいたるところに名言が存在しています。そのうちの一つが自分が下らない人間と思うことで心が軽くなるというものです。タモリ自身も芸能人生から最初から順風満帆なものではありませんでした。
最初は形態模写など異色分野でのお笑い芸人であったため、万人受けする存在ではなかったと言い、自分が大した存在でないと思うことが自分を助けることもあると語っています。
幼稚園に行かなかったタモさんは毎朝 毎朝 幼稚園に通う同じ年頃の子供たちに羨望の眼差しを持ちながら 朝から晩まで家の前を行き交う通行人を見ながら過ごす 5歳児にして人の輪からはみ出て生きて行くことの孤独感を味わったんだって 5歳児っていえばチコちゃん😳明日朝見よ🙈
— Ange (@JJ_myAngel) October 18, 2018
またタモリは幼稚園に通わなかったと話しています。理由は当時お遊戯をしていた園児の姿を見て、自分には合わないと思ったからというなんとも大人びた理由からでした。しかしその頃から他の人と少しずれていると感じる部分も子どもながらに多かったと語っています。
しかしその孤独感をタモリは決して悲しむのではなく、単に味わっていたと話しています。こうした人とは少し異なる姿に、孤独感がにじみ出ているように感じるのかもしれません。
タモリは友達を作らない?
タモリ語録2…結婚式なんてクソくらえでございます…おれ友達一人もいないよって言う奴いたらかっこいい…教養なんてものはあってもなくてもいい。遊びが増えるだけの話…お前、仕事とはいえ陽気すぎるぞ…あやふやな時は堂々と言うんだよ pic.twitter.com/1IIshExlLR
— BON (@1632bdkrst) June 21, 2016
バラエティ番組でタモリが友達はいらない、どんどん減らしているという発言をしたことがありました。その当時この言葉に多くの人が共感を寄せました。この言葉は単に友達が必要ないというのではなく、友達が多いことに価値を見出すことはないというものでした。
友達が多ければ、いろんなことができ楽しみも増えるというのが一般論ですがタモリは逆でした。自分が好きな人が入れば、それでよく人数は関係ないと語りました。
タモさんええこというなぁ~友達を、たくさん作らないといけない教育がおかしいって。出きるときはできるし、出来ないときはできない、それでいい!そうそう。
— メイ (@yamasan1980) January 13, 2013
加えて友達を多く作らなければならないという教育にも違和感を感じると述べ、多くの人の共感を得ることとなりました。このタモリの言葉から友達を作るために人に合わせていたという人も多く、自分を見つめ直すきっかけになった人も多かったようです。
こうした一見孤独に思えるタモリの言葉にも、しっかりと意味がありその多くが人々の心をつかんでいます。
タモリの孤独を支える美人妻の存在
タモさんの奥さんて美人なの?
— たかすSOS@ (@great_t_ok) January 20, 2017
タモリは芸能界に入る前に、保険の外交員をしていましたがその際に2歳年下の女性と結婚しています。結婚生活は長いもの子どもはいません。その理由をタモリは、自分が子どものようで父親になる責任がモテそうになかったからだと自分で語っています。
ほとんど表舞台に出ることはなく、噂ではありますが芸能界が嫌いだとも言われています。そのためタモリの仕事にも口を出したことや不満を言ったことが無いとのことです。
タモさんの奥さんすごい素敵なんですよという話、したい!
— 貝 (@utsucafe) December 27, 2018
しかしタモリの仕事に協力しないというわけではありません。毎日生放送である笑っていいとも!に出演するタモリのため毎朝5時半には起き、朝ごはんなどの用意を済ませるという献身的な奥さんでした。タモリが遅刻しかなったのは奥さんのおかげとも言われています。
タモリの奥さんを知る人はとても美人であると言っており、中身だけでなく外見も素敵な方であるようです。こうした奥さんがタモリの生活も心も支えていると言えます。
タモリのサングラスの理由は失明にあった
タモリが右目失明してるの今知った。 pic.twitter.com/nhtubY6Vud
— フェラ田 心 (@bakanciaga) July 12, 2015
タモリがサングラスをかける理由についてご紹介しましたが、大きな理由は幼少期に失明をしたことといえます。特に失明や義眼をかくすことがサングラスをかける大きな理由ではないようですが、タモリの素顔を見る機会は今ではほとんどありません。
今では昔の画像や映像でだけ見ることができるため、そうした画像などは貴重なものということができるでしょう。これからもサングラスのタモリの活躍を期待しましょう。