【坪野鉱泉女性失踪事件】目撃者の証言や遺体発見までの概要!神隠しや事故の噂も調査
19歳の女性が2人失踪して話題となった【坪野鉱泉女性失踪事件】について調査した結果をご報告します。失踪した女性達を目撃した人の証言や女性達の遺体発見に至るまでの概要、神隠しや事故などの【坪野鉱泉女性失踪事件】にまつわる噂も併せてご覧下さい。

【坪野鉱泉女性失踪事件】の概要
おはいきょ。#おはよう #廃業 #坪野鉱泉#未解決自今 pic.twitter.com/wnRXtqGcGh
— 横川結貴[MiwoMusubu Works] (@yuki45kawa) June 15, 2020
今から24年前に発生し、それから長い間未解決事件となっていた【坪野鉱泉女性失踪事件】の概要をご紹介します。坪野鉱泉女性失踪事件は何故20年以上もの長い期間未解決となっていたのでしょうか?そして事件が起こった坪野鉱泉とはどんな場所なのでしょうか?
1996年に富山県氷見市で女性2人が失踪した事件
まず最初に、坪野鉱泉女性失踪事件について解説します。坪野鉱泉女性失踪事件は、1996年5月5日、富山県氷見市に住む19歳の女性2人が失踪した事件です。現在のように携帯電話やスマホが普及していなかった時代なので、女性2人は友人宛にポケベルでメッセージを送った後、その消息を絶ちました。
事件当時19歳の女性2人が肝試しに出かけ失踪
坪野鉱泉女性失踪事件で行方不明となった女性2人が坪野鉱泉に向かった目的は、肝試しだった事が判っています。そして、女性達は友人にポケベルで「肝試しに行く」「今魚津市にいるよ」とメッセージを送りました。しかし、それきり女性達は消息不明となってしまったのです。
そして、それから24年近くもの間、行方が杳として知れなかったのです。富山県警は、事件と事故の両面で捜査を開始し、捜査にはヘリコプターまで導入されたのですが、女性2人の手がかりは全く得られませんでした。
坪野鉱泉女性失踪事件を知る人々の間では、「女性達は暴走族に殺されて埋められた」「北朝鮮に拉致された」といった噂が囁かれ始め、坪野鉱泉女性失踪事件は「現代の神隠し事件」とも呼ばれていました。
事件現場の坪野鉱泉地域について
坪野鉱泉女性失踪事件現場の坪野鉱泉地域は、婦人病や皮膚病を始めとした様々な病気や症状に効用がある事で知られており、山の中腹には訪れる人向けに建てられた6階建ての宿泊施設もありました。しかし、その宿泊施設「ホテル坪野」は1982年に倒産し、廃墟となってしまったのです。
坪野鉱泉今立ち入り禁止だね pic.twitter.com/lS9zTFYMnz
— 川山 (@Shumeel_) June 21, 2020
ホテル坪野が倒産した後は、「ホテル坪野のオーナーが経営難を苦にして自殺した」「ホテル坪野鉱泉に併設されているプールで小学生が溺れ死んだ」という噂が流れ始め、死亡した2人の幽霊が出るという噂までそれに加わりました。
そして、かつての観光地は、富山県では有名な心霊スポット=肝試しスポットとなり、富山県や近隣の県の若者達が肝試しに訪れる場所となっていったのです。その坪野鉱泉に、行方不明となった女性2人も肝試しをするために向かったのでした。
坪野鉱泉は暴走族のたまり場との噂
坪野鉱泉は暴走族のたまり場になっているという噂がありました。調査した結果、暴走族のたまり場になっているのは事実だという事が判明しました。日本に限らず、世界各国の廃墟は、人目を忍びたい者にとっての格好の隠れ家となる傾向があります。
坪野鉱泉 pic.twitter.com/5HZYwzH65o
— たひおか (@tabisuko) June 7, 2020
富山県内外の暴走族も、坪野鉱泉を自分達の隠れ家に利用していたのでしょう。そのため、坪野鉱泉周辺は治安が悪化していました。夏は肝試し目的の若者達が集まってくる場所なのですが、暴走族と肝試し目的の人間は、顔を合わせないように上手く折り合いをつけていたようです。
警察の捜査も、肝試し目的の女性2人が暴走族と遭遇してしまい、トラブルに巻き込まれた可能性が高いと見て、その側面から捜査を続けていたようです。しかし、女性2人を坪野鉱泉界隈で発見する事は叶わなかったのでした。
失踪した女性2人の遺体発見へ
坪野鉱泉へ行くと言ったきり消息を絶った19歳の女性2人は、20年以上もの間行方不明という状態でした。しかし、失踪してから24年目の3月、失踪した女性2人と見られる人物が発見されたのです。ただ、その人物は生命を失って久しい状態でした。
その人物の体は、完全に白骨化していたのです。その遺体はまとまった状態で発見された後に鑑識に回され、DNA鑑定の結果、その身元が明らかにされたのでした。この章では、24年目に失踪した女性2人が発見されるまでの経緯を、順を追って解説します。
2020年に女性2人の遺体を発見したことを発表
坪野鉱泉女性失踪事件で行方不明となった女性2人が乗っていたと見られる乗用車が発見されたという報がもたらされたのは、2020年3月4日の事でした。坪野鉱泉から離れた富山県射水市八幡町にある伏木富山港の岸壁付近の海底で、沈んでいる軽自動車が発見されたのです。
同月11日、海底から引き上げられた軽自動車が、失踪した女性の片方が所有していた乗用車である事が特定されました。その軽自動車には白骨化した遺体があり、DNA鑑定と所有物から、遺体が失踪した女性2人だと断定され、同年4月18日にその旨が発表されました。
24年もの間未解決事件とされていた坪野鉱泉女性失踪事件は、最悪の結果で幕を下ろしました。あまりにも長い間消息不明だったため、女性達の家族も半分諦めていたのかも知れませんが、亡くなっていた事が確定されてどれほど辛い思いをされた事でしょう。
3人の目撃者の証言とは
さて、坪野鉱泉女性失踪事件の各社新聞紹介を続けていきます。
— 富山太郎 (@FsvtHL6pPB4NaoU) March 8, 2020
次は、富山新聞3月6日29面
特定された目撃者男性3人の内1人が声をかけようと近づいたら、急発進して海に落ちたと証言していることと、3人は友人同士で96年のゴールデンウィークに現場周辺に立ち寄ったことが書かれてあります。#坪野鉱泉 pic.twitter.com/J2MkbedBZn
坪野鉱泉女性失踪事件で消息不明となっていた女性2人が発見される手がかりとなったのは、3人の目撃者の証言でした。失踪女性2人を目撃した者がいるという情報を富山県警が入手したのは2014年末の事です。
その目撃者が特定されるまでに6年近い時間を費やしたのですが、2020年1月に目撃者3人を特定して聞き取り捜査をした結果、「1996年のゴールデンウィークの深夜に、海王丸パーク付近で駐車中の女性を見かけた」という証言を得る事が出来ました。
目撃者の証言「車が海に転落」をもとに捜索
目撃者である男性3人は、女性2人に声をかけようと近寄ったのですが、声を掛ける前に女性2人が乗った車が後ろ向きに急発進し、そのまま海に転落したのだと語りました。目撃者は、女性2人が海に落ちた事で怖くなってその場を立ち去り、通報もしなかったのだそうです。
坪野鉱泉失踪事件の少女2人発見 富山港の岸壁付近の海中の車の中に複数の人骨。
— Yo In (@YoIn369) March 4, 2020
暴走族や北朝鮮に連れていかれたなど色々言われてたが鉱泉には行かず海に来て誤って海に落ちたのかもな。2014年に1996年に若い女性2人が海に落ちるの見たって情報があったのならもう少し早く見つけてほしかった pic.twitter.com/6ppc0uymmS
その後、富山県警に目撃者として特定されるまで失踪女性2人を乗せた乗用車が海に落ちた事を黙っていた理由について、目撃者3人は「責任を問われるのが恐ろしかったから通報できなかった」と弁解しています。
目撃者達は、失踪女性2人が海に落ちたのが、自分達が声をかけたせいだと思い、彼女達を死に追いやったのが自分達かも知れない、という罪悪感に押しつぶされそうになりながら、20年以上を過ごしていたのかも知れません。
伏木富山港の海中から車を引き上げ失踪者と断定
目撃者の証言に基づいて富山県警が周辺の海底を捜索した結果、遂に失踪女性2人とその乗用車を発見する事が出来ました。発見された時、死後20年以上が経過した遺体は、年齢も性別も特定する事が出来ない状態でした。
DNA鑑定と車内に残されていた所持品と乗用車の識別番号でようやく身元を確認する事が出来たのですが、死因については現在も特定できていません。仮に殺人だったとしても、そして遺体から殺人である事が確認できたとしても、事件発生後24年経った現在では公訴時効が成立しているため、犯人の罪を問う事は出来ないのです。
坪野鉱泉女性失踪事件は神隠し?
坪野鉱泉肝試し失踪事件 行方不明の2人は遺骨で発見 pic.twitter.com/W2kLEteNY6
— 退屈しのぎ (@taikutusiteru) March 4, 2020
坪野鉱泉女性失踪事件は20年以上もの間未解決事件でしたが、前半の章でご紹介したように、長い間神隠し事件と呼ばれていました。この章では、坪野鉱泉女性失踪事件が何故神隠し事件と呼ばれるようになったのかを解説します。
神隠しとは
まず、神隠しという言葉について解説します。神隠しというのは、喪中に神棚を白い紙や布で覆う慣わしを意味する場合と、人間が突然消息不明となる現象を意味する場合があります。多くの場合は後者の意味で用いられ、坪野鉱泉女性失踪事件においても後者の意味で神隠しという言葉が使われています。
古くから、突然人が跡形もなく消える現象を神隠しと呼んでいたのは、神様が隠したから見つからないのだという理由でした。天狗隠しとも呼ばれています。昔より遥かに神様という概念が薄らいでいる現代でも、不思議な事に神隠しという言葉は生き続けているのです。
坪野鉱泉女性失踪事件は神隠し説との声も
おはいきょ#おはよう #廃墟 #坪野鉱泉 pic.twitter.com/IMmSINWB4L
— 横川結貴[MiwoMusubu Works] (@yuki45kawa) April 25, 2020
失踪女性2人が友人にポケベルでメッセージを送ったのを最後に消息を絶った坪野鉱泉女性失踪事件においては、都市伝説を語り合う人達の間で「現代の神隠し事件」と呼ばれていました。他にもこの女性2人のように行方不明となっている人間は、日本国内で毎年8万人前後います。
行方不明となった8万人の全てが神隠し事件として扱われている訳ではないのですが、坪野鉱泉女性失踪事件の女性達のように、ある日突然何の前触れもなく消えた場合は、神隠し事件と呼ばれる事が多いようです。
坪野鉱泉は心霊スポットで神隠しの可能性?
坪野鉱泉女性失踪事件が神隠し事件だという説を助長したのは、坪野鉱泉が心霊スポットとして有名な場所だったという事実でした。巷で囁かれている心霊話は、肝試しに向かった人間の一部が行方不明になる、というオチで終わるものが多く見られます。
【No.0358:坪野鉱泉】富山県魚津市坪野にある有名な廃ホテル。1996年に女性二人が肝試しに訪れたまま行方不明となる事件が発生した。「自殺したオーナーの霊や、プールで溺死した子供の霊が出没する」という噂がある。 pic.twitter.com/V9t1Eig46e
— ☠心霊スポット☠ (@_Spirit_Spots__) May 14, 2020
坪野鉱泉女性失踪事件の女性2人も、まさに有名な心霊スポットに肝試しに行くと言ったのを最後に行方不明になりました。この事から、よくある心霊話が現実化した事件として、都市伝説やオカルトの好きな人達の間で話題になったのです。
そして、坪野鉱泉女性失踪事件により、坪野鉱泉界隈は、事件が発生する前よりも有名になっていったのでした。噂だけではない、本当に危険な心霊スポットとして、長い間語り継がれていく事になったのです。
坪野鉱泉女性失踪事件の事故説の真相
坪野鉱泉女性失踪事件の神隠し説の解説に続いて、事故説の真相について解説します。坪野鉱泉女性失踪事件は、事件後24年目に失踪女性2人とその乗用車の発見という形で解決したように見えますが、実際には解明されていない謎がいくつも残されています。
この章では、坪野鉱泉女性失踪事件を事故とする説の内容や、失踪女性2人が坪野鉱泉から遠く離れた射水市の伏木富山港で見つかった理由など、坪野鉱泉女性失踪事件にまつわる謎について検証していきます。
車の事故との噂も浮上
坪野鉱泉女性失踪事件で行方不明になった女性2人は、失踪して24年目の3月に乗っていた車の中から遺体で発見されました。目撃者の証言通りの場所で見つかった事から、女性2人は車の事故で命を落としたのだという事になっています。
しかし、単なる車の事故とは言い切れないものがある、と主張する人も少なくありません。失踪して24年目になって、何故目撃者が証言し、その証言を元に遺体が発見されたのか、という事に対して疑問を持っている人が多いのです。
目撃者がいるという情報を富山県警が得たのが2014年であり、そこから目撃者を特定しその証言を得るまでに5年以上の歳月を費やしている、という事についても多くの謎が残されています。しかし、現状ではその謎は全く解明されていません。
連絡があった魚津市と遺体発見場所の距離も調査
坪野鉱泉の神隠しの2人の女性の件がとりあえずの結論が出た。だが、謎と闇は残る。なぜ24年前の事件の証言が今年になって出てきたのか。三人の男性とは? pic.twitter.com/EnOPOvIblg
— た⃞っ⃞ぷ⃞り⃞◢͟│⁴⁶ (@tough_m) April 19, 2020
繰り返しになりますが、坪野鉱泉女性失踪事件で失踪した女性2人は、友達に「魚津市にいる」とメッセージを発信していました。坪野鉱泉は魚津市内です。そこから間に滑川市と富山市を挟んで40km以上離れた射水市で2人が見つかったのは何故?という疑問を持った人も多数いました。
魚津市の坪野鉱泉に向かった女性2人が、何故射水市の伏木富山港に車を停めていたのかも疑問です。しかし、女性2人が在住していたのが氷見市という事で、位置的な疑問は解決します。射水市は、魚津市から氷見市へ向かう通り道にある町なのです。
女性2人は肝試しから帰宅途中に車の事故?
2人の遺体と乗用車が発見された伏木富山港のある射水市が、魚津市から2人の住居がある氷見市への通り道だという事は前述の通りですが、そこでもう1つの疑問が発生します。女性2人は何故真っ直ぐに自宅がある氷見市に戻らず、伏木富山港に深夜停車していたのでしょうか?
その疑問については、声をかけようとしたという目撃者3人も答える事は出来ません。女性達が彼らが近寄った時に車を後ろ向きに発進させ、海に転落してしまったからです。しかし、この目撃者3人が証言したような事故ではないのではないか?という声もあります。
警察も、目撃者3人が女性達に声をかけようとしただけでなく、それ以上の何かがあったからこそ、女性達が車ごと海に転落した事を20年以上も黙っていたのではないか?という疑問を当然抱き、尋問も行なった筈ですが、目撃者からそれ以上の証言は得られなかったのでした。
女性達が何故、肝試しからすぐに帰宅せず、深夜に伏木富山港にいたのかというこの謎も、他の謎と同様に解明されていないのです。そのため、坪野鉱泉女性失踪事件は、解決したと言われている現在もなおオカルトじみた事件だと言われているのです。
坪野鉱泉女性失踪事件は遺体発見後も謎が多い事件
坪野鉱泉女性失踪事件は、失踪した女性達の遺体が発見された後も多くの謎が残りました。坪野鉱泉女性失踪事件が発生した坪野鉱泉が有名な心霊スポットである事も手伝って、刑事事件と言うよりもオカルト事件として巷に広まっているようです。
発生して24年目になってようやく女性達の遺体が発見されたように、この先何年か経過した後に、残されている謎が解明される可能性も捨て切れません。坪野鉱泉女性失踪事件の話題は、これからも多くの人達の口にのぼり続ける事でしょう。