【女優】角替和枝さんが死去!「とにかく芝居の夫婦」経歴まとめ

女優の角替和枝さんが死去されました。柄本明さんの妻でもあった角替和枝さんですが、さまざまな役柄を演じる名バイプレイヤーとしても注目を集めた女優でもあります。夫婦で芝居に人生を賭けた角替和枝さんと柄本明さんですが、その経歴や詳しい家族構成についてまとめました。

【女優】角替和枝さんが死去!「とにかく芝居の夫婦」経歴まとめのイメージ

目次

  1. 1角替和枝さんのプロフィール
  2. 2角替和枝さんの旦那は柄本明さん
  3. 3角替和枝さんの詳細な家族構成は?
  4. 4角替和枝さんの死去の理由は?
  5. 5近親者のみの葬儀の前には奥田瑛二さん夫妻らも弔問に
  6. 6角替和枝さんは原発不明ガンで死去された

角替和枝さんのプロフィール

女優として活躍された角替和枝さんですが、どのような人なのでしょうか。
死去された角替和枝さんは、これまでどのような活躍をされてきたのでしょう。
角替和枝さんのプロフィールについて詳しく紹介します。

死去された角替和枝さんの経歴

・愛称:???
・本名:柄本和枝
・生年月日:1954年10月21日
・現在年齢:享年64歳
・出身地:静岡県庵原郡富士川町
・血液型:O型
・身長:160cm
・体重:???
・活動内容:女優
・所属グループ:東京乾電池
・事務所:ノックアウト
・家族構成:???

角替和枝さんは高校卒業後に仲間と劇団を立ち上げ、芝居を始められたそうです。
その当初はつかこうへいさんの事務所に所属していたようですが、その後、死去まで所属していた東京乾電池で活動をすることになります。
この東京乾電池は、角替和枝さんの生涯の伴侶となる柄本明さんが立ち上げた劇団でした。
このことが縁で、後に角替和枝さんは柄本明さんと結婚されます。

角替和枝さんはヒロインなどを演じることは少なかったものの、名バイプレイヤーとして活躍されていきます。
当初は舞台を中心に活躍されていましたが、角替和枝さんはNHKの連続テレビ小説にも脇をかためる役として数多く出演されています。
初めての朝ドラ出演は1982年の手塚理美さん主演の「ハイカラさん」でした。

その後も角替和枝さんは「ひまわり」、「あぐり」。「おひさま」、「花子とアン」など、NHKの朝ドラに数多く出演されました。
また、角替和枝さんは朝ドラばなりではなく、2時間ドラマから連続ドラマまで、幅広い作品に名バイプレイヤーとして出演されています。
そのため、角笛和枝さんは若い人から年配まで、ファン層の広さにも定評があります。

実は角笛和枝さんはゲーマーであることでも有名です。
これまでプレイしたゲームは、ゼルダの伝説やスーパーマリオシリーズなど数多くあったそうですが、あまりにゲームに熱中するあまり、手を疲労骨折してしまったというようなこともあったようです。
家庭でも怒ったときにはゲームを引き合いに出して怒るということもあったそうです。

角替和枝さんの旦那は柄本明さん

角笛和枝さんの旦那は先に紹介しましたが、俳優やコメディアンとして活躍されている柄本明さんです。
とにかく二人の間には芝居しかなかったといわれるほどだったそうですが、その柄本明さんはどのようなひとだったのでししょうか。
病気で死去された角替和枝さんの旦那の柄本明さんについて紹介します。

・愛称:えもっちゃん、エモアキ
・本名:柄本明
・生年月日:1948年11月3日
・現在年齢:69歳
・出身地:東京都中央区銀座
・血液型:B型
・身長:175cm
・体重:???
・活動内容:俳優、コメディアン
・所属グループ:なし
・事務所:ノックアウト
・家族構成:妻(角替和枝)

柄本明さんは両親や家族が映画や演劇好きだったということもあり、その影響を大きく受けて成長したようです。
また、住んでいたところが東京の銀座ということもあり、歌舞伎座なども傍にある環境の中で、柄本明さんは自然と演劇に没頭していったようでした。
高校卒業後はいったん就職しますが、その後、劇団乾電池を立ち上げます。

柄本明さんはその独特の風貌や個性的な演技で注目を集め、すぐに映画やテレビドラマなどに出演し、人気を集めていきました。
1998年には「カンゾー先生」で主役のカンゾー先生こと赤城風雨を好演し、23回報知映画賞主演男優賞や日本アカデミー賞最優秀主演男優賞などを受賞されます。
さらに2004年には映画「座頭市」で毎日映画コンクール男優助演賞を受賞されています。

角替和枝さんと柄本昭さんはおしどり夫婦として知られ、角替和枝さんは柄本昭さんら家族から「和枝ちゃん」と呼ばれており、角替和枝さんは柄本昭さんのことを結婚後も「えのっちゃん」と呼んでいるそうです。
晩年には夫婦で英会話に通うなどし、その仲睦まじさは年を経ることにいっそう強くなっていったようです。

角替和枝さんの詳細な家族構成は?

死去された角替和枝さんと柄本昭さんが夫婦だということはわかりましたが、ほかの家族はどうなっているのでしょうか。
角替和枝さんの詳細な家族構成について紹介します。

長男は俳優の柄本佑さん

角替和枝さんの長男ですが、俳優として活躍されている柄本佑さんです。
柄本佑さんは1986年12月16日生まれの31歳で、東京生まれの東京育ちです。
高校は芸能人の子供が多く通うことでも知られる和光高等学校に通い、その在学中に映画「美しい夏キリシマ」のオーディションに合格し、主役に選ばれました。
この作品が、柄本裕さんの俳優としてのデビュー作品となります。

2003年に前述の映画「美しい夏キリシマ」でデビューした柄本佑さんですが、この作品での演技が評価され、2004年に第77回キネマ旬報ベストテン新人男優賞、さらには第13回日本映画批評家大賞新人賞を受賞されました。
その後も柄本裕さんは数々の映画や舞台などで主演をつとめ、演技派俳優としての地位を築き上げていきます。

今年も柄本佑さんは2本の映画に主演されています。
まずは前田敦子さんとの共演も話題になった「素敵なダイナマイトスキャンダル」です。
この作品は作家でサックス奏者の末井昭さんの自伝をもとにした映画です。
柄本佑さんはこの作品で主役の末井昭役を演じ、複雑怪奇な人生を歩んだ末井昭さんを味わい深く演じて話題になっています。

また、「きみの鳥はうたえる」でも柄本佑さんは主演しており、冷凍倉庫のアルバイトをする「僕」を演じています。
柄本佑さんは来年公開予定の映画にも出演が決定しており、菅田将暉さん主演で話題を集めている「アルキメデスの大戦」では、主要キャストの一人である田中正二郎 役で出演されるようです。

次男は俳優の柄本時生さん

そして、角替和枝さんの次男の柄本時生さんもまた俳優として活躍されています。
実は柄本時生さんのデビューのきっかけは少し変わっています。
兄の柄本佑さんが受けることのできなかったオーディションを代わりに受けて合格し、俳優デビューされたのだそうです。
2008年には映画「俺たちに明日はないッス」で初主演も果たしています。

父や兄とともに個性派で演技力のある俳優として注目を集める柄本時生さんですが、実はメンズブランド「フィンガリン」のルックモデルとしても活躍されています。
また、柄本時生さんは、草薙剛さんが声優で主役を演じることで話題になっている「ムタフカズ」にも、草薙剛さん演じるアンジェリーノのルームメイトであるヴィンス役として声優デビューされています。

長女の榎本かのこさんは舞台裏方の仕事

角替和枝さんには娘も一人おり、この長女は現在、舞台などで裏方の仕事をしているそうです。名前を柄本かのこさんといいます。
長女の柄本かのこさんは年齢など多くの個人情報は、一般人であるため非公表となっています。現在長女のかのこさんは映画の製作進行として活躍されているそうで、主に三池崇史監督の作品などにクレジットがあるようです。

長男・柄本佑さんの妻は女優の安藤サクラさん

角替和枝さんの長男の妻は女優の安藤サクラさんです。
安藤サクラさんは現在もっとも注目されている女優といっても良いでしょう。
安藤サクラさんと柄本佑さんの出会いは2008年のあきた十文字映画祭だったそうです。
出会いの後、安藤サクラさんと柄本佑さんは3年間の交際を経て結婚します。
実は安藤サクラさんの父も俳優であるため、二世同士の結婚として注目を集めました。

安藤サクラさんといえば、カンヌ映画祭の最高賞であるパルムドールを受賞した「万匹家族」に主演していたことでも注目を集めました。
安藤サクラさんが演じたのは、とある訳あり家族の妻である母である柴田信代役でしたが、一見すると本物の家族のようにつつましく仲むつまじく暮らしていましたが、実は全員が血縁関係のない家族だったことが終盤明らかになるというお話です。

第一子長女出産後に朝ドラ出演が決定

カンヌ映画祭でパルムドールを受賞した作品で主演して注目を集めた安藤サクラさんですが、現在はNHKの連続テレビ小説「まんぷく」でヒロインとして活躍しています。
実はこの「まんぷく」のヒロインに安藤サクラさんが選ばれたのは、長女を出産した直後のことだったそうです。ヒロインを降りるかどうするか迷っていた安藤サクラさんの背中を押したのが、姑の角替和枝さんだったそうです。

安藤サクラさんが主演する「まんぷく」は現在視聴率も好評で、安藤サクラさんが演じる福子はとても可愛いと視聴者たちからの評判も上々のようです。
安藤サクラさんは生まれたばかりの長女の子育てに奔走しながら、朝ドラの撮影に挑んでいるようです。
まだ長女が小さいことから、撮影所に長女を連れて行くこともあるそうです。

安藤サクラさんは奥田瑛二さんの娘

安藤サクラさんは俳優の奥田瑛二さんの次女としても知られています。
奥田瑛二さんは味のある演技をする俳優として活躍する一方で、自らメガホンをとって映画監督をされることもあります。
安藤サクラさんが女優になりたいと言ったとき、奥田瑛二さんは安藤サクラさん自身のためにも、一切力を貸さないことをきめたのだそうです。

奥田瑛二さんの長女は映画監督の安藤桃子

奥田瑛二さんにはもう一人娘がいますが、実は長女は映画監督の安藤桃子さんです。
安藤桃子さんは妹の安藤サクラさんをヒロインにとった映画「0.5ミリ」で第36回ヨコハマ映画祭・監督賞など数々の賞を受賞されました。
奥田瑛二さんの長女の安藤桃子さんが映画監督を目指そうと考えたきっかけは、父の奥田瑛二さんの仕事をずっと傍で見てきたからという理由があるそうです。

奥田瑛二さんの妻はエッセイストでタレントでもある安藤和津さんです。
安藤サクラさんはまさに夫の柄本佑さんと同様に、芸能一家で育ってきたといえるでしょう。
そんな安藤サクラさんと死去された角替和枝さんは、非常に良い嫁姑関係であったといい、角替和枝さんはいつも安藤サクラさんのことを「良い嫁」と言っていたそうです。

角替和枝さんの死去の理由は?

角替和枝さんの死去の理由は判明しているのでしょうか。
一説には以前から病気を患い、闘病中であったといいますが、どのような病気だったのでしょう。
角替和枝さんの病気、そして死去の理由について調査しました。

角替和枝さんは何の病気だった?

角替和枝さんですが、以前にも実は病気をされていて、その時には鬱病で闘病をされていたことがあるようです。
この鬱病の病気の時には夫の柄本明さんの献身的な看護もあり、回復しましたが、今回死去された理由である病気はガンだったようです。
角替和枝さんは以前からこのガンという病気の闘病をされていたようでした。

鬱の病気の闘病の時は2年をかけて完治された角替和枝さんですが、それを喜ぶ間もなく、今度は「原発不明がん」という病気だと診断され、再び闘病が亜始まりました。
しかし、この「原発不明がん」という病気だと診断され、闘病を開始したときには、すでに手遅れの状態であったという情報もあります。
角替和枝さんがこの病気であることが発覚したのは1年前のことだったといいます。

ガンで闘病していた角替和枝さん

実は角替和枝さんが闘病されていた「原発不明ガン」という病気は、その原因となる部位がどこだか判明しないガンのことを言うのだそうです。
ガンが発生したのがどこか分からないということは、闘病にも大きな影響を与え、治療が難しくなってしまうようです。
ですので、角替和枝さんの闘病生活はかなりの苦労があったようです。

原発不明ガンと判明した後、角替和枝さんは手術などは行わず、自宅での闘病を続けていたようです。
それはおそらく、手術をしてもあまり良い効果が得られないという医師の判断もあったのかもしれません。
闘病生活から約1年後に、角替和枝さんは死去されてしまいました。

近親者のみの葬儀の前には奥田瑛二さん夫妻らも弔問に

角替和枝さんの葬儀は近親者のみで行うことになったそうですが、それに先だって、奥田瑛二さん夫妻らも弔問に訪れたようです。
角替和枝さんの葬儀は近親者のみのもの以外には行われないのでしょうか。
角替和枝さんの葬儀について調べてみました。

葬儀は近親者のみで

葬儀に先立って弔問に訪れた奥田瑛二さんと妻は、終始無言で沈痛な面持ちだったといいます。娘の義母にあたり、俳優仲間としても親交のあった角替和枝さんの死去はあまりにも早く、奥田瑛二さんらにとってもショックだったはずです。
角替和枝さんの葬儀は、夫の柄本明さんや息子夫婦、そして長女のごく限られた近親者のみで行い、後日、葬儀の代わりにお別れの会が催される予定もあるそうです。

葬儀の喪主は夫の柄本明さん

葬儀の喪主は夫の柄本明さんがつとめたとのことで、11月2日に都内で行われたそうです。
朝ドラのヒロインとして活躍中の安藤サクラさんですが、この葬儀からほどなくして撮影に復帰されたそうです。
柄本明さんも「とにかく芝居」の夫婦であったことを彷彿させるように、葬儀後、ほどなく仕事に復帰される予定のようです。

角替和枝さんは原発不明ガンで死去された

原発不明ガンのために死去された角替和枝さんですが、近親者に見送られすでに葬儀を終えているようです。
後日、お別れの会が開催される予定ですが、まだ詳細は発表されていません。
名バイプレイヤーの女優として活躍された角替和枝さんのご冥福をお祈りします。

関連するまとめ

Missing
この記事のライター
春日つぼね

新着一覧

最近公開されたまとめ